• ベストアンサー

中1、高1男子2人で自転車旅。

a_yarinakaの回答

回答No.2

母親と小学高学年の2人で、1週間の自転車旅行・・・なんてのはザラにありますので、中1&高1なら大丈夫でしょう。 ただ、仲が悪いというのが気になります。ちょっとくらいならいいですが、余りに仲が悪いと、事故や事件の可能性が高まりますから、やめておいた方が良い気がします。例えば、弟を置いて出発するとか、競争になって信号無視にするとか、です。

noname#202051
質問者

お礼

性格が真反対な2人ですが、そこまでではないので、わたしがいなければ、協力したり、喧嘩しながら、やってくれそうな気がしてます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 尾道~しまなみ海道~宮島

    来月尾道からしまなみ海道を渡り、宮島へ行って広島観光をする予定です。 初日は尾道観光、二日目にしまなみ海道、三日目に午前中宮島、午後広島市内の観光を考えていますが、具体的な動きをどうしたらよいか悩んでいます。 (1)おすすめのしまなみ海道のサイクリングコース (2)宿泊場所(具体的な宿というよりは、どの島がよいか) (3)船での移動経路 このあたりを教えていただきたいです。 希望として、 しまなみ海道をサイクリングしたいのですが、調べると結構きついようなので、数時間ひとつの橋、もしくは島を軽くサイクリングできたらと思っています。多々羅大橋など見てみたいと思いますが、移動の都合で厳しいのであればどこでもかまいません。 バスやフェリーなどの移動手段を軸に、余った時間でサイクリングでも結構です。 また、キャリーケースで行くので、サイクリングは乗り捨てではなく借りた場所に戻るしかないかなと思っています。 漠然としたことしか決まっていなくて恐縮ですが、いいプランがありましたら教えて下さい。

  • 観光 尾道~しまなみ

    広島市内から車で尾道~しまなみ海道の日帰りプランを考えています。 11歳と2歳の子供がいるのでハードな行程は無理ですが、お勧めの場所や穴場、お店があれば教えて下さい。尾道に関してはネットで色々検索してしますが、おおまかな所要時間やしまなみ海道でのポイントがいまいち把握できていません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 2泊3日、一人旅の行き先(西日本)

    広島か京都に、女性の一人旅をしたいと思っているのですが どちらにしようか悩んでいます。 移動時間をふまえ、どちらがオススメか? ヒントをいただけますと嬉しいです。 5月中旬に2泊3日。 出発は東京です。 旅行会社の一人旅ツアーで、飛行機+ホテルのプランを申し込む予定です。 京都は1度、大阪から日帰りで行き、あまり回れなかったので ゆっくり甘味やお寺を楽しんでみたいと思っています. 広島は原爆ドーム、宮島、できれば尾道に行き、しまなみ海道でサイクリングをしてみたいです。 大阪より西側に行ったことがないということもあり、 今は広島に傾いているのですが、 2泊3日だと大変でしょうか? 京都も広島も、5月だと気温もちょうどよく、風景もキレイだろうなと思うととても悩みます^^; どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 松山から車でしまなみ海道を渡り、広島に行きたいんですけど

    今度愛媛県松山市から、軽自動車で今治まで行き、そこからしまなみ海道を渡って尾道へ。そこから広島市内へ行きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、車でしまなみ海道を渡る際、サイクリングをする道は車では通れないのでしょうか?高速のみとなってしまうのでしょうか?当方、サイクリングが出来る方の道の道中にある景色を楽しみながらドライブしたいと思っているのです。 それとその道中の所要時間をおおよそでいいので教えていただきたいのです。 どなたかご存じの方回答の程よろしくお願いします。

  • 女子高生二人でしまなみ海道を渡りたいのですが・・・

    来月の中旬に、友人と二人でしまなみ海道を渡りたいと計画しています。 自分達で色々と調べてみたのですが、よく分からない事だらけで不安なのでこちらで質問させていただきます(×0×) まず私は文化部であまり体力に自身がある方ではなく、普段している運動といえば片道20kmほどの自転車通学です。 ロードレーサーに乗るのは怖いので、クロスバイクで渡るつもりです。 こんな私でもしまなみ海道を渡りきることができるでしょうか(××;)? また、どのくらいの時間がかかるでしょうか; ちなみに友人はバリバリの運動部です。 2つ目の質問なのですが、宿についてです。 日帰りは絶対無理だと思い、1泊2日で渡る予定なのですが、未成年なので宿泊する場所探しが不安です。 真冬で日が落ちるのも早いと思うので、2泊3日にしてゆっくり渡りきろうかとも考えています。 学生でも気軽に泊まれる宿泊施設などあれば教えていただきたいです(××;) 最後の質問で、今治からの帰路についてです。 行きは広島市内から友人宅の車に乗せてもらい尾道まで行く予定で、この時に自分の自転車も一緒に運んでもらいます。  帰りは今治から友人と2人で広島まで帰りたいのですが、今治から広島へ帰れるフェリーが無くなったと知り、どのように帰るべきか悩んでいます; 輪行は難しそうなので自転車をそのまま乗せられるフェリーで・・・と考えていたのですが、なにか良い方法はないでしょうか(´д`;) 長文&分かりにくい文章ですみませんが、どうか回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • しまなみ海道横断について

    しまなみ海道横断について 9月末にしまなみ海道の尾道と今治の間をサイクリングしようと考えているのですがこの季節の風向きとかを考えるとどちらの方向から進んでいったほうがいいですか?所要時間等もお願いします。片道だけを考えています。グルメとかも教えてください!

  • しまなみ海道に関して

    こんにちは 年末年始に北九州小倉からフェリーで四国松山に、今治から しまなみ海道で尾道 尾道から広島 広島から船で松山に戻りフェリーで小倉へ戻るサイクリングを予定しています。 一日70kmの楽な日程を組んでいます(雨男なので天候等で足止めを考慮して) そこで この季節に、しまなみ海道を利用された方に質問ですが、風向きはやはり、季節的に 北風が多いのでしょうか?うんざりするほどの風力ならば、ルートを時計回りに変えようと思っていますが、気にするほどでないなら、反時計回りを予定しています。 経験者の方のご意見お待ちしています。

  • 倉敷市~愛媛県・しまなみ海道旅行

    こんにちは! 中国・四国に詳しい方、ご協力お願いします。 3月末に関西~倉敷~松山~しまなみ海道~広島 を1週間程の予定で旅行計画をたててます。 空港は大阪IN 広島OUTです。 主婦で中学生の息子と二人旅。 関西に3泊 大阪~倉敷(昼頃着で1泊) ☆倉敷~バスか電車で愛媛-この間の移動方法 ☆ナゼ?愛媛までかと言うと、しまなみ海道を渡ってみたい!  道後温泉あたりで1泊して今治からバスで尾道へ  しまなみ海道がメインなんですがやはりこれって  遠回りで効率悪いでしょうか? ☆倉敷~尾道~しまなみ海道をバス等で往復した方が効率  いいのでしょうか? ☆尾道・しまなみ海道観光を満喫できるベストな  方法があればぜひ、アドバイスしていただきたいのです。 ☆仙酔島にも立ち寄ってみたい希望もあります。 ☆息子が、四国周りを希望してます。  四国周りが効率悪いのであればあきらめさせます。  尾道観光して、広島で2泊  広島空港から午後14時頃の便で帰宅とゆう行程なんです。 まだ、飛行機、宿泊先は確定してないのでまだ変更はできます。 ぜひ、良きアドバイスお願いいたします!  

  • しまなみ海道輪行 63歳+中1女子×2

    しまなみ街道をサイクリングします。折りたたみ自転車の輪行です。高松駅からJRで行き、尾道側から今治まで行く予定です。 私(63歳)は以前今治側から車で生口島まで行き、一泊し、宿に車を置かせてもらい自転車で今治まで行ったことがあります。 宿から自転車道までがひたすら上り坂を2時間くらい走りました。 とにかく一度自転車道をおりたら、自転車道までが長い坂が嫌になりました。 中学生の孫二人連れて、しまなみ海道を走りきれるのか心配です。 しまなみ海道途中で一泊する予定ですが、以前のような延々と上り坂を走らないで宿泊する方法、はないですか? 自転車道というのは、島に一度おりて、又登るコースなのですか? それとも、島におりなければ自動車道と平行して一気に走れるのでしょうか? 普通に走って7時間と書いてあったので疑問に感じました。

  • しまなみ海道 自転車1泊2日 おすすめコース

    週末の土日を使って、しまなみ海道を自転車で走りたいと思います。 自転車はロードバイク、初心者です。 土曜日午前の早い時間、関西(大阪市内)を出発し、 日曜日の夜、戻らなければなりません。 ★お勧めのルート (尾道→今治、今治→尾道、どちらがいいか) ★1泊はどこでするのが良いか、(今治が良いのか、途中の島がいいのか、 そうであればどの島が良いのか)できればおいしいものも食べたい・・ しまなみ海道を一通り走りたいと思っています。 お勧めのルートを教えてください!