• 締切済み

オークションで落札者が辞退、その後・・

ham_kamoの回答

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.2

この時点では何とも判断がしかねますね。確かに先方の書かれたようなことは実際にあり得るかもしれませんから。 電話番号を教えてもらったのであれば、一度電話で連絡をとってみてはいかがでしょうか。子供が入院、ということはその夫がいる可能性が高いので、相手の電話番号が本当かどうか確かめることはできると思います。本当の連絡先を教えてきたのなら多分大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • 次点落札者の辞退での対処

    ヤフーオークションの出品者です。(入札者2名)終了から3日目、再三のメールにも無視され、昨日「落札者都合で削除」し次点落札者を繰り上げました。                         その落札者も本日ヤフーより「落札を拒否されました」とメールが来て落札者ステータスの欄は「入札者は落札を辞退しました」となっています。 ここで質問です。 1.ここで次点落札者を「落札者都合」で削除して再出品を考えています、この場合当方の取る最良の方法を教えて下さい。500近い取引で初めての経験で戸惑っています。。次点落札者の評価を見ても「どちらでもない・・・」の評価はまだ付いていません、よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション 落札者へのメールがとどきません!!

    ヤフーオークションで出品、昨日落札されました。 早速、メールで落札の連絡をしたところ、<Returned mail: User unknown>で届きません。 おもちゃなんでクリスマスに間に合うように皆さん入札、落札されていると思うので、取引を早急に進めたいと思っています。 次点の方に権利をうつすのがいいのでしょうか? できたら第一落札者の方と取引したいのですが、連絡のとりようは・・・ 評価1の方で、出品はされていません。 今後の対応方法を教えてください。おねがいします。

  • 次点入札者が落札を辞退した時の処理方法

    出品者です。いたずら入札され、次点の入札者に繰り越し、 「入札者は落札を辞退しました」と辞退した場合 その後出品者はどのように処理したら良いでしょうか? 落札手数料が取られてしまうと・・・と思うのですが 辞退した方に悪い等の評価を付けたくありません。 そのままにしておけばいいのでしょうか?

  • 落札候補者が辞退。どうすれば・・・

    失礼します。 ヤフオクで出品・落札、両方行っております。 先日、トレカを数量3出品しました。 終わってみると、最高額落札者の評価がマイナスで不安を覚えたので、その落札者を削除し、落札者の繰り上げを行いました。 落札候補者が2人になり、Aは数量2、Bは数量1で落札候補者になっております。 マイナス評価落札者を削除した折に、サイトから連絡が行き、Aは落札候補者だったのですが、取引を辞退しました。 今現在、数量3の商品を、数量1でBが落札候補者にあります。 それで質問なのですが、 Aは辞退したものの、落札候補者から取り除かれていません。 取引自体出来ないのですが、落札したこと?になってるのでしょうか? 更に次点の落札候補者を繰り上げたいのですが、出品者都合でも落札者都合でも削除出来ないため、辞退したのに居座られてて困っています・・・ 取引を辞退したのですから、候補者に居座らず、次点の落札者候補者を繰り上げたいのです。 また、このように居座ってる状態なのですが、これはシステム利用料に引っ掛かるのでしょうか? 取引はしない。でも、落札者として居座っています。 それでサイトから私に、システム利用料が請求されるのでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • ヤフオクの落札辞退

    ヤフオクで、ある商品を落札し、かんたん決済で決済をしたのですか、出品者から何の連絡もありません。 出品者が落札者を取り消す事は聞いたことはありますが、逆に落札者が辞退してヤフーから決済金額を返済してもらうことはできるのでしょうか? うっかり新規の出品者に入札してしまい、マズい雰囲気です。

  • 次点落札者の繰り上げについて

    昨夜のYahooオークションで入札をしておりましたが、高値をつけられ他の方が落札されました。オークション終了後出品者と名乗る方からメールがあり、落札者の方にキャンセルされたので、入札額でいいので取引してほしいとの事でした。そこで質問なのですが、 (1)出品者には、入札をした人のメールアドレスが分かるのでしょうか。(私はIDをそのままアドレスにしています。) (2)落札者がキャンセルし、出品者が次点落札者の繰り上げをする場合はまずYahooの方から連絡があるのでしょうか。 (3)このメールは良く聞く出品者を騙った詐欺なのでしょうか。 私もYahooオークションでの評価は100を越えていますが出品したことがなく、このようなことははじめてなので、戸惑っています。

  • 落札者と連絡が取れず繰り上げました。いつまで待ったらよいですか?

    出品者です。 先週落札されたのですが、連絡が取れず1週間後にやむなくキャンセルしました。 それで次点落札の方を繰り上げたのですが、まだ連絡をいただけません。(ヤフーからの自動案内のほかに、当方からもお取り引き願えないか検討して欲しいといった内容のメールを送りました) いつまで待ったらよいのでしょうか? 私は、1週間待って何も連絡がいただけない場合は再出品しようと思うのですが。。。(入札者は2人だったのでもう繰上はないです) で、初めてなんで分からないんですが、こういう場合どう対処したらよいのでしょうか? このままほうっておいて再出品するとまずいですよね。 出品した後連絡がきてもいけないし。。 あと、落札手数料はどうなるんでしょうか? また取り消す場合は、連絡がつかないからといって落札者の都合じゃおかいしいですよね。 出品者の都合で取り消して、再出品ですか?その際悪い評価はつかないと解釈していますが合っていますか? すみません長々と。。 よろしくお願いします。

  • 繰り上げ落札の連絡が来て落札しましたが…

    ご覧頂きありがとうございます。 今回、入札したのですがいきなり出品者からメールが来て、「次点候補者になり、ヤフーから連絡が行くからすぐ返答して欲しい。」 とありました。 ですので、すぐ落札の意思を示しましたが今考えると大丈夫なのかな…と思えて気ました。 実際ヤフーから連絡も来て落札になっていますが、如何せん初めてなので… これで詐欺とかの可能性はありますか?ヤフーからの通知がきているので、大丈夫だとは思いますが… よろしくお願いします。

  • 次点を繰り上げずに落札者を削除しても、出品者に『悪い』評価は、付かないのでしょうか?

    ヤフーオークションで、ある商品に入札していましたが、わずかの差で落札できず次点になりました。 落札者のページを見ましたら、出品者から『落札者都合で削除』で『非常に悪い』がついていましたので、取引は成立しなかったようです。 この場合、次点である当方に連絡が来ると思うのですが、当方に連絡が来ていません。 次点を繰り上げずに、落札者を削除すると、出品者に『悪い』が付くはずだと思って、出品者を見ましたが、『悪い』が付いていません ストア出品の場合、次点を繰り上げずに落札者を削除しても、出品者に『悪い』評価は、付かないのでしょうか?

  • オークションの落札者と連絡がとれないときはどうすれば?

    オークションに出品したのですが、落札者と連絡がとれず困っています。 落札者をキャンセルして、次点の入札者を繰り上げ落札させればいいのは分かるのですが、最初の落札者が2度と入札できないようにして、できれば抗議というか、ペナルティも与えたいのです。 以前も別の落札者で同じような経験をしました。 そのときは、6日間で3回連絡をとったものの全く音沙汰がなかったため、その落札者をキャンセルしたのですが、次点の方に連絡を取るのがためらわれて(6日間も経っていたので)自分の判断でその方を繰り上げなかったため、自分自身の評価もマイナスになってしまい、そんなつもりはなかったのでショックでした。 しかも、その落札者が私のその後の出品に対してもまた入札してきたのですが、それを拒否する方法がわからずとても嫌な思いをしました。こういう場合、どうすればよかったのでしょうか。