PussinBoots の回答履歴

全1649件中21~40件表示
  • 代車の修理の工賃について

    母親の話なのですが、 春に車を廃車にし、普段は原付で通勤をしていました。 秋になり雪・凍結がもうすぐ始まりそうなので安い中古車を購入したのですが 納車予定日を過ぎた約一週間後、気温が0℃を下回り雪も降り始めたので原付では通勤できなくなり代車を貸してもらいました。 その10日後、カーブでスリップをし脱輪、打ち所が悪く足回りをやられ、修理代が約20万円でした。 母親は車両保険も入ってなかったのかと不服そうですが、まあ壊した分は弁償しなければならないとは思います。 しかし、それでも府に落ちない点があるのです。 それは修理費18万の内訳の内、部品代は6万円以下で、残りは全て工賃という事です。 余所で買った車を持ち込み修理の代車の話ならわかります。 買った車を壊した修理での代車でもまあわかります。 しかし車を購入した人間に、しかも納車予定が2週間も遅れている為の代車で、はたして工賃までとるものなのでしょうか? 購入時に接客してくれた店員さんは対応がよかったのですが、購入手続き後のお偉方の態度が信じられないほどに横柄で、元々不信感がありました。 知人・友人・同僚に相談しても皆同意見で普通は購入した人相手に工賃はとらないとの事ですが、世間は広いので、工賃まで払うのはおかしいという意見はその車屋さんの好意に甘えているだけで、払うのが本来なのかと確認したくも思い、車屋との交渉の前に相談させていただきました。 よろしければご回答よろしくお願い致します

  • 原付とベンツの事故

    先日原付に乗っていてベンツと事故をおこしてしまいました。 自分の前をトラックが走っていて信号が見えず赤信号の交差点にはいってしまい反対車線から右折してきたベンツに衝突してしまいました。 とっさにブレーキをかけても雨だったので止まれませんでした。 自分は任意保険に入っておらず相手は保険を使わないと言ってきて修理代75万円を請求されました。 全額払うべきでしょうか?

  • 右前輪がおかしい?

    新型スイフトに乗っています。 中古(4000km)で購入して間もないのですが、右前輪がおかしい気がします。 具体的には、 比較的平らな道路、もしくは右に傾いている道路において、 (1)加速が重い。(右前輪が引きずっている。スムーズに回転していない?)  (2)右前輪からゴーという音がする。機械的な音ではなく、タイヤノイズが大きく聞こえる。 (3)右に傾いた斜面で、右前輪がふんばらない?(右に流れていく)このとき右後輪は問題無い。 左に傾いた斜面なら上記の違和感を感じません。 ・ハンドルを切った時には音はしません。ハンドルをまっすぐにすればちゃんとまっすぐ走ります。 ・他の3輪は問題無し。 タイヤは純正の15inchです。 アライメント調整で直るならどこを調整すればよいでしょうか? もし無理なら、どの部品を変えればよいでしょうか? 情報が足りなければ補足させていただきます。困っているので、車に詳しい方回答お願いいたします。

  • バイク部品の最大幅寸法を教えてください

    以下のバイク部品の最大幅寸法を教えてくださいい(装着後正面の写真でもOK) 部品メーカー/商品番号 [Fehling/feh-7302-DG] メーカーのHPがドイツ語ですが一応見ても載っていないと思い投稿しています。 小生が見落としている可能性もあります。 寸法が載っている記載箇所がわかる方がいらっしゃればそれがベストですが、 ズバリ、実物の装着時の正面の図でも結構です。 (最終目的は、車体のペダルより内側に収まっていることが確認できればOKです) 以下HPURL http://www.fehling.de/ http://www.fehling.de/index.php?content=preise&markenid=6&lang=de

  • マンションでのマナー

    私はこのマンションに住みだして3年目くらいなのですが、最近隣に引っ越してきた住人に壁ドンやら管理会社に電話されて注意などをされました。原因は夜中にしゃべり声などがうるさいだそうです。一度、反対側の人にゲーム音がうるさいとのことで注意されたのでヘッドフォンを購入してゲームをしてます。 今回は、しゃべり声だそうですが、私はスカイプなどを利用して知人と通話しながらゲームしています。確かにしゃべりながらですが、特別大きな声などではなく普通のトーンだと思います。  こんな安いマンションでそれくらいでキレられるのはおかしいと思うのは私だけでしょうか? 管理会社の方も、夜中ですし、普通の人は寝ている時間だから一方的に私が注意される形なのですが、その対応はおかしくないでしょうか?生活リズムなんて人それぞれですし最低限の音はちゃんとけしてます。そんなに気になるならもっとちゃんとした所にいけばいいのにと思っている私が悪いのでしょうか?このまま一方的に私がまちがってるということでなんらかの形をとられてしまうのでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 日本人はなぜ名前に意味を込めるのか

    日本人はなぜ名前に意味を込めるのでしょうか? 言葉に対する思い入れの違いなのでしょうか。 ご意見・参考文献などよろしくお願いします。

  • スズキ バンバン50が欲しいのですが・・・

     しばらく4輪だけの趣味でしたが、この度知人たちの誘いもあって2輪車にも興味が出てきました。 いきなり中免とってというのは敷居が高かったので、昔かっこいいなぁと思った思い出の一台として「スズキ バンバン50」を乗ってみたいと考えています。 バイクに関しては素人です。 バイク好きの知人からは「古いのは色々辞めといた方がいい」と助言を受け、トラブルから部品の調達まで手間がかかるよと言われました。そのへんは覚悟の上なんですが。  ちょっと前にミニに乗っていたこともあり、ショック交換やHI-LOキットを入れたり軽い整備は自分でやっていましたのである程度はこういう古い車の扱いというか雰囲気は分かっているつもりです。  またスピードを求めているわけでもなく、のんびり乗ってみたいという感じです。  ところがバンバン自体が古いため、ネットで検索できる個体は結構限られておりまして、激安ボロボロかレストア済みのピッカピカのプレミア価格的な車体のどちらかという感じの印象です。  そこで例えばモンキーなどはたまに聞きますが、バイク好きの方が大切にメンテナンスしてきたのでバイク自体にはちゃんと手が入っているような、ほどよく整備&チューンされた個体などが手に入らないかなぁと思っています(都合の良い話ですが)。 こういったちょっと手が入ってしまった個体は皆さん、どのように処分(手放す)されているのでしょうか?  どういうところにアンテナをはっておけば手に入りそうですか?  理想はピカピカ極上車を20万も払って買えれば心配はないんですが、流石にそこまでの情熱がありません。  あこがれの(?)バギータイヤも履いてみたいなぁと妄想をふくらませつつ、安いけどちゃんと手が入っている個体を探しています。 バイクの先輩方からアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • カーペットを敷いたらフローリング表面が…

    フローリングにニ○リのカーペット(裏面滑り止め加工)を敷いたところ、フローリング表面がザラつき、ペタペタする感じになってしまいました。 滑り止め加工とフローリングのワックスの相性が悪かったのでしょうか? 取り敢えず、シートの簡易的なワックスをかけてみましたが改善されませんでした。 フローリング表面はけっこうザラついており、液状ワックスをかけても改善しない気がします。 そこで質問なのですが、 フローリング表面がこのような状態になった場合、ツルツルに戻す方法はありますでしょうか? 賃貸なので、退去時にはもとに戻したいので、ぜひご存知の方、ご回答お願いします。

  • 洋楽のクリスマスソングといえば

    ボイストレーニングに通っていて、次の練習から英語歌詞のクリスマスソングを歌うことになりました。 クリスマスに合う洋楽を教えてください。 (合わせて邦楽からもお願いします)

  • 女性ボーカルで激しいロックの洋楽バンド、歌手

    女性がボーカルを務めていて激しい曲調の洋楽ロックバンド、または歌手を探しています。 曲調はPorcelain And The TrampsやIcon for hireのようなものが好きです。 みなさんのおすすめでも構いません。回答よろしくお願いします!!

  • 初めての車、初めての輸入車

    現在大学生でこれから新社会人になろうとしています。これから2年以内に車を持つのが小さくも大きな夢です。初めての車を輸入車で考えています。理由は、輸入車には部品を交換しながら長く乗るという国産車にはないポリシーがあることです。良い車に長く乗りたいと考えています。そうすることで何度も車を乗り換えるより安く抑えられると考えます。お金はありませんので中古車で。購入金額は~120万円程度を考えています。 免許取得から1年程度しか経ってらず、今のところ車を運転した経験も少なめです。 そこで、条件に合う車を探しています。 【絶対条件】 (1)右ハンドル (2)MT (3)お金がかからない (4)安全 絶対条件はこの4つです。 (1)右ハンドル、(2)MTの条件は、まずは車の勉強をしたいのと運転していて楽しいからです。MTなら故障時にATより費用を抑えることができるし、燃費も(運転が上手ければ)ATより良くなるのではないでしょうか。(3)お金がかからないというのは、購入費用が安い、保険料が高くない、パーツが手に入りやすい、整備がしやすいということです。ディーラー任せにするつもりはありません。(4)安全というのに具体的な基準はありません。欧州車は安全というイメージがあります。ただ、ニュースで取り上げられる軽自動車のように事故を起こしたら車体がぐしゃぐしゃでは困ります。まだ死にたくないです(笑) 【あったらいいなという条件】 ・FR ・ハイパワーでない(~2000cc程度) ・ノンターボのNAエンジン ・エンジン音がいい ・運転するのが楽しい ・クーペ このあたりは好みですが、FR車を運転したことがありません。興味本位で乗ってみたいです。FR、クーペの優先度は低いです。 自分の中での候補はこれです。 - BMW E46 318i 後期型(Mスポーツ?) 正直に言うと自分の中では8割方これで決まっています。右ハンドル、MT、FR、2000ccのNAエンジン 、見た目もかっこいい。ネックなのがこの条件での中古車数が少ないことと、走行距離が7万kmを超えているものが多いことです。この走行距離を中古車で購入するのは危険でしょうか? 他の候補です。 - アウディ TT - アルファロメオ 147 - VW ゴルフ TTは曲線的な見た目も好きなのですが、それよりも内装が素晴らしいです。憧れの車です。ただ、ターボであることと、何より、整備がしにくくお金がかかるのではないかと心配しています。。 家の近所に147を所有しているお宅があります。その147が走っているときのエンジン音がとても好きです。見た目もかっこいいと思いますし、前期型のメーター周りも好きです。でもイタリア車はすぐに壊れるのでは?という不安があります。 ゴルフはとりあえず候補にあげているといった感じでしょうか。あまりに人気があり、多くの人が乗っているので魅力は感じません。ただ、素晴らしい車なのだと思います。 車に興味を持ったのは最近なので知らないことばかりです。 他にもこの条件に合ってオススメの車はありますでしょうか? また、これらの候補車に関するアドバイスはありますか? 長い文章を読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 普段車がない家のガレージの前には駐車OK?

    一戸建てに住んでいます。駐車スペースがありますが、旦那が単身赴任で車に乗って行ってるので2週に一度週末に帰って来るときと、たまに平日のママ友の来客時に使っています。 お隣りさんが平日の来客時に自宅の駐車場には停められない為にうちの駐車場の前まではみ出して(家の前の公道に)停めています。まだうちの来客とバッティングしたことはありませんが、はみ出して停めている為、うちの駐車場には明らかに車は停められない(停めにくいではなく停められない)状態です。また入れられない訳でないので我慢していますが、自転車(これは私が毎日乗る)の出入りも。やりにくくなります。 先日お隣りが来客中(車がうちの駐車場を塞いでいる)の状態でたまたまお隣りの奥さんに会ったのに、「こんにちは」だけで塞いで駐車していることについてはスルーでした。 わざわざ挨拶に来いとまでは思わないけど、普通その状態のときにあったら「車すみません。邪魔になりませんか?」くらい言いませんか? 我が家は毎日駐車場を使う訳でもないし、通行しにくいとはいえ自転車も一応通れるので目くじら立てることはないし、こんなことでモヤモヤする私の心が狭いのだと自分に言い聞かせていました。 しかし、隣の奥さんの何も悪いとも思っていない態度にカチンと来てしまいました。 しかしながら、ここで過去質など拝見するともっと悪質な隣人に悩まされている諸先輩方がたくさんおられました。 私の心が狭いだけか…。もしくは普段車の出入りがあまりない家の駐車場は軽視されがちなんでしょうか。

  • デリヘルを利用していた夫

    結婚してもうすぐ20年になる40代夫婦です。 一ヶ月前、夫がこの半年間に出張先でデリヘルを利用していた ことがわかりました。月に一度、6回ほどです。 私が証拠を見つけてしまったので、夫はすぐに認めました。 謝罪されましたが、私の受けたショックは本当にわかってもらえていない 感じがしました。 その後、私は食事が取れなくなり3キロほど痩せてしまい、その頃になって やっと本気で反省、私のことを心配しはじめました。 もう絶対に風俗なんて利用しない。と言っています。 なぜ半年前からそんな行動にでたのか・・・ 理由は長男についての教育方針で私と対立、感情のすれ違いがあり、 さびしかった。家庭で孤立したと感じた。悪いことをして憂さ晴らししていた。 ということです。 確かに、ここ一年、長男をめぐって意見の対立がありました。 私も夫の気持ちやさびしさに気づかず、ギクシャクした夫婦関係だったと 反省する気持ちがあります。 ・・・・・でも、それで、なんでデリヘルなの??気持ち悪い、許せない・・・ という気持ち、裏切られた悲しさの持って行きようがありません・ 週に半分は出張の仕事です。これからも続きます。もうそんなことはしない という言葉を信じるしかない、でも信じられるのか・・・ この一ヶ月全く気持ちが前に進みません。 性生活もありません。もともとセックスレスでした。 夫は若い頃からあまり求めてくる事はありませんでした。 それでも仲良しで幸せでした。よいお父さんお母さんに徹していたのかも しれません。 風俗なんて所詮、性欲処理、そういう意見が多いことも知りました。 でも、私のように風俗も浮気、裏切りと考えてしまう妻は、 どうすれば救われるのでしょう。

  • 車の魅力を教えてください

    車には様々な種類がありますよね。 普通の乗用車やトラック、働く車、クラシックカーなど、 そういったものがお好きだという方もいらっしゃると思います。 今回はスポーツカー以外の車がお好きだという方がいらっしゃれば、 魅力などを語ってもらいたいです。 ついでに、お好きな車やメーカー等も教えてください。 私自身、知識は全くといっていいほどないのですが、乗用車などに惹かれます。 車といえばスポーツカーを改造して早く走ってなんぼ!という空気を感じてしまい、 なんとなく寂しさを感じています。 色々教えてくださると嬉しいです。

  • フィトの故障

    フィットはRのハブベアリングが異音がでたり。 ミッションが出だしでがたつくとか 故障が多いですね。 それで私のフィットを確認 やっぱりRハブベアリングから異音。 ホンダのホームページで保障延長(9年走行無制限)になっていたので近くのホンダにもっていきました。 Rハブベアリングを修理に するとホンダの人が出てきて仮ナンバーなので無償で修理は出来ないと言われ出来ませんでした。 たまたま一時抹消してあるので仮ナンバーで行っただけなのに。 ホンダもうそばっかですね。野田総理とにたりよったり。 保障延長で修理する方法はないものですか? 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • クロスバイクのホイール交換

    今、クロスバイクとロードバイクに乗ってます。 クロスバイクは、通勤で、4年使ってて、ロードバイクはまだ、2年くらいです。 クロスバイクのホイールですが、後ろが135ミリで、ロードの完組ホイールに2.5ミリのスペーサーを入れて使うか、手組ホイールにするか、迷ってます。 実際の所、どちらの方がいいと思いますか? 今ある、ロードのホイールはまだ、交換する予定はないので、流用するってのは なしでお願いします。

  • クロスバイクのホイール交換

    今、クロスバイクとロードバイクに乗ってます。 クロスバイクは、通勤で、4年使ってて、ロードバイクはまだ、2年くらいです。 クロスバイクのホイールですが、後ろが135ミリで、ロードの完組ホイールに2.5ミリのスペーサーを入れて使うか、手組ホイールにするか、迷ってます。 実際の所、どちらの方がいいと思いますか? 今ある、ロードのホイールはまだ、交換する予定はないので、流用するってのは なしでお願いします。

  • 軽自動車に関する疑問

    軽自動車のデザインに関する疑問、 軽自動車のデザインに納得いきません。 コンパクトカーと比べて、デザインが箱形だったりし、はっきり言ったらダサい気がします。 もっと、ニュービートルやminiみたく、可愛いデザインや目を引くデザインはできるはず。 経済理由上、乗用車は難しく、軽を考えていますが、可愛さは妥協したくないので、 可愛い軽を探してます。 でも、どれもイマイチなデザインです。 私の好きなのは、DAIHATSUのミラジーノやオプティ等です。 三菱は無いなと感じます(特にミニカあたり) ご意見お聞かせください

    • ベストアンサー
    • noname#168559
    • 国産車
    • 回答数11
  • vwのイメージ

    Vwのイメージなんですが、皆様はどんなイメージをお持ちですか? 私はどうしても、走りに特化した車と言うイメージがつかなく、スタイリッシュでクールか、ロンドン郊外(ドイツ車と言うことは承知ですが)を気ままにドライブみたいなイメージしかなく、尖ったライオンやヒョウのような、鋭いイメージはありません。 でも確か、F1に参戦すると言う噂もチラホラ… エンジン提供はしてるみたいですが 勝ち目はありそうですか?また、実際に参戦しどうでしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#168559
    • 輸入車
    • 回答数7
  • CB400SF(NC39)のフロントブレーキ

    CB400SF(NC39)のフロントブレーキディスクローターを左右共に交換しようとしていて、社外品の安値な物をさがしていますが、新品のローターは右側は在庫がありますが、左側は取扱いをしていないか又は在庫が無く納入まで一か月程かかるそうです。  すぐにほしいので、在庫のある右側のディスクローターを左側に取り付ける事が可能であれば、右側のローターを2枚購入して取り付けようと計画しています。  そこで質問の本題ですが、上記の通り右側のディスクローターを左側に取り付ける事は可能でしょうか。 どなたか回答よろしくお願いいたします。