199012 の回答履歴

全477件中321~340件表示
  • 社会保険の申請予定書類

    現在、出産の為に国民健康保険で病院にかかっています。 出産予定日間近に社会保険に切り替わる予定なのですが、 病院側から『現在、社会保険の申請をしています。いつより社会保険です。』という書類をもらってきてくださいと言われました。 会社に言えば分かるとのことでしたので、そのまま病院をあとにしたのですが、 会社に訪ねたところ、『どのようなフォーマットで?そのような種類?』という回答が返ってきました。 そのような規定の書類などが存在しないのですか? また、規定のものが存在しない場合、会社にどのような内容の書類を作成してもらったらよいのでしょうか? 無知ですみませんが、回答の方をよろしくお願いします。

  • 国民年金について素朴な疑問・・・

    教えてください。。 国民年金をずっと払い続けている人は 受け取る年齢が色々あるかもしれないですが、 年齢が同じならみんな受け取り金額は同じなのですか? その場合、今60でもらう人は月にどれくらいもらえるのですか? どんなに給料が少ない会社でも 厚生年金に入っていれば、 ずっと国民年金の人よりも受け取る年金はおおいのですか? 一番多く年金をもらっている人は 月にどれくらいもらっているのですか?

  • 物書きはどのキリスト教の宗派がいいんでしょう?

    物書きでライトノベルやSFなどを書こうと思っているものです。 今は趣味としてですし、将来もそうだと思いますが、書き続けたいです。 いろいろあって、キリスト教に入ろうと思っています。 しかし叔母がクリスチャンなのでクリスチャンになろうと思っていたのですが、 厳格な気がして小説が書けるのか気になります。 とくに今のライトノベルなんかは、性的な面で過激なので、どうしようか悩んでいます。 やっぱり、ライトノベルを書いて人に見られたいので、そういうものも書きたいです。 神とイエス・キリストを信じられれば、何でもいい、という態度はよくないかもしれませんが、プロテスタントのほうが自由に感じられます。 具体的にどうなんでしょう?

  • 女性への性転換手術を考えているのですが

    27才の男性ですが、女性の体への憧れをどうしても抑えられず、性転換手術を受けようと思っています。 私の場合はいわゆる性同一性障害ではなく、単に女性になって男性と性行為をしたいという性欲からのものと思います。 20才ころから女装を始め、男性とのお付き合いも経験しましたが、年とともに思いが強まるばかりです。 私の場合正規の医療ルートでの対象外ですので、それなりの費用もかかりますし術後の生活のこともありますので、必要な準備を進めています。 また家族関係は近親者がおりませんが戸籍のこともこれから考えなければと思います。 手術については主にネットであらましを知ることができるのですが、被術者のその後については事柄のせいもあって、ほとんど知ることができません。 いま性欲から手術の道を選んだとして、術後に女になった体でも同じ考えになるものかも未知です。 できれば性転換手術をされた方、或いは事情をご存じの方のお考えを伺えれば幸いです。

  • お寺の建て替えの際に位牌堂の件で問題が発生

    お寺が老朽化し建て替えの計画の話がありました。昔のお寺ですのでお寺の本堂の裏に檀家さんの位牌が多く安置されてます(位牌堂と解釈されるのかな?)。この度、老朽化したお寺の建て替えの話が持ち上がりましたが位牌の件で問題が発生しました。位牌は位牌堂を造りそこに安置しなければならないことと、この度建て替えるお寺の半径50m以上離して位牌堂を建立しなければならないと聞きました。位牌堂を別に建てるとなると費用も余計にかかります。そのような法律はいったいどこで決められているのでしょうか。このままではお寺を建て替える話も頓挫します。よろしくお願いします。

  • 抑鬱反応での休職後の復帰の現在

    2009年11月~2010年6月末まで抑鬱反応で休職を余儀なくされ、休職していましたがその後なんとか復帰し、現在に至ります。 経緯は以下の通りです。 1.2010年5月 社長から退職勧奨をされるが、残留し、仕事をやる意志をつたえ、退職しない。 2.2010年7月を持って、自社の業務に復帰。 3.2010年8月下旬に客先業務を行う。 4.現在に至る。 現在の悩みというものはこれから先、仕事を本当にやらせていただけるのか本当に不安なところです。 この抑鬱反応で休職したことが大きなハンデとなり、自分の会社内の居場所がなくなるのではないか、ふとしたことで心配になります。 ただ単に不安を抱え込んで時間を浪費するのももったいないと思うので、日々勉強(応用情報処理、簿記3級、オラクルマスターの取得を目標)はしています。 休職を経験し、復職された方で現在も問題なく仕事が出来ている方やこのような事を未経験の方でも、この悩みについて何かアドヴァイスを頂けたらと思います。 乱文によりお見苦しい点はあるかと思いますが、ご助言よろしくお願いします。

  • 生きる意欲がわかない

    22です 大学卒業してしばらく入院してました 働きたくない 働くのは生きるためですよね 生きたくないのに働きたくない ほしいものもなにもない かと言って死ぬ勇気もない 何をしてもだめだし 好きな人は彼女、セフレがいて… 私は治るかわからない病気を持ってて 人生で楽しかったのは高校まででした 無気力すぎる自分がいやです… 今は貯金で生活してます 同じようなかたいるかなあ…

  • 同性の年上を好きになりました♀

    私は現在21歳の学生で、相手は32歳のインストラクターです。フィットネスクラブに通ううちに相手のことが気になりだしました。私も相手も性別は女です… よく、指導や教育をされてる側だと「憧れであって、同性愛とは言い難い」みたいに言われますが、私の場合バイなので、ただの憧れではないと思います。 そこで質問なのですが 10歳以上も年下で、しかも同性から好かれる というのは相手からしたらどうなのでしょう…やっぱり対象外ですか?(:_;)

  • 自分は正しかったのか・・・2

    以前に http://okwave.jp/qa/q6435663.html にて質問をさせて頂いたものです。  不運は続くことに、昨日例の後輩達と、プライベートで遭遇してしまいました。 相手は気付き私に喋りかけてきました。 「自分あそこではたらいてるんや」 等のことから話を切り出してきました。 今はプライベートなので一度何か言ってやろうかと思いました。 ですが、結局何もいいませんでした。 どうしてもこんな輩達に何をいっても響かないと思ったからです。 そこに費やす神経やエネルギーなんて唯の一つも無い、そう思ったからです。 けれど、それと同時に、私は以前の時の様に体が反応し、彼らを恐れ何も言えなかったのでは? とも考えてしまいます。 仮に、同じバイト先に新しい新人が来て口が悪かったらもちろん注意します。 私は同年代であろうと、間違っていれば注意する人間です。 ただ今回は何も言わなかった・・・。 私は彼らを恐れていたのでしょうか? 正直ここで思い悩むのもまた時間の無駄になるのかもしれませんが・・・。

  • 興味ってどうしたらでてきますか?

    精神疾患を持っているせいもあるのでしょうが、何事について興味・関心が湧きません。テレビをみててもただざわざわとうるさいと思うだけですし、ニュースをみてても、何を言っているのか意味がわからないし、バラエティを見ていても、「今の会話やネタはどこか面白いのか、どういう意味なのか?」全くわからないです。 テレビを見ていても、やらせっぽいところばかりが目につき、「どうせテレビなんて、うそっぱち・・・」という思いが強いです。また、家族や知人の話を聞いていても、「そんな表面的なこと・・・、そんなつまんないこと・・・」とその話に加わるどころかただ話を聞いて、なるべく反論したり、関わらないように、身をかわして淡々としている自分がいます。そういう自分が嫌いで、また当然楽しくなく、魅力もないだろうな、と思い自分を責め、自己嫌悪に陥ります。 また、森羅万象、ネットをしていても本を読んでいても、世の中の流れについていかなきゃ、と思って見ているだけで、それが面白いとか内容がく頭に入ってくるというような感覚がなく楽しめません。 どうしたら、物事に興味を持ち楽しむことができるようになるでしょうか?

  • 破産宣告3年目だが、、

    はじめまして><どうもよろしくお願いします~ 3年前に破産宣告しましたが、やはりショッピングローンは無理ですか? 娘が音楽がやっていて楽器を買いたいので、、、 ちなみに今パートで年収300万くらい、年金200万、全部合わせて500万前後かな、今の勤務先のはもう32年目になります、、、 でもやはり無理ですよね? お願いします><失礼しました、、

  • 教えてください。

    初めて投稿させて頂きます。 宜しくお願いします。 今私は30歳で彼女が 29歳です。 結婚を前提にお付き合いをしてきました。 もう少しで2年になります。 彼女は20代前半の時 両親の問題でうつ病に なった事があり最近 ちょっと調子が悪いと 去年の夏に過去の事とか すべて話してくれました。私はすべて受け止め 全力で彼女を支えてきた つもりです。 ただ10月に父親の浮気が発覚し家庭内は最悪な状況になり、彼女はうつ病になってしまい仕事も休養しました。同じ職場だったので私が上司に伝え 彼女の負担にならないようにしたり病院を探して 一緒にいったりしました。ただ両親には心配させまいと彼女はうつ病が再発した事をいっていません。 彼女の母親はすごい心配性な方です。ただここ2週間前ぐらいから彼女に元気がなく 以前とは反応も薄い状況になってきました。 私もうつ病について調べたり色々したのですが 心配しすぎてしまったり 気晴らしにデートに誘ったりしてしまった事がいけなかったのか昨日1週間ぶりにあったのですが、 一ヶ月距離をあけたいと いわれました。 理由は私が色々心配して くれる事とかとても嬉しいしありがとうって思っている。ただ甘えすぎちゃったり依存しすぎちゃいけない気がするし、最近お互いがうまく気持ちが噛み合ってなく悪循環になっている気がするし好きか嫌いか分からなくなっているから 距離をあけて考えたいとの事でした。だから私にももう一度考えて欲しいといわれました。彼女は泣いてました。 私的には一生懸命支えてきたつもりでしたが 彼女には重かったのでしょうか? まだ別れたとは決まっていませんが、どーしたらいいかわかりません。一ヶ月連絡しない方がいいので しょうか?今も彼女に 対する気持ちは私はかわりませんし結婚したいと 思っています。 どうかいいアドバイスを お願いします。宜しくお願いします。

  • うつって病気ですか?わたしの考えは間違ってますか?

    はじめまして。 批判などあるかと思いますが、私の考えについてどう思われますか。 私は、鬱病は病気だと思っていません。 *私の認識してる範囲内の話ではです* よく、鬱病の症状がありますが、 例えば、 人が怖くて接する事ができない。 目が合わせられない。 分かってはいるけどできない。 出かけれない。 おっくうになる。 気分がのらないので出来ない。 自信がない。 自分の事をつねに悪くいわれている気がする。 等々あると思います。 私は上記の事は全て経験した事があります。 半年ほど家から出られませんでした。 家族とさえまともに喋る事ができず、出かけれるようになっても夜だけとか。 今は普通に働いています。 けど、今でさえ用意したけど出たくなくて出ないとか どうしてもの時は嘘ついてドタキャンしたりもあります。 それはプライベートのみですが。 全て、自分の弱さや甘えからきていると私は思っています。 なので、家から全然出れなかったけど そんな自分を情けなく思い、思い切ってバイトの面接にいきました。 すごく怖かったですよ。 ちゃんといけるかも不安でした。 でも、奮い立たせてなんとか立ち直りました。 鬱の人には、こう接してとか 「頑張って」は駄目 褒めてあげて とか正直、そんな事してたら一生治らないんじゃないのとさえ思います。 批判もあるかと思います。 現に今、苦しんでらっしゃる方は気分を害されるかと思います。 申し訳ないです。 皆様はどう思われますか?

  • 雅子妃が、創価学会会員て、本当ですか?

    http://yamaji.iza.ne.jp/blog/entry/709006/ それなら、なぜ、皇太子妃になれたんですか? 仏教徒か、神道でないと、皇室には嫁げないはずですが? キリスト教徒でも、駄目ですよね?

  • 医療事務の仕事をしてる人に質問です

    今何か資格を取ろうと思って医療事務の資格を取る勉強をしてるんですが 通信ですが中々難しいです。 暗記は一切しなくていいとゆう事ですが 本当に大丈夫でしょうか?? 働いてる方はどやって資格をとりましたか? あと 実際に働くのはどんな感じなんでしょうか??

  • 創価学会の追善回向について

    創価学会の追善回向について教えてください。 学会員ではなかった故人に対して追善回向をしたら その故人は、どうなるのでしょうか? どうもならないのでしょうか? (ひやかしはおやめください。まじめにお答えください) よろしくお願いします。

  • 借金の保証人

    父親の借金の保証人になっている可能性があります。 私の両親は離婚しているのですが、母も保証人になっている可能性があります。 (1)相続放棄しても保証人として債務責任がありますか? (2)保証人の解除は出来ますか? (3)自分(母や兄弟も)が保証人になっているか確認は出来ますか?  どのように確認したらよろしいでしょうか? 本人に聞いても本当の事を話してくれません。 困っています。よろしくお願いいたします。

  • 日●政策金融公庫からの借金について

    日●政策金融公庫という金融機関から、父がお金を借りており、返済のことで、教えていただきたきたいのですが。(父は先々月他界いたしました。)先日、日●政策金融公庫の担当者から連絡を受けた金額を振り込みました。私は父に借金があることを死んでから知りました。どうも死ぬ間際には返済して折らず、請求金額は延滞金を含んだ金額でした。 返済の予定日に振り込む予定でしたが、予定がつかず、前日の夕方に振り込みました。ここが、後でわかったことですが、トラブルの元でした。請求金額を振り込んだにもかかわらず、百いくらの金額が違うので、日本政策金融公庫としては、受け取った事にはならない。従い一切の処理をしない。つまり、どんどん延滞金が発生するということです。余分な金額を受け取るにも、日●政策金融公庫の担当者の指定で亡き父の名義で振り込んでくれ、それでないと処理ができない。返済するので、父の口座番号を教えてください。振り込みますという話です。 このような話で、進んでいたために、多いので、金額を戻してもらうにも、死んだ人の名義で銀行口座も開けないし。現在ただ、延滞金がかさっむばかりになっています。 日●政策金融公庫の担当者には、ようやく振込み手数料は日●政策金融公庫のほうで負担する。それまでは、こちらのほうで、振込み手数料を再度振り込んむ予定でした。 金額が少ないので、あれば処理されないのはわかりますが、高々百円程度多いので、返済されたことになならなく、従い計算書も送らない(清算されたことになるのかも)の一点張りです。金額が1円でも違うと、処理を一切しない。 こちらは、間違いなく多い金額を振り込んでいるにもかかわらず、処理を行わない日●政策金融公庫にどのように対応したらいいのか困っています。 専門家の方、助言をいただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 愛する彼だから別れるべきなのか

    長く友だちとして付き合ったきた彼がいます。 この一年で、男女として意識するようになり、 遠距離なのですが、年数回会っています。 (大概、私から逢いに行っているのですが・・) 先日も私の用事で向こうに行く機会があり、彼と逢いました。 本当に楽しかった。彼と丸一日一緒に過ごし、 彼が独自のプランを色々考えてくれて。 遠出して、私の行きたい所もサッと案内してくれて。 彼の頼もしい姿を垣間見て、本当にうれしかった。 帰宅してから、彼が側にいないのがさみしい。毎日彼を思う。 それでも別れようと考えるのは、私がいい歳だからです。 子どもを授かるのが厳しいと思う。 そして、彼と音沙汰がほぼなかった間に 私が大病をしてしまったこと。本当に申し訳ないです。 健康管理が出来てなくて・・・ 手術をして、今は安泰なのですが、この先ずっと安泰かどうか 誰にもわかりません。 ほんとは彼とやっていきたい。彼はどう思っているのかな。 わからないけれど、、 でも、私がこんな状況なので、彼とやっていく資格はないと思っています。 彼にはもっと若い健康な、彼にふさわしい人と幸せになって欲しいです。 苦しいけれど。だから、これ以上好きにならないように 彼への気持ちを必死に抑えています。 どうやって諦められるのか、見当もつかないけれど。 彼には、この思いを告げるべきなのかどうなのか 迷っています。 今までも、互いが正式に付き合いはしない中で 「何となく好き」という感情が伝わっていて 機会あるごとに「いい事ありました?(彼氏彼女出来ました?)」と、聞きあってきて。 私の本心を伝えてしまうと、彼を苦しませることになるのではないか? そう思うからです。 伝えた方がいいか、伝えないでサラッと自然に離れる・・ どうするのが一番いいのでしょうか?

  • 身内が宗教に入ったらしいんですけど…

    私の叔母にあたる人なんですけど、いつの頃からか知りませんが、何やら宗教に入っていたらしいんです。 その宗教がなんなのか知りたいんですけど、ちょっと事情を説明します。 まず、私と叔母はほとんど接点がありません。正月なんかに親族が集まったりするんですが、挨拶する程度で会話はありません。 叔父と結婚する際に紹介されましたが、そのときですら全く会話してません。挨拶程度です。 そもそも、叔父とも仲が良かったわけではないので、言ってしまえば、未だ他人同然の意識です。 ですから、プライベートな話はできないということを前提とします。 叔母は、時々東京に行きます。その宗教の本部が東京にあるらしいのです。 叔母には娘が一人いて、その娘も一緒に東京に連れて行かれます。 宗教の何か集まりみたいなもので、何かを発表するために(バトンだったかダンスだったかは忘れました)娘も行くことがあるらしいです。 叔母は、アルバイトで稼いだお金のうちのいくらかを、その宗教にお布施として納めているらしいです。娘もあと1年もすれば高校受験なのに、あまり娘にお金をかけている様子がないことを、実家の祖母や両親も不思議に思っているようです。何か習い事をさせていたらしいのですが、いつの間にか辞めさせていたとか。 5~6年前に、叔父が突然死したのですが、その葬式でその宗教の団体が来て、その宗教独自(?)の葬式を行っていました。普通の仏教の葬式と合わせて、2つも葬式をしたことになります。 その時、私は受付の手伝いをしていたので、その宗教の葬式がどんなものだったのかは知りません。 その後、2年ほど前に祖父が亡くなるまで、叔母は祖父との関係に悩んでいたみたいです。会うたびに「お前が○○(叔父の名前)を殺したんだ」などと言われていたそうです。 それに疲れ果てて宗教に入ったのだと私は思っています。 でも、本当にそうなのかは分かりません。もしかしたら、ずっと前から入っていたのかもしれないです。 祖母も両親も、叔母から詳しいことは聞いていないらしく、私が質問してもはっきりとした返事は返ってきません。 決して口に出しては言いませんが、ちょっと気味が悪いです。 どんな宗教なのか知りたいのですが、これだけの情報で何か分かりますか? ちなみに、叔母が家族に布教活動をしているといったことは一切聞きません。