grasuki の回答履歴

全303件中161~180件表示
  • エステの勧誘…??

    最近知り合った女性の話です。 エステサロンに勤務するある女性と、地元が偶然にも同じことから意気投合し、連絡先を交換しました。 その後、その女性からメールが入り、「知り合ったばかりで、こんなことお願いするのも…と思ったんだけど、今度うちのサロンで開催する施術の勉強会で○○(私)にモデルになって欲しいんだ。お金かからないから、気軽な気持ちで出てもらえれば…」と、施術の練習のモデルを頼まれました。 さすがに、知り合って3日くらいだったので、「手伝いたい気持ちはあるけど、エステに行って凄くしつこく勧誘されたことあるから怖くて…」とお断りしました。 さらに、「仕事終わったら、少しお茶してサロン行こうよ♪」と言っていた部分が、怪しいなとも思い。。 お断りしたものの、その女性はすごく丁寧に「そういう過去があれば、やっぱ心配だよね。。うちのサロンは、勧誘しないし、時間が経って私を信頼してくれたら、手伝ってくれたら嬉しい」と言ってくれました。 先日も、プライベートで会わない?ってお誘いがあったんですが、、少し警戒してしまいます。 こういうことはよくあるんでしょうか? また、練習のモデルで行ったとしても勧誘されないでしょうか? ちなみに、お店の名前も教えてくれて、ネットで調べたら他と変わらないエステサロンのようでした。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 よかったら、アドバイスお願いします。

  • オナニー後のティッシュの捨てる場所について…。

    30代の夫のオナニー後のティッシュの捨てる場所で悩んでいます。 私も30代で、結婚して8年です。 オナニーをすることについては、何とも思わないのですが、処理後のゴミを外のゴミ箱に捨ててくれないのでイヤになってしまいます。 今朝は起きたら、リビングに捨ててありました。 もちろん、ビニール袋に入れることもなくそのままです。 匂いがするし、2mもなくベランダのゴミ箱があるのに…です。 何回も、ベランダのゴミ箱に捨てるように言ったのですが、しばらくするとその辺のゴミ箱に捨てだします。 『息子(1歳)がゴミ箱をあさるし、やめて!』と言うと、『今日がゴミの日だから、いいと思った。』と言い、『クソ!!』とか舌打ちをしながら去って行きます。 感覚の違いかもしれませんが、『私は、イヤだから、共同生活なんだし、ルールを守って!』というと、『ルールねぇ…。』とも言われます。因みに、4歳の娘もいます。 私が厳しすぎるのでしょうか? それとも、男性方はもっと気を遣って捨てられていらっしゃいますか?

  • ゲオの返却方法

    地元ではないゲオで DVDを借りたのですが 返却は同じ店に返さないと いけないですか? 教えて下さい(>_<)

  • ゲオの返却方法

    地元ではないゲオで DVDを借りたのですが 返却は同じ店に返さないと いけないですか? 教えて下さい(>_<)

  • 新しく始めたアルバイトを辞めたい

    質問です。 新しく始めるアルバイト先から先月合格通知がきました。面接で、即日勤務希望の旨を伝えたのですが、先月から、今月20日までは仕事がないので、1ヶ月間はシフトに入れない状態でした。 その間に入社手続きと、来月分のシフトを提出しました。 ただ1ヶ月間仕事がないと困るので、違うアルバイトをはじめたところ そこが気に入ってしまい、そこで働く意欲の方が強くなり心変わりしてしまいました。 新しいアルバイト先の方では次回のシフトは作成されてると思うのですが、 迷惑かかるとは思いますが、正直に話し、退職する事は可能でしょうか。 それとも、心変わりしてしまった仕事先はあきらめ 新しいアルバイト先に就業してから、決めるべきでしょうか。 非常に甘く、いい加減な質問ですが、お手柔かにアドバイスお願い致します。

  • アルバイト

    先週の木曜日にコンビニのアルバイトの面接をしました。 そして、後日電話しますって言われたんですが、もう4日もたってるのに電話が来ません。 その時、合格なら電話しますとか、失格なら電話しませんとか、そういう事は特に言われなかったです。 何時ごろなら電話しても大丈夫?とは聞かれました。因みにそれには何時でも大丈夫ですと答えました。 これは、落ちたという事なんでしょうか? それとも、こちらから電話してみるべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 旦那の転職についてです。

    出版会社に勤務していますが、吸収合併され、親会社に旦那にだけ来ないかと声がかかりました。 旦那は30ですが、やりたいことがあるわけでもなく、ライバル会社に行きたくないだけで、勝手に断っていました。 再度、行きたいと言えば採用してもらえますか? 転職活動してみて、結局出版業界をみつけてきます。 断った会社が一番大きくて旦那の好きな分野です。

  • 孤独で苦しいです。解決する手段はありますか。

    31歳、独り暮らし、うつ病で生活保護を受けています。 私は元々友達が少ないのですが、今までその友達にはうつ病であること、生活保護を受けていることなどは隠して接していました。 しかし、隠し続ける事に苦しくなってしまい正直に打ち明けました。 結果、数少ない友達たちは離れていってしまいました。。。 家族からはうつ病事体を理解されていたいため(主治医に説明してもらっても効果なしでした) 連絡を一切とっていません。(口撃がすごく、体調に悪影響があるので・・) 現在、本当に「孤独」になってしまいました。 どうすれば、少しでも改善できますか?ちなみに短時間でも就業はNGです。 ちなみに外出は出来ます。長時間は難しいですが。。 人と会うのもストレスにはならないです。

  • バイトの面接、空白期間について

    私はもうすぐ、アルバイトの面接があります。 その時に、もし聞かれたら困る質問があるのですが…。 私は今22歳です。 大学を中退してから、2年ほど空白期間があるのです。 正直、この期間には何もしていませんでした。 本当に甘かったと思うのですが、親が時々仕送りしてくれるのに甘えてしまい、毎日いわゆる「ニート」や「引きこもり」で過ごしてしまったのです。 もし、面接でこの期間について何をしていたか聞かれたら、どう答えたらいいでしょうか? 一人暮らしなので「親の手伝い」とも言えませんし、特に何かの趣味や特技があるわけでもないのでそれに没頭していたとも言えません。 資格なども持っていないので、勉強をしていたとも言えないし・・・。 何か上手い言い方はないでしょうか? それとも、2年もニートをしていたらバイトなんてできないでしょうか・・・。 何かアドバイスを下さいませんか? よろしくお願いします。

  • とりあえずで入社した会社を続けるべきか

    こんにちは。 約3か月前就職活動を行っていましたが、希望職種に就職がなかなか決まらず、焦りを感じていた私は、適当に受けた会社にトライアル雇用で採用をいただきました。 自宅から近いだけで選んだので、仕事内容等ほとんど興味はありませんでした。 同じころアルバイトの採用もいただきました。 周りに相談したところ正社員の方が絶対良いということで、トライアルだし試しにやってみようと納得した自分は正社員の道を選びました。 そして3ヶ月が経とうとしています。トライアルの期間も終わりを迎えています。辞めるなら今しかありません。 今の自分の気持ちとして、もう一度就職活動をしたい気持ちがあります。仕事内容にあまり興味を持てなかったからです。 ただ、例えトライアルでも正社員。周りからは辞めると経歴に傷がつき、就職も難しくなると言われています。 しかし3年続けた場合、25歳になり、異業種異職種への転職はもっと厳しくなると自分は思っており、一体どちらが良いのかわかりません。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。 興味のない仕事でも3年は続けるべきなのか。トライアル期間の3ヶ月で辞めるべきなのか。 私は、22歳高卒男、フリータをやってきました。3年後は25歳です。 一体どうすれば良いのでしょうか。

  • 漫画喫茶

    漫画喫茶の料金っていくらくらいなんですか?時間やインターネット利用などで変わってくると思いますが、大体でいいので教えて下さい。

  • ルパン三世を実写版でやる場合の峰不二子役は?

    既存の質問ですが、どうしてもしっくりこないので質問させてもらいます。 ルパン三世の実写版を製作する場合のキャストで 峰不二子は誰にやらせるのが最適でしょうか? ちなみに私の中での他のキャストは以下の通りです。 ルパン三世・・・ジム・キャリー 次元・・・岸谷五郎 五右衛門・・・豊川悦司 とっつあん・・・故いかりや長介 現八名信夫 峰不二子が藤原紀香以外で思いついたかた、 ご意見をお待ちしております。 最適な人が見つかるまで開けておきます。 よろしくお願い致します。 最後につまらない質問にお付き合い頂きありがとうございます。

  • 軽い女…?

    大学1年の女です。 先日、絶叫マシンが苦手な友達に誘われ、2人で遊園地へ行きました。 アトラクションの待ち時間に「(怖いから)胃が痛い」と苦笑気味に言っていたので、「手でも繋ぐ?」とふざけた調子で言いました。 その時は断られましたが、アトラクションに乗ったとき「繋ぐ?」と向こうから聞かれました。 本当に繋ぐつもりはなかったのですが、絶叫が好きな自分に付き合ってもらったような感じがしていたので、構わないと了解しました。 (手を繋いだのはそのアトラクションの間だけです) 帰りの電車でのことなのですが、友達はうとうとしていて、私の肩に何度か頭がぶつかりました。 そのことを謝られ、もう少し肩を貸してと頼まれました。 眠いときは甘えてしまうと聞いていたので驚いたりはしなかったし、別に不快でもなかったので、眠いなら仕方ないと了解しました。 後々考えたら私のしたこと(されたこと?)は、いくら友達でも、異性にするべきことではなかったんじゃないかと思ったのです… 親しい間柄なら同性には勿論します。 上記についてもそれ以外でも、彼に対しては女友達と同じ感覚です。 彼とは、たくさん話をしたり何度か2人で遊んだりして本当に親しいと私は思っていますから、上記のことも抵抗なくできたのです。 彼に対して恋愛感情がないのと同じで、自分が誰かのそういう対象になると思えないのも理由の1つです。 でも、周りからは私がどう考えてるかなんて分からないですよね… こういう行動は、軽い女と思われてしまいますか? 因みに、自分からボディータッチをしたり「肩貸すよ」と言ったりはまずしません。 本気で「手繋ごう」と言うこともないです。 女友達と同じ感覚とはいえ、自分から行動するのは気が引けるので…

  • わたしの感性が、おかしいのでしょうか・・・

    ◆引っ越してきた、お隣さん。 引っ越してきたお隣さんが、色々なことを相談しに来てくれました。 ・ここらへんの近所付き合い ・引っ越しの挨拶は、ひとり(妻だけで)行ったか、夫婦で行ったか、親同伴か、大家さんも同伴して もらったほうがいいのか ・引っ越しの挨拶の品は、(わたしたちのとき)どんなものにしたか ・そのほか、どの部屋をどの用途に使うか、家具家電の配置 などなどです。 引っ越しの挨拶は、わたしたちのときと同じく、夫婦だけで。 そして粗品も同じ物でした。 知人との雑談のなかで、なんとはなしにそのことを話しました。 そしたら知人は 「うわー、気持ち悪い!引っ越しの挨拶に誰が行くか、大家さん同伴がいいかなんて、自分たちで 考えられないのオ!?自分たちで考えてはんだんすりゃいいじゃんッ?そんなことまで聞いてきた わけ!?しかも粗品同じって、マネしてるじゃん!キッショーい」 と言いました。 わたしとしては ・新参者さんが、ご近所(この場合わたし)と親しくなろうとして、口を利くきっかけとして相談してきた ・相談内容ではなく、会話を交わすことが第一の目的だったのではないか。 ・こうしてご近所に溶け込もうとする、健気な努力と姿勢 ・相談=わたしをたててくれている と捉えていました。 ◆別のご近所さん 我が家は玄関先に、鉢植えの花と、プランター野菜を育てています。 が、わたしがものぐさで忘れっぽいので、しょっちゅう水遣りを忘れます。 ご近所のAさんが、時折我が家の玄関先(敷地内)にまでやってきて、世話をしてくれています。 水遣りしたり、悪くなった葉や枝を取り除いたり、花骸を摘んだり、虫を退治してくれたり 病気になったとき、薬を撒いてくれたり、肥料をあたえてくれたり・・・ このことも雑談のなかでなんとはなしに話したら 「それもキショイ!勝手に人ん家の敷地に入って、植物をいじるわけぇ~ッ!?」 と言われました。 まあたしかに、知らない間に入ってきていて、知らない間に手入れしてくれています。 わたしは、なんて親切な人だろう!おかげでお花もこんなにも丹精している。 と感動しておりました。 ですが、わたしがこの話をすると、たいていの知人が 「(向こうの行動、言動が)気持ち悪い」と言います。 そうでなければ、口を濁します。 そうなのでしょうか? わたしは子供の頃から、人とずれている、ごくごく普通の感性がないと言われています。 知人たちの言うように、彼らの行動は「気持ち悪い」ものなのでしょうか?

  • 軽い女…?

    大学1年の女です。 先日、絶叫マシンが苦手な友達に誘われ、2人で遊園地へ行きました。 アトラクションの待ち時間に「(怖いから)胃が痛い」と苦笑気味に言っていたので、「手でも繋ぐ?」とふざけた調子で言いました。 その時は断られましたが、アトラクションに乗ったとき「繋ぐ?」と向こうから聞かれました。 本当に繋ぐつもりはなかったのですが、絶叫が好きな自分に付き合ってもらったような感じがしていたので、構わないと了解しました。 (手を繋いだのはそのアトラクションの間だけです) 帰りの電車でのことなのですが、友達はうとうとしていて、私の肩に何度か頭がぶつかりました。 そのことを謝られ、もう少し肩を貸してと頼まれました。 眠いときは甘えてしまうと聞いていたので驚いたりはしなかったし、別に不快でもなかったので、眠いなら仕方ないと了解しました。 後々考えたら私のしたこと(されたこと?)は、いくら友達でも、異性にするべきことではなかったんじゃないかと思ったのです… 親しい間柄なら同性には勿論します。 上記についてもそれ以外でも、彼に対しては女友達と同じ感覚です。 彼とは、たくさん話をしたり何度か2人で遊んだりして本当に親しいと私は思っていますから、上記のことも抵抗なくできたのです。 彼に対して恋愛感情がないのと同じで、自分が誰かのそういう対象になると思えないのも理由の1つです。 でも、周りからは私がどう考えてるかなんて分からないですよね… こういう行動は、軽い女と思われてしまいますか? 因みに、自分からボディータッチをしたり「肩貸すよ」と言ったりはまずしません。 本気で「手繋ごう」と言うこともないです。 女友達と同じ感覚とはいえ、自分から行動するのは気が引けるので…

  • 詐欺

    詐欺にあいました。サイトでとある男性と会う事になり、カードの支払いローンの事について細かく聞かれました。 カードの支払いが10万程あり、それをなかった事にしてあげるよ と言われて話に乗ってしまいました。 そしてクレジットカードを2枚預ける事になりました。1枚のカードはお金をちゃらにしてあげる、1枚のカードは男性の口座からお金を引き落とせるようにしてあげるから月々20~30使っていいよと言われました。いわゆる愛人契約みたいなものです そしてもう1つカードを作っておいでゴールドカードにしてあげるよと言われて後日カードを作ってきて男性に渡しました。 カードはすぐ返ってきたのですが3枚のカードで総額17万ちよっと使われてしまいました どうしたらいいでしようか?被害届も出すに出せない状況なのですが、17万とゆー大金わ払えない状態です

  • 人生って一度失敗するともうだめなんでしょうか?

    33歳独身、派遣社員やってます。 以前病気をしまして、10年間くらい何もしない時期がありました。 それで、何とか高校は定時制を卒業しましたが、仕事や恋愛など同じくらいの年齢の人が経験することをしないままこの歳になってしましました。(;; まず、仕事の面なのですが、いくつか仕事を経験して肉体労働ばかりやってきました。 でも、自分がやりたかった仕事はオフィスワークなんです。 知り合いに相談したら、30代中盤だと、もう部下を管理するような年齢で 好きな仕事をみつけるより、出来る仕事を好きになった方が良いと、まあ 一般常識的なことを言われました。 ただ、自分としてはどうしてもオフィスワークがやってみたいのですが 今からではもう駄目でしょうか? それと、恋愛面なのですが、今まで1人の人としか(3ヶ月)付き合ったことがなくて 普通33だと、5~6人と付き合ってるのが普通ですよね!(;; んで、若い女の子と付き合いたいのですが、恋愛にしても歳が同じくらいの 人としか付き合えないんでしょうか? 10代~20代前半の女の子とは付き合うのは不可能でしょうか? 今までかなり時間をロスしてきてしましましたが、過ぎ去った時間だけはもうどうしても戻ることはできないのであまり気にしないようにしていますがただ、どうしても年齢のことが 気になってしまって仕方ありません。 でも、たった一度の人生なので出遅れたけどこれから仕事でも恋愛でも巻き返そうと思っているのですが・・・人生って一度失敗したらもう駄目なのでしょうか? 色んな人の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 自業自得ですが、藁にもすがりたいです…

    世の中の人が言う、“底辺”の立場で“底辺”の中の底辺な人生を生きている者です。 自業自得と、聞き分けよく諦めて死ぬか、 死んだように生きるか…でも、そんなんならいっそ生きていたくない…と、 悩んでいるというより、それが正直な気持ちで、 でも、もう、どうにもならないし、軌道修正も手遅れ、この先にあるのは悲惨な末路で…、 事実、リアルな現実は 『生きていれば~』なんて、そんなのが通用するようなものじゃないのですよね。 生きていたいのは山々で、贅沢と言われても生まれた以上幸せになりたいとも思い… でも、そんな欲がなければ生きてもいられるかもしれないですが、私は、道を反れすぎ、出遅れ過ぎ、異常過ぎてしまいました。 私は、後ろめたくなく普通の人間になりたかったですが、 この先、希望は見込めません。 このままでは、死んでしまいそうだったので、無理にでも頭に浮かんでくることを、どうにか前向きにしようとしましたが、 もう、そんな気持ちだけでどうにかなる現状ではないのだと冷静な部分の自分が静止させます。 道徳や宗教的な考えが通らない。 物語じゃない、 それが、現実だと言っています(幻聴などではありません)。 死にたくないけど、 私は、死ななければならなくて、本当は死ぬしかないのかもしれないと、そんな気がします。 気持ちでどうにかなる次元ではありません。 それでも、『前向き』とか、『楽天的』な考え方を無理にでもしていれば、 多少は良い方向に作用してくれるのでしょうか? しないよりした方がいいでしょうか? 今は、心の底から絶望している状態の一歩手前です。

  • 『良い学校に入らないとダメなの?』

    小6の息子に突然こう聞かれました。 昨日友達と遊んでいたら、私立中学を受験するという クラスメートに会い、 『遊んでばっかりいるとバカになるぞ。俺は良い学校に 行って、良い会社に入れってお母さんに言われてる。』 ・・・と小馬鹿にされたとか。 『勉強なんかできなくたっていいんだよ。一般常識が わかってればそれでいい。』って言ったら、息子も 『うん、わかった!』と・・・何かホッとした様子でした。 これって、人それぞれ考え方が違うから、正解なんて無いと 思うんですが、【良い学校に行って良い会社に入る】って 考え、俺は大嫌いです。 良い学校、良い会社って何だよ!って感じで(笑) いくら勉強ができて良い学校に行っても、あいさつもろくに できない、一般常識がわからない・・・そんな人間だったら 偉くもなんともないと思うんです。 うちの前に住む43歳独身男、県内一の進学校から2浪して 国立大学に進み、いまは何だかむずかしい仕事をしてるよう ですが・・・会ってもあいさつなんかしないし、夜中に窓を開け 奇声をあげたり。こんなやつでも親からしたら自慢の息子の ようで『うちの子は良い学校に行って・・・』なんて昔からよく 言ってました。 みなさんは子供を育ててく中で『勉強しなさい!』派ですか? 『勉強なんかできなくてもいい』派ですか? ご意見お聞かせいただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#139163
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 転職について質問です。

    (1)転職は働きながらがいいといいますが、辞めて仕事探したいと思っています。つらいので。 でも、辞めてどう行動に移せばいいのですか?みなさんでしたらどうしますか?教えてください。 (2)今働いている会社に連絡する場合があると聞きました。今働いている会社は転職すると知り、解雇する場合ってあるんでしょうか?また、どんな反応をしますか?