sweet-s0506 の回答履歴

全284件中221~240件表示
  • 日本テレビの選挙速報番組で、

    ゲスト(?)の 江藤隆美氏が 秋野暢子さんに 何か少し怒っていらっしゃった場面があったのですが ちょっと席を外していたので詳細がわかりません。 秋野さんが何かを言ったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • boni-ta
    • 政治
    • 回答数4
  • 妊婦が優先席をゆずってもらえない

    私の他に同じような経験をした人いますか? 私の経験談ですが過去に妊娠8ヶ月から10ヶ月の頃 電車に乗る機会が多くなり 当然、優先席に座れるものだと思ってました ですが実際は… 電車に乗るたびに優先席の前に大きなお腹を突き出して 立ってみると ・おばさんは大きなお腹をちらちら見てるだけ ・学生は本を読みながら見ないふり ・サラリーマンに いたっては寝たふりです アナウンスで妊娠中の方に席を譲って下さいと呼びかけが あっても、大きなお腹を抱えた私の前で、それを聞きながら優先席で足を組みメールをうつ学生やサラリーマン達… そんな私に席を譲ってくれるのは年老いたおじいちゃんと 小学生達、優先席の前で立ち尽くしているのを見かねた 普通席のおじさん だけでした こんな優先席 名前だけだ…どこが優先席だ(怒) と思いました こんな経験をしたのは私だけでしょうか? みなさんは親切に譲ってもらっていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • 妊娠
    • 回答数51
  • ピーマン料理

    ピーマンを一杯もらってしまいました。 なにかお勧めのピーマンを使った料理教えて下さい。

  • 30代、シミ、くすみがきになります。

    こんにちは。 30代なかば、子育てに追われる日々です。 少し余裕ができて、自分の顔を鏡でゆっくりと見てびっくりしました。 目の下のくま、無数のシミ、がとても気になります。 隠す方法を教えてくださいませんか。また、いろんな化粧品ブランドがあってどこがいいのやら。 容器がかわいくって、どれも若者むき?と思ってしまいます。 若かりし頃はバブル期のふと眉毛がはやっていた頃。 メイクの仕方、肌のお手入れなども、ぜひぜひ、よろしくご教授ください。お願いします。

  • 食べてはいけないものの理由がしりたい

    こんばんわ。 ヨーロッパでの出産を控えている妊婦です。 この間助産婦に会ってきました。 助産婦から、 (1)カビ系、ソフト系のチーズ (2)生肉・生魚 (3)生の卵の黄身 (4)ピーナッツ (5)ツナ この4つは食べないように注意されたんですが、 今となって、なんで食べてはいけないのか気になりだしました。 (2)は、雑菌とかのせいかな?とも思うんですが、日本だとOKなわけですよね・・寿司とか。 (3)は、何故白身ではなく、黄身を限定して言っていたのか、 (4)は、ナッツ類は重要な栄養だけれど、ピーナッツのみダメといわれました。 (5)は、レバーと一緒で、ビタミンAが多いのかな?? もし、ハッキリと理由が分かる方がいらっしゃいましたら、 是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • miuai
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 祖母との同居

    初めまして。 今実祖母と旦那と子供の4人で生活していますが、なにかにつけて、祖母の長男(おじ)と次男(私の父)に祖母の家に住む権利はないと言われます。(財産を狙っていると思われている。)もちろんそんなつもりもなく、家の光熱費などは私達夫婦で払っています。 同居の理由は年寄りの祖母が心配なのと住居の確保というのもあります。 このまま住んでいると病気になりそうなのですが引越ししたほうがいいでしょうか?お願いします。

  • 栄養士から事務パートへ・・・無理ですか?

    今まで栄養士として病院などで働いてきましたが、残業残業の日々と、休みも不定期なため、7年目にしてやめてしまいました。結婚生活にもヒビが入りそうになって・・・。それでパートで栄養士を探しましたがなかなか無くて、やはり休み、時間が不定期です。そこで、前から興味があった、事務の仕事をしたいと思っています。決して事務の仕事が楽そうだからというわけではなく、これからずっと仕事していくなら休みが土日祝が多くて(主人と同じ)、パートでの勤務先も多いし働きやすいかと思うのです。しかし今まで事務の仕事の経験が無い私を雇ってくれるのか、できるのかが不安です。一応前職でもパソコン(エクセル)も多少使ったり、商品の納品伝票の整理や集計、請求書とのつけあわせなどもしていましたが・・・。こんな転職したことある方いらっしゃいますか?そして、事務ってどんな仕事なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • お見合いをしたのですが・・・

    30歳、♀です。先月末にお見合いをしました。 当日は仲介の方をまじえず当人同士で会いました。 その時に相手の男性から携帯番号、アドレスを聞かれたので教えたのですが、その後 メールのやり取りを一週間に数回してただけなのに 相手の方が仲介の方に『女性のほうからメールがこない』みたいなことを言ったそうなのです。私は相手からのメールの返事は必ず送っていたつもりなんですが・・・。そのあと仲介の方が私に『メールしてあげて、相手の男性の方は貴方みたいに積極的な性格じゃないから貴方からいついつが暇ですっていう内容のメールをしてあげて』って言われました。言いたいことがあるのならば アドレスも携帯番号も知ってるのだから 直接言ってくれればいいのになぁ~って私は思ってしまうのですが・・・。 仲介の人に言われてメールをするというのは私的には嫌だったのですが 仲介の方からしつこいぐらい何度も言われるので 普通の内容のメールは入れたのですが こういう場合は仲介の人のいう事を聞いたほうがよかったのでしょうか?私的には見合い自体が当人同士で会っているのだから それは当人同士の問題だと思うんですけど・・・。仲介の人にそこまで(メールいれて)指図されなくてもいいと思うのですが・・・どう思いますか? 見合いから一ヶ月経つのですが 相手とのメール、電話のやりとりをしててこの人とは話が合わないなぁ~と思うのでお断りしようと思うのですが こういう場合は直接 相手の男性にお断りしたほうがいいのでしょうか?それとも仲介の方にいったほうがいいのでしょうか?   どなたかアドバイスお願いします。

  • 低予算、1か月で4キロダイエットしたい

    はじめまして。ご教授宜しくお願いします。 まず喘息持ちの為、マラソンなど運動はあまり出来ません。日常生活+食事制限でダイエットしたいのですが高額なダイエット食品は買う余裕がありません(T-T) 低予算で激しい運動をせずに出来るダイエット方法はないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • お通じで悩んでます。

     こんばんは。  最近お通じが悪く、気分が悪くなる時があります。 お通じを良くする飲み薬もあるのですが、健康に悪いような気がして、飲む気がしません。  先日、思い切って下から薬を入れました。すぐお通じがあったのですが、その夜、すごくお腹が痛くなり、吐きそうになりました。この薬は体に良くないのでしょうか。それとも、体質によるのでしょうか(私は、ほとんど病気をしないくらい健康です)。使い方が悪いのでしょうか(しゃがんで使用しました)。  なるべく、繊維の多いものを食べて薬に頼らないようにしますが、どうしても困った時にお薬を使うようにしてます。  このお薬について詳しい片、正しい使用法や体への影響などを教えてください。

  • 新しい友達が嘘つき!?

    私は今年高校1年生の女の子です。私は今悩んでいます。それは友達が嘘つきかもしれないと言う事です。 私は金曜日に彼女に遊べるかどうかメールを送りました。ですが返事は土日はどちらも遊べないという事でした。そして彼女のホームページを今見たら日記に土曜日は暇で暇でしょうがなかったと書いてありました。「はっ!?」って感じです。メールには「土日は暇じゃない」と書いてあったのに・・・・。それに金曜日に学校で急に「カラオケに行こう」という事になったのですが 帰りがけに彼女の元中学の友達から彼女に電話がきました。その時に「めちゃ暇~~なんでも来いって感じィ~」とか言っていきなり私に「カラオケはまた今度で」とか言ってきました。そして彼女のホームページの日記には元中の友達とカラオケに行ったと書いてありました。これって最低じゃありません!?私これからどういう態度を取っていいかわかりません。シカトとかしちゃいそうで。。。。。

  • 音楽教室について

    わたしは将来保育士になりたいと思っているので、 ピアノは弾けるようになっておいた方がいいかと思うのです。今中3なので、とりあえず高校に合格してからできたらピアノを習いたいと思っているのですが、音楽教室とかって生徒募集とかしてますか? 私がよく見るのは幼児や小学生のは見るのですが、 高校生や、保育士を目指す人のための、ピアノ教室ってあるんですかね? あと、初めてでもうまくなるかが心配ですが・・・。 こういうのよく分からないので何か教えてくださるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#19809
    • 音楽
    • 回答数3
  • 使いかけの文具の寄付

    友人の手元に、使いかけの色鉛筆やレポート用紙、マジックなどがかなりまとまった数、あるそうです。本人はどこかに寄付をしたいらしいです。ネット上で調べたらしいのですが、ほとんどのところが「使いかけのものは要らない。新品なら」ということだそうです。 わたしは、児童館あたりなら色鉛筆などは使うのではないかと思うのですが、使いかけの文具を有効に使っていただける場所というのはあるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 女の子の名前

    まだちょっと早いのですが、子供の名前をゆっくり考えています イニシャルをKにしたくて、尚且つ『明』という字を使いたいのですが、なかなか思い浮かびません 実はあまり凝ったような名前にはしたくないんですけど、贅沢な悩みですかね??? ちなみに女の子です こんなのもあるんじゃないー?と参考程度にさせていただきますので何か思いつきましたら宜しくお願いします

  • くっつかないしゃもじの復活法?

    くっつかないしゃもじ、時間がたつとだんだんお米がくっつくようになりますよね?100~300円程度で売っているので、買い換えれば良いのではないかと思うのですが・・・。半年くらいでくっつくようになってしまうので、意外と不経済?と感じています。 くっつかないしゃもじが復活する方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?または、普通のしゃもじでも、お米がこびりつかずに使えるという商品や方法をご存知でしたら、教えてください。

  • 何学部がいいのか!!

    自分は今専門学校と大学に行くのを迷ってる。 高校3年生です。 大学にいくならどの学部がいいんですか? 特にやりたいことはありません! とりあえず今は文系です。 数学は苦手です・・・ 現役の人や卒業生のみなさん教えてください。

  • なぜ、太いきゅうりを売らないのか?

    我家では、ちょっと大きくなるまできゅうりを成らせておいて、中の種をこそげ取り、揉んで和え物にしたり、朝漬けにしたりして食べています。 庭の隅にこの季節になると苗を買ってきて育てています。 昨年の夏、知り合いの方で、中国から嫁いでこられている方ですが、大きくなったきゅうりをわけて差し上げたたら、たいそう喜んでいただきました。 「中国では、大きなきゅうりをおいしく食べていたのですが、日本では細いものばかりしか売っていないので、とってもうれしいです。」と言われました。 言われてみれば、確かに・・・なぜ、大きなきゅうりを売らないのでしょうか? そんなところにも規格化の影響があるのでしょうか? それとも昔から日本人は細いものばかりしか食べられなかったのでしょうか?(そんなことはないと思うのですが・・・父も茨城県の農家の出身ですが、ちょっと大き目のきゅうり揉みを好んで食べます。)

  • リフォーム中に盗難に遭いました。リフォーム会社に責任をとってもらえますか。

    自宅をリフォームしました。 その際、庭からの出入り口の鍵を渡し、 不在時でも工事を進めてもらっていました。 その間に、盗難に遭ってしまい、合計104万3,500円の被害にあいました。 その被害に対して、リフォーム会社に請求して責任を取ってもらうことはできるでしょうか・・・?

  • 2ちゃんねるの面白さ?

    2ちゃんねるっていろいろ話題になっているし、好きな人も多いようですが、どこが面白いんでしょうか? 私もちょっとのぞいたことはありますが、「あげ」とか「さげ」とか、ほとんど意味不明の書き込みばっかりでとてもついていけない感じでした。 ここが面白いっていうところを教えてください

  • コンビニ・バイトの時給について

    コンビニの時給ってなんであんなに安いんですかね?  私は、神奈川県内のコンビニで大学生活の傍らバイトをしているんですが、今まで時給が ●6~9時→800円、●9~22時→710円 でした。 バイトを始めて半年経って今月期から ●6~9時→900円、●9~22時→720円 になりました。 以前、高校時代に実家の長野でもコンビニでバイトしていたんですが ●8~17時→700円 でした。  キャリア(経験?)もそれなりにあって、発注業務もこなして、1日5時間以上・週5日出勤なんて当たり前なのに、全然時給が上がらないなんて、うちのコンビニおかしすぎる!! 大して時間も入ってない人の方が時給高いってどういうこと? しかも、長野の時と時給大して変わらない!! 今度、オーナーに抗議しに行くつもりです!! コンビニで働いているみなさん! みなさんの働いているコンビニはどんな感じですか? 是非お聞かせ願います!! (書ける人は是非企業名も…私は怖くてかけませんが…。) (ちなみに参考として・・・神奈川の最低賃金は707円。長野は646円です。)