nmayu_99 の回答履歴

全181件中101~120件表示
  • お正月の航空券のバーゲン商品

    2004年の12月の26日ぐらいから1月6日ぐらいの間のどこかで、東京から福岡に帰省しようと思っています。毎年、どこかしらの航空会社が「片道10000円」商品とか、朝割商品とか混雑期でも数便作ると思うのですが、今年は赤日が少ない(?)からかどこの航空会社でもその種の商品を見つけられません。まだ時期が早いのでしょうか?(^^;ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。2ヶ月前で焦っています。

  • 蚕粉末?

    昨日NHKの番組で蚕粉末は糖尿病によいと放送していました。 はたしてこれは本当なのでしょうか? 回答おねがいします。

  • ドライヤーの正しい使い方。

    毎日同じようにドライヤーをしているつもりでも、 翌朝の髪の癖が違うのはドライヤーの使い方にも 問題があるのかも?と思いました。 よく考えたらいつも正しいドライヤーでの乾かし方を 知らずに使っている事に気づきました。 私はボブくらいのくせっ毛・太め髪ですが、 前・横・後ろ・先・根元・どこからどの順で ドライヤーを使って髪を乾かしていくのが正しい順番 なのでしょうか?美容師さん教えてください!

  • 白血病かも?で、何科に相談に行ったら良いのでしょうか?

    手の指に内出血が・・・。痛みは少々あります。ぶつけた記憶も無く、しかもぶつけようのない右手の人差し指と中指の間にです。これって白血病の症状ではないかと思って不安なので、病院に相談に行こうと思うのですが、何科に相談にいけば良いのか教えてください。

  • 昨日のTDL、なんであんなに混んでたのでしょうか?

    昨日(10月25日月曜)TDLに行ってきました。 前日までの天気予報「曇りのち雨」はナニ?と思うくらい晴れたのはよかったのですが、 月曜なのにものすごい混雑…… 土日のほうがまだマシって感じでした(^-^;) 小学生~高校生は学校があるのであまり見かけませんでしたが、 小さい子ども連れのファミリーが多かったです。 なんであんなに混んでいたのでしょうか? ハロウィンが10月31日までだから? 秋雨と台風の合間の晴れだったから? 考えられる理由があれば教えてください! m(..)m

  • 妊婦の葉酸摂取について

    妊娠24週(7ヶ月)の者です。 よく妊婦には葉酸が必要と言われていますよね。 しかも妊娠初期に特に重要らしいのですが、 初期といえば、つわりがあって、なかなか体にいいものは食べられず、「食べられるものを食べなさい。」と指導されました。こんな状態で葉酸は摂れたのでしょうか? また古い考えかもしれませんが、サプリメント等に抵抗があり、普通の食事のみ3食とっています。(ほうれん草やブロッコリーはなるべく摂るようにしてはいますが) こんな普通の食生活をしていても大丈夫なのでしょうか?あまり葉酸には神経質にならずに無事出産をされた方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#45842
    • 妊娠
    • 回答数3
  • (生後3ヶ月の娘)オムツを替えるたびにウンチをしています。

    生後3ヶ月の娘は生まれたときからしょちゅうウンチをしています。 あまり気にはしていなかったのですが、 おむつを替えて真っ白?ということがほとんどないので少し心配になってきました。 ちなみに完母です。

  • 結婚すると税金が返ってくる??

    結婚すると年末調整で、税金が返ってくるから年内に籍をいれろとしきりに親が言うのですが、本当ですか?(罠w?) いづれは結婚とは思っていますが、そんなに急いでません。 状況としては 1.現在、公務員と会社員(正社員)として二人とも働いている(勤続6年以上) 2.籍を入れてからも二人とも会社を辞める予定はない 3.子供はいない 4.両親としばらくは同居する予定はない こんな感じです。まぁ税金が返ってこないにしても、結婚後何かお得なことってあるんですかね~?

  • 質問です

    現在5ヶ月です。 そろそろガードルを履かないとと 思い今日買ったんですが、その他にも いろいろと買わないといけないものが あることを知りました;; 今までなんの本も読んでいなかったため 勉強不足のようです>< やっぱり本での勉強は必要みたいですね。 しかもマタニティー物は高い!! なのでほんとに必要なものだけを 買い揃えたいと思い どんなものをいつぐらいにどのくらい 買ったらいいか皆さんにアドバイス 頂けたらと思います!! 現在マタニティーガードルを2枚買いました。 ちなみにもう一つ。 私は「お腹の張り」と言うものが よく分かりません>< 昔から胃下垂で沢山食べるとパンパン になるんですが、妊娠してから 少し食べてもパンパンするしそうでない時も パンパンしている感じがしますが これは張りとは別で、多少はお腹が大きくなった 分常にそういうふうに感じるものなのでしょうか??

  • 他人に家を貸す事について

    今、住んでいる一戸建て住宅を人に貸す予定です。 正常に動くエヤコン(1996年製)を、そのまま置いていき、借主に使ってもらおうかと思っていますが、何年かして故障した場合、私が修理代を払わないといけないのでしょうか? それなら、もったいないですが、私供の引越し時に 処分してしまった方が賢いでしょうか? 又、植木が数本あるのですが、この植木屋さんへの手入れ代金も、私共の負担でしょうか? 人に家を貸す時って、修理代等はすべて、貸主負担と 決まっているのでしょうか? それとも、「この場合はこうする」細かく貸主と借主間で、決められるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 洗面所のサビが落ちない

    ユニットバスの洗面所にピンを置いといたらサビが洗面所についてしまい落ちません。 何かいい方法はないでしょうか。 洗面所の材質はよく分かりませんが特殊なものではないです。ビジネスホテルとかの普通の洗面所を思い浮かべてもらえれば。 ちなみに、ステンレスのサビを落とせるスポンジは試してみましたがだめでした。

  • 布についたかび

    この度次男が産まれました。長男が産まれて3年。ベビーカーを出した所なんとベビーカーのカバーにかびと思われる黒い斑点がついていて、洗濯をしてもとれません。直すときにしっかり洗って干したはずなのに困っています。どなたかカビが取れる方法をしりませんか?教えて下さい

  • つわりが消えた!?

    今8週間目の妊婦です。3日前にひどい吐き気があったので2時間ほど寝たら、すっきり直り、それ以来いままでちょっとあった吐き気もなくなりました。お腹が変な感じなのはずっとあるのですが、吐き気が全くと言って良いほどありません。生活はラクですが、流産などがしんぱいです。保険がはっきりしていない為病院には行ったことがありません。市販の検査薬で陽性だったのと、胸の張りもあったので妊娠と判断しましたが・・・主人の家族は”つわりはひどい日もあれば、全然ない日もあるから、ない日を楽しんでなさい”と言いますが、これからピークなのが普通なのに、無くなるっておかしいですか?よろしくお願いします。

  • この材料で作りたい

    友人からの相談。 友人宅に彼氏が来るそうです。 家にある材料は、 薄切りの豚肉。ねぎ。お団子状の鳥ひき肉。大根。じゃがいも、にんじん、たまねぎ。お豆腐。ピーマン。こんにゃく、白滝、卵、ベーコンだそうです。 これで、何が出来ますか? ちなみに、カレー、鳥団子のスープは作ったばかりなので、それ以外だそうです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12006
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • クロネコメール便は、コンビにでも大丈夫?

    クロネコメール便は、コンビにでもあつかってくれるのでしょうか?

  • 「ドラえもん」と「ミッキーマウス」

    この二つのキャラクターを知らない人っているんですかね?

  • 子宮外妊娠について

    どこに書けばいいのかわかりません。。。 悩んでます。生理がきません。 予定では、12~18日の間にくるはずなのですが。 14日と18日に検査しましたが反応なしです。 子宮外妊娠の場合は検査すると反応が出るのですか? 先月は12日か14日から6日間きました。 先月の生理終了後、1回・27日に1回・10月11日に1回・10月15日に1回全て外だしでHをして います。ネットでオギノ式の計算をしましたが、生理日が確実ではない為分かりにくいです。 どう思いますか~? 

  • 浪費家?金銭感覚の違い?

    友人(女性)の話なのですが、結婚を考えてる彼は時計や服装などブランド品にはこだわらないそうなのですが、家に帰った時にむっとするのが嫌で不在中でも24時間エアコンつけっぱなしだったり、お風呂の際身体を洗っている最中などもシャワーを出しっぱなしのようで、彼曰く「高額なブランド品を買って、生活費を節約するほうが見栄を張っているようでかっこ悪い。電気代とかはそんなのを買うよりもたかがしれてる」そうです。彼女は少々高くても気に入ったブランドで服などを買いますが、給料が安い分、24時間エアコンつけっぱなしはもってのほかで、いろいろと節約しているようです。彼はゴミなどはきちんと分別して出すなどと環境に対する常識はまあまあわかってはいるようです。彼の収入は安定していますが、上手く結婚生活がやっていけるのか?結婚したら彼の行動や考えは変わるのかと心配しています。彼は浪費家なのでしょうか?また、この彼のような考え方は珍しくはないのでしょうか?私は未婚のためうまく彼女にアドバイスできませんので、どうぞご意見をお願い致します。

  • 日本脳炎の予防接種-ネズミの脳による副作用について教えてください!

    もうすぐ子供が3歳になるので、日本脳炎の予防接種をしようと思っているのですが、気になることを小耳に挟んでしまいました。 ワクチンを作るときにネズミの脳から作る?のか培養か何かに使われているらしいのですが、そのネズミの脳が何かに感染していて、日本脳炎の副作用よりもっと怖い症状が出たというような話です。 児童館で知らない人が噂話をしていたのをたまたま聞いてしまい、その詳しい内容が知りたいし、気になって仕方ありません。 どなたかご存知のかた、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • unagiko
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 石油ファンヒーターのガード、どっちのタイプがいい?

    そろそろ冬の暖房のことを考えています。 子どもは娘はちょうど伝い歩きの真っ最中。 寒くなったら家にある石油ファンヒーターで暖房することにしているのですが、ガードを買わなければなりません。 ガードって、噴出し口だけガードするものとファンヒーターそのものを囲うものと2つのタイプがありますよね。 全体を囲うほうが安全なんだろうとは思いますが、結構高い。それに、子どもがガードを押してファンヒーターの噴出し口にピタッとくっついちゃったら、噴出し口だけ囲うのと効果は同じじゃないかと思うんです。 安全のことを考えたらこんなところで節約するのはどうかと思いますが、効果が変わらないものにお金を払うのはイヤですし、使わないときにしまっておくのもジャマ。 さぁ、どっちにしようかと悩んでいます。 経験者の方、アドバイスをお願いします。 また、石油ファンヒーターでガードをつけていても火傷をしたなんて方がいらっしゃったら、どのような状況でそうなったのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • kamochi
    • 妊娠
    • 回答数2