icelatte35 の回答履歴

全100件中41~60件表示
  • 耳たぶのつけねにできもの

    耳たぶの付け根にプクっとできものみたいなのができてます。 最初はニキビっぽい痛みとかあったのでニキビだろうと放置してました。 しかし1週間たって痛みはないものの、シコリはというかプクっとできたのが凹みません。 これはリンパが悪いのでしょうか?それとも放っておいて大丈夫でしょうか? もし大丈夫じゃないなら何科の病院へいけばいいんでしょうか?

  • 中絶するか、産むのか決断ができません

    はじめまして。 相談する人がいなくて、どうか、よろしくお願いします。 現在36歳の主婦です。5歳の女の子がおります。 夫は40歳です。 第一子を妊娠する前から子供は1人と決めておりました。 そして妊娠し、出産を終えて現在も一人っ子と思ってました。 思いがけず妊娠してしまい、妊娠反応が出た時点ですぐさま 中絶と思ってました。 夫に相談しましたが 子供一人で集中して子育てしたいとのこと。 私が産みたいといえば協力はする、どちらでもいい、と言われました。 今、産むとなると、私自身高齢出産であること、子供が20才で夫は60歳であることの 不安。 経済的不安、一人っ子で人生計画を立てていたのでそれが崩される不安・・・。 子供二人が5学年はなれてしまうことに対する不安・・・。(離れすぎていていつまでも 子育てが終わらないこと・・・) 子供が5歳になり、だいぶ子育てから手が離れたときに、また1から育てることの不安・・。 案ずるより産みが安しとは言いますが、それでも産む決断ができません。 とはいえ、このまま長女を一人っ子にしてしまうことの罪悪感も感じていたのです。 やはり、もう一人産んだほうが・・・でも、経済的に・・・歳もはなれすぎちゃったし・・・育児も大変だし・・・・と堂々めぐりでした。 なるようになる!とは言いますが、近所のママが出産後鬱になり、子供を残して帰らぬ人と なってしまいました。 とにかく産むこと、育てることに希望が感じられず、ただただ不安なのです。 明日、中絶手術の予定です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 嫁(義理の娘)が味付けを習いたいと来たら…。

    結婚間近の20代後半女性です。彼氏は20代前半。 女性の方に質問です。よろしくお願いします。 ある程度は料理が出来る嫁が、夫にとってのおふくろの味を教えて欲しい。「味付け」を習いたいと来たら、どうしますか? 料理を一から教えてくれと言って来るわけではなく、「味加減」を習いに来る…、お姑さんになったつもりで、息子を持つ女性の方に回答をお願いしたいのですが…。 本音でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#131090
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • ストッキングやタイツを履くと足の指がつっぱる

    ストッキングやタイツを履くと足の指が固まって突っ張るときがあり痛いです。ずっとタイツを履いてると時間が経ってきたら靴を脱いでもいっとき痛いときがあります。 どうやってはいたら痛くなくなりますか? ちなみにデブではなくむしろ痩せてるので太っててパツパツということはないです。

  • 中絶するか、産むのか決断ができません

    はじめまして。 相談する人がいなくて、どうか、よろしくお願いします。 現在36歳の主婦です。5歳の女の子がおります。 夫は40歳です。 第一子を妊娠する前から子供は1人と決めておりました。 そして妊娠し、出産を終えて現在も一人っ子と思ってました。 思いがけず妊娠してしまい、妊娠反応が出た時点ですぐさま 中絶と思ってました。 夫に相談しましたが 子供一人で集中して子育てしたいとのこと。 私が産みたいといえば協力はする、どちらでもいい、と言われました。 今、産むとなると、私自身高齢出産であること、子供が20才で夫は60歳であることの 不安。 経済的不安、一人っ子で人生計画を立てていたのでそれが崩される不安・・・。 子供二人が5学年はなれてしまうことに対する不安・・・。(離れすぎていていつまでも 子育てが終わらないこと・・・) 子供が5歳になり、だいぶ子育てから手が離れたときに、また1から育てることの不安・・。 案ずるより産みが安しとは言いますが、それでも産む決断ができません。 とはいえ、このまま長女を一人っ子にしてしまうことの罪悪感も感じていたのです。 やはり、もう一人産んだほうが・・・でも、経済的に・・・歳もはなれすぎちゃったし・・・育児も大変だし・・・・と堂々めぐりでした。 なるようになる!とは言いますが、近所のママが出産後鬱になり、子供を残して帰らぬ人と なってしまいました。 とにかく産むこと、育てることに希望が感じられず、ただただ不安なのです。 明日、中絶手術の予定です。 どうか、よろしくお願いします。

  • ストッキングやタイツを履くと足の指がつっぱる

    ストッキングやタイツを履くと足の指が固まって突っ張るときがあり痛いです。ずっとタイツを履いてると時間が経ってきたら靴を脱いでもいっとき痛いときがあります。 どうやってはいたら痛くなくなりますか? ちなみにデブではなくむしろ痩せてるので太っててパツパツということはないです。

  • 会社の福利厚生について

     総務の仕事をしています。  このたび、福利厚生として、昼食補助の提案が上がってきました。 以下の点で悩んでおります。   1、この制度、必要だと思いますか 2、実行するならば、負担割額はどれくらいが妥当なのか 3、実施企業の割合は この3点についてどう思われますか。

  • 失業保険についての質問です。

    以前正社員で働いていた仕事を辞め、今はパートで働いているのですが、今の職場は雇用保険が未加入で働く時間も4時間未満です。 4時間未満は就職にあたいせず、失業保険がもらえるらしいので職安で手続きをしたのですが、3ヶ月間の待機後90日分の失業保険がもらえるとのことでした。 ただ私は今パートで働いていますが、働く時間が4時間以上を超える日もあり、その日は就職していると見られ失業保険のもらえる日数も減るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本心がわからない…

    回答お願いします。 1ヶ月程前に知り合い、毎日電話やメールをしていました。 先日2度目のデートで彼の家にいき体の関係をもってしまいました。 その際にも好きだといわれ、次また色々でかけようなどといわれ連絡するねといわれました。 別れてから連絡がきましたが関係をもつ前より冷たくなった気がしたうえに(これに関しては友人にメールをみせたところ私の思い過ごしだといわれましたが…)、関係をもったことに対してもなにもなかったような感じだったので… 「てかなんか態度が変わったよね… やっちゃった私も悪かったのかもしれないけど、私別にだらだらセフレみたくなる気もないし先がないなら連絡とっても仕方ないし、もういいならいいてはっきり言って欲しい」とメールを送ったところすぐに電話がかかってきました。しかしなんとなく出る気になれずにいたところ「態度もかわってないし、考えすぎだ」という内容のメールを受信しました。 それに対して「これからどうするの?」とメールしたところ「付き合わないの?」とメールがきました。 一体彼はなにを考えているんだと思いますか? 私は彼に好意はありますが、彼の本心が読めずどうしたらいいかわからない状況です。 付き合わないのというメールを昨晩受信し、困って返事できずにいたところ今朝普通にまたおはようとメールがきました… 長文な上読みにくい文章で申し訳ありません… 意見お待ちしております。

  • 鬱の症状について教えて下さい

    自分で鬱だと言い何年も経つのですが、育児と趣味・自分の好きな事は出来る様なのですが他の事は出来ない様なんです。その様な事はあるのでしょうか? どなたか教えて頂けると有難いです。どうか宜しく御願い致します。

  • お前とは絶縁だ!

    と言われて父の会社をクビにされました。 同時に離婚もしたので退職金もすべて使いきりました。 次の仕事も見つからず、父と別居している母の借家に居候して、母の年金(2ヶ月で14万円)で生活しています。と言うか、養われています。 法的には父は母に対して、いくら別居中でも生活費を渡す義務があるのに一切渡さず、自分は新しい車を次々に買い替えては乗り回しています。 母に民事で訴えたら?と聞いたら「もう関わりたくない」と言うのですが、離婚して、結婚してから今まで2人で築いた財産の半分をもらえば?と言っても「弁護士とか頼むお金もないし、自分で簡易裁判所に行って手続きするのも面倒だから、遺族年金をあてにして生活する」とか言っています。 私は父の息子なので父の財産を勝手に売り捌こうと法律では罰せられないことは知っていますし、なんとか凝らしめてお金を取る方法があれば教えて下さい。

  • 子どもがお泊りデートって嫌ですか?

    こんばんは。 21歳、一人暮らしの女子大生で、半年間付き合っている2つ年上の彼氏がいます。 母とは電話で彼氏の話をよくするので、彼の存在は知っているのですが、私の家に泊っているというのは何となく言いにくくて言ったことはありませんでした。 今日も母と電話をしていて、彼とは遠距離になったので 「GWに会いに行くんやけど、昼間に家を出ても着くのは夜だよー」 と言ったところ 「じゃあ東京で泊るってこと!?」 と、とても驚かれました。 別に怒られた訳ではないのですが、父もこの電話を聞いていたと思うし、何となく罪悪感があります…。 たとえ成人していたとしても、子どもが男の人の家に泊るのは嫌なものですか? 彼との仲は応援してくれ、「また東京の話聞かせてね」とも言ってくれましたが、すごく悪いことを言ってしまったみたいな気持ちになっています…。 私の考えすぎでしょうか? ご回答よろしくお願いします(><)

  • 借りたお金を返したくない。

    先日、友達から欲しいゲームがあって5000円借りました。 友達からは早く返して欲しいという催促のメールが着ています。 よくよく考えてみれば、こっちだってお金がなくて借りたのに、そんなに すぐに返せるわけないと思うんです。 確かに1万円ありますが、これは他のゲームを買う予定で、今は余裕が ないと言っても聞く耳もたず。 なんかそこまで親しいっていう友達でもないし、切ろうか考え中です。 皆さんならどうしますか

  • この場合、祝儀は必要でしょうか?

    従兄弟に当たる関係なのでしょうか? 母の兄の子供が結婚します。 僕の母と父は招待されてて二人で5万円出すみたいですが 僕は長男で今後も付き合いを続けてくこともあるだろうし 出したほうが良いと言われました。 その結婚する人は次男であり、実家に将来的にも住む予定はなく 要するに家を継がない人間なのです。 家を継ぐのは三男だと確定していて三人兄弟なのですが、 その三男が結婚するときに祝儀を出すべきなのでは?と、考えてしまいます。 三人兄弟の中で最初の結婚なので、相手も当然招待していたのでしょうが 家を継がない、実家に絶対に住まない人間に対して、そもそも僕の親が5万も払う必要があるのか。 とも考えてしまいます。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 就職できません。

     30台後半の男性です。  つい最近まで派遣で自社工場で勤務していたのですが、地震の影響で仕事が激減してしまったということで契約を解除されました。  ですから今は求職活動の最中です。  ただ、問題があるとするならば、  1・派遣やアルバイトしか経験したことがない  2・自動車免許を持っていない(若い頃に実技教習だけでかなりの額になったのであきらめた。)  3・2と重複しますが、免許がなく、家にお金がないのでバスや電車での通勤が難しい。  ですので、ハローワークで介護や建設業界も含めて面接をこなしているのですが、不採用が続いています。  4・社会に出てから生活費を稼ぐためと、正社員の面接に落ち続けていることから、かれこれ30回以上職を転々としていること。特にサービス業は一ヶ月もしないうちに解雇のケースが多い。  このままだとまた派遣に行くしかないかもしれません。  というのも、現在私は年金暮らしの母親と独身の兄と同居しているのですが、家にお金を入れているのが実質的に私一人で、あとは姉の仕送りがあるのでようやく食べていける状況だと母から聞きました。  ですので最悪派遣でも働いてお金を入れるしかないと思っているのです。  ただ、やはりまだ辛うじて正社員の募集がある年齢ですので、正社員の面接をしばらく受けるつもりではありますが、前述の条件があるのですぐに条件の合う場所はすぐになくなってしまいます。  私としては親が亡くなるまで家にお金を入れさえすればそれでいいとすら思っています。あとは野垂れ死にしてもかまわないとすら思っていますし、また母にもそのように言ってあります。ですので、独立することも結婚することも、個人的にはもうあきらめています。  どうすればいいでしょうか?  このまま再就職先がなくなるまで派遣を繰り返すべきでしょうか?  それとも正社員になるまで短期のアルバイトを今までどおりに転々とするべきでしょうか?  

  • 彼女方の親族が東京での結婚に反対します

    こんにちは。今二人は30代で東京に住んでいます。 私(長男)の両親は関東にいるのですが、彼女(次女)の母親(父親は昨年他界)は沖縄に住んでいます。 今彼女方の家庭の問題でどうすべきか二人でとても悩んでいます。 同じようなことにあわれた方アドバイスお願いします。 問題は「彼女の母親が彼女を沖縄に帰ってきてほしい思っており、東京にいることを許してくれない」ということです。 整理すると以下の問題点があります。 ・彼女の母親はパニック障害、更年期であったのに、彼女の父親がなくなりより 病状が悪化している。 ・彼女の母親は、彼女に近くにいてほしいと思っている。 ・沖縄には彼女の妹がいるが、母親はより楽天的で明るい彼女に近くにいてほしいと思っている。 ・彼女の妹は、母親の面倒を私だけにみせるのかと怒っている。 ・彼女の親戚も母親に元にいるのが当然だと主張している。 ・彼女のお姉さんは沖縄以外にいる。 先日も彼女の母親から「今まで子供のために尽くしてきたから、今度は子供は親のために尽くしてほしい」といわれ、彼女は苦しんでいます。 彼女の母親には「東京で一緒に暮らさないか」と伝えてもらいましたが、人が多いところは嫌といわれ・・・ また1年のうち半年ほど東京で彼女といてはどうかといってもダメでした。 (彼女は多分専業主婦なので二人で楽しく暮らしてほしいのです。) 母親的には内地が嫌いらしく、それに体調が悪いことが輪をかけて収集がつきません。 家族の反対されているなかで結婚してもお互いに幸せになれないでしょうし、とても困っています。私が沖縄に移住するしか手がないのでしょうか? まだ向こうの母親にもお会いしたことはありません。 チャンスは一度きりだと思っており、間違った会い方をすると大変なことになりそうで。 (彼女曰く、会ってくれないと思うといわれていますが) 長々と書いてしまいましたがよいアドバイスがあればお願い致します。

  • 再婚相手と子供との面会について

    来月再婚予定です。 お互いに再婚同士で、私は子供なしで、彼には前妻さんの所に10歳の女の子が居ます。 先日、子供との面会について、結婚後はどういう風にしていくのか?を具体的に聞いたところ、「今まで通り自分の家に泊めて会う」と言われてびっくりしました… 彼は月一のペースで金曜の夕方に子供を迎えに行って自分の家に泊めさせ、土曜の夕方に前妻さんの元へ帰してるそうで、結婚後も変わらず続けるというのです。 私はてっきり、結婚後は外で日帰りで会うものだと思ってましたが、普通はそういうものじゃないのかな…と思うのは間違いでしょうか? 彼は2LDKの家に引っ越して、子供さんが家に来た時の為に子供さんの部屋を用意して、その部屋で食事以外は親子水入らずで過ごすと言ってます。 これは、子供と私への配慮と言ってますが、皆さんはこの事にどう思われますか? 私はもちろん、後妻なので色々なリスクは承知のうえですし、彼が子供との面会も理解してます。 子供さんが嫌がらなければ、私に会う事も構いません。 しかし、なんだか上に書いた状態は不自然に思うし、無理があるような気がします。 彼は「子供とは家に泊まらせてから会いたい」と強く言います。 それに、自分が再婚する事や再婚家庭に子供を泊まらせる事を、実際に子供を養育している前妻さんには「いずれわかる事だから特に言う必要はない」とも言います。 私は後々厄介にならない為にも、彼のけじめの為にも、再婚報告と再婚家庭でのお泊まりの件は伝えてほしいです。 お泊まりの件は子供さん本人もそうですが、養育されてる前妻さんも判断する権利があるのでは…と思います。 彼は、子供が大きくなっていく内に家にも泊まらなくなるだろうし、面会の回数も減っていくから大丈夫みたいな事を言ってますが、今は徐々に子供さんを私に慣れさせたいみたいです。 みんなが仲良くハッピーになれたら言う事ないですけど、思春期の女の子や前妻さんの気持ち、私も正直少し戸惑ってるなか、上手くはいかないような気がします。 子供さんが私に会うのを嫌がった時は実家に泊まらせるそうで、とにかく「一緒にお泊まり」に強いこだわりがあります。 この状態、なんとかなるものでしょうか? 私は後妻の立場として不満に思い過ぎなのでしょうか? 再婚されてて離れて暮らすお子さんと面会されてる方など、どういう風にされてますか? 因みに、前妻さんは4年前に育児・家事放棄、彼女の浮気などで離婚してから、赤ちゃんを出産してるそうです。 しかし、新しい旦那さんは居ないと子供さんが言ってるそうです。

  • 職場の後輩と浮気をしてしまい、妻から離婚を求められ

    私と妻は同じ職場に勤めており(部署は違う)、私は自分の職場の後輩と浮気をしていました。 私も妻も浮気相手も24歳です。妻は同期です。現在結婚して2年程ですが、 結婚して数ヶ月経過した頃から浮気相手と半年程前まで何回か浮気をしました。 浮気の内容としては、ホテルにも行ったことは2回ほどあります。 相手が処女ということで挿入することはしていません。浮気相手もそれは認めています。 私と浮気相手は、お互いに関係が悪くなり、私は最終的に浮気相手に 「直接、職場以外で話をしてくれないと、職場から消すぞ。」といった脅迫の内容のメールを 今月20日の日に何通も送信した上に、電話も数回かけてしまい、浮気相手は私を怖がって 上司に話したことがきっかけで関係がバレてしまいました。 今回、浮気相手についてでは無く、妻との関係についての相談です。 妻とは22日の夜に今回の事を初めて伝え少し話しただけでそれから話をしていません。 ※その際に妻から「何回か遊びに行っていることは黙認していた。」といわれました。 メールも返ってきません。 24日に妻と浮気相手と二人で話しあったそうです。 その話し合い以来、家にも妻は未だに帰って来ていません。 昨日の夕方に、義父義母が家に来られて、 「私の妻は、私と会うつもりは無く、離婚を考えている。 なるべく第3者を立てることはしたくない。  娘と離婚してもらえないか?」 と言われました。 私の浮気相手へのメールの内容見たことで、私に会う気も無くなった感じです。 メールの内容が深く妻を傷つけてしまい。妻の会いたくない気持ちは当然です。 しかし、私は慰謝料やどんな制限があったとしても妻と離婚したくないです。 心から反省して一度だけもチャンスをもらい、やりなおしたいです。 離婚するしか道はないのでしょうか? 誰かそういった事に詳しい方、ご指導の方お願い致します。 ポイントとしては (1)浮気の期間は1年半程で遊んだ回数は食事もあわせて6~7回くらい (2)浮気の内容はキスまでで、ラブホテルには2回行ったがSEXはしていない。浮気相手もそう認めている。 (3)妻は私が浮気相手と遊びに行っていることを黙認していたこと。 (4)妻が離婚をしたい理由は、私の浮気相手への脅迫メールを見て私を怖がってしまったため。 (5)子供はいません

  • 感謝すべき回答者さん

    素朴な疑問なのですが、gooの回答者さんは、gooの社員さんか何かですか? 普通の人がそんなに多く回答してくれるとは思えないのですが・・・・ 教えてください! なぜ、そんなに多くの回答者さんがいらっしゃるのでしょうか?

  • 働きながら資格が取れる仕事。

    転職を考えてます。 働きながら勉強をし資格が取れる仕事を探しています。 マッサージ師や鍼灸師を目指そうかなと思ったんですがちょっと年齢的に難しそうなので何か働きながら資格が取れる仕事があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。