grasuki の回答履歴

全303件中141~160件表示
  • 面接で言われたことが気になっています。

    昨日、面接に行った企業で、面接の際に点程、気になったので質問させてください。 面接は、1対1の面接で取締役の方が面接をしてくださいました。 1 事前に郵送していた履歴書の原本を見ながらの1時間程の面接だったのですが、はじまって20~30分くらいだったかと思います、面接官が私の履歴書をしまいました。 私は学生で、履歴書は学校の履歴書であり、見開きで左が履歴書、右が自己紹介書となっていて、文字が外になるように折られています。 それを文字が内側になるようにして折り、ファイルにしまわれてしまいました。 面接中に履歴書をしまう意味はなんでしょうか? 私に興味がないからでしょうか? 2 履歴書をしまわれた後も面接は続いたのですが、最後に履歴書をまた出されて、勤務地の確認をされました。 その際に「東京育ちなんだね~」と仰っいました。 現在は、社会勉強のため一人暮らしなのですが、実家は地方ではなく、都内の中心地です。 「○○(地名)が実家なんてすごいね~」とも言われました。 そんなこと言われても「はい、東京育ちです」「いえ、そんなことないです」としか言えませんでした。 話すことがないから、こんな話題を出したのでしょうか? 3 面接の最後の方で「ん~なに話そうかなぁ」と仰られ、社内案内図を渡され、案内図を見ながら社内見学をしました。 見学をされている間、説明+質問攻めで、それまでは穏やかな雰囲気での面接だったため、急に圧迫のような形になり戸惑ってしまいました。 圧迫を入れてきた意味というのは何なのでしょうか? 質問は以上です。 「結果は1週間~10日程で連絡します。 理由としては、私(面接官)が書類を作成して、社内会議に通すので、これくらいの時間をもらっています。」 とのことでした。 内定後は、入社までアルバイトとして働くことも出来る。 そうなると学校の健康診断結果とかを提出してもらったり、色々大変なんだけど、それは決まってから、詳しく話します。などとも言われ、ちょっとだけ期待してしまっています。 しかしながら、面接の所々が引っ掛かっているので、質問させて頂きました。 1つだけでもいいので、よろしくお願いします。 長文、申し訳ありません。

  • 株式会社エイジス

    株式会社エイジスのアルバイトをしようと思っている大学2年生です 4つ質問がありますので回答して頂けたら嬉しいです 1.面接の内容はどんな感じでしょうか? 2.時給は高いようですが本当に高い給料は見込めるのか?(何か裏がありそうなので…) 3.本当に自分の都合に合わせて働けるのか?(サークルの関係上、日曜日は勤務につけないので) 4.20:00~06:00の間で6~8時間と書いてありますが、時間内に勤務は終了するのか? 質問が多いですが、回答して頂ければとても助かります

  • 働くためには

    高校卒業後四年が経ちます。職安に通っていますが就職先が見つかりません!〔職歴がない〕〔学歴(高卒)〕〔年齢、資格〕などを突っ込まれてしまいます。 そこでパートでもと思うのですが職歴に書けますか? また専門学校を卒業した場合最終学歴は〔専門卒〕になるのでしょうか?それとも〔高卒〕なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144512
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • 今の職場やめたいと思っているけど・・・

    今期限ある仕事があるのでそれが片付けてからがいいかなと思ってます。 (1)でも、それってやめたくないということなんでしょうか? (2)皆さんなら期限ある仕事を気にせず、ハローワークなど転職活動しますか? ++今の問題点+++ ・仕事貰う時に仕事を探すのか待っててねと上司の人に言われます。しかし、その待つ時間が非常に長い。 ・上司の人がいない時でも貰える代理の人が決まりました。しかし、その人達がいなかったり、言ったとしても「ない」と言われたらと思うと非常に不安。 ・上司に仕事貰う時仕事ないと言われ、待つことが仕事と言われたことがトラウマ化。 ・誰かが覗きに来て、仕事の様子見に来る。その時、仕事が終わって何もなかったりしたら発狂すると思う。 ・この仕事が終わったら、次の仕事貰らえないのではと不安になり、手が付けられなくなる。 ・このまま働き続けるというイメージがつかめない。 ++++++++

  • 20代後半で初彼、カミングアウトするべき?

    私は、恥ずかしながら20代後半で今の彼氏が初の彼です。 まだ付き合ってちょっとしかたってないので、手をつなぐだけの関係ではあるのですが・・・ いつかそうゆう体の関係になった時に、実は経験が一回もないということをいうべきかどうか悩んでいます・・・。 さすがに20代後半で今までなにもなかったっていうと、相手にひかれるんじゃないかって思って、今までの過去の話とかはなにも話していません。 向こうも特に言ってこないので、そうゆう話題にもならないのですが・・・; 彼のほうも接してる感じだとあまり今までお付き合いとかはしたことないのかなーという感じではあります>< 向こうは20代前半なんですが・・・。 私のほうが年上ということで本来ならリードとかするべきなのかなーとは思うんですが、すべてが初めてなのでなにもわかりません;; 今まで付き合ったことがないということをいつ彼氏に言ったらいいでしょうか? 嘘をつく気はないのでいつかは言うつもりなのですが・・・。 あと、言ってもひかれないかがすごく心配です;; 年上の彼女が未経験な人だとひきますか? どうしたらいいのか困っているので回答もらえたら嬉しいです><

  • かっこいい40代男性を教えてください。

    イラストで40代男性を描く必要があって練習中です。 しかし、具体的イメージがわかずに苦労しています。 顔、髪型、服装の参考にしたいので、 皆さんがご存知の「かっこいい40代男性」を教えてください。 俳優、歌手、モデル、スポーツ選手などなど…。

  • 女子高生ですがコンビニ店員に恋をしました。

    いつも行くコンビニの店員さんに恋をしてしまいました。 その方に初めて会ったのは7月頃で2回ほどお見かけしたのですが、それ以来全く見かけなくなり辞めてしまったのだと諦めていました。しかし先日そのコンビニに行ったところ、その店員さんがいらっしゃってほとんど一目惚れといってもいいのですが好きになってしまいました。相手の方は大学生くらいです。 こういう経験は初めてなので、どうすればいいのか全くわかりません。とりあえず来週また同じ時間帯に会いに行ってなんとか顔を覚えてもらおうとは思っているのですが、どうすれば進展するのでしょうか… それとその方に会ったのは日曜日のお昼時なのですが、日曜日にシフトを入れるということは彼女はいないのではないか、と都合のよい憶測を立てているのですがどうなのでしょうか;;

  • 在職中に、願ってもない仕事の声が…

    こんにちは。 私は現在小売業で販売のパート勤務をしております。 しかし、売り上げが悪いと何かしら その部門の商品を必要以上に買わされ 業務以外でも思うところがあり 今年の春より、事務の仕事に転職したいと考え、 地元の役場の嘱託職員にも登録していました。 昨日、突然電話があり、 来月よりある課でデータ入力やエクセルを使っての仕事を 期限つきではあるがしませんかと電話がありました。 願ってもない有難い話ですが 私の職場は15日締めで、働けるとすれば来月の16日からになります。 なので、今の職場との調整もあるので保留にしていただきました。 来週連休明けに返事をする予定です。 そこで働くとなると、今の職場を退職しなければなりませんが、 来月の終わりの1週間には大きな売り出しがあり、希望休は入れないでと言われています。 さらには求人をしていても 面接をキャンセルされたり短期間で辞めていったりと 誰も入らない状況です。 職場の規定では2週間前までに退職の申し出をするようになっていますが そんな状況で、15日に辞めますと言っていいものなのでしょうか!? 無責任と思われないでしょうか? どのように話をすすめていけばよいか ご教授お願いいたします!

  • コンビニの店員について…

    コンビニの店員さんから話しかけられる理由がわかりません。迷惑では無いのですが…自分は東海地方に住んでます。数日前に発生した台風15号が東海地方に上陸した日の事、コンビニ(店名はL)でレジで清算していた時、30代位の女性店員から『台風の影響はございませんでしたか?』と話しかけられました。たまになんですが自分は以前にも違うコンビニでも店員さん『男性、女性問わず』世間話をしてきました。何故話してくるかわかりませんし、内心は戸惑っていますね(笑)因みに自分は30代の男性で容姿はイケメンじゃなく、普通顔です(笑)

  • 好きな人と映画へいくことになりました。

    好きな人と映画へいくことになりました。 バイト先の男の子に片思いしています。 まだ数回しかしゃべったことがなく、数回メールのやりとりをしました。 今は毎日メールのやりとりが続いている状態です。 「◯◯と一緒にあそびたいなー!いつひま~?」と私が誘いました! 日にちを決めて、「どこいく?」と聞いたら 「映画でもみにいこう!なんかみたいの考えといて~」と言われました。 おすすめの映画ってありますか? 私が個人的に今みたい映画は、モテキとアンフェアなんですけど それってデート的にはどうなんですか? 9月末に行く予定です。 お互い大学3回です。

  • 面接合否

    31日に面接をうけにいきました 携帯の求人情報から応募しました 専用の履歴書を取りに行き 翌日面接でした 一週間以内に連絡します 一週間たって連絡こなかったら不合格 といわれました… そこまでは良しとしまして…昨日の夜に同じところの携帯求人情報をみると… 私が受けた求人がなくなってました… 他に決まってしまったのでしょうか? まだ電話くるのでしょうか? アルバイトなのですが… すみません こういう場合ありますでしょうか? お願い致します

  • 貴方の幸せ自慢を聞かせてください

    タイトルどうりです ちなみに私は 旦那が10年前に一軒家を建ててローン無し 住まいが、今、話題の超大型ショッピングモールの近く、徒歩5~10分 結婚式で、白無垢、色打ち掛け、WD、CDを着て神前式 私の我が儘でチャペル式もやりたいと言ったところオッケー、竹芝にある激安チャペルで、私のお金で、今年中の平日にする予定 実家の近くにTVでも取り上げられた、ゴージャスで有名な産婦人科で出産、行く度に楽しみ 今は、妊娠5ヶ月で、家の用事をしなくてもあまり言われない 今月から、お小遣い五万円 とにかく、初めての子どもなので家事をしなくても、無理しないでねと言われる ドライブ好きで、私の我が儘を結構聞いてくれる くらいかなぁー 皆さんはどうですか?

  • アルバイトにも合同説明会ってあるんですね?

    某短期のアルバイトを申し込みました。 私はてっきり、「勤務日の希望はいつ?」などと聞かれ、「じゃあ、いついつに面接します」という運びになるのだと思っていました。 ところが実際は、「アルバイトの申し込みを・・・」→「では、合同説明会にご出席ください」 だったので、驚いています。 この合同説明会ってなんですか? そこで面接して、勤務日とか決められるのでしょうか? それとも、説明会の後、また応募して、面接して・・・という流れになるのでしょうか?

  • 地元就職について

    こんにちは。当方、某大学工学部に通う学生(下宿生)です。就職についての悩みを相談させて下さい。 現在私は学部生であり、卒業後は大学院に進んで自分の専攻と関連のある業種に就きたいと考えています。 しかしこの夏、私が大学院に行こうが行くまいが卒業後は地元で就職してほしいと父から言われました。私の地元はかなりの田舎なので、希望する業種どころか製造業そのものがあまり発達しておらず、大卒者の就職先は公務員、教師などがメインのようです。 私は教職課程をとっていなかったので今さら教師になるというのは難しいですし、役場の仕事に対しては個人的にあまり興味が持てません。それに、今の大学にはとても苦労して入ったという思いがあるので、大学で学んだことを生かせる仕事に就きたいというのが正直な気持ちです。 しかしながら父は、私が最低限生活していけるだけの収入が得られるなら職種は何でもいいと考えているようです。 父はまだ50代半ばですが、目に先天的な障害を負っており、数年前に会社を退職させられた後は再就職が決まりません。そのため恥ずかしながら私の実家は貧乏であり、私自身高校~大学に至るまで学費は全て奨学金や授業料減免を活用して何とかしてきました。 でも、だからこそ自分の進路くらいは好きにさせてほしいとも考えてしまいます。 また、実家には一応妹がいるのですが、あまり積極的に父の面倒を見ようという姿勢ではなく、頼まれた最低限のことだけ介助しているという感じです。 そのためか、父としては早く私に戻ってきて自分の面倒を見てもらいたいという気持ちが強いみたいです。 私自身、別に父が嫌いなわけではない(むしろ父は私を相当信頼してくれている)のですが、大学卒業後に地元に帰ることのメリットがどうしても見出せず悩んでいます。しかし同時に、父の頼みを無視して都会で就職するような真似をすれば、自分はとんでもない親不孝者になってしまうのでは、という懸念にも駆られています。 そこで皆さんに質問なのですが、このような状況に陥った場合、やはり普通は親の言うことを聞いて地元へ帰るのが当然なのでしょうか。 皆さんならどのような選択をされるのでしょうか。 非常に取り留めのない内容で恐縮ですが、ご意見をお聞かせください。

  • 高卒で名古屋鉄道がJRに就職

    ただいま通信制高校に在学している18歳です、一年遅れで2年です 卒業後に進学する予定もなく、就職したいとおもっています 就職について調べてふと考えついたのが鉄道会社への就職でした 電車の運転手になりたいと昔から考えていて、高卒でもできるものなのか知りたいです また、高卒でできるならどういう資格や勉強をしたらいいんでしょうか 勉強は中学レベルもまともにできません、資格もないです

  • 漫画喫茶店員ですが、皮膚病の人が来て困ります。

    何度か最近から利用し始めたお客様なのですが、皮膚病が酷いらしく、帰られたあとの部屋は一面真っ白なほど皮膚のようなものが毎回散布されています。 毎回あのレベルで汚していくという事は、本人に自覚がある筈なのですが当たり前のように普通に帰ります。 さすがに同じ料金払って普通に利用していたら他のお客様にも不公平ですしわたしたちにとっても大変なので来ないで頂きたいです。 何か法的に利用禁止にする方法はありますか? 店が入店を断るのに十分な理由ではないでしょうか?

  • 彼氏との初旅行、私はケチ?

    私(20)大学1年生 彼(21)大学2年生 年上の彼氏で、3年間付き合っています。 大学の夏休みになり、2人で何ヵ月か前から計画していた3泊4日の大阪、神戸、京都の初旅行へ行きました。 旅行ガイドブックを購入したり旅のしおりを作ったりと初めての旅行なので念入りに計画を立て、電車の時間やかかる費用、全てを調べて準備万全!ととても楽しみにしていました。 飛行機とホテルはパックを予約していて2人で合計5万円、旅行前には支払い済みでした。 ただ彼氏が給料日前だったので、2:3で私が多く払い給料が入ったら返すとのことでした。 私は昨年、浪人をしていたのでバイトができず 今年入学した大学の生活に慣れてからバイトを始めたため、今月が初給料でした。研修中なので7万弱の給料。 彼は月15万稼いでいますが、昨年車(中古)を購入した為ほとんど手元に残らないと言っていて「お金ない~」が口癖です。 ですが私の浪人中や私がバイトを始めるまで、週1でのご飯やデート代など基本割り勘なのですが、彼氏が多く出してくれる事もあり、その度に申し訳なく思っていました。 ですが今回の旅行は私もバイト代があるので、彼に負担をかけずに楽しめる!と思って今まで出来なかった少し贅沢が出来そうな旅行を楽しみにしてました。 そして旅行当日、彼の車で羽田まで行って飛び立ち、大阪空港に着きました。 4日間の交通手段はバスと電車なのですが、バスで京都へ行こうと切符を買おうとしたら彼が財布を出しません。 「買わないの?」と聞くと 「だからお金ないって言ってるじゃん。」 「本当に持ってないの!?4日間どうするの!?」 とビックリして聞くと 「お前が持ってるからなんとかなる。」と彼は5千円しか持っていませんでした。 私は自分の分の費用の事しか考えておらず、旅先で急に2人分の費用を払わなきゃいけないと知り、凄く焦りました。 ですがせっかくの旅行だし楽しまなきゃ、とそれからのバス代、電車代、ご飯代、入場料、と節約しながら全部私が支払っていたのですが、計画通りに行動していたら1日目で4万円の私の所持金が、2万円になりました。 2日目は一番楽しみにしていた初めてのUSJ。 ですがお金が足らないので行くのをやめようとしてたら「カードでチケット買えばいいじゃん!」と彼がカードでチケットの支払いをしてくれました。 USJ内の食事代、お土産代は私持ちだったので残り1万円。 3日目も計画通り何とか過ごし、残り4千円。 ホテルで4日目の計算をしたら電車賃だけで精一杯になってしまい 「お金が本当に無かったなら旅行の承諾なんてしないで。それか旅行前に私に言ってくれれば親に借りて余分にお金を持ってきた。私は1人分しか手持ちなかったからお土産や食べたかったもの、いっぱい我慢した。もっと2人のお金があるときに来たかった。」 とついに不満を言ってしまいました。 すると彼も 「普段多く払ってるオレの気持ち少しは分かった?普段オレが多く払ってるんだからそんな事で文句言うな、むしろチケット代や空港までのガソリン代含めたらオレの方が多く払ってるから。ていうかお金のことでグチグチいう女まじ無理。」 と怒ってしまいました。 明らかに私が多く払ってるのに彼は今回の旅行で自分の方が払ってると思ってる事に驚愕。 結局4日目は電車賃だけで精一杯になってしまい、計画していた所に行けなくなることは愚か、食事すらまともに食べられませんでした。 初めての旅行で常にお金の事を考えてしまい、2人で計画を立てたのにも関わらずお金が足らなくて出来なくなってしまった事もあり、心から楽しめる旅行ではありませんでした。 お金は普段彼の方が多く払ってるので文句は言えないのですが、 長期にわたって1ヶ月に数回細かいお金を出すのと、4日間まとめて旅費を全額出すのでは負担感が違う気がするし、 でも実際今まで彼氏に多めに払ってもらっていたのだから恩返しができるのは今だし と自分の感情の矛盾に苛々してしまいました。 お金がない。何でそんな大事な事を旅先に着いてから、しかも軽々しく言うのかと彼氏にも苛々してしまう自分がいて 何て私はケチなのだろう、心が狭いのだろう、と自己嫌悪に陥ります。 今回の旅行の失敗の反省を糧に次の旅行は楽しみたいのですが、私の頭で考えてしまうと冷静に考えることができず主観的な考えしかできないので、皆さんの考えを聞かせてほしいです。

  • 責任 旅行 金

    彼氏と旅行にいこうと、計画をかなり前から立てていて、予約と入金をしていました。 しかし、会社で休みを申請し上からの許可をいただいていたのですが、いざ勤務一覧をみると私のちょっとしたミスで通常勤務になっていました。 彼氏に相談すると、「キャンセルできないから、金全額払って。悪いのは責任とって休みとれないことなんだし」 っていってました。 しかし、その金額や〇○万円。 すぐに返せる金額ではありません。 責任を感じているだけに、やはり返すべきなのか悩んでますが、みなさんはどう考えます?

  • 面接日の連絡が遅い

    8/22(月)に書類選考通過の電話連絡があり、面接日の希望を8/29(月)~9/5(月)の間で選ぶように言われました。即答が難しければメールでの返事でもよいとのことだったので、いったん電話を切り、その日のうちにメールで返事をしました。 しかし、まだ面接日決定の連絡がありません。明日中に来なければ金曜日にはこちらから連絡をしたほうがよいと思いますが、既にやきもきしています。 普通は、応募者から返事があったらその日か翌日には決定した面接日の連絡をして来るのでは?とこれまでの経験から思っていたのですが、間が空くこともあるのでしょうか。今回はメールで返事をしているのでそもそもちゃんと届いているのかどうかも心配です(一応BCCで自分宛にも送って、届いたので大丈夫だろうと思っています)。 今週は社員が少ないとのことで、お忙しいのかな?とも思いつつ、いつ連絡が来るのだろう?と落ち着きません。 面接日を打診されてから決定の連絡が来るまで、ちょっと遅い場合もあるのでしょうか。

  • コンビニ店頭端末あなたは何に使ってますか?

    コンビニに設置されてます店頭端末がありますよね。 各チェーンにより名前もまちまちですが。 サークルK/サンクス=カルワザステーション ローソン        =Loppi(ロッピー) 711          =マルチコピー機 近くて早くてどこにもあって便利ですよね。 あなたはどんなことに使ってますか?