a_yarinaka の回答履歴

全154件中121~140件表示
  • 部下のプロになるにはどうしたらいいですか?

    部下のプロになるにはどうしたらいいですか? ある人から、評価されるプロになりなさい・部下のプロになりなさい。と助言をいただきました。 私は、もっと組織がこうなったらいいのにとか・・ この上司は、こういう風に人を動かせば良いのにと、非常に自分が上司を心の中で評価して 上目線な気持ちでいたんですね。 それではいけないと思いました。 なぜなら、それは上司に対して、私が目線としてその上の上司になって、自分の上司を判断してたからです。 助言をしてくれた人のとおり部下の目線で上司を助けるというのが、逆に言えば自分を評価してもらえ 出世も早い話になるんですよね。 だから、上司に対して上司のあるべき姿を期待したりするのではなく、どうサポートするかアピールするかが大切なんですが 私は、全体の組織のフローなどを考えるのは得意(つまり、上司が業務として考えるべき視点での思考)が得意なのですが・・・。※注:上目線で偉そうという意味ではなく、思考視点の違いです。 言い換えれば、上から全体をみるのは得意ですが下から上を見るという視点に長けてはいません。 上から全体をみる力は、大きな組織での方向性として上司の視点に立ち、求めてる組織の方向性を感じ取れるので、良い意味では、上司(社長クラス)と同じ気持ちになり上司の思考がわかるのですが ことに、自己の力のアピールが苦手です。 つまり、社長クラスには一目置かれますが 直のチームリーダータイプには人によっては煙たがられます。 直の上司に評価されるのがヘタです。 直の上司で、私を気に入ってくれた人はみんな出世して、社長クラスにのし上がってます。 よく、おしいタイプだと言われます。もっとここを直せば・・みたいな 確かに性格的に直す部分もあると思います。 ただ、自分の良さを直の上司にアピールしたり、自主性が弱かったりします。 仕事をするのも、注意を受けるのがいやで、何でも上司に確認してしまいます。 一度、聞いた事は自己判断していいと思いますが、応用がはいると、確認したくなります。 皆さんは、評価されたりするために、どのような工夫、努力をされましたか? 教えてください。お願いします。

  • 結婚して大体3年です。(2年付き合って結婚しました)

    結婚して大体3年です。(2年付き合って結婚しました) 旦那は付き合っている時から、ごくたまにすごく些細な事で怒鳴る人で(他のドライバーや店員、私になど。親戚や友達の前ではとても温和で大人しいです)最初は「!!??」と思いましたが、「世の中こういう人もいるんだな…」くらいに考えていました。 そして、ある時運転中に車の窓を開けて他のドライバーに怒鳴り散らした後に、「怖いので、ああいうのはやめて欲しい」と伝えると、何だか納得いかないようでしたが「わかった」と言っていました。 しかし結婚してから一向に減りません…むしろ増えてきたようにも思えます。 「本当にやめて欲しい、せめてやめようという努力をして欲しい」と伝えましたが「俺はこういう人間だから直らない!」と、また怒鳴られてしまいました。(開き直り?) 些細な事でキレる旦那を見る度に「なんでこの人はこんな事で怒鳴るんだろう…、どうして怒鳴られている人の気持ちを考えないんだろう」と、何というか心が冷たくなります。 最初は私もキレて対抗していましたが、全く何の解決にもならなかったので、私が対抗するのはやめました。 友人に相談すると、女性関係や暴力がないなら我慢してもいいのでは、と言われる事があります。 私の悩みは些細な事かもしれません。 ですが、最近本当にしんどいです。旦那の機嫌が悪くなると動悸がします。 旦那とはもう1年以上レスで(私が拒んでいます)、旦那は私を同居人と言いますし、確かにそうかもしれません。 まだお互い30代で子供もいませんし、お別れも視野に入れようと思っています。 やはり旦那が怒鳴らなくなる事はないでしょうか。(本人が直らないと言っていますし…) 何か体験談やアドバイスがあればお願いします。

  • スカイプ

    スカイプ 最近スカイプをインストールしました。 英語の勉強の為なのですが、どの先生と話していても 途中で必ず・・・・ 会話中スカイプの真ん中に現れる文字 {通話を録音します。録音を望まない場合は、通話を終了するか、 通話相手に録音の中止を依頼してください。・・} のメッセージが送信されるそうです。 もちろんどこも触っていません。それどころか マウスすら触れてもいません。 それ以外はどこも不具合はありません。 なぜこの文章が送られるのでしょうか

  • 突然ですが、パソコンがおかしくなって困っています。

    突然ですが、パソコンがおかしくなって困っています。 外付けHDDを接続して、そちらにいくつかわかりやすくパーティションを作って写真やファイルを 保存していたのですが・・・ 急に1つの(外付けの)HDDのドライブしか表示されなくなりました。 外付けHDDの電源を切ってみたり、USBの接続をはずして差し替えてみたのですが、やはり1つの ドライブだけで、残りのドライブは表示されるものの、すべて”フォーマットが必要です”という 表示がでて、まったく開けない状態です。 外付けHDDですから何かしないかぎりデータは消えませんよね? 大切なファイルが保存されているので解決策を教えてください!

  • 彼氏の暴言で悩んでいます。

    彼氏の暴言で悩んでいます。 普段はとても仲良く大事にしてくれていると感じる大好きな彼なんですが、いったんキレるとひどい暴言を浴びせてきます。 死ね、頼むから死んでくれ、二度と顔見せんな、お前みたいな頭オカシイ奴とは付き合いたくない、お前といても仕事の邪魔になるだけで良いこと一つもない、○○(?私の出身大学名です)って言い訳するやつしかいねーんだな等 怒鳴りながらです。 喧嘩の原因は私にもあり、私が先に怒ることもあります。 だから彼も「あなたが先に怒らせたんでしょ」「怒ってるときに怒りを止めろって言われても無理だよ、○○(名前)も泣くなって言われても無理でしょ」と言われ、そうなのかなぁと思ってしまうんです。 しかし、喧嘩して怒るのは仕方ないにしても、そもそもの原因と全く関係のない話まで出てきます。 私のペットのことを邪魔だと言ったり、計画していた旅行のことも業務みたいだと言ったり。 私のすべてを否定するような暴言が続き、私にダメージを与えるためだけに言ってるのが分かります。 私が何度謝っても一旦そうなると止まりません。 一度、私が怒って顔を平手打ちしたことがあります。その時は外で張り倒されて「もう帰れ!」と叫ばれました。先に手を出した私が悪いんですが・・・。 何があっても言ってはいけないことがある、と何度も冷静に伝えてきました。 謝ってくれますが、最終的には「そっちがイライラさせるから」となります。 「あの暴言は本心じゃないから」とも言います。 「悪いと思ってる、だけど・・」というかんじです。 実家ではお母さんや妹に対しても同じような暴言を吐いており、彼女たちはそれに言い返していたようです。 しかし家族の仲は良く、お母さんのことを大事にしてるのもよく分かるんです。 だから、彼にとっては暴言もコミュニケーションの一つで、なぜ私がこれほど辛がるのかが分からないのかなと思います。 私の感覚では、彼の言葉は「普通」じゃありません。 私の父も母によく暴言を吐いており、それが本当に嫌でした。だけど母に「死ね」だとか母のすべてを否定するようなことを言っているのは聞いたことがありません。 何度も「自分の発言を信頼できる友達に伝えてみなよ」というんですが、「他の男は本当に言わないのかな」「他の女の子はあなたみたいに彼氏を怒らせるようなこと言わないんじゃないの」と言います。 私の周りの友人は、みな、その彼氏が変だよと言ってると伝えても、「あなたが伝えるからあなたの味方になる」となるんです。 まったくの第三者の意見を聞いて、私たちがどう変わればいいのかを考えたいと思っています。 彼も間に人を挟んで考えたいと言うようになりました。 相談所とかに行こうかとも思ったんですが、DVというほどじゃない気もして・・。 彼が一生変わらないことは分かっています。一度別れて、彼の謝罪で戻ったのに、数か月で同じようになったので。。 ですが、暴言以外は大好きです。なんとかうまく付き合いたいと思っています。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 皆さんのお知恵をよろしくお願いします。

    皆さんのお知恵をよろしくお願いします。 9月22日~28日の1週間、どこかとカンボジアのプノンペンに旅行する予定なのですが・・。どこかというのは、関空からプノンペン直行便がないので、経由地で1~2泊して、プノンペンに行こうと予定しているのですが、調べたところ時間と経費がよくわかりません。そこでお教え願いたいのですが、シンガポール経由でプノンペンに行くには、どの航空会社の航空券を買えば、乗り継ぎ時間と経費が安く行けるのでしょうか。予定では、9月22日に関空発(午前便希望)でシンガポール1泊(か2泊)、9月23日(シンガポール2泊なら24日)にプノンペン(午後か夜着希望)、27日か28日に関空着(シンガポール泊なし可能か?)ってできるのでしょうか?あまりお金がないので、よろしくお願いします。

  • 旦那に対して…。

    旦那に対して…。 6年交際して結婚2年目、あんなに大好きだと思っていた旦那への気持ちが、無くなってきてます。自分自身、薄々は感じていましたが正直戸惑っていてどうして良いかわかりません。 特に子供(一歳過ぎ)が生まれてから、子供への愛情が増えるたびに旦那への嫌悪感が増している気がします。 今まで言われても気にならなかったり、流せていた事がもの凄く気に障りイライラします。 旦那は口が悪いです。 その言葉に、傷つく事が増えました。本人は悪気がないようなんですけれど…。(口癖になってる気がします) ・そんな事も知らないの?常識。 ・お前ってホント使えない、どんくさい ・なにバカなの死ぬの?・邪魔くさい ・ババくさい ・言いたい事も言えないなんて子供(息子)と変わらない、お前なにいってるか全然わからん。 ・俺が働いた金だぞ、タダじゃないんだぞ。 基本は優しいです、でも言葉がキツいのでその度に落ち込みます。私は気にしすぎでしょうか? 先日、一緒に私の服を見に行っていたのですが趣味が合わなく…趣味悪い、ババくさい、そんなババくさい奴となんて歩きたくないと言われました。旦那からあまり謝罪の言葉を聞いた事がありません。明らかに傷ついて泣いていても、なに泣いてんの俺は悪くないし…って言われます。 旦那は思った事をストレートに言います、意見をかなり主張しますが…私が同じ事をすると気に入らないようでかなり反撃されます。 つらいです、どうすれば強くなれますか。 私26歳、 旦那33歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 社会人になって今年で3年目になります。現職からキャリアアップをしたいと

    社会人になって今年で3年目になります。現職からキャリアアップをしたいと思い転職活動をしているのですが、経験がまだ浅いので中々上手くいきません。 今の会社でもう少し経験を積んだらいいんじゃないって思われる人もいるかと思いますが、今の会社では尊敬できる先輩社員もいませんし、この人の下で頑張りたいという思うような上司もいないためモチベーションが上がらない状態です。 やはりこの状態でも今の会社でもう少し経験を積んだ方がいいと思いますか? 質問に答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 20代半ばの女です。

    20代半ばの女です。 7~8年間、仲の良かった男友達のことを、好きになってしまいました。 好きだと認識する前までは、他の友達も交えて月イチくらいで飲みに行ってました。 好きだと気付いた後(約2か月前)、私からの誘いで、二人だけで2回程度、呑みました。 今度、映画を観に行く約束をしています。 また、ここ一週間は毎日、メールをやり取りしています。 おそらく、嫌われていないとは思いますが、これまでの関係を壊したくないので告白は躊躇しています。 でも、好きだという気持ちは強まる一方です。 そこで、同じような経験をお持ちの方や、恋愛事情に詳しい方に、 以下2点につき、アドバイスをいただければ幸いです。 1.脈ありと思って、こちらから行動(告白)すべきか、控えるべきでしょうか。 2.告白するのであれば、どのような方法がベストでしょうか。 できれば相手にも好きになってもらい、告白してもらいたいのですが・・・。 曖昧な質問内容で恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 社会人1年目なのですが、付き合い始めて2~3ヶ月の彼氏がいます。

    社会人1年目なのですが、付き合い始めて2~3ヶ月の彼氏がいます。 (会社の先輩で9歳年上。今年で28歳) 付き合い始めてから知ったのですが、かなり束縛の強い人で(本人も言っていました) 最近彼の気持ちが重い…と感じるようになりました。 言動ひとつひとつに余裕が感じられなく、付き合い始めて一週間ほどでキスをせがまれ、 週に一度は家まで送って行く、と家の前まで来ます。 プライドが高い人で、断ると酷くショックを受けたような顔をされます。 言葉を選んで丁重に断っても、いや? 嫌い? 鬱陶しい? としつこく訊かれます。 連休でたった三日間会えないだけで寂しい寂しいと言われます。 大切に思ってくれている、とは思っていたのですが、最近それが怖いと感じるようになりました。 と言うより、正直気持ち悪くさえ感じます。 会社は男性が多い所で、同期も男の人しかいません。 そうなると相談相手も自然と仲の良い同期の男の人ばかりにしてしまうのですが、 相談を繰り返していたら「○○君と仲良くしすぎじゃない? あまり話さないで」と言われました。 新人なのでまだ残業も特になく、たまたま一週間ほど毎日退社時刻の重なった同期と一緒に帰ると「今日も一緒に帰ってたね」というメールが届きました。 深い意味があるのかどうか分かりませんが、暗に自分以外と帰るな、と言われた様な気がします。…考えすぎでしょうか? 正直、人間関係まで口出しされたくありませんし、そんなこと言われていたら話し相手がいなくなってしまいます。 同期と毎日ふたりきりで帰っているわけでもありませんし、最近は相談回数を減らしましたが、 同期は大切な存在だと思っているのに、そんなことを言われたのがショックでした。 それから、その時の雰囲気から恐らく結婚的な意味でだと思うのですが「ずっと一緒にいてくれる?」と訊かれた事もあるのですが、怖くて返事は出来ませんでした。 年齢を出すのはとても卑怯だと思うのですが、私はまだ19歳です。 結婚なんてなったく視野に入れてませんし、将来もあやふやです。 ずっとなんて約束を、その場しのぎだとしても頷けません(本気にするでしょうし) 彼の気持ちをずっと我慢していたのですが、耐えられなくなって、先日、 「重いのは嫌だ」と正直に伝えました(不満なところがあったら正直に言って欲しいと言われていたので) すると、「自分は○○(私)のことを思ってるのに、こう言う考えを重いって言われるとつらい」と言う返事が返ってきました。 それが彼の性格だから仕方がないとは思いますが、我慢させたくないから思っていることを言って欲しいと言われたのに、 言えば否定されて、どうすればいいのか分かりません。 告白は彼からでしたが、初めに好意を寄せたのは私でした。 そのため、私から別れたいと言うのは失礼なのでは…と思うのですが、 これ以上耐えられる気がしません。 最近では彼とふたりきりになるのが怖くなってきました。 まったく彼を傷付けずにと言うのは無理だろうし、円滑に終わらせる事ができるとは思っていません。 別れた後に気まずくなるのも覚悟しています。 ただ、先程も書きましたが、プライドが高い人で、会社の先輩でもあるので、どう別れ話をしたらいいのか分かりません。 小さな会社の中なので自然消滅…というのは先ず無理だと思います。 しっかりとした理由がなければ恐らく別れてくれないと思うのですが、 気持ちが重くて耐えられない、と言ってもいいものなのでしょうか? それとも世間の目からしたら、これは単なる私の我が侭なのでしょうか? ひたすら我慢し続けるべきなのでしょうか?

  • ゲーム映像のリアル度

    ゲーム映像のリアル度 NHKの恐竜のドキュメントを見ていて思ったのですが、CGなのに実写かと思うほど鮮明な映像でした。 最新のゲームの映像はどうでしょう。実写と間違うほどきれいでしょうか。 まだそこまで行っていないとしたら、今後そこまで行く可能性はありますか。

  • マウスが突然きかなくなります><

    マウスが突然きかなくなります>< 思い当たるのが、ディスプレイアダプタアはドライバがVGAアダプタのドライバと互換性がないため無効になってます。 と表示されるのです。 さっぱりなんのこっちゃわかりません;; それと効かなくなるときに必ず「ブン」と音がなります。 新しくマウスを買い替えても同じ症状がでるので、マウスは関係ないみたいです。 困ってます。どなたかアドバイスをヨロシクです。

  • 無料のオンラインゲームを数多くやっていましたが、やればやるほど有料ゲー

    無料のオンラインゲームを数多くやっていましたが、やればやるほど有料ゲームよりお金がかかってしまいます。 そこで有料・月額制のオンラインゲームを探しているのですが、中々情報が検索サイトで引っかからず、みなさんのお力を借りたいと思い質問させてもらおうと思った次第です。 希望したい条件としては、特にないのですけれど グラフィックが良い キャラクターが可愛い 戦略性・PVPが盛ん 面白い 上記のような感じでお願いいたします。 どれか一つでも当てはまるか、当てはまらなくても構いません。

  • 部内ランキング戦

    部内ランキング戦 皆さまの学校は部内ランキング(リーグ)戦はありますか?自分の卓球部ではあるのですが、必要ないと思っています。理由は単純で、対外戦の結果のみでレギュラーなどを決めればいいと思うからです。あえて部内で試合をしてレギュラーを決めるよりは対外戦の結果で判断したほうが正確ですし、部内では不利しかし対外戦では有利といわれるカットマンや異質型の方に部内リーグ戦は不利で、個人でいい結果を残しているのに、団体には部内ランキングが低いという理由で出られないということもありうるからです。 長くなりましたが、質問したいのは「皆さまは部内ランキング戦は必要だと思いますか?」ということです。理由もつけてお願いいたします。

  • インターネット上でのゲームを探しています。

    インターネット上でのゲームを探しています。 そのゲームについて知っている情報を以下にあげます。 ・そのゲームが提供されていたサイトは外国のサイトです。 ・内容は1対1の対戦型で、緑と赤のおはじきのようなものを棒でつついて四隅のポケットに入れるというもので、自分の色のおはじきを先に全て入れた方が勝ちです。ビリヤードのようなイメージです。 ・ゲーム名がcolloneのような綴りの英単語です。 ・当時は参加無料のゲームでした。 未だ無料提供されていたら、またやりたいと思ったのですが、サイトが見つかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、そのサイトをお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめまして!

    はじめまして! 見てくださり有難うございます* 私は今、中学3年生で 中学1年生の頃から片想い中の 先生がいます。 その先生は25歳(確か(汗))で 違うクラスの担任をしてます。 (学年は3年間同じです) 凄い仲良しって訳ではないですが 会えば話したり相談のって もらったりとしています。 怒ると面倒で恐いですが(笑) とても熱心で優しい先生です。 本題なんですが、先々月あたりに 私は告白してしまいました。 そのとき先生は 「有難うしか言ってあげれないけど    気持ちは嬉しいよ」と 言ってくださいました。 でも、その後から急に冷たくなり (元からそっけない人ですが) 話しかけても、周りの生徒と 同じような対応をされなくなりました やっぱり在学中に告白したのが いけなかったんですかね?(汗) 今、凄く辛くて気まずいです。 でも私が先生を好きだって知ってる 別の先生が私の好きな先生に 「生徒に告白されて    気まずくないんですか?」と 聞いたところ 「全然、大丈夫ですよ!   これからも普通に接します」と 言ったそうです。 やっぱり、そう言ったけど いざとなると いくら大人でも大変なんですよね 今更ながら後悔&反省してます。 卒業式に、もう一度告白しますが そのときは「好きです」じゃなく 「高校卒業するまで待ってて 欲しいです」と言うつもりです。 でも、もう嫌われたかなと 思うと不安でたまりません。 私はまだ望みがあるでしょうか…?  

  • ネットに接続するとパソコンが重くなる

    ネットに接続するとパソコンが重くなる パソコンを立ち上げて普通に作業するときは問題ないのですが、LANケーブルを接続したら 突然パソコンの動きが遅くなります。 立ち上げているエクセル画面を上下にスクロールさせても反応が鈍く、文字もなかなか入力できません。新しいファイルを開こうとしてもなかなか立ち上がりません。インターネットも立ち上がりや検索に時間がかかり、とにかく処理が遅くなります。LANケーブルを抜くと普通に動きます。 使用しているパソコンは多少古いもので容量とメモリもあまり多くはありませんが、容量には余裕があります。ちなみに一時ファイル等を削除しても改善されません。セキュリティソフトが入っていないので ウィルスの可能性もあるのでしょうか? これが毎日なので改善したいのですが、どうしたらいいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 育児のイライラについて…

    育児のイライラについて… 1歳の息子のことでしょっちゅうイライラしてしまいます。同居のストレスを子供に八つ当たりもあると思います…。時には「ダメ!」っておしりや手を叩いたりもしてしまいす。これはしつけの範囲に入るのでしょうか。虐待になるのでしょうか。 最近はご飯にもかなり食べムラがあるし、口に入れてあげるとそれを出してまた手で入れる…みたいな事もよくあり、離乳食の度にイライラしてしまいます。時期的なものもあると思いつつも手が出てしまったり… みなさんも育児でこんなにイライラするものなのでしょうか。こういうのが育児ノイローゼと言うのでしょうか?また、育児ノイローゼになった場合はどういう治療をするのでしょうか… 相談所に行ってみようかなとも思いましたがなかなか足が進まず…みなさんの意見聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#131321
    • 育児
    • 回答数6
  • 初めて投稿させていただきます。

    初めて投稿させていただきます。 本当に困っているのでアドバイスお願いします。 今朝、私の携帯を使って(未成年の)弟が有料アダルトサイトに登録したと慌てて言いにきました。 事情を聞くと、無料だとかかれていたためアダルト動画をみていたそうです。しかし途中に、18才以上です。というところをクリックした瞬間、登録ありがとうございます。と、表示されたみたいです。月額49000円、IPアドレスなどがかかれてあり、3日以内に退会しないと請求ハガキが送られてくるとのことだったようです。 なんとかサイトを割り出し、退会しようとしたのですが、 慌てた弟は、そのサイトのサポートセンターにメールを退会したいとメールを送ると、親と電話をかけてくださいとのことがかかれてありました。 電話しないと警察に通報しなければならないとのことでした。 電話をかけても大丈夫なのでしょうか? 私自身も全く無知なので切実に困っております。

  • 心療内科 親に言えない

    心療内科 親に言えない 高1の女です。 対人恐怖症がひどくなってきているので、心療内科に行きたいのですが・・・ 親に言うタイミングとかがわかりません。 言えずに日だけがたっています・・・。 どうゆう感じで言えばいいでしょうか・・・?