199012 の回答履歴

全477件中281~300件表示
  • 生き霊について

    教えてください。 私の生き霊がいるいわれました。 霊とかあまりくわしくないというか、あまり信じていなかったのでどうしていいのか困っています。 私がいま付き合っている彼の元彼女が、『自分には元彼の彼女の生き霊がついてる』と言ってるみたいなんです。 付き合った当初も 彼が元彼女と連絡を取っていて もう連絡はしないと元彼女に言うと、『生き霊はどうするの?』と言われました。 その元彼女は霊感があるみたいなんですが、会ったこともないですし、そんな考えたこともなかったのに、本当に私の生き霊なんでしょうか? 誰の生き霊とか分かるものなんでしょうか? もう3年近くたちますが、 その元彼女は霊媒師に見てもらい、生き霊にいつか殺されるよと言われたみたいなんです。 私はもちろん呪ったりしてませんし、周りに言いふらされていたらと、とても不快ですし、とても怖いです。 どうしたらいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 彼の気持ち、自分の気持ち

    長文ですがどうぞよろしくお願いします(>_<) 現在彼は33の私は21で3年前たまたましたチャットから出会いました。 私はメールしてるときから多分好きになってしまい、体の関係もありました。 けど彼は会ってるときは付き合っている当然に優しく接してくれたし、ご飯食べたりバドミントンしたりどっか出掛けたりもしましたが、付き合ってはくれませんでした。 彼がいうには、始めて付き合った昔の彼女に手の平返しで別れたいと言われ、彼が変わったと言われたらしくまた誰かを傷つけるのも嫌だし、自分も臆病になってるみたいなことでした。 私は付き合ってないのに体の関係を持ってしまうのが嫌でずっとしばらく会ってもいなかったし、連絡もほとんどしてませんでした。 けど最近、ふとしたきっかけでご飯を食べようということになり本当1年半ぶりくらいに会いました。 やっぱり楽しくて凄く優しくて、彼はあれ以来私以外の人と関係もないと言ってました。 もう私も彼に気持ちもないと思ってたのですが、また体の関係をもってしまいました… 彼は前とちょっと違くて「俺なんかでいいの?」と言った感じで前は付き合えないと言ってたのとはちょっと変わったと思いました。 お互いの年齢のこともあるし、彼は昔言われたように何か変わって私を傷つけないかとやっぱり迷ってるみたいです。 私も彼といると本当たのしくて理想の関係だなぁと思うのですが、友達には反対されてます。やっぱり付き合ってくれないということは男の人からしてどうなんでしょうか? 焦って付き合うのもよくないですが、会いたい気持ちもあるし会ったら体の関係もありそうです… みなさんどうぞなんでもいいのでアトバイスお願いします(>_<)

  • 女性に本気で噛まれたら指はどうなりますか?

    噛まれるのが好きなのですが、誰も本気では 噛んでくれません。 もし、本気で指を噛んだらどうなるのでしょうか? 前歯で噛んだ場合、奥歯で噛んだ場合では 違いがあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 彼氏との将来のことで悩んでいます。

    彼氏との将来のことで悩んでいます。 私には付き合って2年と少しの彼氏がいます。私29歳、彼氏24歳。5歳差のカップルです。 私が30歳間近ということもあって彼氏が私との結婚について考えたみたいなのです。 彼氏が出した結論というのが・・・ 私とは結婚できない。というものでした・・・ 理由としては ○経済的な理由 とても安月給な彼。今の給料では、とてもじゃないけど養っていけない。 人並に給料がもらえるのは30歳くらいでそれまで待たせることはできない。 ○彼氏の身体的な理由 いつも忙しい彼。常にストレスと戦っているような状態・・・。鬱状態に陥ることも・・・。 それが原因か性生活もうまくいっていません。最後までできないのです。 彼は、それがすごく気になっているようで・・・ ○お互いの家庭環境 彼は長男。私は一人っ子。将来の親のこととかも考えているようです。 これらについては、私も考えていたつもりです。 結婚したい気持は確かにあります。でも、今すぐにとは思っていません。 経済的に苦しいこともわかっています。でも、私だって働いて支えていきたい。 性生活のことだって最後までできないことを悪く思ったことはありません。 むしろ繋がることだけで私は幸せです。 家庭環境のことは、どうしようもありません。変えることもできません。 でも、親の将来については2人で解決していけたらと思っています。 私の考えは甘いのでしょうか・・・。 私は、彼の考えを受け入れて別れるべきなのでしょうか・・・。 どうしたらいいのかわからず・・・ 長文で失礼しました。

  • 健康保険について

    健康保険について。近日退職します。ですので、任意継続か、国民健康保険に加入するのかどちらが納付金額が安く済みますか。国民健康保険は前年の年収によって決まると聞きましたが、前年は無職の期間もあり収入は少なかったです。宜しくお願いします。

  • 母の鬱病

    鬱病の母の言語について 今現在母は鬱病にて通院が13年です。 そして去年一昨年から気性が荒くなり攻撃するような言葉も平気で発したりします。 そしてカーっとなっているときに発した言葉を翌日になると覚えていなかったりすることも。 いろいろ相談してピックではないか?とご指摘もうけ脳神経外科に受診。しかし異常なしとなりその後通院中の医師の元にも同伴しましたが「お母様の鬱病は10年前からのカルテをみてもそれほどひどくない。後は性格の問題ですね」で片付けられて今も結局その病院に通院中です。もちろん1年をかけて県内にある神経内科すべてに受診しましたが特にほかの病気も見つかりませんでした。 性格の問題なら性格の問題でかまわないのです。 でも母の場合ここ数年同じ事で注意をし続けても改善の兆しがありません。 例えば人間ってどんな状況でも言ってもよい言葉。悪い言葉ってあると思います。これを言ったらつきあいは無くなるだろうというような言葉を平気ではき、そのたびに注意をするもその場は納得するがまた数日。数ヶ月の間に同じような言葉を発する。 周りからみると小学生の子供でもこれだけ何回も何年にもわたり言い続ければ理解できるであろうと言うことで母の場合改善がみられません。 果たしてこれが本当に性格の問題なのでしょうか? 周りからみれば決して正常ではないと感じます。正常の人間ならどんなに多くても2.3回言えば理解できますよね。 これは鬱病からくる物なのでしょうか?それともたんなる性格の問題? また違う病気の可能性があるのでしょうか? ちなみに本人が冷静になる翌日または数日たった後にカーとなって言った言葉を「なぜあのような言い方をするのか?」と問いただすと「言った覚えはない」と言います。 本当に忘れてしまっているのか又は覚えているが覚えていないと嘘をついているのかすらもわかりません。 .

  • 自分の人生について

    私はストーカー規制法による警告を受けてしまいました。知らずに相手の家付近を通ったところ、警察に通報されてしまいました。相手の子は私が母校の部活のコーチをしていた時のキャプテンで、私が悪いことをしてずっと謝罪したかったのですが、しつこくしてしまったため、学校側も相手の両親も私に警察に通報すると言っていました。結局、職場でも処分を受けてしまいました。 二度と相手にも学校側にも関わらないことが一番だと思いますが、そこで出会った後輩たちとのいい思い出があり、なかなか忘れることができません。今でも付き合いのある子たちもいます。 相手も学校も私には死んでほしい、いなくなってほしいと思っています。でもいつか許してもらえる日が来るのではないか、対話できる日が来るのではないかと思い、生きたいと思う時もあれば、相手のことを考えると、私は死んでしまった方が相手は喜ぶのではないかと思い、死にたい自分もいます。未来に何も展望がなく、死ぬ度胸もなく、だらだらと生きているのも楽しくありません。こんな私はどのように生きていけばいいのでしょうか?

  • 冬道、速度との関係?

    7月に免許を取得しましたが、あまり運転しないまま 冬になってしまいました。冬も何度か乗っていますが、 最近は、除雪車が通って、道がデコボコになっていて 尚且つ、日中溶けて夜ツルツルになっていて、とても運転しにくいです。 軽自動車に乗っているため、他の車の轍とはマッチしなくて、 ハンドル取られてフラフラしてます。 最近、気づいたのですが、速度が遅い方が ハンドルが取られやすく、怖いかも!と思うのですが、 速度と関係あるのでしょうか。 私は恐らく、他の流れと反し、渋滞を作ってるかもしれませんが、 速度を出せば出すほど、止まりにくく、危険としか思えないのです。 ブラックアイスバーンだけに限らず、冬道のツルツルデコボコ路面・・・ どうやって走るのが正しいでしょうか。 雪の降る地帯にお住まいの方(北海道など)教えてください。 お願いします。 また、スタッドレスタイヤは履いています。 昨年10月に新品を購入してすぐ履きました。 北海道・道北に住んでいますので、雪が降らない地帯ではありません。 むしろ、豪雪・・・超雪!!!

  • 傷害事件について。(前科有り)

    旦那が傷害事件で逮捕され今現在、留置所にいます。 以前にも(十代の頃)同じ傷害事件で逮捕され鑑別所に入った経験があります。 今回は交通上のトラブルで口論になり相手の方と殴り合いになってしまいました。 目撃者の方が止めに入ったみたいなんですが、おさまることもなく、警察に通報されたそうです。 妻子ある身でこのような事件を起こし、旦那に対して怒りを感じています。 ですが・・・この先、心配で心配で夜も眠れません。 このような事件に詳しい方、回答お願い致します。

  • 日常のありとあらゆる法やルール

    何処かに逃げ道あるような物が多く無いですか? 日本はとても豊かな国だからですか? スポーツ特に今はサッカー(ファールを貰う動き、わざとやる人間もいます南米系) 勝てばいいのですか?苛立つ事が多い世の中です。 健全に評価を得る事が出来ない人間の愚痴になりますが、不当者のプチ成功が目につく日々です。 世の中騙し合いとよく聞きますが、うまくだませる人間は評価します。あまりに下手な騙し家すら、評価されてる現状目につきます。 いずれ、景気の悪化で、背に腹変えられない時自分がどう出るか楽しみです。どっちに転ぼうと、 勝ちも負けも無く死ぬのですが。たくさんお金を得てたくさん買いものして楽しい人生を終えられたら 幸いです。何かと新たに作られる法やルール探せばたくさん詐欺師の飯代金が用意されてると感じます。 プライドもって、生きてて、デリカシーの無い人間と遭遇うした時、殺意が沸きます。何時かのの殺意が、実行に移されそうな気がひしひしとします。 許せない事が日々あります。 頭はもう逝ってます。統合失調で生活保護も可能なほど、逝ってます 開き直り、保護受給すべきか、がんばって働いて、保護受給者以下の収入を得るか。選択が辛いです。 遠からず、頭が更に逝くでしょう。楽して儲ける人間が許せません。

  • 医療事務について教えてください。

    教えてください。 私の妻が医療事務に興味をもっています。 少し調べると民間資格のためたくさん種類があるようです。 一般的にはみなさんどのようにどれをどのくらいの費用で取得するのでしょうか? どんなことでもいいのでおしえてください

  • 神社やお寺で

    参拝するとき、いつも願かけをしますか? それとはちょっと違うけど、お墓参りで手を合わせる時、何か心の中で言ってますか? 私はどちらも殆ど無言です。

  • 教えて下さい

    私は去年の4月から地元とは遠く離れた地で一人暮らしをしています。ですが、最近突然いろいろな不安に襲われてパニックになったり、生きてるのが嫌になったり、急に悲しくなって泣けてきたり、人に迷惑かけてるってゆう罪悪感に押しつぶされそうになったり、学校では全然やる気が出ず、家から出るので精一杯です。これらの症状は毎日ではなく、全然平気に過ごせるときもあり、そんなときはなんで私泣いてたんだろう、馬鹿らしい、と客観的に見ることができます。 だけどいつまたこの症状が起こるのか、それが怖くて、この症状が起こる原因はなんなのか、解決策はあるのか、それを知りたくて、実家に帰って病院に行こうかと思っています。 ですが、今は精神的に安定している状態で元気に過ごせているので、母も私が実家に帰って来ることに抵抗を感じているようです。 ただの甘えと寂しさからなのか、それもわかりません。 もともと悲観的な私なので、すべて悪い方向に考えてしまって、どうしたらいいのかわかりません。 今、元気だからと言って治ったと思わず、この元気な状態でも、一度先生に診てもらったほうが良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • この夢は一体!?・・・・><

    私(18、女)はときどき夢を見ます。その夢は、好きでもないクラスの少し親しい男子や、片想中な人(片想いだった時)、クラスでそこまで関わりもなく好きでも嫌いでも無い男子、元カレ、また、 今付き合っている彼氏と、セックスをする夢です。なぜこんな夢を見るのでしょう。私のような夢を見るひとはいますか? もしかしたら私は浮気性で男好きでエロイ女だからでしょうか? 学校では男子と、仲良くするタイプではないです。

  • 会社が住民税を滞納しています・・・

    社長が、社員の住民税を滞納しているそうです。 びっくりして、不安だらけです。 住民税は毎月、給料から天引きされているものだと思っていましたし、 明細にも書かれています。 どうなるのか分かりません。 知らない間に滞納されていた事に腹が立ちます。 社長1人(50代)と社員数人の小さな会社です。 今年のボーナスもまだ支払われていませんし、 出るのかもまだ分かりません。 そんな状態で、会社を移転しました。 家賃は前の7割増しだそうです。 ボーナスは出るのか?とかの話を社長にしたところ、 経営難の話を30分以上も付き合わされました。 経営が苦しいからボーナスは出せないし、 会社の備品(パソコンなど)も買わなきゃいけないものも 買えない状態です。 「僕の給料も削ってるんだよ!」 と、言っていました。 長々と経営難の話をされ、発覚したのが 社員の月々の給料から天引きされているはずの 住民税を3ヵ月、滞納しているそうです。 これはどうなんですか?? 「借り入れ申請してるけど、今の状態だと無理かもしれない」 だそうです。 事務所移転は、税理士からも大反対されたそうです。 今のままでも苦しいのに移転してはもっと苦しくなる、と。 それでも社長は「ずっと移転したかったんだ!」といっています。 確かに移転して、働く環境は良くなりました。 しかし、前の事務所で何も不自由なく仕事をしていました。 事務所が倍になりましたが、社員数はそのまま、 仕事量も増えるわけもなく、業績が上がることもありません。 「最悪、差押えになるかもしれない。 そうすると、売上が一番最初に留止められちゃうから みんなの給料が払えなくなっちゃう!」 と言っていました。 差押えになると、売上が最初に止められるんでしょうか? よく分かりません。

  • 人生相談です

    自分は35歳の男性です。現在失業中で仕事を探しています。やりたくない仕事はあるがやりたいと思える仕事があまりありません。免許、資格などもありません。ハローワークで相談しても自分の期待している答えが見つかりません。ジョブカフェちばという場所にも相談しに行ったのですがそこでも同じようにいまいちな感じでした。こんな自分にできる仕事などあるのだろうかと不安です。営業、販売、工場、介護系はNGです。それ以外に探しているのですがこれだと思える仕事があっても交通費なしだったり女性希望だったり、経験ないとだめだったりします。あきらめないで前向きに仕事探しすればいいのですが、暗い気分になってしまいます。今探している仕事は清掃、倉庫などピッキング、スピードを求めないデータ入力などです。ハローワークでも基金訓練でも適正検査みたいなものを受けたら事務系の仕事が出ました。しかしながら男性でこの年齢だと事務職は現実的ではないのであきらめています。事務的なというのは広い意味でです。次に人生についてです。今現在友人もいない、恋人もいない、親とは一緒に暮らしていたころから仲がよくないので18歳、高校卒業と同時に家を出て以来連絡などを取り合っていません。親からの連絡もありません。最近とくに人恋しくなってきて誰かとコミュニケーション取りたいと思っています。twitterやブログをやっているのですがいまだにだれとも仲良くなっていません。千葉県松戸市に住んでいるのですがまつど市民活動サポートセンターという所へ行って何かそういった他人と交流をはかれるものがないか行ってみたのですがボランティア活動を通じてという選択しかないようです。まつど市民活動サポートセンターの発行している、まつどDeBandaかたろぐ、というものをいただいたのですがそこに掲載されているものは子供相手のだったり障害者向けのだったりします。ちなみに自分は精神疾患とかの病気ではありません。趣味というほどのものではありませんが好きなものは映画観賞、音楽鑑賞、写真撮影、散歩、などです。音楽はJ-POP以外の音楽(J-POPも少しは聴きます。)とくにHM/HRが好きです。洋楽好きです。ポップ、ロック、クラシック、ジャズ(スムースジャズ)などです。とにかく先が見えない状態なのです。こんな自分にも明るい未来などはあるのでしょうか。答えとはいかないまでも何かヒントでもいただけたらと思って投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • 志望動機について

    現在22歳の男です。 18歳で仕事をやめ、就職活動はしているのですが決まらずにこの歳まできてしまいました。要はニートです。 アルバイトをしながら勉強をして就職に繋げようと思っています。ドラッグストアのアルバイトの面接は決まったのですが志望動機になんと書けばよいのかわかりません。 家から自転車で三十分くらいなので近いわけでもありません。 未経験でも安心と書いてあったので、とか働きやすいと思ったのでということなどで良いのでしょうか? 働いてない期間が長いのでこの事をどの様に書けばよいでしょうか? 知り合いに頼まれてたまに内装工事を手伝いにいく程度です。 また、面接時は私服で良いのでしょうか? 質問ばかりですいません。アドバイスをお願い致します。

  • 老人性のうつ病について

    親が老人性のうつ病でした。 もう他界しましたが あとに残された私はあとかたずけでヘトヘトです。 生前、認知症のような理解に苦しいような異常な言動が続き、 2~3年間家の中に閉じこもりがちだったので 家の中はちらかり放題で  私は親が他界したあと そのあとかたずけで大変でした。 (病院で認知症が疑われましたが、経過観察の結果 老人性うつ病でした) 認知症なら介護する家族も大変でしょうが 老人性のうつ病でこんなにも苦労するものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#130134
    • 介護制度
    • 回答数2
  • 本当の事は言わないほうがいいのでしょうか?

    長文になります。 現在40歳、独身男性です。 兄弟はいません、すでに両親は他界しており自分で生活しております。 伺いたいのは持病の事です。 命に危機がある訳でなく癲癇発作を15年ほど抱えております。 毎日医者の指示の薬を3回飲んでおり日常の生活には現在出ておりません。 1年前母親が他界したあと学生時代からの付き合いの方に初めてこの事を話しました。 生前は母に相談したり(看護師だったので)してましたがこの先の事を考え覚悟を決めて話しました。 驚いたようでしたがその時は聞いてくれておりその後会っても話題にならずどうしたものかな?と思います。 ただ父方の親戚に話してからはまったく音信が来ません。母方も同じです。 こちらからアクションしても避けられるので最近飽きらめています。 話すべきでは無かったのかなーと。 また現在求職中ですがもし会社で保証人が複数必要な時、1人は昔から知ってるおばさんがいますのでお願い出来ますが2人目は居ないのでこの時は保証人は保証人センターと言うのでしょうか?そこでお願いするのがいいのでしょうか? 話しが上下しましたが何分話せる方が居ませんしこのような話題ですので何か助言なり教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ツライ、助けてください

    今、四歳になる子供と自宅から逃げ出すカタチで夫と別居しています。 夫の暴力、暴言、浮気、金銭のルーズさ。 子供が産まれてから 私は心療内科へ通うほど追いつめられました。しかし、夫からの暴言などはなくなることなく。心療内科へ行きづらくなりやめたり。またはじめてみたりの繰り返し。 今、逃げ出すように別居をしているのは夫に強制的に精神病院に入院させられそうになったり。 暴言をはかれ、暴力をふられそうになり 自宅にいるのが怖くなったからです。 夫はとある音楽プロダクションの社員です。 仕事柄ルーズさは当たり前なのでしょうか? 子供と二人、将来が不安です。 夫からの言動がフラッシュバックしてパニックを起こすことも。 やはり私と子供は夫のもとへ帰るしかないのでしょうか?でも怖い。 どうすれば良いのかわかりません。 死んでしまいたい衝動にかられることが度々あります。 助けてください。