ways の回答履歴

全515件中421~440件表示
  • 潔癖症は病気ですか。

    潔癖症は病気になるのでしょうか、それとも性格又くせになりますか?

  • ベースって楽しいの?

    やっぱりギターやボーカルに比べると地味じゃないですかベースって。 ぶっちゃけ、意識して聞かないとどの音がベースだかわからないこともあるし。 ベースって楽しいんですか

  • 大学生の内に読んでおくべき本

    現在、20歳の大学生です。皆様にお尋ねしたいのですが、大学生の内に読んでおくべきだと思う本を挙げてください。内容としては主に、人間の狂気、愛憎をテーマにしたものや、人生について考えさせられるもの、ミステリー等に興味がありますが、ジャンルは問いません。これだけは押さえておくべきだという本があれば、ぜひ教えてください。注文ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 美術展・個展巡りなさる方:個展のDMやパンフはどこに沢山置いてありますか?

    こんど個展をひらきます。 案内のパンフレットをつくったのですが、 いったいどこに置かせてもらったらいいのか、全く知識がなく悩んでいます。 都内の美術館はボチボチあたってくだけてるところです。 (後援に、公(東京都)関係が入っているので、その縁で置かせて下さる所も2~3有りました) ・美術が好きな方や、 ・美術関係者(画商、美術普及に関わっておられる方)が 展示情報を仕入れるところ 案内パンフをGetできる所は 都内では どこにありますか? 「ここで沢山おいてあるの見かけたよ」という情報も大歓迎です。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、小さな所でも教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 美術展・個展巡りなさる方:個展のDMやパンフはどこに沢山置いてありますか?

    こんど個展をひらきます。 案内のパンフレットをつくったのですが、 いったいどこに置かせてもらったらいいのか、全く知識がなく悩んでいます。 都内の美術館はボチボチあたってくだけてるところです。 (後援に、公(東京都)関係が入っているので、その縁で置かせて下さる所も2~3有りました) ・美術が好きな方や、 ・美術関係者(画商、美術普及に関わっておられる方)が 展示情報を仕入れるところ 案内パンフをGetできる所は 都内では どこにありますか? 「ここで沢山おいてあるの見かけたよ」という情報も大歓迎です。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、小さな所でも教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • がつがつ・・・

    今彼女がものすごく欲しいのですが、よく彼女がほしいと思うとそれが表にでて女性は見抜いて引くと他の質問にもありましたが、どうしたらそれを抑え込めばいいのですか??自分的にはがつがつしないで、自信をもち余裕をもちたいのです。 どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148420
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 声変わり後でも、高音域を歌いたいのですが・・・。

    中3の男です。中学入学してしばらくして声変わりしました。 その為、かつての様には歌えなくなりました。 高音域を無理なく歌えるようにする方法など、ありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mgos
    • 音楽
    • 回答数1
  • NGOについて。

    NGOに興味があります。発展途上国の子どもたちの力になりたいです。貧困などに苦しんでいる子ども達がいることを知っているのに何もしないでいたくないです。NGOの活動に協力的な大学などはあるのでしょうか。(できれば公立の短大がいいです)また、大学はどこでもNGOで活動することはできるのでしょうか。回答よろしくお願い致します。

  • 上手な振られ方

    2年半付き合っている彼に、先日、私たちの未来に結婚はない事を告げられました。私は、結婚願望が強く、将来は子供を産んで、幸せな家庭を作りたいという夢があります。未来に結婚がないとはっきり言われることは、愛されていないのだと思い、とても傷つきました。相手にとって都合がいいだけの女になっても、幸せにはなれないと思い、苦しみながらも、自分から彼に別れを告げました。しかし、彼は「今はまだ別れたくない。」と言い、急に優しくしてくれて、私は彼の事を好きなので、結局、別れられずにいます。一緒に居られる今は幸せでも、いつか必ず来る別れを思うと、とても切なくなります。また、いつ別れを告げられ、自分が傷つけられるのかと思うと、怖くてたまりません。そこで、あらかじめ「私を振る時はこう振ってほしい。」と傷つくのが最小限になるような振り方を、彼に伝えて予防しておきたいのです。 最小限の傷つき方で、振られる方法を教えてください。

  • 学歴自慢ばかりする同僚

     同じ職場の女性(40代後半の女性・独身です)が、今年私と同じ部署に異動してきて、まだ3か月過ぎたばかりなのに、異動した当初から聞いてもいないのに自分の学歴ばかり話してきます。他の同僚にもです。誰も聞いていないのに話してきます。  私は正直言って人の学歴や家庭には興味がないので、何故学歴を話題にされるのか返事に困ってしまいます。  転勤の多い職場ですが、聞くとこの女性は、過去にどの部署でも学歴ばかり話していたとのことです。そして、あまり誉めない同僚に対しては、陰であることないこと言って陰湿な行動をすると聞いているので、私も表面上は「すごいですね~」と言った方がいいのかとも思っています。本当にやっかいです。何故、聞かれもしないのに言うのでしょうか?高度な会話を求めているというアピール?同じような人を捜している?ただ誉めてもらいたい?ただの自己紹介?全く興味がない私には、この種の話題を出す人の目的が気になっています。  

  • 母の嫉妬

    うちの母が毎日のように嫉妬の言葉を私に言ってきて困っています。 今日も買い物に行った帰り道、近所のおかあさんと小さな子供が遊んでいるのを見て、「わざわざ外に出てきて、自分のヘアスタイルがキレイだって自慢したいんでしょ?」 テレビを見ているとき「楽しそうにしゃべって、私たちを見くだしてる」 買い物のレジのお姉さんが若い人だと「若いからって何でも許されると思ってる」 などと何かにつけて嫉妬したり、いちゃもんをつけたりしています。 母はずっと専業主婦をやってきたのでストレスがたまってるのだと思い、いろいろアドバイスすると「あんたにそんなこと言われたくない」と言われてしまいました。 母が話し始めると2時間くらいかかるので、聞いている私も辛く、時に自分の部屋にこもることもあるのですが、私は今病気でほとんど家に居るし、母は私のそばで話し始めるので困っています。 あまりそういうことは言わないでと言っても毎日のように何か言っています。 私はどうすればいいのでしょうか? また母へのアドバイスもあればください。

  • 私の病気は何でしょうか?鬱、境界例、AC、PTSD??(長文)

    こんにちは。海外在住の新婚、妊娠中の主婦です。 私は、過去に過食嘔吐や鬱病などを患いました。一度、ボーダーラインにもあたるのではないかと思い、心療内科に昔いったとき尋ねてみましたが、そのときの医師は、私に心理テストや問診を行なった後、「そういう可能性はありますね」と言っただけだったので、(その医院の都合上、その後まもなくそこへは通えなくなってしまいました)、結局のところ私はボーダーラインだったのかどうか自分ではよくわかりません。 自分で自覚できる症状としては、 1.怒りのコントロールができない。破壊的で攻撃的。 2.夫(自分の過去を振り返ると「恋人」という存在に常に依存してきた気がします)に対する依存心や期待する心が大きい。 常に夫に構っていて欲しい、愛されてる実感がもっともっと欲しいと思ってしまいます。 3.嫉妬心が非常に強い。夫の元カノの話をきくのもいや。夫が誰かと仲よさそうに話しているだけでもいやでいやでたまりません。 4.過去に自殺未遂(今にして思うと、死にたかったのではなく、その当時の恋人に助けて欲しかったというかもっと注意が欲しかったというか)で病院に運ばれたことが数回ある。 ナイフで(軽くですが)自傷行為をしたこともある。 去年の5月まで約5年間精神薬を飲んでいました。多少変わったりはしましたが、ルボックス、メイラックス、睡眠薬が中心でした。 それ以来薬を断って、現在妊娠しています。 私の家庭は、母と母の再婚相手、よってできた血が半分しかつながらない弟と妹の5人です。 母の再婚相手は私が幼いとき(4歳くらいから)から暴力的、独裁的な人でした。 私は小、中、高校、大学と割と成績もよくいわゆる「良い子」で育ちました。 5年くらい前に、当時長く付き合っていた彼氏に裏切られたことから精神的にバランスを崩し、過食嘔吐が始まり、初めて心療内科へ行きました。体重が激減しました。 その頃、母の再婚相手にいつもどおりちょっとした何かで文句を言われたとき、積もり積もっていた恨み、怒りが、いつもとは違い抑えきれず爆発してしまいました。 母の再婚相手はもちろん激怒して、私は自分の部屋にこもるようになり、ますますやせていき、少しして家を出ました。 それから数年間、実家へ帰ることはしませんでした(母や妹、弟とは連絡をとっていましたが)。 現在、結婚して、子供も授かって、表面的には安定していますが、どうしようもなくさみしくなったり、夫に依存しすぎて重荷になったり、で喧嘩が最近多くなってきました。 良い喧嘩ではなくて、破壊的、暴力的な悪い喧嘩になってきました。 夫も疲れてきているし、私も「追い詰めてしまう」ことにブレーキがきかなくなってきて、このままだと共倒れしてしまいそうで怖いです。 明日、カウンセリングに行くことになりました。 でも正直いって、私の病気はなんなのか、鬱?ボーダーライン?PTSD(原因になる出来事が過去ありました)?アダルトチルドレン?自分でも何が根本の原因なのかわかりません。 私はやはり精神病でしょうか?十中八九そうだとは思うのですが、一方で、「私は病気だ」と思うことで、自分の甘ったれで依存心が強い性格を正当化しようとしてるだけで、病名を探そうとしてるだけのような気もしてしまって、よくわかりません。 経験者の方、専門家の方、アドバイスをお待ちしています。

  • 高い声

    歌うことが大好きな高校1年男子です。 カラオケなどでEXILEなどを歌ってみたいと思うのですが、声域が狭くて高い声が出ません。高い声を出せるようになるにはどうすればいいですか? また、裏声をうまく使えるようにもなりたいです。 地声からきれいに違和感なく裏声にもっていったりもしたいです。 どうすればいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 不倫相手との別れ どうすべきでしょうか?

    残り1週間で辞める会社オーナーとの最後の別れをどのようにすべきか? 彼は最後にもう一回だけ体の関係を持ちたいと言います。 昨日は拒否しましたが、正直流されてしまいそうな自分がいます。 1年3ヶ月前から小さな会社に勤めています。 会社のオーナー(既婚34歳)と10ヶ月程前から不倫関係にあります。 彼には1歳と0歳の子どもがおり0歳の子が奥さんのお腹の中にいる時から 関係が始まりました。 それまでは、仲の良い兄妹のような関係でした。 いけないことだと頭では分かっていたのですが彼のことが好きで好きで 仕方なくて関係を持ってしまいました。 しかし、嫉妬と我慢に苦しむ日々に耐え切れず1ヶ月前に別れを切り出しました。 (それまでも何度か別れ話を持ちかけたのですがズルズルと続いてました) 私は、来週いっぱいで今の仕事は辞め実家に帰る予定です。 受け入れてしまった自分が悪いのですが、大好きだった彼に都合のいい女扱いされたことはとてもショックです。 自分が一番後悔しない最後の別れの方法のアドバイスを下さい。 初めての経験なので頭が混乱しています。

    • ベストアンサー
    • noname#139697
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 不倫相手との別れ どうすべきでしょうか?

    残り1週間で辞める会社オーナーとの最後の別れをどのようにすべきか? 彼は最後にもう一回だけ体の関係を持ちたいと言います。 昨日は拒否しましたが、正直流されてしまいそうな自分がいます。 1年3ヶ月前から小さな会社に勤めています。 会社のオーナー(既婚34歳)と10ヶ月程前から不倫関係にあります。 彼には1歳と0歳の子どもがおり0歳の子が奥さんのお腹の中にいる時から 関係が始まりました。 それまでは、仲の良い兄妹のような関係でした。 いけないことだと頭では分かっていたのですが彼のことが好きで好きで 仕方なくて関係を持ってしまいました。 しかし、嫉妬と我慢に苦しむ日々に耐え切れず1ヶ月前に別れを切り出しました。 (それまでも何度か別れ話を持ちかけたのですがズルズルと続いてました) 私は、来週いっぱいで今の仕事は辞め実家に帰る予定です。 受け入れてしまった自分が悪いのですが、大好きだった彼に都合のいい女扱いされたことはとてもショックです。 自分が一番後悔しない最後の別れの方法のアドバイスを下さい。 初めての経験なので頭が混乱しています。

    • ベストアンサー
    • noname#139697
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 2人気になっている人が…

    前回も似た質問をしたのですが… 大学4年の女子学生です。  タイトルの通り、好きな人と気になっている人がいます。 好きな人(大学3年生)が4月からずっと好きです。1ヶ月に1回ペースで私からメールをして彼が映画などに誘ってくれます。  一方の気になっている人は社会人のタメです。彼とは地元の友達の飲み会で知り合ってメールをするようになりました。社会人の彼は、自分から私にメールをしてくれたり、デートにも誘ってくれます…。  好きな人には私からアタックしないと振り向いてくれないような気がします。しかし、社会人の彼は前回遊んだときに告白をしてくれました。正直、好きな人と付き合いと思っていますが振られるのも怖く、社会人の彼とも付き合ってもいいかなぁとか思ったりします。 このような場合どうすれば良いでしょうか?

  • オーディションについて♪

    いままで、自分なりにですが音楽の勉強をしてきました。 そこでオーディションを受けた事がありませんでしたが、 今年はオーディションを受けようと思います。 現実の厳しさや自分に足りない物などを勉強出来ると思いますし、 自分にとってもステップアップ出来ると思いました。 希望は歌手なのですが、 やはりオーディション情報がありすぎてどこに応募すればよいのか・・・ またオーディションで騙された人の話とか聞いて不安になります(つд⊂) 闇雲に、受けてもお金がかかりそうで・・・ 以上の事でいままで受けなかった気がします。 もしよろしければ、おすすめ(安心できる?)のオーディションサイト・レコード会社・事務所を教えて頂きたいです ヨロシクお願いします。

  • 響くとは(和音とは)

    QNo.4039065「和音とは」で和音とは3つ以上の 異なる音程からなる響き、という回答がなされていましたが、 この「和音での響き(響く)」とはどういう現象、あるいは状態なのでしょうか? 具体的な数値で表現できるような状態あるいは傾向のようなもの、あるいは感覚的なものの表現なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 吹奏楽の楽器選び

    こんにちは。 私は高2の夏まで吹奏楽部に所属していました。 音楽自体はとても好きでしたが、部の人間(練習しない人が多いなど)が嫌な気持ちが強くて、仕方なく辞める事にしました。 なので、大学では吹奏楽を再開したいと思います。 私は約1年半パーカッション(打楽器)をやっていました。 部の都合上、私は主要な打楽器はほとんど演奏した事があるので、基本的な事ならだいたいできます。 ですが、辞めた後のブランクも長く、スネアのロールの精度もかなり落ちていると思います。 こういう理由で「大学でもし吹奏楽やる事になったらいっその事違う楽器にチャレンジしてみるのもアリかな?」と思うようになったのですが、皆さんはどの楽器をオススメしますか? 私はあまり打楽器以外にはあまり詳しくないので、詳しく書いてくれたら嬉しいです。 自分はサックス・トロンボーンなんかがやってみたいと思うところですが。 何でも良いので、たくさんの意見を待ってます!

  • 追いかけてくる絵 追ってくる絵 トリックアート

    少し前になりますが、奇跡体験アンビリバボーという番組でトリックアートがとりあげられており、そのなかで「追いかけてくる絵(町並みの風景的なもの)」が紹介されておりとても気になり検索などしてみたのですがテレビで取り上げられていたものが見つかりません。 テレビに出ていたものを含めそのような作品の情報がありましたら教えてください。 (追いかけてくるドラゴンなどは実際に造ってみました)