• 締切済み

修理費用はどれぐらい?

ham_kamoの回答

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.8

質問の回答ではないですが、私はキーボード保護シートを使用しています。以前モバイルで屋外で使っているときに汗がたれてキーボードがおかしくなった経験から使用するようになりました。今後は予防のために使用することをお勧めします。 (参考:ELECOMのキーボードカバーのページ) http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp

関連するQ&A

  • VAIOノートのキーボード修理について

    VAIOのVGN-K70Bを使用しているのですが、先日誤ってキーボードにジュースをこぼしてしまって、あわてて分解して拭いたのですが、いくつかのキーが反応しなくなってしまったり誤作動がおきるので完全に壊れてしまいました。 幸いにもマザーボードまで濡れていなかったのでキーボードだけ壊れたみたいです。 メーカーの修理は2万円と高価で約2週間手元からPCがなくなってしまうのはちょっと困るので、何かいい修理方法はないでしょうか。 お願いします。

  • パソコンの修理

    NECのノートパソコンを使っています。 先日、キーボードにジュースをこぼしてしまいキーが打てなくなりました。 しばらくしたら打てるようになったのですが 「A」のキーだけ打ちづらくおかしい状態です。 修理に出そうと思っているのですが 日数がかかってしまうので迷っています。 持ち込んでその場で修理していただける場所はないでしょうか?

  • パソコン修理

    ノートパソコン修理で電器店からメーカーに出す場合、不具合が無かったのに故障していると診断され、見積り額が高い時はありますか? 修理に出す前はキーボードの一部の文字が打てないだけだったのにWindowsが起動しない、LANがつながらない(メインボード不具合)、ハードディスク検査にてリードエラー(ハードディスク不具合)を検出しました。修理にはキーボード、メインボード、ハードディスクの交換が必要です。と診断結果が出て10万円すると言われたのでキャンセルしました。メーカーか電器店の修理センターがわざと酷くするような事はありますか?

  • キーボードが打てない!

    3,4日前に、キーボードに紅茶(砂糖なし)を数滴こぼしてしまいました。キーボードのキーをひとつひとつはずして吹いたりしたのですが、一部の文字が打てません。これは修理に出さない限りNGってことでしょうか? 打てなくなったキーは、 1、Q、S、X の4つのキーです。 (あ、今は別のPCから打ってますので打ててます) PCは、SONY VAIO 500W というモニター、キーボード一体型のものです。 一度、修理に出しているので、もう修理依頼はしたくないなあ、と思っているのですが、やっぱりだめでしょうか?

  • PCに水が掛かってしまいました。修理費用は?・・・。

     大分前にキーボードとスピーカ部分に少量ですが水滴が飛んでしまいました。機種は「Afina AS7160C」という物です。修理費用はどれ位掛かるでしょうか?  症状はキーボードを叩いても動かない。音声が出てこない。です。起動はしますが本体キーボードが使えないので、マウスでソフトキーボードでタイプする状態です。  直せるものでしょうかね。今は別のノートPCを使用していますが、治るものでしたら治したいのです。  宜しくお願いします。

  • キーボードのキーが外れてしまった

    ハンドクリーナーでキーボードの掃除してたらキーの裏についてるプラスチックの部品が折れてキーボードのキーが外れてしまいました 幸い折れたのが無変換というキーでカタカナに変換するとき使ってましたが、他のキーでも代用できるので助かりました 修理代金調べてる2万円くらいするようで、高くて修理に出す気になりません なんらかの方法でキーを一つだけ入手する方法はないのでしょうか? その他、安く修理する方法とか、良いアイデアないのでしょうか? 高くつくならキーが使用不可能になってしまいますが、かっこ悪いのでボンドでくっつけてしまおうようと思ってます 機種 : VAIO VGN-NS51B

  • PowerBookのキーボードのキーが取れてしまいました。修理について教えて下さい。

    お読みいただきありがとうございます。  PowerBookG3を使っています。つい先ほど、クリーナーでディスプレイやキーボードを拭いていたら、キーボードのキーが取れてしまいました。「を打つキーでそれほど使用頻度は高くないのではありますが、出来れば直したい。キーと、それを支えていた部品は幸い破損はないようですが、自分ではどうしても再装着が出来ません。  自分でキーを取り付ける方法、コツなどをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。自分で直せない場合、修理に出したら幾ら位掛かるのか、ご存じの方もお願いします。  私の過去の経験からするとAppleの対応としては、修理として預かって約1ヶ月掛かると言われ、実際に戻ってくるのは1ヶ月半たってから、修理代は新たにキーボードを交換するよりちょっと安いくらい、すなわち数万円かかる、と想像するのですが。

    • 締切済み
    • Mac
  • PC用のキーボードのボタンが取れて困っています。修理の仕方を教えてくだ

    PC用のキーボードのボタンが取れて困っています。修理の仕方を教えてください。 キーボードを事情があり、輸送しました。その結果一部のキーが外れてしまいました。それらの外れたキーを低コストでしかも簡単に確実にひっつけたいのですが、どのような技があるのでしょうか?お分かりの方がおられましたが、是非教えてください。

  • ノートPCのキーボード部にジュースをこぼしておかしくなった

    少し前にノートPCのキーボード部にジュースをこぼしてしまいました 最初はなんともなかったのですが 最近は、Enterキーを押すと「q」の文字が出てきたり 何もしていないのに、右クリックを押したことになってしまったりします ハッキリ言って全く使い物になりません 買い換えようと思うのですが、もし安い費用の修理でどうにかなるのなら、買うよりは修理をしようと思います このような症状の場合は修理でどうにかなるものなのでしょうか

  • 保証書などがない場合の無償修理について

    フリマで中古のノートPCを購入しました。 キーボードの一部のキーが反応しなくなり 修理に出すことを検討しています。 ユーリティの富士通アドバイザーを起動し保証期間を確認したところ、 まだ1年の無償保証内でした。 ただ本体のみで保証書やレシートなどはありません。 こういった場合は、やはり有償の修理になってしまうのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。