全610件中1~20件表示
  • CD-Rに曲を書き込もうとしたら、不思議現象発生。

    閲覧ありがとうございます! WMPを用いてCD-Rに曲を書き込むのは初めてではないのですが、今回不思議な現象に見舞われたので、そのことについて質問させていただきます。 以前書き込んだ時は、WMPの書き込みタブ、ディスクが2に移行しないギリギリまで曲を入れ、結果19曲書き込むことができました。 今回使用するのも以前使用したものと同じCD-Rで、前回と同じくギリギリを攻めようと見ながら追加していったのですが、 何故か全く上限に達しません。 書き込みタブの情報によると、全体702MBのCD-Rなのですが、以前書き込んだ19曲同じものを全く同じ順番で追加してみても、残り620MBと表示され、まだまだ入る様子。ディスクが2に移行する様子がありません。 音楽の形式を変えたわけでもないのに、何がこうも違うのでしょうか? たくさん入るのは嬉しいことですが、本当にこのまま書き込んでちゃんと聴けるのかどうか不安で…取り敢えず今は保留にしています。 ディスクを出し入れし、何度か読み込みなおしても結果が同じだったので…パソコンの再起動などは行っていませんが、そういったバグが起こってしまうこともあるのでしょうか? Windows 7 64bitのデスクトップを使っています。 もしよければ、ディスク2に移行してからも曲を追加していった場合、書き込み作業を行うとどうなるかも教えてもらえたらありがたいです。 教えていただけると、とても助かります!よろしくお願いします。

  • CD-Rに曲を書き込もうとしたら、不思議現象発生。

    閲覧ありがとうございます! WMPを用いてCD-Rに曲を書き込むのは初めてではないのですが、今回不思議な現象に見舞われたので、そのことについて質問させていただきます。 以前書き込んだ時は、WMPの書き込みタブ、ディスクが2に移行しないギリギリまで曲を入れ、結果19曲書き込むことができました。 今回使用するのも以前使用したものと同じCD-Rで、前回と同じくギリギリを攻めようと見ながら追加していったのですが、 何故か全く上限に達しません。 書き込みタブの情報によると、全体702MBのCD-Rなのですが、以前書き込んだ19曲同じものを全く同じ順番で追加してみても、残り620MBと表示され、まだまだ入る様子。ディスクが2に移行する様子がありません。 音楽の形式を変えたわけでもないのに、何がこうも違うのでしょうか? たくさん入るのは嬉しいことですが、本当にこのまま書き込んでちゃんと聴けるのかどうか不安で…取り敢えず今は保留にしています。 ディスクを出し入れし、何度か読み込みなおしても結果が同じだったので…パソコンの再起動などは行っていませんが、そういったバグが起こってしまうこともあるのでしょうか? Windows 7 64bitのデスクトップを使っています。 もしよければ、ディスク2に移行してからも曲を追加していった場合、書き込み作業を行うとどうなるかも教えてもらえたらありがたいです。 教えていただけると、とても助かります!よろしくお願いします。

  • 盗作になる?

    不思議の国のアリスや白雪姫やアラビアンナイトをモチーフに話を考えて小説を書いた場合、盗作になりますか?

  • パソコンのSSD128GBの書き込み寿命は短い?

    CrystalDiskInfoで総書込量(ホスト)と総書込量(NAND)を毎日チェックしてるんですが、総書込量のホストはあまり増えないのに対して総書込量のNANDは 毎日20GB単位でどんどん増えているんですが(今日でもう801GBにもなっています)、毎日確かにパソコンは使ってますが、インターネットぐらいにしか使ってないのになぜ、大量に何をSSDに書き込みしてるんですか?(Windows updateもあまりしてません) 毎日そんな大量にSSDに書き込みしてるようだと、早くSSDの寿命を迎えてしまいますか?https://www.sandisk.com/business/computing/z400sの公式サイトを 見ていると耐久の所に72 TBWと書かれているんですが、これって72TB分を書き込むと寿命ということなんですか? ネット上では最近のSSDは進化してきてるから書き込み寿命に関しては 全く気にする必要はないみたいな事が書かれているサイトが沢山あるんですが、 本当は今の時点でも、SSDの128GBは毎日毎日パソコンを使っていれば すぐに寿命が(5年ももたないうちに)来てしまうんですか? ちなみに質問対象のPCは今年の11月の下旬に新品で買ったばかりなんです。 機種はASUS TransBook 3 T305CA-7Y30のWindows 10の2in1パソコンです。 SSDのタイプは128GBで機種名がSanDisk SD8SNAT128G1002です。

  • 勝手に体重が減ります

    19歳の大学生 、女です 。 3月末ごろは 身長155cm で 52kg ほどあったのですが 、4月ごろから体重が減り始め 、今は43kgほどです 。 ダイエットなどをしてるわけではありませんし 、 運動も特にしていません 。 心当たりを強いて挙げるとすれば ・バイトが終わるのが夜遅いため 、夜ご飯を食べないor夕方に食べる(週3回程度) (バイトのない日は食べています) ・大学進学によりお弁当じゃなくなり 、お昼ごはんの量が減った(お弁当時代は量が結構多かった) ・朝ごはんは元々食べない ・朝の早起き、通勤ラッシュがストレス ? ・高校の時に比べて通学時間が4倍近く長くなりストレス? ・好きな時に学校で排便できる(高校時代は洋式トイレがなかったため、食後我慢していた) くらいです 。 たしかに高校生の時は結構食べていたし 、量もそれなりに多かったので 、その頃に比べれば1日に食べる量は減ったかなと思います 。 しかし 、運動もしていないのにそれだけで43まで減るとは思えません 。 ちなみに生理は減り始めの春夏頃は不順になっていたのですが 、今は通常通りにきています 。 疲れやすくなったり体力が衰えたと感じることはあまりありません 。 ちなみに、元からお通じは良い方です 。 ただ単に高校のときが太っていたのでしょうか? なんだか不安です 。回答よろしくお願いします

  • IPアドレスについて

    ネットワークを少し勉強し始めましたが、混乱してきたので教えてください。 例えばNTTのルータ機能のあるモデム(PR-500とか)と、 NECのルータをBRモードにしてつないだ場合、 その場合PPPoE設定はNTTのモデムにするわけですよね。 その時、デフォルトゲートウェイは192.168.1.1になるのが正常ですか? IPv4アドレスは192.168.1.○になればOKですか? それともNECから割り当てられた数字になるのですか? なんだかよくわからなくなってきました。アドバイスお願いいたします。

  • 何故ゲームセンター、特にUFOキャッチャーはやって

    何故ゲームセンター、特にUFOキャッチャーはやってしまうのでしょうか?百円入れたが最後狂ったようにやり続けます。で、自分が冷静に見れていて友人がバーサーカー状態になったときは止めてますが 今日みんなで一万円は合計で使ったと思います アホだね!俺たちって笑いながら帰っていきました。都会にいった時どうしてもやっちゃうんですよ UFOキャッチャーは最高800円の商品までと決められているって本当ですか? でも取れたときは皆でワイワイなりますけどね

  • DVDラベル印刷

    このプリンターで初めてDVDラベル印刷をしたいのですが、プリンタブルディスクを入れても反応しないのは 故障してるのでしょうか?何かやり方が違うのでしょうか? 機種は Canon MG5430 です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 商用サイト制作をする際にサイト内検索

    フリーランスのwebデザイナーは商用サイト制作をする際にサイト内検索は何にするのが王道でしょうか? Googleカスタム検索エンジンが広告が出るだけで、無料で商用利用ができるようなのでこちらでしょうか? 有料の方は下記のように終了するようなので、 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2017/03/28/25352 yahooは使わないですよね?

  • Amazonギフト券のプレゼントをしているところを

    Amazonギフト券のプレゼントをしているところを教えて下さい 今把握しているのはCRECOというアプリです 他にもあれば教えて下さい よろしくお願いします

  • ミラーレスカメラを購入したいです!

    ミラーレスカメラを購入したいと思っています。 イベントやお出かけの時に、風景や自撮りを思い出に撮る程度です。 カメラは初心者なので、扱いやすいものがいいです。 自撮り、持ち運び(サイズ・重量)、値段の点で一眼レフよりミラーレスの方がよいので、候補をいくつか出してみました↓ LUMIX DMC-GF6 Canon EOS M10 SONY α5000 SONY NEX-F3 この中だったら、どれが一番使いやすいでしょうか? また、オススメはどれでしょうか? 説明不足ありましたら、すみません。 その都度お答えします( ; ; )

  • 有料動画観覧履歴について

    20代男性です。 昨日、深夜。YouTubeでバーチャル体験の18禁の映像(5分位)を少しだけ見ました。全部を見たわけではありません。 見たと言っても2分位です。 今日の10時頃に「有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日ご連絡なき場合法的手続きに移行します。DMM相談窓口 ××××」××××は電話番号です。 がショートメールできました。 これは、電話した方がいいのでしょうか? 以前、ワンクリック詐欺に引っかかっているので、不安です。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • かんたんファイル復活2使用方法

    突然使用中のSDカードのデータが読めなくなりました。 「フォーマットしますか?」というメッセージです。 色々webで探したところ、フリーソフトで「かんたんファイル復活2」がありました。 このソフトはSDも復活できると書いてありました。 起動して該当ドライブ F: をクリックして中を見るようになっていますが、この時点でOKを押すと  「F:\ドライブにディスクを挿入してください」と出ます。更にOKを押すと「F:\ドライブは選択することができません」と出て先に進みません。  こうなるともう復活はできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 6473
    • Windows 7
    • 回答数2
  • アマゾンから切り替えましたか?

    アマゾンが送料無料をやめてしばらく経ちましたが、今までアマゾンで買っていたけれど、他のところで買うようになったという物はありますか?

  • Windows10でwindowsメールを開く

    Windows10でWindows Mailを開く方法を教えてください。

  • HPビルダーでサーバのファイルが削除できません

    ホームページビルダー18です。 ホームページを入れ替えたく、サーバ上の旧ファイルを削除したのですが、まだ前の固定ページが表示されます。 「メニュー」 → 「ファイル転送ツールの起動」 で右領域に表示されるサーバーファイルを全て削除したのですが、URLで見ると相変わらず旧ページが表示されます。但しリンク関係は消え、固定ページだけの表示です。 どこかに以前の「index.html」が隠れているのだと思いますが、どうしてもわかりません。 ちなみに新しい「index.html」を転送してみたのですが、相変わらず前の固定ページが表示されます。 困ってます、よろしくお願いします。

  • 当サイトについて

    削除の対象や選別が適切でないと思うのは私だけですか。 最近、顕著です。

    • ベストアンサー
    • noname#221781
    • アンケート
    • 回答数4
  • 違法なサイト

    youtubeで海外の方の動画でセキュリティソフトカスペルスキーのレビュー動画を見てたんですが、そこのコメント欄にシリアルキーフリーとURLが張り付けてあったのでクリックしたんですが、もちろん違法とわかってはいたので使うつもりはなかったのですが、そんな物が存在するのか気になってつい押してしまいました。google+に飛んでそこに張り付けてあるURLを押したらダウンロードページに飛んだのですが、これはダメだと思いタブを閉じようとしたら、ナビゲーション確認 このページを離れる このページにとどまる と出てきたんですが、慌ててた私は、間違えてこのページにとどまるを押してしまいました。すると画面に英語だったのでよく理解できなかったので翻訳すると、たぶん日本ではダウンロードは無理みたいなことと、私の住んでる地域名が書いてありました。恐ろしくなって閉じたのですが、こういった海外から私の住んでる所を特定されてしまうんでしょうか?あと私はgoogleのアカウント持っていないのですが、google+というのは相手側にこちらの情報がわかるんでしょうか?軽い気持ちでクリックしてしまったことを後悔しています。

  • ●DVDfab9について

    DVDfab9を起動させると 下記のようなダイアログが出てきて。 Failed to create OpenGL context for format QsurfaceFormat(version 2.0, options QFlags(), depthBufferSize 24, redBufferSize-1, greenBufferSize-1, BlueBufferSize-1, alphabufferSize-1, stencilBufferSize 8, samples-1, awapBehavior2, swapInterval 1, profile 0). This is most likely csused by not having the necdessary graohis drivers installed. Install a driver providing OpenGL 2.0 or higher, if this is not possible, make sure the ANGLE Open GL ES 2.0 emulation libraries (libEGL.dll, libGLESv2.dll and d3dcomputpr. dll)are available in the application executable's directory or in a location listed in PATH. 「OK」のエラーメッセージが出てきて、DVDfab9 を起動させることが出来ません。 「OK」 を押すとReport Info no ダイアログが出てきて その中に  Buy/Downroad Link(optional): Additional information(optional): 一番下に To see what thus repot contains, click here という記載がされています。 それで、そこをクリックするとDVDfab はフリーズし、「応答なし」になり、 PCも固まり、やむを得ずPCを強制終了させ再起動させています。 自分でなんとか OpenGL というものを探しましたが見つかりませんでした。 これは、無料の日本語版なので Buy には何も記入しなくてもいい筈なんですが・・・ ダウンロードも Internet Download Manager を正規購入した ワールド・ソフトさんから 教えて頂いたリンクサイトからダウンロードし、インストールも正常に完了しました。 何度も、「DVDfab9をアンインストールし、またDVDfab9を再インストールする」を繰り返していますが。 全然、ダメです。もの凄く困っています。 出来れば、大至急でお願い致します。

  • 卒業式で泣くのは可愛いくない子が多い法則

    中学や高校の卒業式で泣いてしまう子がいますが、 卒業する女子のうち、顔が可愛い子はあまり泣かず、可愛くない子の方が泣く という傾向が仮にあったとしたら、 その理由を考えてください。 ※卒業式でなく、”感動するような場面”としてもいいです。 ※可愛いの基準は、ここでは「一般的な評価基準で美人顔と思われる」とします。