• ベストアンサー

昨日のTDL、なんであんなに混んでたのでしょうか?

nmayu_99の回答

  • nmayu_99
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.1

22日の停電も一因かも

noname#17197
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! あ~、それもきっとありますね!

関連するQ&A

  • TDL、雨の月曜と晴れの日曜、行くならどちらが良いでしょうか?

    TDL、雨の月曜と晴れの日曜、行くならどちらが良いでしょうか? 来週25日(月)に、地方から来る両親を連れてTDLに行く予定です。 先日よりこちらで食事や回り方の質問をし、とても参考になりました。アドバイスをもとに計画を立てているのですが、今天気予報を見たら、曇りのち雨のようです。 両親は60代半ばなので、雨に濡れて風邪などひくといけないと心配です。 しかし24日(日)に行くと、天気は良いですが、ものすごく混むと思うので、それも心配です。 別件で地方から上京するため、どちらかの日しか行けません。 どちらの方が両親に負担が少ないと思われますか? 私自身、雨の日に行ったことがないので、行かれた方の体験談やアドバイスを頂きたいと思います。 雨の日は並ぶのが厳しいから混んでいても晴れの日、とか、多少の雨ならそんなに厳しくないので、混んでいるほうが大変など、どちらのご意見でも結構ですので、よろしくお願いいたします。 (ちなみにパスポートは25日の日付指定で取ってありますが、日曜の方が良ければ変更してもらおうと思います。)

  • TDLハロウィン 雨の日

    つい最近ハロウィンのTDLについて 質問させていただきました。 参考になる回答をいただき、楽しみに出発の日をまっています。 ありがとうございました。 週間天気を見ていたら、私のインパする日(9月15日) は舞浜は曇りで降水確立が40%でした。 私は晴れ女というより雨が降らない女でして、 天気予報で雨でも帰宅までは天気がもったりする ことが多いのであまり予報を気にしていなかったのですが・・ ふと疑問に思ったのですが、通常のパレードは雨の日用 のものがあると聞きました。 ハロウィンのパレードはどうなるのでしょうか? 豪雨や強風以外では決行されると考えてよいのでしょうか? 雨だと場所取りとかの都合(1時間前を遅くしたり)を 変える人もいらっしゃるのでしょうか? 予定では1時間前にシートを引いてそこですごそうかと 思っていたのですが・・・ また別の質問なのですが、 クリスタルパレスで朝食兼昼を取ろうと思っています。 できればキャラクターがいる時間がよいのですが、 特にこだわっていません。 キャラクターの登場が終わる時間が終わって、 ランチタイムの混雑の前に行ったほうが待たなくて すむでしょうか? キャラクターは開園から何時ごろまでか 決まっていますか? ご存知でしたら回答いただければうれしいです。

  • 天気について。

    6日後、大切な予定があります。 10日程前からチェックをしていますが、 曇り雨→曇り雨→曇り雨→曇り晴れ→曇り と、まだ天気が定まらないのですが、 昨日気象庁の天気予報で、曇り晴れのBだったのが、今日は曇りのCでした。 前日(5日後)は曇り晴れのA、予定日の翌日(7日後)は曇り晴れのCでした。 お聞きしたいのは、このあたりで雨が降る曇などが現れるということでしょうか? 今台風の予報ばかりでこのあたりの天気が詳しく説明されません。 曇り晴れからの曇りのCということは雨が降る確率も高いと判断していいのでしょうか。 お天気に詳しい方、いらっしゃいましたら、お願い致します。

  • TDLでの格好

    今月の10日にTDLに行きます(^v^) 天気予報では気温:6度~14度、曇り時々雨となっています。 ダウンジャケットを着ていくと暑いでしょうか?? もう3月なので変??とも思ったのですが、あそこは結構寒いですよね(--;) ダウンが暑ければ、Pコートで行こうと思っています。 アドバイスよろしくお願いします(^о^)

  • 明日の東京の天気

    明日から2泊3日で東京(正確にはTDLですが)に行きます。 サイトなどを見ると曇りのち晴れになっていますが、母は雨が降ると言っています。 東京では何て天気予報言っていましたか??

  • 台風が過ぎても曇り

    台風が過ぎても曇り 月曜日に静岡で行事があるので、週間天気予報をこまめにみています。 台風14号がくるので、週末まで雨、月曜日は曇り、その後数日は快晴が続く予報でした。 台風の進路予想も少しずつ変わり、予想より早く台風が過ぎ去り晴れることを期待していました。 今の予報では明日の土曜日の夜に静岡に近づく見込みのようですが、 日曜日も雨、月曜日も曇り雨になっているのです。 台風が過ぎると翌日には気持ちの良いくらいの快晴になりませんか? 台風が過ぎても二日も悪天候が続くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahooの天気予報

    yahooの天気予報で明日の東京の天気を調べてみる。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html 曇りのち雨となっているので、午後もしくは夕方あるいは夜から雨が降るように判断してしまう。 ところが更に詳しく観てみると 千代田区は9時~18時が晴れで以降は曇り。 港区は12時まで曇りで15時以降が晴れ。 大田区や足立区も港区と同じで、12時まで曇りで15時以降は晴れ。 八王子市が3時まで雨で以降は曇りと晴れで21時以降が雨。 武蔵野市が6時まで雨で以降は曇り時々晴れ こうしてみると、東京の天気予報と東京各地の天気予報が違うように見える(八王子がやや合っている)。 一体東京の天気予報は、東京のどの辺の予報になるのでしょうか?

  • 天気について・・・

    大阪の天気について聞きたいことがあります。 7月21日に大阪のUSJへ行きます。 そこで台風なども気になってて、ずっと天気を見てるんですが週間天気予報がサイトによってまったく違います。 さきほど11時の気象庁の週間天気予報では大阪は信頼度「A」のかくりつで21日の大阪の天気は 曇り時々晴れ。で降水確率は30%と表示しています。 信頼度「A」と言うのは 確度が高い予報 ・適中率が明日予報並みに高い ・降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない でほぼ間違いないと言うような確立です。 また先ほどの11時に更新居ているお天気サイトはみんな気象庁と同じく晴れ。 ただUSJのサイトで掲載している21日の天気は 曇り時々雨 降水確率60%です。 これは10時更新のもので、10時更新のサイトが割りと多くこの表示をしています。 やっぱり台風の進路によって天気がコロっと変わったのでしょうか? というのも10時30分に更新された台風の進路は西よりになっているからです。 日本をなんとかそれそうな進路に変更したからかな? それとも大阪とUSJでは天気がちがうのでしょうか? 曇り時々雨。降水確率60% 曇り時々晴れ。降水確率30% どちらを信用すればいいですか?

  • 現在の天気と天気予報が違うのはなぜ

    1時間ごとの天気予報が便利なので、よく見ています。 ところで、例えば今もそうなのですが、何時間も前から雨が降っていて、いまもずっと雨が降っているのに、1時間ごとの天気予報はあいかわらず、「曇り」や「晴れ」の予報のままになっていることがあります。 明らかに「雨」なのに、どうして1時間ごとの天気予報の表示は「雨」ではなく、「曇り」や「晴れ」のままなのですか。予測が外れているだけなのか、それとも、更新が遅れているだけなのでしょうか。 いつも不思議に思っています。

  • 雨のち晴れなんてありうる?

    くだらないことなんですが、 極まれに「雨のち晴れ」っていう天気予報が出ますよね。 でも普通に考えると、雨→曇り→晴れ なんじゃないかと思うわけです。 曇りをすっとばしていきなり晴れなんてありうるんでしょうか? 専門的な回答を頂けると嬉しく思います。