matsu_kiyo の回答履歴

全2363件中221~240件表示
  • 大きい大人4人で1500ccはきついですか?

    2005年式 カローラ フィールダー 1500cc の購入を考えています。 4人家族で皆体型の良い大柄(背の高い)ファミリーです。 ステーションワゴンが良く、日本車が良いのですが海外に住んでいる為あまり選択技がありません。 日産ウイングロード、又はトヨタカローラ フィールダー考えています。 値段的には日産の方が断然安いのですが後々の事を考えるとトヨタがいいとも思います。 質問に戻りますが1500ccに4人、又は5人乗るのは坂道などきついでしょうか? 実際にカローラ フィールダー1500ccに4人又は5人で乗られた方、体験談を教えて下さい。 又他の事でもアドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします

  • 「民心が ますます 離れる 民進党」  (川柳上達

    民進党は民主党政権時、でたらめな政治を行って国政に混乱をきたしました。例えば、鳩山由紀夫は沖縄の米軍基地を県外(国外)と言いながら無責任に放棄・失敗、また、菅直人は原発事故で隠避指令・・・こんな民主党には国民は辟易しました。 民進党に変わっても、参議院選挙ではただ与党に勝つために一人区で共産党と共闘しましたが、考えてみれば、共産党と政策のベクトル(方向性)も油と水同様に違うのに、共闘はまさに党利党略のための便法で、政策はそっちのけ、国民無視の共闘ということでした。その結果が今回の参議院選挙結果に明確に現れていると思います。 そこで、この民進党の今の状況を、趣味である川柳に託して作ってみました。   「民心が ますます離れる  民進党」のほか、  「眠心で 政治はピンボケ 民進党」  「民辛(からい)の激度に驚く 民進党」  「民進党 幼稚な政治理念は 未進党」  「民進党 信頼は無理無理の 未進党」  「没落に 明らかに進むは 明進(民進)党」 などです。 でも、これにからんで、もっと上手い川柳を作りたいと思ってますが、そのコツというのは、どんな風にしたらいいでしょうか。教えていただきたいです。

  • お礼をしているのに・・・なぜ?

    お礼率をみると、お礼をしているのにしていない物として表示されるのはなぜでしょうか? 下記のサイトです。 http://okwave.jp/mypage/question/history?status=forgetthank&sort=date

  • 参議院選挙の予想

    今回の参議院選挙はやっぱり 自民公民の圧勝になるんですか?

  • 弟がホストになってました。

    初めまして。 題名の通り25歳の弟が突然ホストに転職していることを知りました。 我が家はどちらかというと真面目な家庭で弟のみ少しその中でもちょっとタイプが違う感じでした。 以前は料理系の専門学校出たのち、レストランで働いていました。 現在は実家を出ております。 激務であることはしっていたのですが、手に職があればと思ってました。 弟はこういっては何ですが、あまり頭がよくなく、無駄に自信をもっていて、とても将来が心配でした。 (例) (1)京都大学の山中教授がノーベル賞をとった時にいきなり生物の参考書を買ってきて僕にもできるかも、ふふんとかいう感じです… しかもその後読んだ形跡もなし。。 (2)いきなりタレント養成所に入る。絶対有名になるぜ!とかLINEのタイムLINEに投稿。 普段から色々しでかす弟で、母はよく泣いていて、父は弟のあまりの短絡的な考え方に愛想が尽きている感じなのでまだ両親には伝えておりません。 事実を知ってしまった以上一度まずは兄弟間で話し合いの場を設けて現状把握をしようかとコンタクトを取っている状況です。 まさかこんな事態になっているとは思わなかったので混乱していますが、ホストという業界が全くどのようなものかわかりません。 弟は顔もいまいち(ホストのHPでもイケメン度☆4つのうち☆ひとつ)、話も下手くそ、知識もない、お酒も飲めない。長所としては人見知りとかはせず、たぶんキザな台詞とかもスルリと口からでるとは思うのですが、決してホストという仕事は簡単ではないと思います。 とても素直で頑張り屋な部分もあるのですが、素直であまり物事を考えずお金を使ったり行動することがおおいです。 ホストという仕事について、教えていただければということと、将来性や、働く事によって起こりうるトラブル、辞めた方がいい場合は説得方法など、ご経験のある方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家族旅行に行きたくありません

    家族旅行に行きたくありません 大1女です 毎年GWとお盆は必ず、その他連休があるときも時々旅行に連れて行かされます 私は親が嫌いですし、旅行に行っても全然楽しくありません 親は自分の休みの日に予定を組めばいいんでしょうけど、だいたい私は予定が入っているので困ります 何度も行きたくないと言っているのに聞き入れてもらえず、話し合いすら取り合ってくれません どうすれば行かずに済むでしょうか

  • 纏らない文章で申し訳ありませんが、どなたかご回答を

    槇原敬之さんの歌を耳にするたびに不快な気持ちになります。 『もう恋なんてしない』という歌なのですが・・・ 彼女に振られてしまった男性の気持ちを切なく歌っています。 その歌詞が、同棲していたのでしょうか。彼女が出ていってから 紅茶の置いてある場所が分からない 朝食だって作れる、でも美味しくない。彼女が作ったのなら思いっきり文句を言えた。 一緒に居るときは窮屈だった などなどです。 とっても酷い男性としか思えなくて それなのに、さよならを言った彼女の気持ちが分からないなんてなんて 振られて当然じゃないですか? SNSでもそれはあなた、振られて(捨てられて)、彼女が出来なくて 当然じゃないですか?と言いたくなる男性を散見いたします。 この歌をご存知の方はどう思われますか? ご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数11
  • ウェットスーツ

    ウェットスーツのメンズとレディースとでは作りが違うのでしょうか? サイズが合えばレディースのスーツでも男が着ても問題ないんでしょうか?素人で何にも分からずすみませんがよろしくお願いします

  • 性風俗産業だけがチャレンジ精神に溢れてるのはなぜ?

    政治経済系の番組ではよく「規制があって商売ができない・・・」「規制が多すぎて投資する気にならない・・」「規制緩和をすれば経済が活性化するし・・・」と規制があることが原因でチャレンジできない、経済が活性化しない、新しい商売にチャレンジできないと言われます。 しかし規制だらけでありながら、性風俗産業はあの手この手であらゆる手段を用いて、規制の網目をかいくぐり性風俗サービスを行い、次から次へと触手を伸ばしてチャレンジしまくっています。 性風俗産業だけがチャレンジ精神に溢れているのはなぜ?

  • 公共交通機関の料金設定

    公共の交通って 小学生はこども料金ですが中学生から年齢関係なく大人料金ですよね 私は思ったのですが、 社会的弱者の方も同じ料金なのは何故ですか? まず中学生は仕事をする 事はできません。 小学生と同じ子供料金で良いのではないのでしょうか? 高齢者の方も65歳以上は シニア料金にあればいいと思いますし障害者の人も障害者料金と言うのがあれば良いと思いました。(因みに障害者の方は 手帳を提示すれば割引が受けられるそうですがJRの場合は長距離乗らないとダメらしいです。) 施設テーマパークや動物園、美術館などは学生 、高齢者、障害者等の料金があるのに何故、公共の交通機関はないのでしょうか?

  • 新神戸駅のみどりの窓口 混雑具合

    平日朝8時頃の、新神戸駅のみどりの窓口は混雑してますか? いつも新大阪駅を利用しますが、並んでいる印象でしたので、新神戸駅もでしょうか。 学割を利用するので、自動発券機は使えません。

  • 「リブランド」とはどういう意味でしょうか?

    https://www.ikyu.com/biz/dg/special/fullyear/new_open/start.aspx のホテルラングウッド新潟などの 「リブランド」とはどういう意味でしょうか?

  • 高3 女子 進路に迷っています

    私は、今小学校の先生になれる進路を考えています。勉強が特別できるわけではありませんが、自分の持っている知識をわかりやすく授業していける人に将来なりたくて今勉強を頑張っています! でも、最近声優という職業にも魅力を感じています。中学の時に友達に『声優になれそう』と言われてそういう道もあるのかと思いましたが、声優という職業はやっぱり難しそうで……就けたとしてもちゃんと生きていけるか自信がなくて諦めていました。それが、最近また妹に『声優なってよ』と言われて火がつきました。人に流されてばかりな気持ちだと思いますが、どちらも将来したいんです! そんなことって可能でしょうか?お金の面、時間の面…… どんな方法なら可能性を掴めますか? 無茶苦茶なこと聞いてしまっているのは、わかっています でも、どうしても諦めたくないんです 何かアドバイスお願いします

  • キャッシングリボについて

    三井住友VISAカードで同じ日に1万円を2回借りた場合はまとめて2万円なのかそれぞれ1万円づつのリボ払いなのか教えてくださいまして

    • ベストアンサー
    • noname#221804
    • 各種ローン
    • 回答数1
  • 請求書と領収書について

    お客さんのお宅へ行き、日曜大工や掃除や庭作業など便利屋的な仕事をして、作業終了後、お金を頂くときに、請求書は必要ですか? 「〇〇円になります。」と言って(請求して)、お金をもらったら領収書はすぐ渡さなければなりませんが請求書は渡さなければならないのでしょうか? 「自分が客の立場なら請求書なんて要りませんね」など、個人的感情の話ではなく、商売的にというか、法などの観点からだとどうなのでしょうか? 渡さなければならないなどの法は存在するのでしょうか? それとも、そこまで厳密なルールもなく、普通に、領収書だけでいいのでしょうか? 請求書、領収書の質問にだけ回答をお願いします。

  • カラオケでの声枯れ、歌い方について

    カラオケでの声枯れ、歌い方について カラオケに行くと、1,2曲目は高い音も出て気持ちよく歌えるのですが、3曲目あたりから喉がしんどくなって次第に声が枯れ、歌えなくなってしまいます。せっかくヒトカラにいっても1時間持ちません。非常につらいです。 地声は普通だし、歌うのは主に男性ボーカルの曲なのでキーが合っていないということはなく、多分歌い方に問題があるんだと思います。 喉が痛くならない歌い方、またその練習方法を教えてください。

  • 7月からダイビングのライセンスを取りたいと思ってい

    7月からダイビングのライセンスを取りたいと思っていますが、質問が何点かあります。 (1)冬に取るのと、今取るの、どちらが安いでしょうか? (2)今、検討しているのが、¥55,000か¥65,000です。 (3)種類なのですが、¥55,000の方がイギリスのCカード、¥65,000の方がPADIです。イギリスの物も、海外でも日本でも通じると言われました。 (4)友達とダイビングに行こうと思っているのですが、友達は、もうPADIのライセンスを持っています。この場合は、PADIで合わせた方がいいのでしょうか? 皆様お忙しいとは存じますが、お答え頂けると幸いです。

  • あなたの「時間との戦い」にまつわるエピソードは?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2016年7月1日(金)公開の映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』にちなんだ回答企画です! ご回答いただいた方の中から抽選で11名の方に、 『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』オリジナルグッズ(メモパッドセット 5名様、ノート 5名様、傘 1名様)をプレゼント! みなさんふるってご回答ください。 ▼質問 あなたの「時間との戦い」にまつわるエピソードをお聞かせください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.完了です ※当選発表は質問締切後に当選者の方のOKWAVE登録メールアドレスにメールにて通知します。 その際に賞品発送先の住所確認をしますので、必ずOKWAVEからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 ☆また、映画をご覧になられた方はスザンヌ・トッド プロデューサーの質問にもぜひお答えください! ▼スザンヌ・トッド プロデューサーからの質問 「この映画を観て、何が一番心に残ったか、他の人に何について話したか聞きたいです。」 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』Q&A特集!ぜひご覧ください! http://entame.okwave.jp/movie/Alice-Time/ ☆『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』スザンヌ・トッド プロデューサーのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol573_01 ☆『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』来日お茶会見レポートも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol573_02 ©2016 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

  • 不法滞在者数が6万3千人(質問しなおしです)

    入国管理局の発表によると今年の1月1日現在で不法滞在者数は約6万3千人で、そのうち韓国人が約1万3千人と最も多く、昨日日本政府は、韓国大使館に自主出国の協力を要請したそうです。 韓国はアジアの中では平均所得が高く日本とあまり変わりません。 不法滞在をして生活するにはどんな手段があるのでしょうか? 貧しい国であればきつい仕事に安い報酬で就くことも考えられますが、韓国人はそこまで貧乏ではありません。不法滞在で尚且つ高収入を得られる商売と言えばあれしかありません。 そこで質問です。 豊かになった現在の韓国が一万人のそういった関係の女性を送ってくることを考えれば、太平洋戦争中の食うにも困った時代に破格の収入を軍からもらえた慰安婦の募集には相当数の応募があったことが推測されます。 しかし現在名乗り出ている元慰安婦は騙されたとか強制連行されたとか言っております。 本当のところ、ほとんどの慰安婦は自発的に応募してきたのではありませんか?

    • ベストアンサー
    • 4237438
    • 政治
    • 回答数1
  • 地方競馬でipatは何故全レース買えないのか

    平日の暇なときに、ipatで地方競馬に賭けているのですが、 何故全レース賭けれないのでしょうか。 http://jra.jp/dento/member/soku/nar_hatsubai.html を参考に見ているのですが、大井の7R以降賭けれなかったりします。 その理由をしりたいです