ham_kamo の回答履歴

全1871件中1841~1860件表示
  • 画像の入替について

    ホームページビルダーV8を使用しています。 同一ページにあるサムネイル画像をクリックすると、別の 場所に画像が現れるにはどのように指定したらいいのでし ょうか?

  • パソコンから携帯にメールは送信出来ますか?

    パソコンでフリーアドレスメール又はoutlookexpressを使って携帯電話のメールアドレスにメールを送信する事は出来ますか?送って見たのですがエラーで送る事が出来ません。

  • ウイルスバスターについて

    いつもお世話になっております。 このたび、はじめて『ウイルスバスター』を購入して パソコンにインストールしました。 説明書の中に、定期的に作動する作業のことが書いてあったのですが (毎週水曜日とか…) この時間に必ずPCを立ち上げておかないと、 ウイルスバスターは作動しないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンでボイスチャットはできないのですか?

    ノートパソコンではボイスチャットはできないのでしょうか?容量は十分にあると思います。XPです。原因がさっぱりです。ノートパソコンじゃないほうは できるのですが。。。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#17438
    • ノートPC
    • 回答数3
  • オークションで落札者が辞退、その後・・

    先日、ヤフーオークションにて旅行カバンを購入しようと入札しましたが、別の方に落札されてしましました。 その後、1~2日たって、私のアドレスへ出品者という女性から「第一落札者が落札金額を早急に工面出来ない為、辞退してしましました。辞退するにあたってヤフーへ評価を落とさないようにと裏工作もしていたようです。出品するにあたり、今回業者を利用しましたが、再出品して更に時間をかけたくありません。できれば入札履歴に残っていましたあなたの落札価格でお取引して頂けませんでしょうか?無理でしたら次点の落札者の方にも連絡しようかと思っているのです」という内容のメールを受け取りました。 はじめは疑っていたのですが、先方と5~6回メールをやり取りしまして、住所と連絡先電話番号を頂き、事情も納得して取引をしたのですが、その後「子どもが急遽入院いたしまして病院につきっきりです。お取引の途中で気になされているかと思いますが・・・あなたが心配されるようなことは決して致しません」というメールが届き、3日が過ぎようとしています。もし詐欺であれば信じた自分が馬鹿なのですが、この先ハイテク犯罪課に相談すべきなのか見極めがつきません。

  • 手動アップデートができません

    ウイルスバスターでパターンファイルが620で止まっていました。一応自動アップデート設定はしてあります。 なので手動で試みましたが、出来なかったので、今、フォルダにあるパターンファイルを全部削除してやってみました。 一回目は順調にダウンロードしているように見えたのですが、途中で止まってしまいました。 もう一回やってみようと思ったら、今度は トレンドマイクロのアップデートサーバからアップデート出来るデータはありません。 と表示されました。 何ででしょう???

  • 修理費用はどれぐらい?

    キーボードの上にジュースをこぼしてしまいました。 起動はするものの、それ以来一部のキーを押すと、二つの文字がでてくるようになりました。 修理にだそうとおもうのですが、こういう場合は10万円ぐらいかかるともききました。そのほかは異常ありません。場合によっては買い換えようかともおもいます。機種はVAIOです。 いったいどのくらいなのでしょうか?

  • マック出身のソフトの起動時に・・・

    マック出身のアドビやファイルメーカーなどのソフトはWindowsの場合でも、起動時にいちいち、フォントとかプラグインなどをごちゃごちゃ読み込んで、起動が遅いのはなぜでしょうか?

  • 大至急!ウィルスですか?

    オークションの取引相手(出品者)とやりとり中に妙なメールが届きました。(送り主は私のプロバイダーです) Warming could not send message for past 1 hourがタイトルです。 ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Tue, 22 Jun 2004 17:46:08 +0900 (JST) from dsmtp1.dion.ne.jp [210.172.64.111] ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- <○○○@○○○.com> ----- Transcript of session follows ----- <○○○@○○○.com>... Deferred: Connection refused by mx.nifty.com. Warning: message still undelivered after 1 hour Will keep trying until message is 6 hours old メールを開くと「次の添付ファイルは安全でない為、メールからのアクセスが削除されました。」とメッセージがでます。文中のアドレスは相手のものです。 何か理由があって私のメールが届かなかったのか、相手の返事メールが私に届かなかったのか?それとも嫌がらせメールを送られてしまったのか?英語もわからず困っています。詳しい方回答お願いします。

  • 大至急!ウィルスですか?

    オークションの取引相手(出品者)とやりとり中に妙なメールが届きました。(送り主は私のプロバイダーです) Warming could not send message for past 1 hourがタイトルです。 ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Tue, 22 Jun 2004 17:46:08 +0900 (JST) from dsmtp1.dion.ne.jp [210.172.64.111] ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- <○○○@○○○.com> ----- Transcript of session follows ----- <○○○@○○○.com>... Deferred: Connection refused by mx.nifty.com. Warning: message still undelivered after 1 hour Will keep trying until message is 6 hours old メールを開くと「次の添付ファイルは安全でない為、メールからのアクセスが削除されました。」とメッセージがでます。文中のアドレスは相手のものです。 何か理由があって私のメールが届かなかったのか、相手の返事メールが私に届かなかったのか?それとも嫌がらせメールを送られてしまったのか?英語もわからず困っています。詳しい方回答お願いします。

  • URLの貼り付け方

    回答の一番下のURLをクリックするとホームページにジャンプするように設定するにはどうしたらいいでしょうか?

  • ショートカットエラー

    PSの調子が悪いのでFDにデータをコピーして、他のパソコンで見ようとしたらショートカット.lnk'のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるかまたはネットワークが利用可能かどうか確認してからやりなおしてください。というメッセージが出て開けません。どうすれば良いのでしょうか?PSはどちらもウインドウズ98です。パソコンは突然電源が切れたり、フリーズしたりします。よろしくお願いします。

  • USB2.0ポート用のPCI拡張ボードは安いものでいくらぐらいしますか?

    USB2.0ポート用のPCI拡張ボードは安いものでいくらぐらいしますか? USB1.1でFedoraCore2をインストールするのは無謀でしょうか?

  • ビルダーでHPを作る際

    ホームページビルダー6でHPを作成中です。 その作成中のHPとはちょっと違った内容で、同じレンタルサーバー内にもう1つのHPを作りたいと思っています。 URLに「http://○○○.chu.jp/」 と今はなっている状態ですが、これを 「http://○○○.chu.jp/△△△/」 とする為にはどのようにしたらよいのでしょうか。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • インストールについて

    パソコンのデータを移行するときに、 CD-Rなどに入れて移す場合インストールされてるものを移すにはどうすればいいのでしょうか。

  • 無料着メロの請求。。

    モードで無料着メロというサイトがあったので 利用したいと思い登録して着メロをとっていたのですが 今日メールで 利用から3日すぎても料金が振り込まれていません 至急こちらまで振込みください 支店*** ******** と書かれたメールがきたので あわててサイトに行ってみたら利用規約があり 5000円で使い放題とかかれていました。 利用規約を見ずに無料とかかれていたので登録して 着メロまでとってしまった場合料金は払わなければいけませんよね? すごくあせっています。。 返信お願いします

  • Webページの保存について

    無知な為、お知恵を拝借させて下さい。 タイトル通りですがWebページの保存についてです。 現在、『Webページ、HTMLのみ(*.htm;*.htmi)』での保存は可能ですが『Webページ、完全(*.htm;*.htmi)』での保存が出来ません。何か方法があるのでしたら、教えて下さい。

  • USBフラッシュメモリの使い方。

    超コンパクトサイズのUSBフラッシュメモリ32MBがあるのですが、OSはWindowsXPでこのメモリも対応しています。これはいったいどういう使い方をしたら一番有効といいますか、使い勝手が良いのでしょうかぜひ教えてください。

  • Webページの保存について

    無知な為、お知恵を拝借させて下さい。 タイトル通りですがWebページの保存についてです。 現在、『Webページ、HTMLのみ(*.htm;*.htmi)』での保存は可能ですが『Webページ、完全(*.htm;*.htmi)』での保存が出来ません。何か方法があるのでしたら、教えて下さい。

  • 入札の中止

    ヤフーのオークションで入札したのですがわけあって取り消してもらうように質問の所に書きましたが、出品者から何の返答もありません。 このままオークションが終了してしまったら私が落札したことになり(他に入札者無し)お金を払わないといけないのでしょうか?