a_yarinaka の回答履歴

全154件中21~40件表示
  • 男性に質問 復縁の可能性

    男性に質問 復縁の可能性 女性で、振られたのに復縁できた方の意見も歓迎します。長文です。 つい先日、半年付き合った彼氏に振られました。 お互い新大学4年です。 出会ったのはサークルでした。サークルといってもまじめなサークルで、研究会のようなものと考えていただければ。 将来、彼は留学希望、私は就職希望です。 春休みに入ってからお互い忙しくてほとんど連絡を取れませんでした。 私は勉強と就活で忙しく、彼は留学準備で大変だったせいです。(彼は苦学生で、留学資金をためるためこの2か月間毎日朝から晩までバイトでした。) 別れた理由は ・自分のことに専念したい (今のままでは留学しても厳しいと痛感したようです。今以上に勉強し語学力をつけなければならない、自分のことでいっぱいいっぱいだと言っていました。彼の性格上これは本当だと思います。また、これが第一の理由だとも言っていました。今の自分では私のためにもよくないとも。) ・私が彼に気を遣いすぎていた (初彼だったこともあり、彼の顔色をうかがいすぎていました。彼はそうした私の緊張を解いてあげることができなかったと言ってくれました。) ・相性が合わない (上の2点から、相性が合わないと感じたようです。今の自分では相性が合わないと。) 私も春休み中ずっと彼とのことを考えていました。いろんな友達と会い、(いい意味で)友達と会うときのように彼とも接しようと考え直した矢先でした。 彼の意志はとても固かったです。なので、私も彼に迫ったりせず、あっさり身を引いてしまいました。もともと彼と私は考え方が似ており(物の考え方、世の中の捉え方、自分の将来への考え方など)、彼の思っていることが痛いほど伝わってきたからです。最後はお互い感謝の気持ちを述べて別れました。私は彼の成功を心から願っています。だから喧嘩別れではないです。 とはいっても、やっぱり彼のことが忘れられません。手放したくありません。 彼とは考え方が似ているし、毎日が刺激的でした。勉強も、将来のことも、彼がいたからモチベーションを維持できました。できることなら、またいつかやり直したいです。そうでなくても、人として本当に尊敬できる人なので何かしらのつながりを持ちたいです。(もちろん恋愛関係が崩れた以上、これは欲張りだというのはよく分かっています。) しかし、私と彼は大学が違うので4月からもう会うことはありません。(私は就活を機にサークルをやめました。) 彼は普段、自分から連絡することはないです。私も振られた手前、しばらくは連絡できません。それに、勉強に専念したいと言っていた彼の邪魔をすることはできません。(実は、私もいずれは海外で勉強したいと考えています。就職は、その資金集めと家庭の事情によるものです。あと、知見を広めるためでもあります。) こんな私たちですが、半年後、一年後、もしくは何年後かにもう一度やり直すことはできるでしょうか。彼はまたいつか私とやり直したいと思ってくれるでしょうか。 淡白な付き合い方だったし、半年しか付き合っていないし、まだお互いのことがよく分からなかったので、やはり可能性は低いでしょうか。 春休みの間、自分自身変わらなければと自覚し、彼との接し方を変えようと決めたところだったのに。もっと彼にいろんなことをしてあげたかったのに。彼を支えてあげたかったのに。もっと早く気付けばよかった。とても後悔しています。 ただ一方で、仕方なかったのかなとも思います。 ・私自身、この半年、彼と噛み合っていないと薄々感じていました。 ・彼には同い年の私ではなく、もっと年上の大人の女性の方が合っている気がします。 ・ここ一か月は私がメールをしても返事をくれませんでした。きっと、ずっと考えていたのだと思います。 ・彼を失って辛いのですが、なぜか以前失恋したときよりも冷静でいられます。 (この半年、とりわけ春休みの間は一日たりとも彼を思わない日は無かったのに) ちなみに、彼は今まで振られたことはあっても自分から振ったことはないそうです。だからよっぽどの覚悟だったと思います。それと、彼はとっても不器用でシャイで繊細な人です。プライドも高いです。 毎日そわそわしています。どうにかすることはできなかったのかと考えてしまいます。 皆さんのご意見・アドバイスをよろしくお願いします。

  • 私の女友達の家へ行きたいのですが…

     彼女の家の場所は知っているのです。 ただ、連絡先を知らないので突然来る、という形になります。  彼女が言うには土・日以外であればいつでも良いとのことなのでお盆が終わり次第行こうと思います。   そこで本題なのですが、インターホンでの受け答えの時にそのまま 「〇〇さんはいますか?」 と言うか、 「〇〇さんに用があってきました」 といった方がいいか、迷っております。 私はどうしたらいいでしょう? どうでもいいですが私は中1男子です。

  • 子供の教育で焦り始めました。。。

    よろしくお願いします。最近、なんだか自分はノイローゼではないかと思うようになりました。 私には現在幼稚園の年長(もうすぐ6歳)の息子と年少の娘がおります。 私が住んでいる地域は、かなり裕福層が多く、一人っ子率も高いです。 そのせいか、とても教育格差を感じてしまい、最近とても焦り始めていて、子供にどのように教育の場を与えたらよいのか、わからなくなってきました。 年長の息子のお友達の殆どは、習い事を複数個しています。 スイミング、空手、サッカー、バレエ、体操などのスポーツ系のほかに、英会話、公文、習字、そろばんなどの学習系、そして、ピアノや絵画などの芸術系・・・これらの中で、3~4種類やっている子はザラです。 そして、当然ただやっているだけではなく、皆きちんと身についているんですね。 ママたちは「小学校に上がってからついていけなかったら困るから、年少の時から色々やってるけど・・・その割には全然身についてないのよ」などと言っていますが、私から見たら皆ホントにすごくって、ひらがなやカタカナの読み書きはもちろん、漢字が書ける子もいますし、英語でアニメや映画を見ている子、英語を読める子もいますし、算数の足し算、引き算だけでなく掛け算や割り算ができる子もいます。カルタやトランプ、オセロなどのゲームに強い子もいるし、サッカーや空手でぐんぐん才能を開花させて、MVP選手として表彰される子や、次々と昇段試験に合格していく子たちもいます。 本当に、悲しいけど、どうしても自分の子を比較してしまいます。。。 絶対そんなことしてはいけないこと、わかってるんです。うちの子には、うちの子の良いところがいっぱいあります。でも、いまだにひらがなの読み書きもうまくないし、カタカナなんて全然覚えてくれないし、時計も全然読めないし、算数なんてとんでもない。。。ゲームも「できないから負けても仕方ないじゃん」としか思わないし、英語も全然興味持たないし、スポーツは好きだけど、得意なことがあるわけじゃない。足の速さもフツーだし、スイミングをしてますが、なかなか昇級できません。 なんだか、お友達と比べてしまうと、本当に劣ってる感じがして、心配でなりません。 実際、あと半年で1年生です。なのに、こんな調子で小学校の授業についていけるのでしょうか。 皆があまりにもできるので、うちの子は小学校1年生にして劣等感を味わってしまうのではないかと、不安で不安で。。。。 お勉強はやはり、小学校に上がる前に、何かしらしておいた方がよいのでしょうか? ひらがな、カタカナ、簡単な漢字くらい読み書きできて当たり前なんでしょうか? 算数も、足し算、引き算、掛け算、割り算が、今からできてないと、1年生でついていけなくなるのでしょうか? ゲームができないと、一緒に遊べなくて、お友達ができなかったりするのでしょうか? 私は、自分が小学生の時と比べてしまって、全然時代が違うことを痛感しています。 私の時は、1年生のときに時計の見方を授業で勉強した覚えがあります。 1年生で自分の名前を書いていたような気がします。 でも、息子のお友達は、年長で、漢字で名前を書くのが当たり前とでもいうように、何人もの子が書いています。 我が家は、収入的には普通だと思います。ただ、我が家の周辺の家庭に比べたら、たぶん、中の下・・・くらいになるのかな?という気がしています。この夏休みも、お友達の家庭は海外旅行や沖縄旅行なんかに行った子もたくさん。でも、我が家はそんな余裕もなく、チョット遠出して海水浴したくらいです。ディズニーランドにも行かせたことないし、お金の掛かるレジャーはさせてあげれません。 お金がなければ、きちんとした教育をさせることができないとは思ってません。 私の工夫などで、なんとかできることも多々あるんだと思います。ただ、私が子供たちの勉強に付き合うと、あまりの情けなさにイライラが募って、怒鳴ってしまうことがあるんです。だから、どんどん子供たちが勉強嫌いになるのかもしれません。 1年生になっても、普通に授業についていける程度にするには、どのようなことを今のうちにしておくべきなのか、子供たちが楽しんで学習ができるようになるにはどうしたらよいのか、どうかご教授いただきたくお願いいたします。

  • 結婚式前1ヶ月の彼氏に浮気されました

    結婚式1ヶ月切った彼に浮気されました。 9年付き合った彼と来月挙式予定です。昨晩、彼が先に一人暮らししている新居へ行きました。 女がいました。 3人で話合いの場は設けましたが、私もどうしていいか分からず、俯いてばかりの彼女を帰して二人で話しました。社会人サークルで出会った4つ下の子でした。 「家に連れてきたのは3回目くらい」 「結婚するからって話したら、すごい泣かれて…。一緒にいたいって言ったから家に入れた。ヤる気はなかったけど結果的にヤった。」 「式の準備のことで色々言われてストレスだった。何回かキレられたのが本当に嫌だった」 「結婚はするよ。でもキレるのは本当にやめてほしい。今だけの一過性のものだと信じてる」 「俺に決定権はないから、悪いのは俺だし、結婚やめるならそれでもいい」 等々話されました。 実は以前にも同じようなことがありました。今まで何度も彼からフッて、彼からヨリを戻してくることを繰り返していたのですが、私と別れてる期間に付き合った彼女と、私と戻ってからも何度か会ったり、「彼女にめっちゃ泣かれて揺れている」 とか言われました。 今回も同様で、相手の「好き」という気持ちを利用していたんだと思います。泣くほど好きにさせて、ヤって…。最低だと思います。 さらに、何が何でも私と結婚したい、というような言葉もなく、「お前が別れたいならしょうがない」という態度にも傷ついています。 これから衝突がある度に他の女に行ったりするのか、そうさせないためにビクビクして暮らすのか…。そう考えると辛すぎます。 式場も二次会も全部キャンセルして別れた方がいいと頭では理解しています。 なのに、なかなか踏ん切りがつきません。 今までの思い出、普段の彼の優しさなどが忘れられません。 もうすぐ29で年齢的な不安も正直あります。 どうかご意見いただけると有難いです。

  • ネットでの出会いについて

    ネットで出会った彼にネットで出会ったせいかもしれませんが初めて会ったときに私がお母さんに誰とどこに行くのか聞かれたって彼に話したら彼が俺と会ったこと親に内緒にしてって言われたんですけどなんで内緒なんでしょうか? 予想で良いので回答お願いします。

  • 彼氏に依存されてるんじゃないかと不安です。

    私は、25歳のバツイチ子持ちの女です。 縁あって、29歳の男性とお付き合いをさせていただいているのですが、依存されてるんじゃないかと思う節が多すぎて、だんだん不安になってきました… 子供は彼氏に懐いていて、二人の関係はとても良好なので、今回は私と彼氏についてのご意見をいただければと思います。 宜しくお願いします。 私の性格はアッサリしていて、連絡も必要な時だけ、会うのも2週間に1~2週間に1回程度でいい、自分1人の時間も欲しい、四六時中イチャイチャべたべたするのは好きではないタイプです。 対して彼氏は、仕事中もずっと連絡を取りたい、毎日でも会いたい、一人だけの時間を持ちたいと思った事がない、ずっとイチャイチャしてバカップルでいたいというタイプです。 私ももっと若い頃は彼氏のようなタイプでしたが、今は子供を一番に優先して生活しておりますので、あまり自分に余裕がなく、イチャイチャしたいという感情が少なくなりました。 趣味という趣味はないですが、ただ家でゴロゴロしたり、録画したテレビを見たりと、自分ひとりの時間も楽しみたいです。 彼氏は趣味もなく、彼氏は休日、私は子供と用事がある時などは、友達と出かけるもなし、一人で出かけるもなし、所属しているスポーツの練習に行くでもなし(私と一緒に行きたいらしい)、ただ一人で家で過ごしています。(連休中で私が実家に帰る時などは、連休中一人でずっと家にこもって何もしていないようです…) 私が仕事中な時も、仕事でおきた些細な事を全て私にLINEで伝えてきます。(例えば、暑い、暑いけど自転車でお客さんのところに行ってくる、汗が止まらん、交通費もらえんかった等) 私はもっと彼氏に「自分」というものを持って欲しくて、どこに行くにも私と一緒、何をするにも私と一緒っていうのは、この歳になってなんか違うなあと思うんです。 でも、これを言うと「冷たい」と言われました。 私は冷たいですか?

  • 毒親  

    現在高校3年生の者です。 母親は毒親です。 そして、自己愛性人格障害です。 コントロール・過干渉をもされていた と感じています。 今日の夕方に三者面談があるのですが 一人で受けたいです。 父親はわたしが小学校低学年の頃から 単身赴任です。 これから高校を卒業するまで 今いる部屋で寝て、食べて、と過ごし、 卒業したら一人暮らしをし、 一切関わらないと決めていたのですが、 現在、行動をともにしたくない、 と思っているわたしに 三者面談というものが壁をつくりまし た。 校長先生に話をして、 一人で受けさせてもらえるでしょうか また、 毒親もちの方で、三者面談を回避できた方がいらっしゃれば、 どのようにお話をされましたか。

  • 夫からの生活費について

    私31歳。彼(夫)33歳。 同棲1年を経て、このたび結婚することとなり、『給与の管理を私にさせて欲しい』と彼に相談しました。 以前チラッと話していたこともあり、もちろん快諾してくれるのだろうと思っていたところ、彼は渋い顔。 夫は収入が多いため、小遣い制にされることが窮屈なのだろうと思い 『お小遣い制にするつもりはない。カードを渡しておくので好きな時におろして構わない。何も口出ししないので。ただ、貯蓄もしていかねばならない(夫はあればあるだけ使うタイプ)なので、管理は私にさせて欲しい』と伝えましたが結局首を縦には振ってくれませんでした。 夫はその理由を (1)周りが奥さんに管理されてるのを見てあまり良くなさそうだから (2)まだあまり信用しづらいのかも… とのこと。 しかし、本当の理由としては、私に管理されたくないし、私の携帯代金やその他もろもろまで負担する気はない。 これが本音だと思います。 大きな買い物は彼に言えばすぐに買ってもらえますし、外食時は彼が全てを負担してくれるため、とても有難いとは感じています。 しかし、私は彼の転勤に伴い前職を退職してついてきました。このままでは、子供が出来ても子供にかかるお金は知らんぷりする気なのかと不安でたまりません。 彼は生活費として毎月○○円を渡す?と言っていますが、 信用されていないのかという気持ちと隠し事があるようで、なんだか悲しくなりました。 また、収入が多いのにも関わらずもらえる生活費の少なさにも驚きました。 長くなりましたが、これは特に問題視するべきことではなく、単なる価値観の違いなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊娠したけど産むメリットがわからない

    質問失礼します。 未婚の30歳女です。 最近、自分の希望で地方から東京に転勤し これから更に仕事に打ち込んで、夢に向かってがんばろうという所で 妊娠が発覚しました。 相手の男性は産んでほしいと言っていますが、 私はどうしても踏み切れずにいます。 まず、子供が好きではありません。この先子供を作ろうとも考えていません。 できれば、旦那と二人で、自由気ままに人生を二人で共有していきたいとおもっていました。 子供を産んだ今後のことを考えると、子供一番な生活になり、 自分のことは後回しになっていくのではないか、そんなことを考えるだけで 絶望的な気分になるのです。 いま、妊娠6週目です。 中絶も考えていますが、相手のことを考えるとひどいことをしているという気持ちもあります。 子供を作っても夢を追いかけることはできるのでしょうか? 子供ができるメリットってなんなのでしょうか?

  • 彼がバツ2 を隠しています。

    知人の紹介で知り合った方とお付き合いしています。私32歳、彼34歳。5ヶ月くらいになります。付き合う前から、知人に彼がバツイチだと聞かされていましたが、彼から交際を申し込まれたとき、彼はそのことを話しませんでした。いつか話してくれるだろうと思ってはいるのですが、最近、バツイチではなく、バツ2だという噂が入ってしまい、衝撃を受けてしまいました。知人も、酔っ払った彼の友達から聞いたことなので、事実かどうかはっきり分からないようですし、彼も、知人が知っていることを知りません。(ほんとにバツなら。)しかし、いくら酔ってるとはいえ、友達がバツ2なんだなんていう冗談は言わないと思いますし…。 ほんとそうだとしても、なぜ彼は話してくれないのでしょうか?そういうことは、付き合う前に話すことなんじゃないんでしょうか?バツイチならまだしも、バツ2だからでしょうか? 周りからは、将来を考え始めたら話してくるんじゃない?と言われましたが、今のところ、結婚願望はなさそうです。知人と彼と私で、買い物したとき、子供服売り場で知人が、将来の為に見ていったら?と言ったことに対し、笑顔だった彼の顔が、一瞬にして強ばり、足早に行ってしまいましたから。 私はいつか結婚できればいいと思っているのですが、周りから、結婚したいなら、彼じゃなくて他にいい人いると思うと言われてしまいました。普段の彼は優しいですし、一緒にいて楽しいです。でも、将来を考えるとやはり別れた方がいいのでしょうか? 長々とすみません。 何かアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#205365
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼とは別れたくないんですけど…

    私はもちろん彼の事が好きなんですけれてども 彼は遊びに行ったりする事よりも 体の関係を持ちたがります。 私は付き合いたてて初めの頃は 彼の要望に応えていましたが 最近は頻度も高くなってきています。 正直のところ今は彼とはやりたくありません。 彼は優しいですし 2人で話をするとはもちろん楽しいです。 私はふつうに遊びに行ったり ショッピングに行ったり 映画を見に行ったりしたいです。 彼は私のことを体目当てなんかではなくて 本当に単純に好きだとゆってくれています。 私は彼と別れたくないのですが どうしたらいいのでしょうか。 男性は 好きな女性とは体の関係をもちたいのですか。 長々と失礼しました

  • 恋人の不振な行動

    彼とは同じ職場です。 職場でも普通に話はするし、毎日顔を合わせます。 しかし、不思議な行動が見られます。  私が社員食堂で食事していたら、声をかけずに少し離れた所からずっと見てきたり。 廊下を歩いていたら後ろから見てたらしく、私が振り向いたら隠れたり。 私の携帯の着信履歴を全てチェックしたり。 嬉しそうに「妊娠した?」と聞いてきたり(していません)。 私の部屋の近くで待ち伏せしたり。 彼のことはとても好きなのですが、行動が不思議でたまりません。 片思いの相手を後ろから見つめるのはわからなくはないですが、恋人なら普通に声をかければいい話ですよね?(誰かが見てたわけでもないので) どう思いますか? 「彼に聞けば」とか「知らない」とか「人に聞くな」という回答は辞めてください。 あくまでも参考意見の1つにしたいだけですので。

  • 振られたばかりの人に告白されたら、信じられますか?

    私は22歳の女子大生です。 バイト先が一緒だった社会人26歳のTさんに告白されたのですが… 彼の気持ちが本当かどうか不安です。 最初にTさんから告白されたのは1ヶ月ほど前なのですが、その時は答えられませんでした。同い年のNくんという彼氏がいたからです。求めるものの違いなどから我慢してばかりで付き合ってるのが辛く、別れを切り出すか悩んでいる時でした。Tさんは私に彼氏がいることを知っていたし、むしろNくんのことも知っているから色々と相談していました。それで「俺が幸せにしてあげたいと思った」んだそうです。 一方その時のTさんは、三年付き合っていた彼女に新しい相手が出来たから、と振られたばかりで、正式に別れてからはまだ三週間しか経っていませんでした。 付き合っていた間のTさんの一途な様子や、別れ際の辛そうな姿を私は知ってるから今だけな気がして。本人は「もう何とも思ってない」と言っているし、実際に言動をみていてもそうかなと感じるのですが…信じきれなくて。素直に伝えたところ「本当に好きだよ、そこは信じてとしか言えないけど、信じて」と言われました。 Nくんとはきちんと話をして、結局別れることになりました。別れてから一週間後、改めてTさんに「付き合って欲しい」と言われました。 でも、どうしてもTさんの気持ちを信じきれないでいます。 また、 Tさんに対する自分の気持ちにも100%の確信が持てないでいます。 Nくんと別れたばかりで正直なところ恋愛に疲れた、という気持ちもあるのですが…なによりTさんの付き合っていた彼女は私の先輩でもあるので、ずっと私にとってTさんは「先輩の彼氏」だったからなんです。私自身、二人の仲を応援していたこともあって、いざTさんと付き合うって考えたら罪悪感みたいなものがあったり、正直、複雑な気持ちです。 もちろんTさんのことは人として好きだったし、一緒にて楽しいです。今は週1で遊んで毎晩電話して、すごく幸せだと感じます。 でも、やっぱり、私も彼も別れたばかりだし寂しいだけな気もして…お互いに傷つけるだけなら付き合わない方が良いのでは、と思ってしまいます。 決断するのに色々な方の意見も参考にしたくて…もし同じような経験のある方がいらしたら、何かアドバイスなど頂けたらと思います(´・_・`) 出来れば男の方からの意見も聞きたいです! 長々とすいません。 時間軸が分かりづらくて申し訳ないです。

  • 妻が乳幼児を連れて9泊の遠方旅へ行くと言い張ります

    質問させてください。 外国籍の妻なのですが、外国から来日する兄弟たちと9泊の長距離の長旅に乳幼児である子供を連れて行くと言い張ります(私は仕事のため行けない)。 妻の兄弟達は生まれて7ヶ月になる子供に会う目的で来日するのですが、よりによって500kmも遠方の観光地。それに合わせるべく妻も乳児の子供を連れ9日間旅をしたいそうです。 妻ですが、正直なところ、今現在子供の面倒に追われ、たとえば子供が夜間に度々目を覚ますし、寝付きも悪く妻は非常にピリピリムード。代わりに私が寝かせようとしてもやはりおっぱいがないからか母ではないからか、一切寝付いてくれません。赤ちゃんは完全母乳(夫婦ともに望んできた)で必ず母乳が一日に何度となく必要となります。 また妻に至っては3キロ圏内の商業地やデパート等に数時間行くだけで疲れたと言う始末。 これで500キロも離れた遠方の観光地に9日間も兄弟に合わせ観光ができるのでしょうか?妻にとって土地勘も無いところです。さらには方向音痴でもあります。。。 私見ですが、日本の常識から考えると十二分に逸脱していると考えております。 また、まだ赤ん坊で泣くことしかできない子供が絶対的に中心であるべきで、なんたる私欲を満たすための所行と考えております。 各国文化の違いや一般常識に差はあれど、弱者が中心であるというのは世界共通の認識であると考えますが、いかがでしょうか?(当然あかの他人ではなく自分の愛する子供ですし) ということで皆様のお力で何とか子供を守りたいと考えております。 みなさま方のご回答を是非とも妻に見せたいと思っております。 ご批判、私見等なんでも受け付けます。感情的なものでも結構ですが、理にかなったご回答で宜しくお願いいたします。

  • 中1、高1男子2人で自転車旅。

    広島市内からしまなみ海道までの自転車旅を考えています。息子達だけで冒険させてみたいと思うのですが、無謀でしょうか?尾道での2泊の宿泊は手配してやろうと思います。広島港から江田島に渡るとサイクリングロードが整備されてるみたいなのですが、大丈夫でしょうか? 仲の悪い兄弟で、精神的にも弱いので、母としては不安もありますが、何かを得て無事に帰ってくれたら、と思いますが、下は母さんも一緒に、と言います。死にたくない、と。 何でも教えてください。(^^)

  • このような夫をどう感じますか?

    夫50代前半:妻40代前半:長女10歳:次女5歳 (1)仕事は週休2日(連続ではない) 超ハード (2)毎晩、決まった時間にきっちり帰宅 (3)他人とのコミュニケーションが苦手 (4)家に居る時は、食事以外自分の部屋にいる(新聞等よむ)  ⇒リビングだと子どもがうるさく、休めないと言う (5)自分の部屋に籠っているいる時、たまに鍵をかけている (6)家族との食事中でもあまり話をせず、自分が食べ終わるとさっさと席をはずす (7)リビングで寝酒を呑んでから、黙って部屋に行き寝る (8)家事・育児は母親の仕事だから一切手助けはしないと言い張る (9)今まで添い寝していた子どもから手が離れたので、夫のベットで一緒に寝ようかと思ったが  嫌がられる⇒こちらも気を遣うのは事実  ⇒リビングのソファーで寝ている (10)子どもの友達が家へ遊びに来る時は逃げる (11)自分の洗濯物は自分で洗って干し、しまう⇒どんなに晴れていても浴室干し (12)不倫しているの?と問うと、威圧して断固否定する (13)夫婦関係は月1~2回ほど、一方的なものであっけなく終了 まだまだありそうだけど こんな感じです。 普通なのでしょうか? 分からなくなりました 皆さまからのご意見、なんでもいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 中身のない、ノリだけの会話が苦手です

    中身のない、ノリだけの会話が苦手です。 20代女性ですが、学生時代から苦手でした。 雑談力、意味のない会話、それがコミュニケーションとしてクッションとして大事等々の意見を見聞きすることがあります。 「今日は暑いですね」 「昨日は○○(スポーツチーム)がどうこうでしたね」 などの、深い意味はない会話のことですよね。 その必要性は私自身も感じますし、苦手ではないですし、積極的に使います。 そうではなくて、文字でうまく表現できるかわかりませんが、、 やたら勢いとノリだけで中身のない会話のことです。 そういったものが苦手です。 具体的には、 ・延々とお笑い芸人のネタ、ものまね ・延々とウェーイ ・何回も乾杯、何回もハイタッチ とかです。 天気の話題などの意味のない会話は、会話の内容として意味がないだけで、言葉の掛け合いとしては充分意味のあるものとして成り立っていると思います。 本日の天気・気温について語り合う、っていう(笑) ただ私が苦手だと書いた意味のない会話は、言葉の掛け合いとして意味がないように感じられるんです。 正直、何を言っているのか内容として意味がわからないことも多々あります。 といったところで、合わせて笑ったり騒いだり、うわべを合わせることくらいはできます。 できますが、楽しくないので疲れますし、「合わせる」以上のリアクションを求められるとわからなくなることもあります。 この間付き合いで参加した飲み会でのことですが、 「好きー!!好きー!!好きー!!」と叫ばれ、意味が分からず笑っていたら、 今から思うにおそらくは「好きー!?」だったらしく。 私にも「好きー!!」と返すことを求められて?いたようで。 というか何の話からそうなったのか、何が好きなのかも未だに私にはわからず、 私が応じない?ことでどうやら「ノリが悪い」と思われたみたいで… 学生時代からそうなんですが、そういう人たちとは多少距離をおくようにはしています。 今後もそうするつもりですし、そういう人たちと仲良くなりたいという相談ではありません。 ただ、こういうのも「必要な雑談力」なんだろうか?とふと思いました。 先にも書いたように、ビジネスや近所付き合いで使うような、天気・ニュースだったりの雑談力はあると思います。 基本人見知りもしません。 例えば「初対面の人と突如二人っきりで数分間話す」というシーンがあったとしても、ある程度どんなタイプの人でももたせられる自信はあるんです。 上のような、ノリと勢いのみの人以外は。 私は同じ意味のない会話でも、落ち着いて、趣味の話、仕事の話、生活の話などを聞いたりしゃべったりしたいです。 そのほうがその人の人柄もみえるからです。 ウェーイ!からの~!!とかばかり言われても、楽しくないしどうでもいいんです。 すみません長くなってしまいました。 質問したいことは3つあるんですが、 ・私が苦手だと書いたようなノリだけの会話についても、「必要な雑談力」だと思われますか? ・ノリだけの会話をする人は、意味のある会話をしたくないんですか? (趣味とか、最近楽しかったこととか、なんでもいいんですがそういう軽い会話です) ・ノリだけの会話をする人でも、私がある程度意味のある会話(その人の趣味の話とか)を振ると、多少文章で返してくれる場合もあります。 そういう場合は「ノリが悪い会話、つまらない」などと思われているんでしょうか? 直接聞けばいいんですが、親しい友達にそういうタイプがいないのですみません。 一意見や一般論として、聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 結婚式を行なうことは親孝行なのでしょうか?

    私は結婚式はやってもやらなくても、どっちでもいいと思っています。 むしろお金がもったいないと思っています。 でも結婚式を行なうことは親孝行なのでしょうか? 親が結婚式をしてほしいと思っているのなら、親孝行ですか?

  • 小学生の娘の家庭内暴力

    娘は発達障害診断済みです。 もう入学当初くらいから、暴力が始まり、私に叩く、蹴るをしたり、すぐに物を投げます。 今日も私が、ロールケーキを食べたいという娘に、ご飯の後でと言ったら、物を投げる、マンションにも関わらず、私がわざわざ困るように、階下に聞こえるように足で思い切り踏み鳴らす、などなど、 少しでも衝動を我慢する、私へ命令するような事を断るとこうなるようになりました。 全て私へだけです。 先日も、娘がこだわり、依存しているかのように、ゲームをしていて、あまりにひどいので、旦那が取り上げたのですが、 旦那には笑顔で「平気だし、それならそれでいいよ」と言ったにも関わらず、隣室にいた私へ振り返った途端 「パパがどこにやったか、行動を見てないのか? どこにあるのか?」 とこれ見よがしに、私の物をいろんな所へ投げ始めました。 このように私に対してだけ、それは始まるのです。 発達障害児は母親にだけ、良くこうなるのでしょうか? 経験ある方教えて下さい。 私なりに、一度言ったら、約束した内容であれば実行するなど、小さな頃から凛としていたつもりですが、 旦那に言わせると、私がなめられている、私はイジメ甲斐がある、など言います。 また、朝などに、娘が学校に面倒くさいと行きたがらない時、上記のような反抗をするので、協力を煽ると、私が出来なさすぎると言われ、私も自信がどんどんなくなりつつあります。 全く同じ言動をしても、私と旦那での差が明かに違うのです。 私ももしかしたら、実は発達障害で、私がおかしなコミュニケーションをとるから、こうなるのかとか、自分の存在も嫌になって来ました。 療育も通っていて、あまりにひどいので、児童精神科を紹介されました。 カウンセリングもする方向ですが、 自分可愛さか、益々自分の無力さや私が叱責されるのかとか、怖くてたまりません。 どんな事を話したりするのか、その辺りのお話も経験者からお伺いしたいです。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • aira123
    • 育児
    • 回答数5
  • 彼氏が隠し事を…

    私は今大学生で付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼氏は同じサークルで、週二回のサークルのあとは必ず逆方面の私の最寄り駅まで送ってくれます。 でも今日は早く帰らないといけないから一緒に帰れないと言われました。 なにか予定があるのか聞くと頷きつつもどんな予定かは言いたくなさそうだったので、言いたくない?と言うと頷いていました。 言いたくないことの一つや二つあるとは思うんですが、私は付き合ってる以上隠し事はあまりしたくないタイプなので気になってしまいます。 でもあんまりしつこく聞くのもだめかなぁと思って我慢してます。 前に一回隠し事をしていたことがあって、そのときは他の女の子に告白されたことでした。(しばらくしてから聞きました) 彼氏からしたら私に聞かせても気分の良いものじゃないと思って言わなかったそうですが、自分の知らないところで告白されたりしていると思うと不安です。 またそういう隠し事なら悲しいです。 このままじゃもやもやして明日会うとき変な態度をとってしまいそうなのですが、昨日なにしてたの?と聞いてもいいでしょうか? 我慢していたほうがいいですか? 文章がごちゃごちゃしていますが回答よろしくお願いします(>_<)