ham_kamo の回答履歴

全1871件中1781~1800件表示
  • バックアップ

    友達のパソコンがいきなり壊れ、今復旧作業におわれています。 友達はHDDが壊れたとか言っていましたが、いきなりパソコンが壊れるって恐ろしいですよね。特になんにもバックアップやってないときにくるとお手上げ状態になりますよね。 そこでみなさんいお聞きしたいのですが、みなさんがやっているバックアップで手軽な方法を教えていただけないでしょうか? 無料、有料でもどちらでも結構です。

  • googleが開かない

    タイトルのとおりです。 他のページは開くのに、googleに行こうとすると開かないのです。 ウイルス対策は大丈夫だと思います。 考えられる原因と対策を教えてください。 OSはWindows2000、社内LANでの接続です。

  • スパイウェア

    Yahoo!Japanヤフーインターネットガイド(定価790円)8月号に付いていたSpyBot-Searth&Destroyというスパイウェア検索&削除のフリーソフトを使ってスキャンしてみたところ、2個発見されました。 DSO ExploitとAlexa Relatedです。 一応、削除&修正をしてみましたが次の日にDSO Exploitはまたありました。 Corum Onlineというオンラインゲームをしているので、それが影響してるのかな!?と思いますがどうなのでしょうか?

  • googleが開かない

    タイトルのとおりです。 他のページは開くのに、googleに行こうとすると開かないのです。 ウイルス対策は大丈夫だと思います。 考えられる原因と対策を教えてください。 OSはWindows2000、社内LANでの接続です。

  • 起動の度に大暴れします。

    タスクマネージャーのプロセスの中でtmproxy.exeと言うイメージ名でCPUを100%使用し起動に数分間時間がかかってしまいます。プロセスを終了しようとしてもアクセス不可となり、どうしようもありません。ちなみにtmproxy.exeでファイル検索をかけるとウイルスバスターのホルダーの中にありました。このファイルを消しても問題ないのでしょうか?ご存知の方助けてください。

  • googleが開かない

    タイトルのとおりです。 他のページは開くのに、googleに行こうとすると開かないのです。 ウイルス対策は大丈夫だと思います。 考えられる原因と対策を教えてください。 OSはWindows2000、社内LANでの接続です。

  • LANとウイルスバスター

    Win95、Win2000、XPマシンの三台でLANを組んでいますが、ウイルスバスター2004を導入後、お互いが認識できなくなってしまいました。パーソナルファイアウォールを無効にすると、とりあえずは認識できるようになりましたが、それではセキュリティが心配です。LANを使うには、どうしてもセキュリティを犠牲にしなければならないのでしょうか? それとも何か、いい解決策はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メンバーみんながファイルをアップできる場所?

    バンドをやっているのですが、 それぞれのメンバーが作った音源ファイルをアップする場があればいいなーと思っています。 いちいちスタジオで音源のMDを渡す手間がはぶけるので。 音源アップ用のホームページを作ろうかとも思ったんですが、 それだとホームページを作った人しか音源をアップできないですよね? 各メンバーそれぞれがアップして、お互いダウンロードできたらいいのですが、 そういうサービスを行っているところはありますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • オークション出品者の、落札者の入金の確認方法。

    私はオークションは現在は落札のみの経験者です。 いつも不思議なのは、代金を振り込むと、その確認の早さです。 送金して、小一時間ほどして帰ってきてメーラーを開いたら、もうメールが来ていて、「入金確認できましたので発送いたしました」「え?!、早!」と言う感じで驚いてしまいます、と、同時に迅速で大変有り難いことです。 偶然かな、と最初の数回は思いましたが、たいていの出品者の方は、だいたいこちらが振り込んで数時間で入金確認をして発送されています。皆さん他にも多数出品しておられる方ばかりです。 私はほとんど郵便局ぱるるで振込んでいます。ぱるるでは入金されたら連絡が行くシステムでもあるでしょうか? 今後、オークション出品も考えており、迅速な対応を行うための参考にもしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 就寝時、空腹にしてヴァームを飲むと痩せますか?

    就寝時、空腹にしてヴァームを飲むと痩せるでしょうか? お教えください。

  • 定形外郵便

    プレステ2のソフト1つをプチプチで包んで送る場合いくらかかりますか?輸送距離によって値段は変わりますか? 初めてのオークション(売る)でドキドキしております。

  • 日々進化しているのに…

    電化製品は日々進化を続けていますよね。機能も向上し、価格も随分安くなっています。プラズマや液晶TVを見ると、ここ数年で随分値段が安くなったなあと思います。(といっても高嶺の花には変わりないですが…。) DVDプレーヤーも、あっという間に一万円とかで買えるようになりましたね。DVDが一般に認識されるようになってまだ数年、て感じがするのですが。 そこで質問です。 日々進化を続けていくものにパソコンがありますが、どうしてパソコンは安くならないのでしょう。 ほぼシーズンごとに新機種が出て、格段に早くなり、容量も大きくなり、機能も三年前モデルと比べると段違いと言う感じがします。 それなのに、目に見えて安い機種ってなかなか出ないような気がします。 例えばHDD&DVDレコーダーでキーワード録画が出来るような機種を必要としている人もいれば、鑑賞だけだから一万のDVDプレーヤーだけでいい、と言う人もいて、そういう人たちが自分の必要な機種を買えるのは素晴らしいと思うのですが。 パソコンは例えばインターネットだけが必要でDVDは必要ない、とか、とにかく表計算が出来ればよくて他の機能は全然いらない、とか言う人たちのための機種ってなかなかない様な気がするんです。 私は今モバイルパソコンが欲しくて、でも使う機能はたぶん「メモ帳」と「アドレス帳」だけなんです。ならPDAや携帯でもいいじゃないか、と言う人もいるでしょうが、キーボードでの入力じゃないとなかなか不便です。でも、電気屋さんに見に行くと、不必要な機能が山ほど付いて25万、とかして、3年前くらいの機能の機種って並んでないんですよ。「メモ帳」に25万って高くないですか? とまあいろいろ書いてきましたが、「何故パソコンは値段が下がらないのでしょうか」、というのが質問です。よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトでヒストリーが使いたい

    Windows 98 ひょっとして 98SE →見分け方も教えてください で,コマンドプロンプト画面からPerl使ってます 今Perlの勉強中です 2000やXPだと,コマンドプロンプトで,上下キー 押せば,直前に打ち込んだコマンドが出てきて便利なんですが,98のコマンドプロンプトでそれができません できる方法を教えてください

  • ノートパソコンの選定に困っています

    今、会社で使用するノートパソコンの選定を任されているのですが、下記条件のスペックのものはあるでしょうか? PCカードスロット:2基 D-Sub9ピンコネクタ付き 重量2kg以下 非常に厳しい条件ですが、ありましたら教えて下さい。

  • 機種変更にともない現携帯に送られてきたmailを保存したいです

    こんにちは! 機種変更ではないのですが所有携帯電話が故障したので修理に出して修理期間中私所有の携帯電話と同じものを借りています。 先日SHOPより私の電話が修理より戻ってきたので取りに来るよう電話がありました。 SHOPに行くにあたり今まで借りていた電話を返すのですが借りている電話のmail受信BOXに消したくないmailがあります。 このmailを保存するにはどういった方法がありますか? ちなみに機種はDoCoMo SH252iです。

  • 機種変更にともない現携帯に送られてきたmailを保存したいです

    こんにちは! 機種変更ではないのですが所有携帯電話が故障したので修理に出して修理期間中私所有の携帯電話と同じものを借りています。 先日SHOPより私の電話が修理より戻ってきたので取りに来るよう電話がありました。 SHOPに行くにあたり今まで借りていた電話を返すのですが借りている電話のmail受信BOXに消したくないmailがあります。 このmailを保存するにはどういった方法がありますか? ちなみに機種はDoCoMo SH252iです。

  • レジストリの変更を防止したい!

    スパイウェア「about:blank search for型」というのに感染したため、他の似たような症状の質疑応答を参考に直しました。ただSpybot1.3でスキャンするとレジストリの変更がまだ続いているようです。修正はするのですが何度やっても勝手にまた復元します。 このままほっておいても大丈夫なのか、それとも削除した方がいいのか教えてください。 OSはWINDOWS Meです。 これまでに行った駆除作業は何度もやったので順番など憶えていませんがこんな感じです。 ・ウィルスバスター2004による検索と駆除 ・search forのソースから原因がC:\WINDOWS\SYSTEM\OBPDJAA.DLLと判明 ・HijackThisで検索し、上記のファイル名を含む設定を削除(02列) ・Spybot1.3とAd-aware 6.0によりセーフモードと通常モードでスキャンし駆除 ・クッキーとインターネット一時ファイル、履歴を削除し、Webの設定をリセット ・OBPDJAA.DLLを強制削除(Reboot File Deleter Ver.1.13というフリーソフトを使用) ・SpywareBlasterのインストール というような作業をしたところ、ホームページを書き換えられなくなりました。Ad-aware 6.0によるスキャンでも何も出ません。HijackThisで検索しても復元はしていません。 ただ最初に書いたようにSpybot1.3によるスキャンに次の一件が引っかかるのです。 検索結果は次のとおり DSO Exploit 1entries Data source object expioit Registry change HKEY_USERS/DEFAULT/Software/Microsoft/Windows(/は 逆向きです) レジストリエディタは次のとおり HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Protected Storage System Provider 値の名前(既定)値のデータなし 値の名前Migrate 値のデータ3 これで何かわかりますか? よろしくお願いします。

  • おしえてください

    あるホームページにて会員登録しようと書き込んだ後以下のようなメッセージが出てきて会員登録ができませんでした。どのような設定をすればよろしいでしょうか?宜しくお願いします。 >>各種記号、英数字、かな、jis第一水準漢字しかお使いいただけません。<<

    • ベストアンサー
    • kub
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 機種変更にともない現携帯に送られてきたmailを保存したいです

    こんにちは! 機種変更ではないのですが所有携帯電話が故障したので修理に出して修理期間中私所有の携帯電話と同じものを借りています。 先日SHOPより私の電話が修理より戻ってきたので取りに来るよう電話がありました。 SHOPに行くにあたり今まで借りていた電話を返すのですが借りている電話のmail受信BOXに消したくないmailがあります。 このmailを保存するにはどういった方法がありますか? ちなみに機種はDoCoMo SH252iです。

  • 最新PC購入しましたが、4年前のPCより動作おそいのですが・・

    最新PC購入しましたが、4年前のPCより動作おそいときがあります。 DELLのDimension4600Cを購入しました。 P4-2.8GHZ、メモリ256MB、WindowsXP homeedition リアルタイムプレーヤー等再生中に同時にインターネットエクスプローラ等を立ち上げる時非常ど起動時間がかかります。 以前のマシンはセレロン400MHZ、メモリ256、Windows2000ですが、同様の操作をした場合早かったです。 前に比べるとかなりスペックがよくなっているのですが、どうして同時動作時の実行は遅くなるのでしょうか? 改善するためにはどのようにすればよろしいでしょうか?