nmayu_99 の回答履歴

全181件中121~140件表示
  • 電車運転士

    こんにちは。現在高校(2)年生です。三年生が受験や就職に励んでいる中、自分も将来についてちょっと考えてみることにしました。僕は小さい頃からの夢でJR西日本に入社して電車運転士になるのが夢です。しかし、僕が通っているのは公立の進学校です。進学校の生徒でも電車運転士になれるのでしょうか?また、大学に行ったらなれないというのも本当かどうか知りたいです。長々とすいませんが、どうやったらなれるかなんかも教えてもらえたらすごく将来の参考になります。

  • 考古学をするきっかけは?

    ↑の通りなんですが 考古学をするようになったきっかけは なんですか?

  • 飛行機が飛ばないこと(国際線)

    今週ハワイに行きます。 挙式のため、台風が近づいているので心配です。 どなたか、国際線で台風で飛ばなかったことありますか? 旅行会社は飛ばない場合、旅行自体が中止になると言っていましたが、それではとても困ります。 どなのでしょうか?

  • 赤ちゃんの手の開き

     gooベビーの「一ヶ月ってこんな時期」のところに「この時期の赤ちゃんは手を軽く開くこともよくあります。最近は、早い時期から手を広げている赤ちゃんが多く見られます。」と書かれてあります。  赤ちゃんって手をぎゅっと閉じているイメージですけど、先月産んだうちの娘も最近の赤ちゃんなのか入院中から手をひろげて両手の指をしきりに動かしていました。 これは何故なのでしょう?昔と今で何が違っているのでしょうか?ご存知の方、興味があるので教えてください。

    • ベストアンサー
    • SARA2
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠とコーヒー、その他の飲み物について。

    現在、妊娠を希望しています。 数週間前、ネットニュースで、 コーヒーの成分が、卵巣のホルモンに悪影響をもたらし、 妊娠しにくくなるという研究結果が出たとい内容を 確かに読んだのですが、 今、どうしても見つけることができません。 このニュースについて、ご存知の方お話をお聞かせ下さい。 また妊娠中に、コーヒーなどのカフェイン含有飲料は 控えた方がいいと聞きますが、 コーヒー、緑茶、紅茶などのカフェイン含有量は どれが一番多いのですか? 飲み物別カフェイン含有量について、教えてください。 そのような紹介をしているサイトがあれば教えてください。 私はコーヒーや緑茶が大好きで、全く飲まないというのはかなり辛いです。 飲んでいいとするなら、どれが一番悪影響がないのか、 また一日にどのくらいなら大丈夫なのかなど 妊娠と飲み物に関することならなんでもいいので アドヴァイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#11493
    • 妊娠
    • 回答数10
  • ロシアンクッキーの作り方

    家の近くの期間限定のカフェに「ロシアンクッキー」と言うメニューがあり、すごく美味しかったのですがもう期間限定だけにお店も無くなって、現在食べることが出来ません。 そのクッキーは味は甘さ控えめのプレーンクッキーなのですが、すごくしっとりしていて口に入れると「ポリッ」や「カリッ」でなくかろうじで「サクッ」と言うような、いわば生焼けクッキーに近いぐらいのやわらかさでした。形は人形などで型抜きされてました。 ヤフーなどで「ロシアンクッキー」で探したのですがジャムを使ったり砂糖がのってたりクルミが入ってたりとレシピ的に違う物ばかりでした。なにか心当たりのクッキーあれば教えてください!

  • オムツ替え(換え)シート?

    赤ん坊が生まれ、退院したばかりです。病院で使っていたような、「防水加工された紙で、バスタオルかそれ以上の大きさで、オムツ替えのときオムツの下に敷いて使い、汚れたら捨てる」というものが欲しくて、夫に「たぶんオムツ替えシートって言うと思うんだけど、こういうものを買ってきて」と説明しました。 しかし、夫は、近所のドラッグストアー5,6件回ったがどこもないといわれたそうです。 てっきりオムツ同様ポピュラーでどこでも売っているものだと思っていたのでびっくりでした。 ためしに、ネットで「オムツ替えシート」を検索してみると、使い捨てではない布製のものとか、デパートのトイレに設置されているものをさしている場合が多いようです。 では、私が欲しいものは、一体何と言うネーミングで、どこで売っているのでしょうか? 一刻も早く欲しいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数8
  • ジャムにカビ

    ジャムを冷蔵庫に入れていたらカビが生えて ダメになりました。 カビが生えない方法はないですか?

  • 出産祝いについて

    義妹が二人目を出産しました。(一人目も女の子です) 私は一人目の時に 現金2万円と1万の服をお祝いにしました。その時の返しは商品券1万でした。 私は今年 三つ子を出産したんですが 義妹からのお祝いは現金3万円。私は返しを1万5千の商品券にしました。 そして 先月 二人目が生まれたんです。 私は現金で3万するつもりだったんですが 知り合いから同じ性別の二人目にはお祝いは気持ちだけでいいんだよ、って言われました。 それに 私の時に一人当たり1万しかもらってないから 義妹の一人目の時に十分してるから しなくてもいいくらい。もしするなら 1万で十分。 3万すると 逆に気を使わす、とも言われました。 私の兄弟になら それで十分だと思ってしまうんですが 義母は けっこうお金にはうるさい人です。 そして その娘も それに近いものがあって・・・。 どこどこはいくら・・って言うのをよく言うし 覚えてます。 私は いくらしたらいいんでしょうか・・・。 いくらするのが 妥当なんでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • gyu-
    • 妊娠
    • 回答数7
  • オムツ替え(換え)シート?

    赤ん坊が生まれ、退院したばかりです。病院で使っていたような、「防水加工された紙で、バスタオルかそれ以上の大きさで、オムツ替えのときオムツの下に敷いて使い、汚れたら捨てる」というものが欲しくて、夫に「たぶんオムツ替えシートって言うと思うんだけど、こういうものを買ってきて」と説明しました。 しかし、夫は、近所のドラッグストアー5,6件回ったがどこもないといわれたそうです。 てっきりオムツ同様ポピュラーでどこでも売っているものだと思っていたのでびっくりでした。 ためしに、ネットで「オムツ替えシート」を検索してみると、使い捨てではない布製のものとか、デパートのトイレに設置されているものをさしている場合が多いようです。 では、私が欲しいものは、一体何と言うネーミングで、どこで売っているのでしょうか? 一刻も早く欲しいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数8
  • オムツの格安店

    みなさんにぜひお知恵を拝借したく質問しました。 最近、とうとう我が家にも先週、女の子が産まれました。 色々と細目にベビー用品を買い揃えていたつもりだったんですが、いざ産まれてみるとあれも要る、これも要るって感じでバタバタの毎日です。 特にオムツとミルクに関しては、産まれてからでも十分と言う思いから、買い揃えていませんでした。 そこで、出産された方、出産される方、またまたベビー用品会社、販売店にお勤めの方や育児中の皆さん、オムツやミルクを安く購入できるお店や方法を是非教えてください。 その他のベビー用品を安く購入するお店や方法もご存知であれば、ぜひとも教えてください。 ちなみに横浜港北ニュータウン在住です。

  • 子連れ旅行・・・飛行機座席 (旅行パック編)

    みなさんから情報を頂き、旅行会社へ座席の事前指定をしようとしたら、「パック旅行での座席指定は出来ません。座席指定をしたいのであれば、早めに空港へ行って下さい・・・」と言われてしまいました。 パックにもよるものなのでしょうか。。。?!? ちなみに今回は【ジャルトラベル】主催の個人パックで行きます。 おわかりになる方がいましたら回答宜しくお願いします。

  • パソコンを一日中つけっぱなしの費用

    パソコンを1日中つけっぱなしにすると1ヶ月どのくらいの電気代がかかりますか?

  • 産後のSEX

    出産して1ヶ月経ち、1ヶ月検診に行きました。 そのとき、sexについてなにも言われなかったのですが、 こうゆう場合まだしないほうがいいんですか? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • shouyu
    • 妊娠
    • 回答数9
  • エアコン室内機の取り付け

    エアコン室内機の取り付けを業者にお願いしました。壁には室内機を取り付けるためのボルトが2本初めからついていました。しかし、業者の話ではこれではボルトの位置が低すぎて取り付けられない、とのことでした。壁の穴は左にあり、室内機のドレンホース?なども左から出ています。前に使っていたものです。 質問1 新築マンションで初めからついているボルトが低いということなのですが、設計した人はどのエアコンでも取り付けられるように考えているような気がするのですがどうでしょうか。天井からボルトまで50センチ、ボルトからカーテンレールまで20センチです。 質問2 後日試しに自分で壁につけてみたところつきました。室内機のすぐ下にカーテンレールがありますが、吹き出し口にはあたりません。業者はドレンホースか何かの引き回しが出来ないからと言っていましたが、これは何のことでしょうか。もしかしたら、室外機の右から出ているのを左にもってこなければならないと勘違いしたのかなとも思うのですが、よく分かりません。

  • 買い物下手の主婦の場合 食材配達はそんなに高くつかない?

    このカテゴリでいいか判りませんが教えて下さい。 家事が苦手で、炊事も下手ですが、家族が多いので 外食すると万以上飛んでいくので、手づくりを頑張っています。 しかし、もともと家事べた、料理下手の私なので 何を買っていいのか、どうすればいいのか なかなか上達せず、毎日のスーパーでの会計もそんなに 安くはありません。 そして、スーパーに費やす時間もかなり長いです。 食材配達(私の地域では ヨシ●イ とかいうのがありますが全国区の会社かな?)では、割高すぎるので、主婦がそんなもの使うのは、よっぽどの新婚さんか、何か外出できない事情がある方か、キャリアがあって忙しい方が、割高でも承知でつかうのみ と義母に言われましたけど 私のような、買い物下手、料理下手にとったら そんなに高くもつかないのでは? と思いますが どうでしょうか? 実際 食材配達利用した方の体験談などもあったら教えて下さい。 (たとえば、いくら●●円とはいえ、与えられる食材(メニュー)が家族の好きなものでなければ、1品はまるまる無駄になる とか、 これしかない と思えば好き嫌いもなくなり、また 料理習得につながり結果的に良かった体験談など)

  • 妊娠したけど入籍はまだ

    1月に式と入籍を予定していましたが、このたび妊娠4週ということが分かりました。すでに新居は決まっていて来週入居予定です。 そこで問題なのですが、入籍を1月まで待っていたら妊娠を知らせている職場で苗字が変わらないことでみじめな想いをするようで悲しいです。 それと母子手帳が交付されても旧姓(現在の苗字)になって、入籍後新苗字に訂正されるのもとてもプライドが傷つきます。 それを彼氏に強く主張しても、「もう二人で決めたことでしょ」と入籍日を前にずらしてくれません。涙ながらに訴えると「そしたらお好きににどうぞ」と、とても少し嫌な態度で婚姻届を書こうとします。 マタニティブルーもあるのかもしれませんが、毎日毎日とてもとてもとても鬱な気持ちです。ストレスを感じたときに妊婦として反省してせめておなかをさすっても「それで何か効果があるの?」と嫌味な態度にとられてしまいます。相手のことを本当に好きなのかどうかも自信がありません。 この気持ちはどうすればいいのでしょうか。なにかご意見をください。

  • 雷のときにテレビを消すことについて

    うちでは、昔から雷が鳴るとテレビを消さないと落ちるといわれていますが、本当なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13206
    • 防災 ・災害
    • 回答数7
  • かみ合わせ治療

    先日テレビを見ていて、かみ合わせ治療について特集をしていました。が、最初から最後まで見ることができなかったので、詳しいコトを知って見える方がいたらどういう治療か教えてください。 ちなみに私が見たのは・・・歯の詰め物(金属)をかえたり、とがった部分を削ったりするだけで腰の痛みなど悪い部分が改善される?というような内容でした。 東洋医学を・・・とか? 大阪の藤井先生?藤森先生?名前は確かではないですがこの方が名医と言っていたような・・・ 曖昧な質問で申し訳ないですが知って見える方いませんか??

  • 缶コーヒー

    以前アメリカに缶コーヒーがないと 聞いた事があります。 あんなに便利なのに本当にないの?