sweet-s0506 の回答履歴

全284件中241~260件表示
  • コンビニ・バイトの時給について

    コンビニの時給ってなんであんなに安いんですかね?  私は、神奈川県内のコンビニで大学生活の傍らバイトをしているんですが、今まで時給が ●6~9時→800円、●9~22時→710円 でした。 バイトを始めて半年経って今月期から ●6~9時→900円、●9~22時→720円 になりました。 以前、高校時代に実家の長野でもコンビニでバイトしていたんですが ●8~17時→700円 でした。  キャリア(経験?)もそれなりにあって、発注業務もこなして、1日5時間以上・週5日出勤なんて当たり前なのに、全然時給が上がらないなんて、うちのコンビニおかしすぎる!! 大して時間も入ってない人の方が時給高いってどういうこと? しかも、長野の時と時給大して変わらない!! 今度、オーナーに抗議しに行くつもりです!! コンビニで働いているみなさん! みなさんの働いているコンビニはどんな感じですか? 是非お聞かせ願います!! (書ける人は是非企業名も…私は怖くてかけませんが…。) (ちなみに参考として・・・神奈川の最低賃金は707円。長野は646円です。)

  • 友達の彼氏について・・・・

    僕には幼馴染の友達がいるんですが、その友達には彼氏がいるんです。その友達と彼氏は遠距離恋愛をしているんです。その彼氏と、友達は10歳くらいはなれているんですが、その彼氏は、僕と幼馴染の友達が一緒に遊んでいても平気で電話してくるんです。しかも、遊びに行くのにも誰と遊んでるかやどこに行ってるかなど詳しいことを細かく聞いてくるんです。その友達とその彼氏は遠距離なので一ヶ月に一回程度しかあえないんです。それで、友達のことを心配する彼氏の気持ちもわかるんです。でも、友達が前もって遊びに行くって事を彼氏に言ってるので遊んでることくらい分かってるのに、電話を平気でしてくるんです。その友達は彼氏に了承せずに遊びに行くと、「もう、別れよう。」なんてすぐ別れ話になるんです。その彼氏は、夜あまり遊びに行かないみたいなので、遊ぶのが嫌いってのもあるみたいですが・・・。友達が夜に遊んでるってのもいやみたいですが・・・。それでも遊んでるのに平気で電話してきて、友達が一時間や二時間くらい話しててその場の空気が悪くなることがしょっちゅうなんです。みなさんはこんな友達の彼氏についてどう思いますか?

  • 小さな子供がいると、働くのは難しい、ですか?

    わたしは、パートで週2回ぐらい仕事をしています。 子供は2才で幼稚園に入る前の子です。仕事中は託児所で子供を預かっていただいています。 先日、子供が病気をしたので、はじめて仕事をお休みしなくてはならなくて、経営者に電話で事情を話しました。経営者は「困るよ。代わりがいないから、なんとか出勤出来ないの!?」と言う返事でした。私は「今から子供を病院に連れて行きます。行けるようでしたら連絡いたしますが、託児所は病気の子供は預かってもらえませんので、出勤は難しいと思います。すみません。」と言いました。経営者は、「なんとかして欲しい。来れるなら何時ぐらいになるの?」と困ったよな怒ったような様子でした。 結局、子供の具合が悪く出勤出来ませんでした。 もしかして正社員さんがお休みして、大変忙しい 状況なのかしら・・??と正社員さんメールをしたら、{みんな出勤していますよ。お休みしても大丈夫です}という返事で少しホッとしました。 でも、これから子供が病気をしたら、毎回経営者にあんなことを言われるのかと思うと、心苦しくてとても気持ちが重いです(T_T) 子供がいると、病気などで、急に仕事を休まなくてはいけませんよね。仕事をするのは難しいのでしょうか・・

  • 友達の彼氏について・・・・

    僕には幼馴染の友達がいるんですが、その友達には彼氏がいるんです。その友達と彼氏は遠距離恋愛をしているんです。その彼氏と、友達は10歳くらいはなれているんですが、その彼氏は、僕と幼馴染の友達が一緒に遊んでいても平気で電話してくるんです。しかも、遊びに行くのにも誰と遊んでるかやどこに行ってるかなど詳しいことを細かく聞いてくるんです。その友達とその彼氏は遠距離なので一ヶ月に一回程度しかあえないんです。それで、友達のことを心配する彼氏の気持ちもわかるんです。でも、友達が前もって遊びに行くって事を彼氏に言ってるので遊んでることくらい分かってるのに、電話を平気でしてくるんです。その友達は彼氏に了承せずに遊びに行くと、「もう、別れよう。」なんてすぐ別れ話になるんです。その彼氏は、夜あまり遊びに行かないみたいなので、遊ぶのが嫌いってのもあるみたいですが・・・。友達が夜に遊んでるってのもいやみたいですが・・・。それでも遊んでるのに平気で電話してきて、友達が一時間や二時間くらい話しててその場の空気が悪くなることがしょっちゅうなんです。みなさんはこんな友達の彼氏についてどう思いますか?

  • 披露宴には呼ばれず、挙式のみに招待されました。

    上記のような状態で困ってしまいました。 友人(女)からの招待です。 私自身2年前に結婚したのですが、私の披露宴には出席してくれました。 主人との共通の友人なのですが、主人だけ披露宴に招待されています。  披露宴の招待はいろいろと都合があるものだし、それはそれでしょうがないと思っていたのですが、最近になって、挙式だけでも来て欲しいと言われました。 私は、「挙式のためだけに県外まで行って、主人が披露宴会場に入っていくのに私は一人どこかで待ってるの??」と嫌な気分になり、あいまいな返事をしました。 これがもし、「二次会だけ来て欲しい」だったらもちろん喜んで行くのですが・・・。または挙式会場が近所で、気軽に行ける距離なら行くのですが・・・。 他にも私の知っている人が数人披露宴に招待されています。みんなが披露宴会場に入っていく中、一人で外で待つなんてみじめだし・・・と思ってしまいます。 私の考え方は失礼なのでしょうか?参列すべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • コンビニ・バイトの時給について

    コンビニの時給ってなんであんなに安いんですかね?  私は、神奈川県内のコンビニで大学生活の傍らバイトをしているんですが、今まで時給が ●6~9時→800円、●9~22時→710円 でした。 バイトを始めて半年経って今月期から ●6~9時→900円、●9~22時→720円 になりました。 以前、高校時代に実家の長野でもコンビニでバイトしていたんですが ●8~17時→700円 でした。  キャリア(経験?)もそれなりにあって、発注業務もこなして、1日5時間以上・週5日出勤なんて当たり前なのに、全然時給が上がらないなんて、うちのコンビニおかしすぎる!! 大して時間も入ってない人の方が時給高いってどういうこと? しかも、長野の時と時給大して変わらない!! 今度、オーナーに抗議しに行くつもりです!! コンビニで働いているみなさん! みなさんの働いているコンビニはどんな感じですか? 是非お聞かせ願います!! (書ける人は是非企業名も…私は怖くてかけませんが…。) (ちなみに参考として・・・神奈川の最低賃金は707円。長野は646円です。)

  • 友達の彼氏について・・・・

    僕には幼馴染の友達がいるんですが、その友達には彼氏がいるんです。その友達と彼氏は遠距離恋愛をしているんです。その彼氏と、友達は10歳くらいはなれているんですが、その彼氏は、僕と幼馴染の友達が一緒に遊んでいても平気で電話してくるんです。しかも、遊びに行くのにも誰と遊んでるかやどこに行ってるかなど詳しいことを細かく聞いてくるんです。その友達とその彼氏は遠距離なので一ヶ月に一回程度しかあえないんです。それで、友達のことを心配する彼氏の気持ちもわかるんです。でも、友達が前もって遊びに行くって事を彼氏に言ってるので遊んでることくらい分かってるのに、電話を平気でしてくるんです。その友達は彼氏に了承せずに遊びに行くと、「もう、別れよう。」なんてすぐ別れ話になるんです。その彼氏は、夜あまり遊びに行かないみたいなので、遊ぶのが嫌いってのもあるみたいですが・・・。友達が夜に遊んでるってのもいやみたいですが・・・。それでも遊んでるのに平気で電話してきて、友達が一時間や二時間くらい話しててその場の空気が悪くなることがしょっちゅうなんです。みなさんはこんな友達の彼氏についてどう思いますか?

  • 田舎でペーパードライバーってそんなにいけないこと?

    本気で困っています。 自動車学校で事故を起こしかけていらい、車を運転しないと心にきめたんですがまわりが許してくれません。 そんなにペーパードライバーっていけないこと? 本気で運転できないし怖いんですけど・・・。

  • 時給700円のアルバイト・・・

    今大学生で新しいバイトを探していたのですが今までバイト経験がなかったのもあってかなかなか見つからず、何だか自分自身を否定されてるようで少し落ち込み気味でした。 そんな中やっと採用の電話が届いたのが駅前のコンビニでした。面接の時に爪や髪の毛など多少改善するように言われましたが店長さんの感じも悪くなく、接客を学ぶには良い経験になるかとは思いましたが、タイトルの通り時給が700円なんです。昇給もないようですし、友達には大学生にしては低すぎると反対されました。家からも近いですしたくさん入れればお金に困ることはないと思うのですが、話を聞いた感じ決して楽な仕事ではなさそうです。明日から2日研修に参加して水曜日に最終の返事をします。アルバイトに詳しい方、コンビニ勤務の経験がある方、良かったらアドバイスを下さい(>-<)

  • 社内結婚後に,異動させられるのは,我が社だけ?

    我が社では,同じ課の男女が社内結婚すると, 結婚後に片方が課外に異動となります.(たいていは,奥様が.) これって,我が社だけなんでしょうか. それとも,全国的にそうなんでしょうか. 会社員である以上,「会社の異動命令には従わなければならない」というのは理解できますが,なにか合理的な理由があればなぁと私なんかは思います. いろいろ理由については,想像してしまうのですが, 異動させる事による人材のリスクを補てんできるくらい 大きなモノなんですかね? それぞれ,やりがいのある仕事だと思っていたかもしれないですよね?それを「結婚」というおめでたい行事に連携して異動させるのってどんな理由付けがなされているのでしょうか. ご存じの方おられたらお願いします.

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • 2年で20kg減量したいのです!!

    21歳・88kg・177cmの男子学生です。タイトルの通り、2年で20kg落としたいと考えております。今行っているダイエット方法は、 20分ジョギングしたあとに、腕立・腹筋・スクワット・背筋×25回を1セットとして2セット。といった感じです。筋トレの回数は慣れれば増やしていく予定です。食事も無駄な食事はせず、野菜を多く摂取するように心がけております。ちなみに納豆は毎日食べています。 このようなメニューを続けていって痩せられるでしょうか?もし他にもこうい方法がある、もっと回数増やした方がいい、などの助言、つっこみがあれば是非教えてください。一ヶ月近く続けているんですがいまいち効果が感じられずに困惑気味です。なにかやる気の出るようなコメントをお願いします。

  • 2年で20kg減量したいのです!!

    21歳・88kg・177cmの男子学生です。タイトルの通り、2年で20kg落としたいと考えております。今行っているダイエット方法は、 20分ジョギングしたあとに、腕立・腹筋・スクワット・背筋×25回を1セットとして2セット。といった感じです。筋トレの回数は慣れれば増やしていく予定です。食事も無駄な食事はせず、野菜を多く摂取するように心がけております。ちなみに納豆は毎日食べています。 このようなメニューを続けていって痩せられるでしょうか?もし他にもこうい方法がある、もっと回数増やした方がいい、などの助言、つっこみがあれば是非教えてください。一ヶ月近く続けているんですがいまいち効果が感じられずに困惑気味です。なにかやる気の出るようなコメントをお願いします。

  • 成分献血をした時にもらえる品。。。

    先日4年ぶりに成分献血をしにいきました。以前は成分をやったら図書券などがもらえたのですが、今はお米や歯磨き粉などから好きなのを一点選ぶシステムになったのでしょうか?献血に行ってお米がもらえたのはとてもうれしいのですが、私的に図書券の方がよかったのですが。。。 いつごろからモノになったのでしょうか?ちなみに行ったのは横浜です。

  • 教育学部って…

    はじめまして。私は今高3で、将来は中学校の英語の先生になりたいと思っているのですが、教育学部に行くと、私のように一つの教科専門で教えたい人もいろいろな教科(数学、理科、社会、美術、体育など…)の授業を受けなくてはならないのでしょうか?私は英語は大好きなのですが、他の教科はあまり得意ではないので、もしあるなら着いていけるかとても心配です…。初等部と中等部の区別のついた教育学部へ行った方がいいのでしょうか?どうか教えて下さい!

  • 手作り弁当

    彼氏に、手作り弁当よろしく!って言われたんですが、私は全く料理できません(x_x)それを知ってて彼は作ってといったんですがぁ。。 何かいい料理はありますか?『お弁当』という枠に拘らなくてもいいので。

    • ベストアンサー
    • noname#14743
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • 自作パソコンは本当に安くつく?

     まだパソコンを持っていないので、そろそろ欲しいな~っと思っている今日この頃です。 そこでDELLコンピュータを買おうと思ってるんですが、友達は 「自作したほうが安くすむよ。」 っていってます。 私が欲しいと思っているパソコンはDELLのDimension 8300です。これと同じ性能のパソコンを自作した場合、普通に購入するのとどっちが安く済むのでしょうか? わかる方、回答お待ちしています。

  • 機嫌をそこねると飛び出していく人

    一度わかれたひととまた付き合っているのですが、別れた原因と同じ事で悩んでいます。 直情型というかわがままというか・・・・。 ちょっとした事で過剰に激怒します。 私の返事が不機嫌だったとか、メールの返事が遅かったとか、そういう本当に些細な下らないことが原因になります。 うちに来ているときに機嫌を損ねると夜中だろうと捨て台詞を残してうちをでていきます。(彼の家まで電車で一時間ぐらいかかる所で電車がないと帰れません。始発までコンビニでうろうろしていたりするらしいです) 私の車で旅行中、山の中で「ここで車から降ろせ!!!自分で帰るから」と騒いだこともあります。(本当に置いてきていたら帰るのに丸二日はかかるような場所でした。置いて来れば良かったかも、もう~~~) 車走行中にドアを開けて出ていこうとしたこともあります。(西部警察じゃないんだから・・・) 私が浮気しているかもと邪推して知らないうちに私の家の合鍵を作ってしまったこともありました。 一度別れる前に結婚の話が進んでいましたが、こんなことでは一緒に生活は出来ないと思ったので白紙撤回しました。私が白紙撤回したので、彼としては反省した、といい少し普通の会話が出来ていたので大丈夫かと思っていたのですが、再び夜中に出て行ったので、人はそうそう変わらないかな、とあきらめ加減です。  機嫌がいいときには私第一ですしすごく大切にされていると思います。優しいです。でも、一度気に入らないと極端な反応がかえってきます。 正直言ってちょっぴり疲れています。彼は年上なのですが子供っぽいのではないかと分析してます。気に入らないと道端でひっくり返って泣き叫ぶ子供と変わらない行動にしか思えないです。  彼を変えることは出来ると思いますか?少しは成長するのでしょうか?

  • 化粧品の違いって・・・ある?

    値段の高い化粧品と安い化粧品て効力に差があるものなのでしょうか?たとえば、美白とか、クレンジングとか。 何を使ってもあまり違いがないので、いろいろ試してはいるのですが・・・。どこが、どんなふうに違うのか教えてください。