a_yarinaka の回答履歴

全154件中41~60件表示
  • 妊婦7ヶ月、引っ越し

    妊娠7ヶ月の妊婦です。 交際半年で出来ちゃった結婚しました。 旦那の手取り28万で、今家賃9万のワンルームでカツカツで生活しています。 生まれてくる赤ちゃんの事もあるので、 貯金の出来るように、広めで安い所へ 引っ越しを考えてます。 が、旦那は今まで貯金を全然してなくて、 100万ほどローンがあるのがわかりました。 結婚前と話が違いすぎて、旦那の両親にも言って、両親も知っていたみたいで私に隠してました。ひどい話です。 引っ越し費用を貯めるために 旦那の実家で数ヶ月お世話になろうと旦那に言われました。何もない田舎だし、 不便だし、大阪外です。 今でもストレス溜まるのに 妊婦7ヶ月、いつ産まれても おかしくないし、出産後も大変なのに、 大阪を離れて、あまり面識のない家族の家に行くべきなのでしょうか? 私は妊婦5ヶ月まで飲み屋で働いていましたし、旦那が貯金していたら 今頃余裕で引っ越しもできていたのに、 不公平です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 自宅から徒歩30分の保育園への通園の大変さについて

    0歳児の認可保育園の一次応募が全て不承諾となってしまい、二次応募でなんとか承諾となりましたが、片道徒歩30分もかかるので通園の心配に大きく悩んでいます。 通うとなると徒歩では難しいので、坂道があることもあり自転車を考えています。 しかし、保育園は布団や着替え、オムツなど持って行ったり持って帰ったり、荷物がけっこう多いと聞きます。 晴れの日はまだいいとは思いますが雨の日の子供を乗せての自転車はかなり危険で大変のような気がしています。 以前何度か、朝の出勤時間帯にタクシーを呼ぼうと何社かのタクシー会社に電話しましたが、この時間帯はこの辺はタクシーがいないと一台もタクシーが捕まったことがなく、また、流しのタクシーもほとんど捕まえられない場所なので雨の日などのタクシー通園は望めないです。 車もないので徒歩か自転車での通園になりそうですが、自宅から徒歩30分の保育園への通園はかなり大変でしょうか。 2人目も予定していますが、2人を連れて行くということまで考えるとかなり無理があるのかと思ってしまっています。ちなみに電動自転車は検討中です。

  • 彼氏と別れました。

    先日約2年半付き合っていた彼と別れました。 原因は簡単に言うと彼が私のことを尊敬できなくなり、魅力を感じなくなってしまったからです。 はじめの話し合いの時はお互い別れることができず、彼は私に魅力を感じなくなってしまったと言いつつも嫌いになったわけではないと言い、別れようとは言いませんでした。 でも付き合い続けることもできなかったのでとりあえず距離を置くことになりました。 それから連絡を断ち、2ヶ月が経ち、私から彼に「いい彼女になれなくてごめんなさい、幸せでした、今までありがとう」という内容でメールを送り別れることにしました。 正直彼がもう冷めてしまっているのにこんな中途半端な状況で居るのが苦しくて一方的にメールを送ってしまいました。 またあって話したところで、変わる努力をしていますが2ヶ月ではそこまで変化していないため、前の話し合いと同じ事を繰り返してお互い傷つけ合うだけだと思い話し合うのをやめて、メールで別れを告げてしまいました。 が、今になって相手が冷めていたにしろ、一方的にメールで別れを告げてしまったことをすこし後悔している自分がいます。 やっぱりちゃんと会って話し合った上で別れを決めた方が良かったのではないかと。 メールを送ったのは1週間前で、彼からの返信はありません。 今の気持ちとしてはやっぱりもう一度彼と会って話し合いたいです。 ですが、自分から別れを言った以上、やっぱり会って話したいというのは筋違いな気もします。 どうするのがいいのか皆様の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 遅い時間でもわざと家からでてくる既婚男性

    お世話になります 以前この相談室で悩みを書き込み何人かの回答を頂いた者ですが、あれから数ヶ月がすぎて も、今も自分の帰宅時間(21時30分から22時30分)にあわせて自宅からわざわざでてくる 既婚男性のストーカーまがいの行動になやんでいるものです 以前この相談室にも相談させていただいたように私の家の車庫は狭いので私は家からあるいて 2~3分の場所の貸し駐車場に車をとめております 自分の仕事が13時からはじまり21時におわり車で貸し駐車場につくのがだいたい21時30分 から22時についていましたが、ここ8ヶ月前ごろからここの貸し駐車場の正面に建っている ここの40歳~45歳くらいのご主人(奥さんと中学生の子供二人)が自分が駐車場に車をとめた と同時に自分の家の玄関からタバコをスマホをもっていつもひんぱに出てくるのです 私の家はこの駐車場をでてこの家の御主人の家の前を横切っていきます 駐車場から私の家まではあるいて2~3分ですがこの御主人は玄関から出てきて玄関の前の 階段にすわり私がその家をとうりすぎるまでタバコふかしてスマホをいじくりまわしてます で、私がその家をかなりとうりすぎたらタバコをけしてスマホをもって自分の家の中に入っていきます (たばこをすう時間はほんの3~4分くらい) 自分が車をとめてもそのご主人がでてこない日があってので 今日はいないんだ?と思い車から でて歩いてその家の方を見ると玄関の電気もつけずその御主人の家の前のまっくらな道の中に たってタバコはすわずにゴルフの素振りの練習をいつまでも暗い中10分くらいしてました このときはこわくてこのゴルフの素振りの練習が終って家の中に入るのを車の中でまってました 帰宅時間を何回かかえましたが変えたらかえたであわせて出てくるし あんまりしつこいので こちらもいらついて ”しつこいわ!!” とどなったらそれからしばらくして私の仕事がやすみ (火曜日)の日に買い物に行こうと思い駐車場までいき車のエンジンをかけはじめたとたんに その家の御主人(この御主人は公務員で土用 日曜がやすみ)がいきなり出てきて私が車を 運転して走り始めたら後から御主人も自分の車に乗込んでしばらく私の車の後をついてこられて (信号に途中でひっかかり御主人の車はついてこれなくなった)非常に怖いおもいをしました 今でもちょこちょこタイミングをあわせてでてこらてて時間が時間だけにかなりこまってます 私はここの御主人はまったくしりません 私の家の近所の10年前くらいにひっこしてきて 家を建てて奥さんと子供ふたりとくらしているといった情報しかしりませんし会話も一度もした ことがないのに、いきなりストーカーまがいの行動をされるのでかなりノイローゼ状態でこまって います たばこすっているならまだしも玄関の電灯もつけずまっくらな街頭のない小道でいきなりでてこられ るとかなり恐怖です 弟にしばらく私が駐車場に車をとめる時間をみはからって迎えにきてもらおうとも考えてますが この御主人が休みの時に昼間 私が駐車場にいてもでてきません また夜の時間でも外に 他の人が歩いていたりするとでてきません 最近仕事が終って帰宅するときなど呼吸がいきなりあらくなり心臓がくるしくなりかるいパニック 状態になってしまいます この質問を読まれた方からすこしでも良いお知恵を頂ければ有難いです

  • 父親の子育てが協力的じゃないと思ってしまいます。

    私は17歳の女子高生です。結婚はしていないし、ましてや子育てなんてしたこともありません。 ですが、明らかに父親は子育てへ参加していないんじゃあないかと思ってしまうのです。拙いしまとまってない文章です、すみません。 元々父親は仕事一筋な人で、朝は普通の時間に出かけるも帰ってくる時間は毎日深夜の1時くらいで、週一の休みはずっと寝ていています。 家事子育ては全く手伝わず、仕事がある日はおろか、休みの日もです。月に片手で足りるほどしかしていないと思います。 母はパートをしています。週に4~5日ぐらい働いてます。それにプラス子育て(6歳の妹と2歳の弟です)と家事、明らかに母のほうが負担が大きいと思います。 私は通っている学校が遠いため誰よりも早く出て母よりも遅く帰りますが、一応自分ができる分の家事や妹弟の世話(世話と言っても遊び相手ぐらいなのですが…)もしています。 しかし、特殊な科に通っているのでどうしても課題を優先させなきゃいけない場合もあり、その時は家事だけでもやるようにしています。 今までは時々父親の手伝わなさに怒りを感じながらもずっとこの生活が続いていて、慣れていたのですが、昨日突然母が体調不良で仕事先で動けなくなってしまったのです。 一人で動けないほどに弱っていたし、妹弟のお迎えの時間もあって病院にも連れていけず、とりあえず家に帰って寝させました。それからまたタクシーで妹弟を迎えに行って、帰ってからご飯を作って食べさせたりしていたのですが父が早く帰ってくることはありませんでした。(いつも通りの時間に帰ってきました)確かに仕事が忙しいのもわかるけども少しは早く帰ってくるぐらいしてくれてもいいんじゃないかと思いました。 そして今朝、私は弟の泣き声で起きました。妹は自分でパンを温めていました。母は起きていましたが相変わらず具合が悪そうに寝ていて、そして父親は外でタバコを吸っていました。びっくりしました。 子供がお腹を空かせて泣いているのに自分を優先して外でタバコを吸うのは、普通なのですか?よくあることですか?妹が父親に「タバコ吸わないで○○(弟の名前)にご飯あげてよ!」と怒っていましたが父親はだんまりと無反応でした。 このぐらいは普通なのですか?私が過剰に反応しているだけですか? 私は、給料を入れているとはいえどもそれは母も同じなのだし、もっと協力して欲しいと思うのです。

  • 雅のライブでの服装

    5月に初めてライブに行きたいと思っています 雅-miyavi-のイメージは前のヴィジュアル系な感じなのですが、最近は少し離れていっているときいたことがあって 今のライブはどんな感じなのでしょうか? という疑問がありました また、服装もヴィジュアル系でいっていいのか、普通のカジュアルな服装でいったらよいのか疑問に思い、質問させて頂きました なんせライブ自体が初めてなので詳しく知りたいです! よろしくお願いいたします。

  • 肉体関係なしの恋愛関係

    当方女です。異性の恋人もいます。 婚前交渉(いわゆる「本番」行為)をしたくないと考えているものです。 相手に愛がないわけじゃないのですが、どうしてもそれには抵抗があります。 簡単に体を許してしまうのは何だか「尻軽」なように思われます。 また婚約前でしたら将来の保証がなく、万が一の際に困るのは女性である私だと思うので、それはしたくないと思ってます。婚約していたからと言って挙式前に子供がいるのもなんだか違和感があります。 「ペッティング」というのでしょうか、ちょっとした「イチャイチャ」なら、ギリギリ許容範囲内なのですが、「ペッティング」だけで済む恋愛関係ってありですか? こんな考え方の私は傷物でしょうか? いろいろとすみませんが、ご意見やアドバイスをよろしくお願いします。 (※また、回答の際、年齢や性別をつけてくださると、私の中で意見が整理しやすいので、お願いします。)

  • 人に会うのが億劫です…

    20代の女です 最近人に会うのがすごく億劫です(;_;) 最近すごく外見のことを気にしてしまいます 外食も太るのが嫌だし周りの人と趣味が合わないし辛いです(´・_・`) 家族でさえ、私が可愛くて気の利く娘であってほしいと思っているし、それはわたしもそのほうがいいともちろん思いますが、辛いです お母さんがことあるごとに痩せてとか美容院に行ってとか外見にすごく執着して来るのがすごく嫌です。 わたしと撮った写真はすぐにFacebookにあげるし、美人親子ですね~というコメントをたくさんもらって満足気にしていますが、わたしってそれだけの存在なの?とも思います それなら他の可愛い子のほうがいいのでは?わたしが10kg太って顔もブツブツになったら皆見捨てるのでは?と思ってしまうのです

  • 彼を怒らせてしましました。

    付き合って1年程になります。 年の差15歳、私が年下です。 彼はニューヨーク在住で連絡は普段は軽くメール、電話は2、3日に一度スカイプでしています。 先日、私が原因で怒らせてしましました。 彼から夜12時頃に「あとで電話する」とメールが来ていたので了解、待ってますと伝えました。 その時私は外出しており友達の相談に乗っていました。話が弾んでしまい気付けば夜中の3時頃になり帰宅したのは4時前でした。 彼から「まだ起きてる?」とメールが3時過ぎにきていて「今から帰るからまだ起きてるよ」と送ったのですが、これが彼の怒りに触れてしまったようです。 帰宅したとメールを送ると「ずいぶん長い茶だな。何してたんだよ」と機嫌の悪そうなメールが。 電話は出てもらえずメールだけでやり取りをしてましたがだんだん内容が悪化し謝っても「むかつくわ。もうしばらくほっとけや」とまで言われてしまいました。 私はこのメールに対して「ただでさえ離れてるんだから喧嘩したくない、機嫌を直して欲しい。機嫌が直ったら連絡してね。」このような内容のメールを送りました。 そこからの連絡はありません。 今まで喧嘩は無く、仲はすごく良い方だと思います。年の差があるので少々怒られる事はありましたがここまで言われた事は無かったのでどうしていいかわからなくなってしまいました。 ほっとけと言うのはどこまで放っておくのがいいのでしょうか。 彼からの電話を待ってると言ったのにも関わらずメールの返信や帰宅時間が遅かったこと、心配をかけたこと、反省しています。 正直ここまで怒るなんて思ってませんでした。彼を傷つけてしまったと思うと一睡も出来ませんでした。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 しかしうまく謝る事ができずごめんなさいとしか言えません。こんな自分が心底嫌になります。 彼はあと10日程で一時帰国するのですが、もうすぐで会えるという時にこのような関係になってしまい残念でなりません。 帰国日までギクシャクするのだけは避けたいです。 彼にはなんて連絡してどのような対応をしたらいいのでしょうか? 長文のうえまとまりが無い文で申し訳ないですがアドバイスのほうお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • FF14をプレイしようか迷ってます。

    FF14は以前からリリースされており、その時はいわゆる「クソゲー」のような扱いで、最近大幅にリニューアルしてから、好評らしく、自分も興味を持ってきました。 オンラインゲームはFF11ぐらいしかやっておらず、その時は学生で廃人ギリギリのように、毎日6時間とかプレイしていましたが、今はもう社会人だし、一日にゲームは1時間するかしないかぐらいになってしまいました。ですが、FF11の面白さとハマり具合は今でも覚えていますし、同じような面白さを新しくなったFF14にも期待しています。 ですが、もう社会人だし、オンラインゲームなんかやったら社会人としてやっていけないような気がして。。最近では、社会人でも気軽にできるようなオンラインゲームもあるようですし、FF14はプレイのスタンスとしては、どのようなものなのでしょうか?やはり廃人プレイ推奨なのでしょうか?

  • 彼に「疲れる」と言われた

    彼氏と付き合って1年以上経っています。 お互い20代後半です。 彼氏からのアタックで付き合ったのですが 付き合っていくうちにわかったのですが 「馬鹿」が口癖だったり 「ありがとう」を言わなかったり、 人に対して(私も含め)尊大で不遜な態度が多かったです。 それに対して私は ・「馬鹿」と言う人は好きじゃない ・人に何かしてもらったら「ありがとう」と言える人が好き ・偉そうな人は嫌い だから別れたい。 と何度か言ってきた所、 泣いてすがられ「治すから」と言われ、 結局付き合い続けていて、本当に治ってます。 (そういうことを言うな!と、強要はしてないです) しかし先日 「アレしちゃダメ、コレしちゃダメで気を遣って疲れる」 と言われました。 私と別れたいわけではないようです。 確かに言いたい事も言えない、 本当の自分をさらけ出せない、 怒られる・嫌われるから相手の理想通りに演じる・気を遣うのは 疲れる事だと思うし、 彼に我慢させるつもりはなかったし、 我慢してもらいたくないのですが だからって上記の事が再発されたら私が彼を嫌になります。 こういう時どうすればいいでしょう? ありのままの彼にもどっともらって私が受け入れるか、 このまま彼に我慢させるか・・・ 皆さんならどうしますか?

  • 私は最低でしょうか?

    一度別れたバツイチ彼と話し合って寄りを戻しました。 結婚も前向きに考えていこうとなっていました。 しかし、私の中で前の奥様への彼の気持ちが強いのではないかと不安に思っていました。 あるデートの帰り際に、私の友人が何人か結婚式を挙げるホテルを通ったので、なんとなく結婚式の話になりました。 前の奥様との結婚式はホテルだったの?と聞いたら高級なフランスレストランでのウェディングだったよっと言われました。 その後に私の時はどんなのかなぁと濁しながら聞いたら、めんどくさそうに興味がない!って言われてしまいました。 適当に友達ら呼んで飲んだらいいやろっと… 恥ずかしながら、友人達の結婚式が増えていたので、自分の時はどんなのかなぁなんて夢見てました。 貯金も真剣にがんばらないとなって計画したりして… 帰りの電車の中で浮かれていた自分が物凄く恥ずかしくなって泣いてしまいました。 付き合い当初に、今もし赤ちゃんができたらどうする?って聞いたらおろす方法もあるよっと言われたことがありました。 彼自身は赤ちゃんは不要という意味で言ったのではないと後日言ってました。 それでも、傷が残りました。 比べるなんてとんでもないことなんでしょうが、 奥様に赤ちゃんができた時は奥様自身は赤ちゃんは欲しくなかった方だったようですが、彼は産んで欲しいと言ったようです。 正直に言うと、前の奥様が羨ましいです。 赤ちゃんを産んで欲しいと言ってもらえて 結婚を多くの方に祝福してもらえて 悲観的になりすぎかもしれませんが、 赤ちゃんは否定され、結婚式も否定された気がしてとても悲しく思ってしまいました。 彼にめんどくさそうに興味がない!と言われたことが悲しかったとメールで伝えたら、 自分も友達のように奥さんのように結婚式あげてよってのが、やってもらって当たり前みたいに見えて気に入らなかった、と言われました。 お金も全部出させようって感じに受け取られたようで、 貯金の計画を知って安心した、と言われたんですが、 私は私でそんな風に受け取られたことがとてもショックでなりませんでした。 彼に、「君は自分のことばかり人間なのかそうじゃないのかわからない」ってことも言われ、さらに傷つきました。 確かに、結婚式があるだろうと勝手に夢見てたのは自分のことばかりだったなと反省したのですが、 段々と気持ちが下降ぎみになってきています、 私は最低でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#174936
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 昨日別れた彼と今日会います

    昨日彼の家庭環境(親の借金&隠し子&親の滞納家賃の連帯保証人にならなければいけない)が原因で振られた彼がいます。 いっぱいいっぱいだと。 会って話しているときに、 別れたい気持ちと別れたくない気持ちが8対2くらいと手で表現されました。 私はじゃあ好きじゃないんだよといいました。 それってずるいって。 でも大好きでした。 先月から1ヶ月距離をおき、私に対する熱が冷めたそうです。 彼は腹をくくるわ。別れよう。といいました。 私は本当にいいの?とききました。 いいと。 夜兄のような友達のところで大号泣し、私の目を盗み男友達は彼にトイレで電話しました。 男友達と彼は接点がないです。 熱が冷めた、自分のことで余裕がないとのことでした。 私は彼をずっと支えていきたかった。 彼も私と結婚するという前提で付き合っていました。 でも、私もかっこつけがむしゃらに好きだ、一緒に頑張ろうと彼の背中を素直におせなかった。 だから今日会ってほしいといい、会ってくれることになりました。 私は彼が好きです。 心底好きです。 こんなどうしようもない馬鹿な私にアドバイス下さい。

  • 両親と彼氏と外食することになりました。

    付き合ってもうすぐ半年になる彼氏がいます。私25歳、彼氏31歳です。 来週、うちの両親と顔合わせすることになりました。 結婚前提での付き合いを報告する挨拶です。 母には彼氏に実家に来てもらうことを提案しましたが、同居している祖父母が「挨拶=すぐ結婚!」と思い込んで勝手に先走ると厄介だからと言われ外食(昼)に決まりました。 色々調べてみましたが、よくわからない点がいくつかあるので教えて下さい。 【話題】 双方の紹介と挨拶が済んだあとの話題について。彼氏は「何聞かれても誠実に答えるよ」と言ってくれていますが、逆にこちらから両親に話しておくべきことはありますでしょうか。 【集合・解散】 私、両親、彼氏と住んでいるところがそれぞれ離れており、私の住んでいるところから彼氏の家まで車で4時間、その中間あたりに私の実家があります。実家寄りの場所にしようということになり、お店選びは両親に任せています。(会ってほしいと切り出したのは私なのでこれはまずかったでしょうか?) お店には彼氏と私、両親という感じで集合する予定ですが、解散した後の私の行動はどうすれば良いでしょうか。 ・来たときのように彼氏の車で帰る(当初はそうするつもりでしたが親はあんまり気分良くないかも・・・) ・彼氏には一人で帰ってもらい、両親と残って色々話す ・彼氏には一人で帰ってもらい、私は電車で帰る ・ほか 【支払い】 こちら側から誘ったので支払いも私と彼で済ませるべきでしょうか。 また、タイミングは? 他にも気をつける点がありましたら教えて頂けるとありがたく思います。 無知でお恥ずかしいですが、どうかご意見お聞かせ下さい。

  • 妻に悩んでいます

    結婚して10年ほど、二人の子供がいますが妻のことに悩んでいます。 まず日常の生活ですが気分次第で当たり散らします。 機嫌のいいときには、とてもいい人なのですが、ひとたび気に入らないことがあれば子供を怒鳴りつけます。 6歳と8歳の子にとっては失敗してもしかたないと思うことでも容赦ないです。 例としては「コップに麦茶をついでいてこぼす」「持ち物をどこに置いたか分からなくなる」「私が妻の愚痴を聞いているときに話しかける」些細なことです。 妻はパートに出ています。毎日愚痴を聞かされています。 言っている内容はとてもつまらないことですが、我慢して相槌をうっています。 私の母親は車で2時間ほどのところで一人暮らしをしています。 母親は元気なのですが、さすがに70を超えると一人ではできないこともあるので、月に1回ぐらいは実家に帰って家のことをしています。 私は二人兄弟ですが近くに住んでいるのは私だけなので、子としての務めだと思っていますが妻は自分の時間を割くのが嫌なようです。 妻は実家に行きたがらないので、子供を連れて行ってますが最近は子供を連れて行くのも気に入らないようです。 (夫の実家に行くのが楽しい訳がないのは分かってます。だから私も妻が行きたくないといえば無理強いしていません。最近は3回に1回くればいいほうです。実家に行ってもまともに挨拶もしません。家のこともしません。ゴロゴロして食事の後の皿洗いをすればいい方です。) 結婚当初は妻と親の関係は良かったと思うのですが二人目が生まれてから妻の態度が豹変しました。これは子供たちに対しても同じだと思います。 とにかく何をするにしても、私は頑張っている、一生懸命している、自分以外の世話はできない、という雰囲気、時には言葉を投げつけてきます。 こんな妻に人並みの心を持たすためにはどうすればいいのでしょうか? そもそも無理なんでしょうか? 最近、本気で離婚を考えることもありますが、子供たちのことを考えると踏み切れません。 私も愚痴ばっかりになって質問になってないかと思いますが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 後ろの席の子がくさい・・

    私は、中学三年の女子中学生です。 後ろの席の女の子のにおいについて相談です・・。 席替えをして早3週間たつのですが、うしろの席の子がくさいんです・・ 石鹸を生ごみと混ぜて嗅いだような・・?私も3日位お風呂に入らなかった時、同じ匂いになったことがあります。 ココだけの話なのですが、その子の家は少し貧乏らしいのです。 もしかしてお風呂も入れないのかな・・と最初は同情して我慢していたんですが、私が最初においの元が後ろの子だと思わなかったので、後ろの子に「なんかくさくない?隣の男子(体臭がきついと有名な子;)かな?」と特に考えず言ったらその子も同意して、そのうしろの子はその男子に向かって嫌みな言い方でくさいと言っています。そして、私はかかわってみてその子の性格的に嫌いになったので、くさいと、そしてその男子に謝るよう言ってやろうかと思っていたんです。 しかし、その子は斜め後の女の子(kとします)と最近仲がいいんです。私はkと仲がいいんですが、kもまだにおいの元は私の隣の男子だと思っているみたいです。kは後ろの子みたいに嫌みを言ったりしないですが、kは別に性格的にも後ろの子を好いているみたいです。 なのでkに相談することもできないし・・ でも正直匂いには耐えられません。給食とか食べているときや授業中気持ち悪くなります。 私はわざと席を後ろの子と離しているんですが、後ろの子はにおいの原因が自分だときづいてないので「前過ぎない?後ろおいで」と言ってきます。 これは先生に言って解決してもらった方がいいんでしょうか? それとも、あいてはやはり女の子ですし、私だけの秘密にしておいた方がいいんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします・・。

  • ブロ友から無視されたら?

    ブロ友(♂)に、今度引越しをする地方の事を質問しました。 ブロ友はその地方に住んでいるので地元の事など聞いておきたいなぁと、以前メッセージを送った時は快く「まかせておけ」と返事が返ってきました。 なので、暫くこちらの引越し準備が済んでからと思い、数日前に質問のメッセージを送ったのですが、返事が未だにありません。 仕事が忙しいとか時間がないとかかな?と思って待ってみようとは思ったのですが、先日、彼のブログで記事を更新していました。 その時点で私のメッセージも読んでいると思うのですが・・・ ブロ友は多少気分屋な所もあるかなぁ、と前から感じてはいましたが気分が乗らないから返事がこないのか? それとも、単なる社交辞令だったのでしょうか? 以前、彼が落ち込んでいる時にメッセージを送ったりしましたが返事はなく、元気にブログで記事を書いていたりしていたので、それの延長なのだろうか?とも思って少しがっくりしています。 自分のお気に入りのブロガーさんには即効でコメントを書いたりしていたりしている姿を見かけると、私はお気に入りではないだろうし、面倒くさい質問が来たと思われている可能性があるのか。。。など色々と考えてしまいます。 似たような経験をした方はいますか? また、自分は彼のような事をした事あると言われる方は、なぜ返事を書かないのか教えて頂けたらと思います。 自分の中では返事が返ってこなかったら、引っ越し先の情報は自分で住みながら集めようと思っています。

  • 夫が出会い系サイトでチャットしていました

    最近夫の態度が不審なので、悪いとは思いながらPCの履歴を見ました。 そしたら、自分の住んでる地域の「やらせてくれる女性募集」のチャットルームを「自分で作り」、 ある特定のハンドルネームの人と示し合わせて、夜中にエロチャットをしていました。 実際には会っていないようですが、夫のフリーメールの処にエッチな写真を送るよう要求していたり、 正直とても嫌です。 解っている限りで、異性がらみのことで過去三回ほどありました。 ・結婚当初、やはり出会い系で20万近くつぎ込んでいた。(結局は会ってないようでしたが) ・妊娠中に女性の胸を触る風俗に行っていた。 ・今回発覚した同じチャットサイトでチャットしていた。(このときは細かいログまでは見ていません) これらのことがあったとき、AVは見るだけの一方方向だからいいけど、チャットは相手あってのやり取りで、家庭のことも見向きもしないで、ネットの相手の性的反応を、「お互い」楽しんでいるのが悲しくて悔しくて嫌だから止めて欲しいとお願いしました。(風俗はもちろん論外。) そのときのは、もうしないと約束してくれたのですが。 子供のためにも、離婚はしたくありませんので頑張りたいのですが、正直もう信頼する気持ちがありません。 妊娠中の風俗発覚の時、私は、「自分は女として見られてないんだ」と思って丸刈りにしてしまい、行ったお店をプリントアウトして、義理父母に「どうしたらいいかわからない」と泣きついたり、かなり精神的に危ない人になっていました。 今回はそうならないように自制したいのですが、自分一人では、もうやりきれなくて。 ちなみに私が、過去これらのことを夫に問いただした時に、「お前はクレーマーだ。そんなヤツの言葉なんか聞かない。まずそのクレーマー気質を直せ。そうしなければ、お前の話は聞かない」と言われました。 今回は、「クレーマー」的な物言いならないように話し合いたいのですが、「また、クレーマーだ」と言われないように、上手な話し合い方のコツを教えて頂けると助かります。

  • 彼氏の飲み会。心が狭い?

    当方24歳女性です。付き合って半年の1つ年上の彼氏がいます。 火曜日に彼氏は職場の飲み会がありました。 翌日の水曜日は、私と朝から室内プールに行く予定でしたので、 一次会で切り上げて帰って来ると言っていました。 しかし夜中になっても連絡がこず、 私は「先に寝るから、明日行動できそうな時間になったら連絡ちょうだい」とメールを打ち就寝しました。 水曜日起きても連絡が来ておらず、8時過ぎくらいに電話が来て、 「今帰って来たよ」と言われました。 詳しく状況を聞いてみると、 飲み会で意気投合して、男性の先輩と女性の事務さんと彼氏の3人で2次会に。 会社で飲み直し、そのまま休憩室で3人川の字になって泊まったそうです。 私はその話を聞いて、女性を含めて泊まったことに対して、ものすごく気分が悪くなりました。 そのまま水曜日は会うのを止め、連絡もとっていない状態です。 彼氏に対して今までにないくらい失望した反面、 浮気心でもないしそこまで怒ることでもないかな?とモヤモヤしています。 ちなみに女性事務員のことを補記すると、 私と付き合う前にクリスマスを一緒に過ごしたり、 私との旅行の最中に彼がメールを送ってたりします。 まぁ彼が好意を持っているので嫉妬しているのだと思います^^; 普段はとても誠実な彼だけに、驚いてしまい質問しました。 みなさまだったら彼氏に怒りますか?それとも流しますか?

  • 嘘がつけない上司に困っています。

    私の上司(プログラマー)は、よく言えば裏表がない人です。 嘘がつけません。 そして、相手の傷つきそうなことを本人の前で大声で口にします。 30代の女性社員はすべて「おばはん」呼ばわり。 飲み屋などで髪の毛の薄い人の横に座ると「俺は●ゲは嫌いなんや!」 若い社員→使えないアホ・・・というように。 営業の人がやんわりと注意しても「アホをアホと呼んで何が悪いんや。」と 言う始末です。 気にするのもばかばかしいのですが、そこはおいといても、 社会ゆえの暗黙のルールというのをいつもぶち壊して (エンドユーザーが知らなくてもいいことを言ってしまって代理店に迷惑をかける) 部下の営業の人があちこちの代理店に謝り続けています。 はっきりなにもかも言うことを美徳と思っています。 ただ、最近、彼の言動が営業に支障をきたしています。 なんとかする方法はありますか? ちなみに、、、彼は技術のトップで仕事に関しては実力も一番上です。 会社の誰も注意できません・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#161705
    • 社会・職場
    • 回答数7