nmayu_99 の回答履歴

全181件中141~160件表示
  • 1才になる娘の夜泣きにアドバイス下さい

    こんにちは。1才になったばかりの娘がいますが、毎晩夜泣きで悩んでいます。 もし「こうしてみたら?」というご意見がありましたら、お願いします。 娘は、 ・お昼ねは一日2回、午前午後2時間ずつくらい。(寝すぎ?) ・9時就寝、5時~6時起床 ・夕飯は6時から7時ごろ ・お風呂は7時から8時ごろ やってみたことは、 1.部屋の明るさ調節 2.部屋の温度調節 3.寄り添って寝たり、離れてみたり 4.泣いたときの水分補給 などです。 今疑問なのは、娘は1日3回の食事+食後に牛乳かフォローアップを飲んでいますが、夜6時に食べて、朝までにおなかがすいて起きているのでは?ということです。朝、1時間くらいグズグズいいながら起きはじめて、ご飯にするとケロっとしています。 半ばあきらめているフシもあるのですが、主人に、あまり止まないなら小児針などをするように言われています。できれば自然と止ませたいので、何かいいアドバイスありましたらお願いします。

  • 神経の治療後、痛くてやり直したんですが・・・

    右上の奥歯が虫歯になり、神経の治療をしました。 銀歯をかぶせて完了したんですが、数ヶ月後に痛み出し、もう一度医者に行ったところ、奥のほうで炎症が起こっているとのことでした。 そこでもう一度銀歯や土台を外して、薬を詰めたりしながら炎症を抑えました。 その後時間がかかりましたが痛みもなくなり、炎症もおさまったということで再び新しい土台や銀歯をつくって入れました。 しかし、入れた後の食事からまた痛み出しました。 またはじめからやり直すのは嫌だったし、しばらくすれば痛みもなくなるだろうと思って医者には言っていません。 実際に痛みはだんだん引いてきました。 が、このまま放って置いていいんでしょうか? まだ治療が完全じゃなかったということで、もう一度診てもらったほうがいいのでしょうか? 神経の治療は患者ではなく、医師の技量に関わっていると聞いたことがあります。それでも、すでにやり直しをして、治療代も免除してくれることもなく倍払っているので、できればもう終わらしたいです。 自然に痛みが引けばそれで大丈夫ですか?

  • 視力を低下させないために気をつけるべきこと。

    レーシックを受けて10日あまり。40歳の女性です。 そろそろ近くの物も見づらくはなってきたのですが、まだ老眼鏡のいらない状態で受けた近視矯正の手術。 何十年ぶりに裸眼で遠くのものがしっかりと見えるのは感動(裸眼視力は右左それぞれで1.2~1.5くらい)なのですが、不摂生をして視力が低下しては元も子もありません。 目が悪かったときには「今更・・」という感じで結構無茶をしてもいたと思いますが、これからどんなことに気をつけて生活をして行けば視力を保つことができるでしょうか? 私が思いつくところでは、 ・PCは長い時間やらない(でも続けて何分くらいが適当かはよくわからない。20分くらいやって休憩すればいいかな) ・暗いところでPCの明るい画面を見つめたり、本を読んだり、目を酷使することをしない。 ・近くを見たら遠くを見るなど、目の筋肉が疲れたらほぐすようなことをする。 ・目が疲れたら目の周りをマッサージ? アドバイス宜しくお願いします。

  • 富士急ハイランド内のトーマスランドの混雑度

    土日のいずれかに、3歳半の子供を連れて富士急ハイランド内のトーマスランドに行く予定を立てています。初めて行くので勝手がわからないのですが、混雑度はどうでしょうか。(アトラクションがTDLのように何十分待ちとかあるのでしょうか)またトーマスランド内の全ての乗り物に乗り、その他もろもろ(食事や記念撮影など含)の大体の所要時間はどれくらいでしょうか。宜しくお願い致します。

  • プロバイダどこがオススメ?

    BIGLOBEを使って5年ほどたち、NTTフレッツADSLに加入しておよそ1年です。 使用状況は1日3時間は確実に常時接続でネットサーフィン・メールチェックしています。 フレッツが使用料とモデム料込みで月額3454円(税込み) プロバイダが2100円(税込み)です。 現在、ビッグローブ自体の環境もフレッツADSLの快適さにも問題はありませんが、 もしかしたらもう少し安くて同じ程度のサービスが受けられるプロバイダがあるのでは? と思いADSLのプランで比較しているHPを見ましたがビッグローブの名前がない場合もあり、 適したプロバイダなのかといったことが解らなくて困っています。 ヤフーなど検索サイトがやっているようなもの、ケーブルテレビものの プロバイダーを除き、ほかに料金的にもビッグローブより安くて環境がいい いいプロバイダがあるでしょうか?教えてください。

  • PS2のコントローラーの故障?

    二つのコントローラーがいきなりおかしくなりました。かたほうはぐるぐると左が押しっぱなしの状態になり○ボタンしか受け付けなくなりました。もう一方はほうっておくと勝手にボタンが押された状態になります。 実は停電から復旧したばかりで、これまでにこんなことはなかったので、何か関係があるのではと思うのですが同なのでしょうか。 どなたかわかるかたおしえてください。

  • 地震発生が2時間遅かったら、阪神淡路大震災の被害はもっと大きくなっていた?

    1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災は、神戸や淡路島を中心に約6300人の死者を出し、あちこちで建物の全半壊がおきるという、戦後最悪級の大災害となりました。また、被災生活も長期にわたりました。 これについてこのサイトで気になる情報を得ました。地震は午前6時少し前に起きましたが、もしこれが2時間遅かったら(午前8時前)、被害はさらに増大し、死者も倍ぐらいに増えていただろうということです。 もし阪神大震災が実際より2時間後に起きていたら、もっと被害は大きくなっていたのでしょうか?

  • 37週になり次第産みたいです!どうすれば?

    こんにちは!現在35週の妊婦です。自分が重く感じる(6kg増ですが)、毎日なんかダルい、胃モタレでたまに吐き気、尾てい骨が痛い、偏頭痛、湿疹、不眠、頻尿、手足のしびれなどなど、とにかく寝込んだり病院行くほどではないのですが(検診では尿糖も浮腫も貧血もナシ)、健康的だった自分史上最も不調のオンパレード^_^;まぁ周りに弱音をはくと後期の妊婦はそんなものだよ、で片付けられますが、でっきるだけ早く開放されたいです!ちなみにベビーも順調です。なので37週になり次第、ベビーを出したいのですが、どうすればいいのでしょうか?身体をよく動かす、散歩をよくする、床拭きする、おっぱいマッサージをする、旦那さまとエッチする、ラズベリーリーフティーを飲む、など聞いたこと全部やっています。実際のとこどうなんでしょうか?こればっかりはどうしようもないことだと頭ではわかっていますが、これが効いたのかも!というのがあればお教えください。よろしくお願いしまーす。

    • ベストアンサー
    • ucha
    • 妊娠
    • 回答数14
  • くだらない質問で・・・

    ↑でごめんなさい!実は沖縄に行くのですが、 飛行機が12:30発14:50着です。 機内食なんて出ないですよね?もしそうであれば空港で 済ませようと思っているのですが。

  • 江戸川区・浦安市・川崎市・練馬区

    秋の人事移動で東京勤務を命じられました。 今週中にも住むエリアを決定しなければいけません。 勤務地へのアクセす、過去ログ等を見て、タイトルにもある江戸川区・浦安市・川崎市・練馬区を候補に上げています。 が、なかなか一つに絞れません。 0歳児がいるので、実際に物件を見に行くエリアは一つに絞らないと無理だと考えています。 家賃に関しては、会社からの補助もあり、上記エリアの中でなんとかみつけられそうなので、環境面でどこがいいのか教えてください。 (東急線沿線がいいと聞きましたが、家賃が高めみたいなので…) ・江戸川区…子育て支援が一番いいと聞いたが、保育園・幼稚園等の現状がわからない ・浦安市…浦安駅周辺と新浦安周辺ではどちらがいいか? 保育園・幼稚園はたくさんありそうだが… ・川崎市…新川崎駅周辺。 ・練馬区…光が丘・平和台・氷川台周辺。 現在、地方に住んでいるので車を所有していますが、東京勤務ということと、週末しか使用しないので手放すことも考えています。 上記エリアに住むに際して、車が必要!というエリアがあれば重ねて教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 初めてのコンタクトレンズ

    高校生の息子のことで、ご相談させていただきます。 約1年前に近視のめがねを作りました。 部活動(野球)の時はめがねを外していましたが、ボールが見えにくくなったようです。 過去に顔面にボールが当たった経験があり、めがねで野球をやることに不安感があるらしく、コンタクトレンズを希望しています。 めがねとの併用なので、「ハード」にしようと思うのですが、「ソフト」や「使い捨て」など、アドバイスを下さい。

  • エクセルで9と入力したら時刻表示で9:00と表示したい。

    かなり初心者な質問かもしれませんが、エクセルで9と入力したら時刻表示で9:00と表示しり、12.5で12:30などと表示させたいのですが、どうにもこうにもわかりません。どうしたらいいのでしょうか?

  • どのくらいたばこの煙をあびれば(吸えば)母子共に危険?

    20週目の妊婦です。 主人をはじめ実父・義父をはじめとする血縁関係での喫煙者が多く、たばこの害に悩まされていますが、たばこの煙はどの程度吸ってしまうと、母子、特に胎児が奇形児になってしまう可能性があるのでしょうか? 1日に1-2度、「(・・ん?たばこ臭い・・)あっ!こんな所でたばこ吸わないでよ!!」と叫んで喫煙者を遠ざけているいるような気がします。 この程度では奇形児の可能性は大丈夫でしょうか・・・?それともこのくらいのちょっとでも毎日であればやはり危ないものでしょうか? 白い煙じゃなく、匂いであれば大丈夫と言えるのでしょうか? もともと喫煙に反対のため「匂い=煙」と、害だと思っているのですが・・・。 また、生後何ヶ月までたばこから守らなければ、突然死などを引き起こしてしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gli-mew
    • 妊娠
    • 回答数5
  • サイクリングしてはいけないの

    国道などをサイクリングしていると、どけとばかりに大型トラックに警笛を鳴らされます。車道の左端を走行してはいけないのでしょうか。歩道を選んで走行しなければならないのでしょうか。

  • アレルギー?

    3ヶ月になる息子がいる主婦です。生まれてからずっと乳児湿疹もひどく、腕や足全体や首回りにも赤くガサガサしたぶつぶつができています。乳児湿疹ができる場所ではないので、アレルギーなのかなと心配です。 皆さんのお子さんはどうでしたか?アレルギーっぽかったけど、今はまったく大丈夫という方いらっしゃったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ssk-ssk
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 乳幼児二人に便利な育児グッズ

    みなさんこんにちは。 2ヶ月児と1歳7ヶ月児の育児奮闘中です。 数日前、二人が同時に一日中ぐずって、泣きとイライラで、自分でも「育児ノイローゼ?」と思ったぐらいでした。 そこで、みなさんに教えていただきたいのですが、二人目以上のお子さんがいる方で、「これを使って本当に育児が楽になった」という物があったら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • meeyu
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 扶養を外れると損をする?

    最近子供を保育園に入れ、事務の仕事を探しています。 今検討している所が時給850円で、一日6時間です。 土日祝休みなので一ヶ月約22日働く事になります。 そうすると月収が約11万2千円。 一年働くと約134万6千円で、税金の壁と呼ばれる130万を超えてしまいます。 そうすると社会保険にも入らなければいけないし、年金も社会年金に入る事になるので損をする気がします。 税金について調べたのですが結局損をするのか得をするのかが分からなくなってきました。 130万以下になれば社会保険にも社会年金にも加入しなくてすむのでしょうか? それとも週5日、一日6時間も働いてるので結局130万越えなくても社会保険&社会年金に入らなければいけないのでしょうか? ちなみに夫の年収は300万調度ぐらいです。 いくら働けば得なのか損なのかが分かりません。 税金問題詳しい方教えてください。

  • NHK教育で昔放送していたアニメ(1990年代?)

    最近になってぼんやりと思い出したアニメがあるのですが、題名がわかりません。 そのアニメは、 *主人公は男の子。 *アンドロイド?がでてくる *機械都市が舞台?? *NHK教育で1990年代に放送されていた。 これだけしかわからないのですが、 このアニメの題をご存知のかた、教えてください。

  • 車カバーは必要でしょうか?

    車を買ったのですが、駐車場が家から離れたところにあり、しかも外車のオープンカーなので、いたずらが怖くて車カバーの購入を検討しているのですが、必要でしょうか? ちなみに週末しか乗る予定はありません。

  • 保険に入っていないのですが…

    地方から関東の友達の家に居候しているのですが、 今、仕事をしておらず(病気で数ヶ月前に辞めてしまいました)、 保険料を払っていません(訳有りでずっと)。住民票も移してません。 歯が虫歯で神経がむき出し状態で相当ひどく、恐らく手術が必要な程 なのですが、やはり保険がないので、自費だと思うような処置がして もらえなかったり、相当な金額を取られてしまうのでしょうか。 私の事ではないので、歯の状況は詳しくわかりませんが、 何かアドバイスよろしくお願い致します。