uuuuu8u8888uuu の回答履歴

全439件中121~140件表示
  • 福岡県は非常に治安が悪いことで有名ですが

    福岡県在住の方は確かに少し異質というか、考え方が独特な気がします。 一言で言うと「怖い考え方をする」 福岡県の知り合いのいる方、いかがですか?

  • 母親がアダルトチルドレン

    母親がアダルトチルドレンの場合、どうしたらいいんですかね... 共依存、見捨てられ不安等あるように感じています。 なぜそう思うかは、私自身がACだと数年前に気付き色々と勉強したからです。 ヒステリックで人の意見を一切聞かず怒鳴り散らします。 先日も突然電話があり、出たら突然怒鳴られました。それがまた、人と一緒にいる時なのでさらに嫌でたまりません。。 その時に一緒にいた彼氏は何事かとビックリしていて、電話口から母親の怒鳴り声が響き...なだめようとしても「ちゃんと聞きなさいよ!!〇※%@&~!!!」と一方的にマシンガンです。。 そして一方的にガチャン!!と電話を切られた数分後にまた着信があり...これも毎回なのですが、言い残した文句を思い出して言ってくるのです。。 さっきの怒りの電話が30分。かけなおしてくる追加の怒り電話もまた長いです。。この電話に出なかったら、6回も不在着信を残され、電話にでろ!と携帯メールが来て、さらにショートメールまで送ってきます。 精神的にキツくて電話なんて出られないし、メールも見る精神力がないです。 私は現在30代。実家を出て8年ほどになりますが、学生の頃から同じ事があり、一緒にいた当時の友達はドン引きで「お母さんすごいね(^_^;)」と言われていました。それから20年近く経っても相変わらずで...恥ずかしいし正直迷惑です。 実家にいた時なんて、怒鳴られた後に部屋に避難してもおいかけてきてドア越しに延々と怒鳴るわ、終わったと思ったらまた数分後にドア越しに怒鳴られるわ、部屋のドアを「聞いてるの!!の!!返事しなさいよ!!」と全力で怒鳴りドアを思い切り蹴られてました。。 そして、あんたはひどい子供だと言われたり、どうせ早く死ねって思ってるんでしょ!!と言われたり。。そんなこと言っていないのに、そう思われ責められて辛いです。 ただだけど、常にではないです。穏やかなときもあります。でもこういうときがとても多く疲れます。。実家を離れてもこんななんです。涙 母は60を越えているので色々と体力的にも精神的にも辛い事があるのだとは思うけど、私も精神的にとても辛いです。 こんなは母とどう付き合っていけばいいんですかね... 怒鳴られるのを黙って聞いて、怒りのメールも丁重に刺激しないようきちんと返事しないといけないですよね?精神的にきつすぎます...

  • 実際は、努力ではどうにもできないことって多い

    でも皮肉にも、 そのどうにもできないことに左右されてしまうってことが また多い。 それなのに、 「努力が足りない」 をやたら強調したがる人が多いのはどうして? 特にこういうところで…

  • IE10のダウンロード

    Windows7 IE8を使用しているのですが IE10を使いたいと思いMicrosoftのページでIE10を探しているのですが IE11しかダウンロードできないみたいです。 MicrosoftのページではIE10はダウンロードできないのでしょうか。

  • Shiftキーを押すと音量調整の画面が出てきます

    ある時からShiftキーを押すと音量調整の画面が出て来るようになって困っています。出ないようにする方法はありますか? タスクバーの右下にあるスピーカーを押して出てくるような音量ミキサーの画面ではなくて、左上の方に小さい直方体で黒画面に青いゲージ、ゲージ下に数字(音量%かと)、白のつまみ調整のような画面です。 数秒で消えます。 後、右のAltを押すとWindows8.1に元から入っているメール画面が表示されます。 実はある時、というのがキーボードに飲料を零してしまったので故障かもと考えてはいます。 しかし、上2つ以外のキーは正常に作動していますし、右下のAlt部分には水分かかっていません。ただ、機械なのでどこがどう作用するかはわからないですし……。 もしかしたら、何かおかしな設定が入ってしまったのかも知れないと思い質問させて頂きました。 設定で直るのなら直したいし、故障なら故障で構わないです。 どうかご回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Shiftキーを押すと音量調整の画面が出てきます

    ある時からShiftキーを押すと音量調整の画面が出て来るようになって困っています。出ないようにする方法はありますか? タスクバーの右下にあるスピーカーを押して出てくるような音量ミキサーの画面ではなくて、左上の方に小さい直方体で黒画面に青いゲージ、ゲージ下に数字(音量%かと)、白のつまみ調整のような画面です。 数秒で消えます。 後、右のAltを押すとWindows8.1に元から入っているメール画面が表示されます。 実はある時、というのがキーボードに飲料を零してしまったので故障かもと考えてはいます。 しかし、上2つ以外のキーは正常に作動していますし、右下のAlt部分には水分かかっていません。ただ、機械なのでどこがどう作用するかはわからないですし……。 もしかしたら、何かおかしな設定が入ってしまったのかも知れないと思い質問させて頂きました。 設定で直るのなら直したいし、故障なら故障で構わないです。 どうかご回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 引越しの挨拶について

    先日マンションに引越しをし、自分の部屋の上下左右の方に挨拶に伺いました。 その内一件は(雨の日で薄暗かったため)電気がついているのは見えたのですがその日は出て来てもらえず、後日少し時間帯をずらして伺うことにしました。 後日、やっと出て来てはもらえたのですが、挨拶した後に 挨拶の品を渡そうとしたら断られてしまいました。 「ここには母が住んでるのでちょっと私には分かりません」と言われ、「平日は仕事で、土日も仕事や用事で母はいません」と言われたので、いつ会えるか分からないので いつか見かけた時にでも挨拶しようと思い とりあえず娘さんに渡して帰りたかったのですが、「すいません、受け取れません」とお断りされました。 引越しの挨拶の品を断られると思ってなかったので困ってしまい、また出直しますと行って帰って来ました。 ようは人付き合いが苦手というかあまり関わりたくないということなんだろうなと思ったのですが、出直しますと言ってしまったため、また後日改めて行くべきか迷っています。 友人に相談すると 、一応引越して来たということと名前と挨拶はしたんだからもう行かなくていいんじゃない?という友人と、出直しますと言ったんだからまた行った方がいいんじゃない?という友人といましたが、皆さんはどう思われますか? あまりしつこく行くのも失礼だし、出直しますって行っといて行かないのも失礼だろうし、どうしたらいいか分からず 凄く悩んでいて 引越し早々憂鬱です。 なので、後日挨拶に伺うべきかどうか、挨拶の品を断られた場合どうすれば良いかなど、アドバイス頂けると助かります。 本当に悩んでいるので、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m ※ちなみに娘さんもそこに一緒に住んでます。4人で住んでるそうです。娘さんといっても子供ではなく だいぶ大人の方です。 それと挨拶の品は、特に高級なものでもなく簡単なお菓子の箱です。

  • 当て逃げしたつもりないのに

    一週間前、駐車場で発進した際に、不注意から横から来ている車に当たりそうになりました。衝撃とか何もなく、相手も一瞬こちらを睨んだくらいで車から降りず、窓を開けて話してもこず。ジェスチャーで謝ったら相手は普通に発進して行ったので、当たってないのを確信し、出掛けてしまいましたが、一週間後の今日の昼過ぎ、マンションの管理人から電話があり、相手が当て逃げされたと言っているので連絡先を教えていいですか??と言われ教えましたが、夜中になっても連絡入らず。こちらは管理人から相手の連絡先を個人情報が……とかで聞けなかったので何も動けずにいます。当てたつもりは全くないのですが、当てていたとしたらどんな罰になりますか??相手が警察も呼ばずに一週間たって管理人を使って言ってくるのはこういう事故ではアリなのでしょうか??もしも当てていたとしたら示談で済ませてくれようとしているのか、もしくはお金を騙しとられそうなのか、上手い対処の仕方を教えてください。

  • カシオの高校生向け電子辞書

    カシオの高校生向け電子辞書XDーU4800とXD-U4900どう違うのでしょうか。カタログには4800しか出ていません。

  • だれでもいいから結婚したいと言ってるひと

    どなたかに意見を伺いたく、 書き込みしました。 20代女です。 40代男性の知り合いを好きになってしまいました。 彼は独身で、だれでもいいから結婚したい、 と言っており、まわりも、候補はいないか~と 本気か冗談か、飲み会でいったりしています。 立候補したい気持ちはありながら、 ほんとに「だれでもいい」のかとか わたしも容姿に自信がなく、 彼はかっこいいので、 ほんとに手をあげたらひかれそうでこわいです。 どうしたらいいでしょうか…

  • 会社の人に「忙しいか」と訊かれたら何と答えますか

    出勤してきたときのエレベーター等で人に会うと「最近忙しい?」などと訊かれることがありますが、「忙しくなってきました」とか「最近そうですね」とか、忙しいアピールするのは良くないですか? 皆さんはどのように応対していますか? ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 転職か、残るか

    お世話になります。 30歳独身女性で、現在転職活動を行っており、一社内定をいただいた先に行くか、現職に残るか、 非常に迷っておりますが、月曜日までに決めないといけませんので、アドバイスをいただきたく投稿しました。 現職と転職先の違いは以下のところです。 【現職】 規模: 一部上場の大企業・内資 雇用形態: 契約社員 年収: 260万円(額面)+12万円(住宅手当)+残業代・・・カフェテリアプランあり(年3万程度) 勤務地: 自宅から30分 仕事内容: 一般事務 【転職先】 規模: 世界的企業の子会社・外資・・・会社グループ規模でみると圧倒的に現職より大手。 雇用形態: 正社員(紹介予定派遣) 年収: 350万円(最低保障)+残業代・・・その他基本的に通勤手当以外の手当なし。 勤務地: 自宅から1時間半 仕事内容: 経理事務 現職は国内では安定しているし、契約社員としては福利厚生も良いですが正社員とは雲泥の差。 その正社員に採用されるかは今の仕事ではすぐ難しい状況で、退職金もないですし、今の仕事をずっと行っていても対外的に評価されるキャリア形成は難しいと思います。(専門知識は基本不要なので) また、上司も尊敬できる方はいませんし、直上の上司はいろいろあって苦手です。 契約外の仕事を押し付けられている不満もあります。 ただ、もう一つ上の上司は人はいいですし、派遣社員から登用していただいた恩もあり、 また同じ契約社員同士でプライベートも集まる人間関係の良さを構築してます。 あと最高でも4年我慢して労働契約法上の正社員(無期雇用)となった場合は、福利厚生アップも望めそうです。 転職先は最近外資になったばかりの元は内資で、まだその文化も残って融合した社風らしいです。 実際面接のときは、穏やかだが、どんどん仕事を任せていただける意思をしっかりと感じ、 頑張れば私でも海外での活躍も期待できるフィールドです。(頑張らないとですけど;) 今後も仕事(経理)でキャリアを積みたい私には大変魅力的です。 また、今までの経歴・スキルを大変評価していただいてるらしく、紹介予定派遣ですが、派遣期間を短くする提示もいただいています。(3~6か月→最高3か月) ただ勤務地が遠くなるのに、始業時間は30分早まること、外資ということの未体験のこわさ、あと今は自信ありますがちゃんと正社員になれるのか(先方もその予定であるとは派遣元から聞いてますが)という不安もあります。 ばらばらと書いてしまいましたが、良ければ皆様の体験談やご意見などいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 男性から

    ある男性が気のある行動(遠くからガン見など)をしてきてます (告白はされてません) 最近なんですが 私を含む他の方々を見渡しながら連絡事項を伝えてる時 私のとこで暫く目線を止める(見つめる)しぐさを何回かしました 多分 わかる人には この二人何かあるのかなとわかると思うんです 女性が多い集まりだから気になってたんですが 予想してた通り相手男性に気軽に話しかける人がいなくなり 私に対しても 今までと違う感じで挨拶されたり 近寄って話しかけてこない女性が増えました 相手の男性は みんなに「俺はこの人狙ってるよ」とほのめかす為にしたのか? 男性に対して少しチヤホヤしてきてた女性もいたので 「貴女ではないよ」と伝えたかったのか? 私に対して 公の場を利用しての本気アピールなのか? なんで あんなことしたんだろうとモヤモヤしています 皆さんのご意見 アドバイス お願い致します

    • 締切済み
    • noname#215993
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • Windows9に期待する内容

    7以降、Windowsの機能はすでに充実していてこれ以上何かを追加することが困難に素人目には見えます。 スタートメニュー復活以外で何か付け足すべき機能はありますか。 低価格以外でMSのOS、Windows9に期待する内容はどんなのでしょうか。 PC歴長い人が何を考えてるのかが知りたいです。

  • あいつに負けたらなら・・

    勝負事や他者との競争、争いで負けた時、ものすごくイラついて仕返ししたくなるけど あいつならしょうがないかと諦めがつきおさえがきく相手と あの野郎ムカつく野郎だなといつまでも復讐心が消えない相手との特徴や違いは何ですか? 私は後者だと思います。 いままでも、ちょろとした言動でいつまでも粘着され汚い言葉を言われたり 1つやったら倍返しどころか1000倍返しされるような。 そういう人間が勝ち組になりたければデイトレーダーのような陰なとこで勝負するしかないのでしょうか?

  • 大学で学んだことは、ほとんど役に立たないですか?

    私は大学で英語を専攻しましたが英語をほとんど話せません。 中学から10年以上英語を勉強したのに上手く話せた記憶が ありません。  こういうのも何ですが中高生では英語が一番成績が良かったので 語学系の大学に進学しましたが自分の実力を思い知れされました…  ビリとまでは言いませんが単位が取れるギリギリの成績 だったのです… 成績の微妙さをカバーするために出席だけは完璧にでて 卒業するのに必死でした… 何とか卒業しましたが英語に 関係する仕事についたことは何一つありませんでした。 はじめは英語が得意と思って英語が好きで大学に 入りましたが「現実」に直面してショックなことが 多かったです…   私だけでなく大学に入ったことは無駄に感じますか?

  • 至急!WindowsPCで削除した写真を

    PCで削除した写真(ゴミ箱も空にした状態)を完全削除するにはどうしたらいいですか? オススメのフリーソフトなどあれば教えて下さい!

  • 至急!WindowsPCで削除した写真を

    PCで削除した写真(ゴミ箱も空にした状態)を完全削除するにはどうしたらいいですか? オススメのフリーソフトなどあれば教えて下さい!

  • 高血圧の原因が分かりません。

    25歳、女性です。 現在、血圧がなんと188/130あります。白衣性ではなく、自宅、あるいは市民プールで計っても似たような数値がでます。朝も夜もです。 参考までに、これまでの健康診断の結果や日常の状態です。 ・BMIは21、体脂肪は23 ・喫煙はしたことがない ・コレステロール値は低すぎると注意された ・父が高血圧で薬を飲んでいる ・糖尿病と判定されたことはない また、学生時代は今より10キロほど体重が多くかなりガッチリだったのですが、運動部を引退してから筋肉が落ち、痩せたというかこけた?とよく聞かれます。当時の血圧は140/90くらいだったので、体重と血圧が反比例しているのが気になります。 以前、内科を受診したのですが、若いので薬は出したくない、様子見だね、と、とりあえず日々血圧の測定をすることを勧められました。血圧が高い以外、心臓の音にも異常がないし、なんでだろうと。 早く病院に行くのが最善ですし、自身でも有酸素運動を再開したり食事に気を遣うなど対策していきますが、この状況が不思議で仕方ないので心当たりある方教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 職場の人間関係に悩んでいます。

    48歳主婦です。 パート先での人間関係に悩んでいます。 仕事先は主婦ばかりの6人でほぼ同年代(40~50代前半) おもに手作業がメインなのですが 比較的休みがとりやすく 休憩時間も昼休み以外 午前と午後に20分づつあり 主婦にとって働きやすい職場ですので よっぽどのことがないと誰もやめる人はいません。 そこへ2年前に新しい主婦の方Yさん(47歳)が入ってこられました。 Yさんの仕事内容は 私達のような手作業ではなく事務のパートです。 それまでパートの主婦以外は20代と30代の若い男性職員2名だけで 事務室に女性はいなかったのですが Yさんがきてから 事務室の仕事がスムーズになったようで、 電話応対から来客への応対、事務全般にいたるまで 彼女の仕事ぶりは非のうちどころがなく、職員も私達作業員も良い方がきてくれたものだと喜んでいました。 言葉使いも丁寧で 同年代の私達に対しても 「召し上がられますか?」とか「何でもおっしゃってくださいね」などにこやかで 気遣いがあり 女性からも高評価でした。 ところが 半年前から 業務にフォトショップやイラストレーターを使うことになり たまたま 少し経験のあった私が事務所でパソコンの仕事を頼まれるようになりました。 私としては 手作業のほうが気が楽でしたが、言われるままに週2~3日は事務所のほうの部屋で仕事をするようになり 掃除も事務所をするようになりました。(今までは作業部屋を掃除していました) 最初のころはYさんもにこやかに「こっちの部屋でわからないことは何でも聞いてくださいね」と言ってくれたので 慣れない業務に不安はありましたが(電話応対など)Yさんを見習って少しづつ慣れていきました。 今までは休憩時間しかYさんと接していなかったので、Yさんの細かいところまでは理解していなかったのですが 事務所で一緒に仕事をするようになり 今までは聞いたことのない Yさんの他人に対する批判をしょっちゅう耳にするようになりました。   例えば とてもにこやかに来客を送り出したあと 顔をしかめて 今の人の体臭が耐えられなかった、とか  私が全く気にならないような人の容姿や靴の脱ぎ方 言葉使い・・特にそれが女性に対してだと 批判は凄まじく  Yさんが怖いと少しづつ思うようになりました。 そして それは私にも及ぶようになりました。 掃除で「「本当にちゃんと拭いたんですか!?」など言われるうちはまだいいほうで 一回掃除したところを ムっとした顔で拭きなおされたり、 ちょっとしたことでイライラした言葉をぶつけてくるようになりました。 でも私もいたらないところがあると思い、ムっとされたりした点は注意してやるように気をつけながら、自分なりに一生懸命仕事に慣れようとしてきました。 そしてYさんのそんな面は誰にも話したことはありませんでした。 今年度になり 職員より私に これからは完全に事務所のほうでパソコン業務をしてください、そしてYさんにイラストレーター等を教えてください、と言われました。 おそらくそれがYさんの自尊心を傷つけたのだと思います。 誰にもわからないような陰湿なイヤがらせをYさんからたびたびうけるようになりました。 それは椅子を古いのにを変えられていたり 割引の通販を私だけ定価で徴収されていたり 座ろうとしたら椅子にものが置かれていたり・・ (どれも大きなことではないので何もいいませんでした) また 私の仕事を職員がほめたりしようものなら その背後からものすごい形相で睨み付け、そのあとずっと不機嫌で シカトされたり、  説明したはずのことを 教えてもらってません!と職員に聞こえるように言ったりしました。 でも休憩室で他のパート女性と一緒になると とてもにこやかで低姿勢になり 「自分がいたらなくてKさん(私)にご迷惑かけてばかりで叱られてます(叱ったことなどありません)、とか、 意地悪しないでちゃんと教えてくださいね・・」などと誤解を与えるような言動ばかりします。  私がいくら「そんなこと言ってませんよ」と言っても 「まぁ!皆様の前だからってそんな嘘をおっしゃって~」と 弁論が私より何枚も上手なので うまく言い返すことができません。 そして先日私がパート先を休んだ翌日(Yさんは休みでした) なんだかみんなの視線が変だな と思っていたら 休憩時間に他の女性から 「あら、休憩は事務室で男性と一緒にしなくていいの?」とか 「仕事はYさんにさせて それで時給もらえるからいいよね~」 と言われました。 おそらく私が休んでる間にYさんが何か言ったのだと思います。 そのときは驚いてとっさに言葉が出ませんでした 他の人のYさんに対する信頼度を考えると 下手に弁明したら私のほうが窮地に追い込まれる気がして つい弱気になってしまいました。 でも帰ってから悔しくて悔しくて涙がでました。 実際はほとんど私がやって成果品をYさんと2人でしました、と渡しているのです。 もう仕事に行くのも気が重いし Yさんのことがイヤでイヤでしょうがありません。 Yさんに対して今後どのように接していけばいいのでしょうか?