grasuki の回答履歴

全303件中101~120件表示
  • 面接予定企業へ謝罪の電話

    ご閲覧ありがとうございます。 現在初めての就職活動中です。 webで応募した企業から15日に希望店舗やweb履歴書の確認の連絡があり「後日、面接日時をご連絡します」と伝えられ、昨日(17日)の昼と夕方に電話がきていたのですが(留守電は入っていませんでした)急用で昨日一日ばたばたしており気付いたのは日付が変わってからでした。 先ほど謝罪の連絡を入れたのですが連絡は本社からでしたので本日は休みでした。 2度も連絡を頂いており、こちらから謝罪を入れるのがマナーなのですが、100近くのブランドを扱う企業の本社ですので留守電に謝罪のみ入れておくのも失礼かと思い迷っています。 とにかく早く連絡を入れるべきか、月曜日の午前中に連絡をするべきか悩んでいます。 近くに相談出来る方もいないので、どうか力を貸していただければ幸いです。

  • 面接時に正直に同棲と答えるべきか

    現在、転職活動をしている25歳♀です。 彼氏の家に私が転がり込む形で約1年前から同棲をしています。 そのため履歴書の住所には○○方とつけています。 面接で(1次も2次も)ご親戚の家にお住まいですか? と聞かれてしまい、咄嗟に 「友人とルームシェアをしております。」 「いつ頃から?」 「1年ほど前からです。」 と答えてしまいました。 入社したあとにきっと彼氏の話など職場の同僚間でするかもしれないと思い、 同僚伝いに面接官の耳に入るのではと不安です。 (所属部署のマネージャーも面接官をしておりました。) その場合、やはり私に対する印象は悪くなりますよね? 咄嗟に嘘をついたのは、同棲というと すぐ結婚や妊娠をしてしまうのではないかという印象を持たるかもしれないという思いを 抱いてしまったからです。 今からでも本当のことを言うべきか、隠し通すべきか。 それとも入社後、時期を見計らって適当に理由づけをして同棲を明かすべきか。 3つ目の場合、住所も特に変わらないですし、少々厳しい気もします・・・。 私は考えすぎでしょうか。

  • 教えてgooを5問すると次ぎできません。

    どうやったら復活しますか?また、質問削除する方法ありますか?

  • 板野友美の等身大パネルを見てファンと言われた

    確か都内某所の家電量販店でたまたま板野友美の等身大パネルを見て 売り場の女の子に「この娘(板野友美)、ここ(売り場)に来ないの?」と聞いたら その女の子が「ファンですか」と答えた。 何でファンになるの?可笑しくない。根拠が分かりません。 別にAKBファンではありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179394
    • 俳優・女優
    • 回答数5
  • 元風俗嬢を本気で好きになれますか?

    本当に私事ですが、去年の11月ごろに二週間ほど風俗(ピンサロ)で働いていました。 その二週間の間に二回来てくれたお客さんを好きになってしまいました。 一回目はサービスをしましたが、二回目はサービスはしなくていいと言われました。 本当は禁止なのですが、二回目の時に、名刺に自分の電話番号書いて渡してしまいました・・・ その夜、連絡がきました。 その人とは3回遊びましたが、全くと言っていいほどなにもありませんでした。 映画みて、ごはん食べてバイバイ、という感じです。 デート代は全部向こうが払ってくれました。 何回も払うよ、と言ったのですが・・・ ホテルいこう、とかも言われませんでした。 私は20ですが相手は22です。 私は3か月間ずっと好きなのですが、出会った場所を考えるとアタックしたりすることができません。 男性から見たら、いくら事情があるとはいえ、短期間とはいえ、元風俗で働いていた女は本気で好きにはなれないのでしょうか? 私は、ただの暇つぶしなのでしょうか? みなさまのお考え、お聞かせください。

  • 出会い系目めぐーるについて

    最近目につく出会い系サイトめぐーるは、サクラとか業者がいなくてちゃんと会えるサイトって口コミ見たんですけど、ちゃんと会えるサイトなんですか?誰か知ってる人いたら教えてください。

  • 街中にユニクロがあるのをどう思いますか?

    東京・新宿三越アルコット店が閉店し、その跡地に最大級のユニクロがこの夏オープンするそうです。 ユニクロって今はどの街に行ってもありますし、新宿にもすでに数店舗あったと思います。 店舗拡大が悪いことではありませんが、なんか「またユニクロかよ!」ってなります。 わたしは、ユニクロは地元にあるので新宿などでわざわざ寄りませんし。 街が変わってどんどん新しい店舗ができるのは仕方がないですが、これでもと言わんばかりにユニクロばかりできても、まったく購買意欲がわきません。 そのうち、ほとんどの街がユニクロまみれになるのではないでしょうか? 少なからず、そう思う人もいるのではないでしょうか? でも金がある企業が強いので仕方がないですかね。。。

  • 友達が少ないコンプレックスに悩んでいます。

    28歳♀です。 人付き合いが苦手で、学生時代から友達が少ないです。 最近、会社を退職しました。 このご時世、本当なら正社員の仕事を必死に探すべきなんでしょうが・・・ 自分の人生に足りないことは「仲間」「友達」だなぁと思い始めました。 これからの独身時代の生き方として(1)(2)どちらを選んだほうがいいと思いますか? (1)友達作りを第一にする。アルバイトや定時で帰れる仕事等をしながら、趣味や社会人サークル等で活動する。 (2)とにかく正社員で長く働ける仕事に就く。 気持ち的には、(1)をしたいのですが、もう28歳にもなって友達作りだなんていってる場合じゃないのでしょうか・・・。

  • 大島優子はひとりでやっていけるでしょうか。

    AKB48は、やがては廃れて無くなってしまうと思いますが、 大島優子はひとりになってもやっていけるでしょうか。

  • アルバイトを始めたいです

    少し長くなるかもしれません。 24歳、大卒ですが無職の女です。 少し前に質問をした時は、就職もできなくて絶望的になっていて、求人票を見るのも履歴書を見るのも目眩がして涙が出て、どうしようもなく嫌だし、もう死にたいと思っていました。 あれから、時間は経ってしまいましたが、ようやく心も落ち着いて、今の自分から変わる為に、アルバイトでもいいから始めてみようと思えるようになりました。 恥ずかしながら、大学時代は勉強と多くの趣味に没頭していたため、アルバイト経験は全くありません。 ですが、色々と考えた結果、今まで、よく兄や母の肩を揉んで喜んでもらってそれが嬉しかったので、いっそ、マッサージ師になって、人を癒せたらいいなと思い立ちました。 捜し出した求人があるのですが、全く、こういったマッサージ系統のお店には行った事がない事に気がつきました。 その店を選んだのは、オープニングで、通勤も1時間あれば行ける場所、プロの人が研修をしてくれるの確かな技術が身につきそう、だからという理由だけです。 志望動機も「人を癒したい」とか「喜んでもらいたい」とか「手に職をつけたい」と言う理由しか思い浮かびませんが、こんな事でいいのでしょうか? あと、おバカな質問で申し訳ないのですが、スタッフの募集と書かれている所に応募する時に適した履歴書とは、アルバイト・パート用の物でいいのでしょうか? また、100均のでも大丈夫でしょうか? なにか色々と詰め込み過ぎて、すみませんが、よろしくお願い致します。

  • バイトの履歴書について

    職歴のところに、 アルバイトをしていたことを 書いてよろしいのでしょうか? ちなみに半年以上一年未満です。 書かないで職歴なしで大丈夫ですか? それと、書いて大丈夫なのでしたら どのように書いたら良いですか? ○○○○ 勤務アルバイト というように書くと良いですか?

  • 彼氏の浮気疑惑?の言い訳に納得できません。

    最近彼氏の家に泊まった時に、たまたま携帯の画面が光ったのでなんとなしに除くと、出会い系?のようなサイトが表示されていました。 元々携帯なんて見るもんじゃありませんが、携帯を閉じないで(スマートフォンではなく二つ折りの携帯)画面をそのままにしている時点で見てくれと言わんばかりに思えますが・・・。 問いただすと、私が勝手に変なボタンを押したんじゃないか?と 私は、そのサイトをページを確認していましたがすでにそのサイトのページだった為あり得ません。 私じゃない。と伝えたところ。 じゃぁ、俺が何か変なボタンを押したんじゃないか?と。 ましてや、そのサイトはトップページがあるのに数ページ目に移っていました。 また、私たちが住む近辺の出会い系募集でした。 とにかくおかしい点がいくつかあります。 彼氏が言う変なボタンを押した。と言うが信じられません。 ましてや携帯に変なボタンんなかあるか!!!って感じです。 はぐらかされずに確実に正直に相手が薄情するにはどうすればいいですか? 当方は、出会い系で実際に会っているかはわかりませんが、その出会い系サイトを彼氏が故意に見たか見ていないかをしりたいのです。 皆さんの力を貸していただけないでしょうか?

  • ヤクルト選手の年俸について

    ヤクルト飯原選手の年俸なのですが、 なぜ去年あんなに活躍していないのに 年俸が増えているんですか?(2012年5500万) あの成績でしたら、せめて2000万くらいが妥当だと思います。 疑問に思っているので、わかる方お願い致します。

  • 親子ペア券は一人でも使えるのか

    映画プリキュアオールスターズを見たいと思っています これは前売り券を買うとグッズがもらえるのですが、そのグッズは二種類あり、親子ペア券を使えば二種類とも貰うことができます 私としては二種類とも欲しいので親子ペア券を買おうと思っているのですが、子供もいないので映画には一人で行きます 恐らく一人でも見れるとは思うのですが、その場合はどのような事態が考えられるでしょうか (1)当日チケットを取る際、いい席を2席も占領するのは悪いと思っているのですが  この場合、チケット売り場で一人分だけ席を取ることはできるのか、また一席だけいい席をとってもう一席を後ろの端のあまりよくない席を取るということが可能なのか、二席隣同士の席をとるしかのいのか (2)劇場に入る際、チケットを確認されると思うのですが、二人分のチケットを一人で使うことで何か言われないか(当日は混雑すると思われるので、すんなり入れず立ち止まって事情を説明したりすると迷惑がかかるように思います) (3)当日劇場で中学生以下の小人はグッズがもらえるのですが、大人と小人のセットである親子ペア券を持つ私はそれがもらえるのか(多分無理だろうとは思いますがもらえるのなら欲しいです) 読みにくい文章ですが、回答お願いします

  • バイト 2週間お休み 辞めたい 理由

    先日、初めて飲食店のホールのバイトを始めたんですが 歯の矯正をするために 親知らずを3本抜かないといけないと言われました。 医者によると そのうち2本が変な方向に生えているらしく、歯茎を切って手術するため 1週間ほどは激しい運動禁止×2本になるかもしれません。 店長や職場はすごくいい人ばかりで 迷惑をかけてしまうのは本当に申し訳ないんですが ホールの仕事においても多くの迷惑をかけており このまま続けることの方が申し訳なく これを期に辞めたいと思います。 面接の時に、矯正するためにお金を稼ぎたいと話してはいたのですが たった1週間働いただけで、手術のため辞めたいというのは 受け入れてくれるでしょうか。 バイトも初めてで辞めるタイミングも 辞め方もわからないので よろしければアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 大学1年です。生き甲斐がありません。

    はじめまして、純一と申します。 19歳になったばかりの男性です。 昨年、希望していた大学に合格し、晴れて大学生になったのですが、毎日一人ぼっちで目的もなくただ自宅と大学を往復する毎日です。 僕は法学部に入ったのですが、競ったり互いに高め合える相手がいないと急にどうでもよくなるものですね、学業も適当に手を抜くようになり、前期では半分近くも単位を落としてしまいました。 大学までは親の敷いたレールに乗って生きてきただけなので、自分の意思なんてものはありませんでした。 もちろん、やりたい仕事なんてないので、資格や試験に向けて努力したりなんてこともしていません。大学になって親が口出ししてこなくなったのでかえってもう自分でやることがなく毎日悶々とする毎日です。 自宅通学ですが、片道2時間もかかるため、サークル活動とかもいまさら始められません。 大学の近くに一人暮らしをしようとも考えましたが、仕送りをしてくれないとのことで、結局は自立できずじまいです。 バイトは一応していますが、職場でも付き合いが薄く浮いていますし、特に打ち込める趣味もないので、ただお金が貯まるのを満足するだけで、何の希望も見えない毎日です。 何か生活に変化を起こそうと旅に出てみたりバイクを買ってみたりいろいろやってみましたが、結局のところ自分を認めてくれる存在が家族以外にいないため、生きる意味とか生きる希望が全く湧いてきません。 自分では何も変えることができないまま、淡々と衣食住には事足りたぬるま湯で生きる毎日です。 最近はもう自分から他人を避けるようになっています。 他人が怖くて仕方ありません。他人と話して認められたいのに、「自分はこんなリア充と一緒にいられない」なんて決めつけて関わろうとすることができません。 同い年の人が大学生になってとても楽しそうにしていたり、髪を染めてチャラチャラしているのを見ているとものすごく鬱になって死にたくなります。 幸か不幸か、僕はお酒も好きだし、ちゃんと異性が好きなんで、周囲の人がそうやって楽しそうに飲み会とかしているのを見てものすごく寂しい気持ちになります。 友達はいません。高校までの頃の友人とも大学に入ってから共通の話題もなく付き合うのが面倒になり疎遠になっています。 毎日電車で通勤していますが、たまに魔が差した時にはいっそこのまま電車に飛び込んで楽になりたいとさえ思っています。 どうにか救いの道はないでしょうか。 生き甲斐がなくて自暴自棄なまま今を生きている状態です。 このままだと学業も人間関係も自分自身も何もかもがダメになってしまいそうです。 これを読んでくれた方。 何か思うところを自由に述べて言ってください。甘んじて受けとめようと思います。

  • バイトを急遽やめたい

    スーパーでアルバイトをしている大学生です。 バイトを始めた当初から今年の3月15日まで仕事すると言ってきました。 しかし2月15日に仕事を急遽やめたいと思っています。 理由としては大きな悩み事があるからです。 聞く人が聞けば くだらないこと にもなりえる悩みですが 僕にとってはかなり重要で 人生を大きく左右する悩み事です。 しっかり考えたいし、正直バイトにも身が入りません。 他のバイトさんや正社員の方々に迷惑をかけることは承知しています。 何か適当な言い訳をして誤魔化してバイトをやめるのはどうかと思うので 素直に理由を話して辞めさせてもらおうかと考えています。 素直に理由をいうことはむしろよくない とかありますでしょうか? そもそもこんな急に辞めるということ自体最低なことでしょうか? できれば社会人の方のアドバイス、注意が欲しいです、お願いします。

  • AKB48・前田敦子の人気は嘘

    ☆Q10: 平均10.9% ☆最高の人生の終り方~エンディングプランナー~:平均12% ☆もしドラ:大コケ ☆桜のから手紙 ・大島優子:6.9% ・柏木由紀:6.3% ・渡辺麻友:6.1% ・板野友美:5.7% ・前田敦子:5.5%←ココ ☆600sec 01位 高橋 3.6% 01位 柏木 3.6% 03位 宮澤 3.0% 04位 峯岸 2.8% 05位 大島 2.7% 06位 板野 2.6% 07位 秋元 2.5% 07位 河西 2.5% 09位 篠田 2.4% 10位 小嶋 2.2% 11位 前田 2.0% ←ココ ☆握手会 25th 「ギブ・ミー・ファイブ」劇場盤握手会 抽選1回目 一位:大島優子 18/18 完売 一位:柏木由紀 18/18 完売 一位:松井玲奈 18/18 完売 四位:篠田麻里子 16/18 極小2 五位:前田敦子 12/18 極小2 ←ココ 「上からマリコ」個別劇場盤 売れ行き上位ランキング 01位、大島優子 18/18 完売 01位、柏木由紀 18/18 完売 01位、篠田麻里子 18/18 完売 04位、松井玲奈 17/18 05位、前田敦子 11/18 ←ココ しかし、画像、動画検索ランキング上位 これはおかしくないですか?? http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/vertical.html 握手会では少ないファン少ないが検索では沢山 ドラマやCMに比較的に一番多く出ているのにファンが握手会こない視聴率低いのは人気が作っられたウソですね ドラマも15%はいかないと映画だってTOP10には入らないと握手会でも売り切れがないと 話になりませんよね AKB48前田敦子 AKB48大島優子 AKB48柏木由紀 AKB48篠田麻里子 AKB48チームA AKB48チームK AKB48チームB AKB48チーム4 AKB48研究生 SKE48 SDN48 NMB48 AKB48AKB48オーディションAKB481期成 AKB482期成 AKB483期成 AKB484期成 AKB485期成 AKB486期成 AKB487期生AKB488期成 AKB489期生 AKB4810期成 AKB4811期成AKB48小嶋陽菜 AKB48高橋みなみ AKB48板野友美 AKB48指原莉乃 AKB48宮澤佐江AKB48高城亜紀 AKB48北原里英 AKB48 峯岸みなみ AKB48 河西智美AKB48秋元才加 AKB48佐藤亜美奈 AKB48横山由依 AKB48増田有華 AKB48倉持明日香AKB48梅田彩佳 AKB48多田愛美 AKB48平嶋夏美 AKB48宮崎美穂 AKB48大家静香AKB48第1回総選挙 AKB48第2回総選挙 AKB48第3回総選挙 AKB48第1回じゃんけん大会AKB48第2回じゃんけん大会AKB48AKBINGO AKB48週刊AKB AKB48なるほどハイスクール AKB48本格コント番組AKB48総選挙中間 AKB48総選挙最下位 AKB48 総選挙 AKB48テレビ番組 AKB48

  • 新しい職場で仕事するにつれて

    先月20日、店のマネージャーに首を宣告され、今月の20日で今の会社を3ヶ月の試用期間満了と同時に辞めます。私は仕事が出来ず、頭が悪く、物覚えが悪いタイプで、仕事を覚えるのに時間がかかるタイプです。 職場内は根性の悪い人が大半で、年下の同僚が機嫌が悪ければ、なんであんなに遅いんですか、って難癖つけたり、店には店長は居ないんですが、店の代表は根性悪く、包装するのが下手なくせにその人は解雇される事なく店にいれるんですよ。おかしいと思いませんか?結局私根性の悪い人達に潰されて、解雇に至ったんではないかな、って思いました。人が仕事が出来ても上の人がその人を気に入らなければ解雇に陥れるって事ってあり得るんですか? まだ新しい職場は決まってないんですが、これから新しい職場でまた解雇にされるんじゃないかと不安でたまりません(>_<)

  • 明日入試です((((;゜Д゜)))))))

    私はすごくあがり症でもあり 汗をかいてしまいます。 緊張をできるだけしない方法など あったら教えてくださいヽ(;▽;)ノ