2181 の回答履歴

全4423件中241~260件表示
  • 飛び降り自殺の音のトラウマについて

    数日前の朝、自宅マンション前の建物ビルから飛び降り自殺がおきました。 その際、飛び降りる姿は見ていないのですが、人の大きな叫び声と、「パァンッ」ととても大きな音が聞こえました。 何の破裂音?銃の発砲事件?と思い不安に思っていると、救急車のサイレン音がしたので窓の外を見てみると、救急車、パトカー、はしご車が止まっていました。 その建物の2階のせり出した踊り場は、植木の植え込みがあり、私の部屋からは姿や血などは見えませんでしたが、警察官が写真を撮り、しばらくして救急隊が担架に乗せた人を運び下ろし、ブルーシートで目隠しをするように救急車に運び入れていました。 しかし、私の部屋からはその運ばれる姿は見えてしまいました。 午後にはニュースで飛び降り自殺が掲載されていました。 お悔やみの気持ちでいっぱいですし、初めての経験でしばらくは茫然としてしまいました。 全く面識のない方ですが、建物との距離は車2台がすれ違うぐらいの近さで、当時、気づけば止められたのではないか、何かできることがあったのではないかと不可能なことでも思いめぐらし、一人で責めては落ち込んでしまいました。 また、私も過去にいじめや人間関係で悩み、飛び降りたらどんなに楽かと思った事があったので重ねてしまい、その時の自分の気持ちなども思い出され心が落ちつかなくなっています。 その後、まだ数日ですが、毎朝カーテンを開ける度に思い出し、手を合わせています。 また、じっとしていると色々考えてしまうので忙しく予定を入れています。 しかし、繁華街が近く、週末の夜は時折酔って叫んでいる声や大きな音、また消防署が近く頻繁にサイレンの音を聞くたびに、ビクッとしてしまい、当日の事を思い出しては気持ちが落ちてしまいます。 このまま、 (1)今後、トラウマになって残ってしまうのか?対応策はないか? (2)何か改善策はないのか、精神科や心療内科に行くべきか…また都内でお勧めのクリニックなど。 (3)賃貸マンションの更新時期なので引っ越しするべきか…でもそれは逃げてしまうだけで改善にならないのか? 上記についてアドバイスなどありましたら、頂きたいと思いました。 宜しくお願いいたします。また、長文で申し訳ございません。

  • このお尻はどんなサイズでしょうか?

    20代男平均に比べ、大きい、普通、小さいのどれでしょうか? 26歳です。最近久しぶりに自分の後姿を見て、ちょっと気になっています。

  • 心配。けど迷惑かな?

    付き合っている彼が風邪?をひいたらしく (風邪というか、もともと仕事のストレス等で胃腸が弱く、それが悪化して熱が出たらしいです。) 彼は一人暮らしで雑炊も自分で作り方探して 作ったらしいですが、味薄かった と言ってて、そこまで 料理は得意とまでは言えません。 前に、熱はほぼ出ないと言っていたので 心配で仕方ないです。 けど、彼とは一ヶ月半前に初めて喧嘩をしてから 微妙な関係になってしまい 多分っていうか、確実に 私への気持ちは冷めています。 なので、ここ一ヶ月は会っていないし 連絡は10日間ほどとっていませんでした。 久々にダメもとで 今週か来週空いてるか聞こうと思い 電話をしたら出なかったのですが かけなおして来てくれて しょうもない話しや彼の帰省の話しや エアコン買った話し、仕事の話しを 30分ほどしました。 そして熱が出たと聞かさせれ けど気分はもう治っていると言っていて DVD借りてきたから見ると言っていました。 体力はある方なので多分大丈夫なんだろうけど 心配で、、、。 そのあともテレビの話しで3~4通メールをして 最後に、早く治しなねというメールを送り もう気分は治ってると来たので なら大丈夫だな(笑)と送りました。 そのメールで終わってしまい、 なにかしてほしいことがあったら 言ってほしいと言い忘れてしまいました。 気持ちが冷めてる彼にまたメールするのも 気がひけるし、けどなにかしてあげたいし どうしたら良いでしょう?(´・_・`) 長文で内容ぐちゃぐちゃですが アドバイスお願いします。

  • 相談があります。 本当に自分でも嫌になるのですが、

    相談があります。 本当に自分でも嫌になるのですが、旦那が友達の結婚式に行くと凄くメラメラとしたヤキモチが出てきます。 ヤキモチ妬いていたら生活も楽しくないし、考えても仕方のないことで自分が損をしているのは分かっているのですが、抑え様がありません。 仏教の本やブッダの本を読んだ時のことを思い出して、自分の所有物と勘違いしないように。受け流す感じに・・と心に言い聞かせているのですが、私は一回カー!っと来ると自分じゃ抑えられない未熟者です。暴れ倒して犯罪である破壊をしたこともあります。 多分、感情がイカレているんではないかと思います。 本題に戻るのですが、旦那が結婚式に行って 調子に乗り友達と女の子に話しかけたり、飲んだりしていることを考えると正直殺意が湧いてきます。 全然格好よくはないし、凄く個性的な考えの人なので異性として相手にされないまま生きてきたらしいのですが、調子乗りで、面白いので男友達には好かれています。 なので友達に着いて来てと言われてナンパに着いて行くことはありました。 だからと言って浮気もないのですが、こんなことに嫉妬して狂っている。そんな自分が醜くて嫌です。クールで居たいけど、怒りがどうやって抑えられるのか未だに分かりません。 明日結婚式に行くと言うのでモヤモヤして何も手につきません。 色んなことしてごまかそうと思ったのですが、思い出してはイラー!っとしてしまいます。 信用していないのか と言われたら半分半分くらいです。 旦那は何かの病気か知りませんが病的に日常に嘘をつきます。 ご飯食べた とか 兄弟はいない とか ついても何にもならない嘘をつかなければ気が済まない人です。ちなみに友達に「サイコパスじゃない?」と言われてサイトを見てみたら全部当てはまっていました。真偽の程はわかりませんが。 話がそれてしまい、申し訳ありません。 同じような思い(嫉妬)をされている方いらっしゃいましたら、どうやって対処しているか教えて頂けませんか?

  • 別れる時

    お付き合いしていた相手(男性)に、 期間を置こうと言われて、その期間が経ったので、今度会います。 私が嫌われて、彼がメールや会うのに積極的でなくなったので、 今後のことをどうするか聞いたら、このような事になりました。 でも、期間を置こうと言われた次の日から、 彼が他の人を探す活動を始めたのは知ったので、 実際的には既に別れています。 彼は、「期限に満たなくても、結論が出たらメールで連絡する」と言いましたが、 それでは何だと思い、私が「メールでなく最後は会うことにしたい」と言ったので、 相手は義務で出てくるかんじです。 別れ方に、その人の本性が出るものとは、こういうことなんですかね・・・。 それで、歩み寄りの余地はあったと思うし、 私は諦めが悪いというのもあって、未練が残っています。 何を言っても今はもう無理なので、今は追おうと思わないですが、 いつになるか分からないけれど、私は復縁してもいいと思っています。 こういう時、相手にどんな態度でのぞめばいいのでしょうか。 期間を置こうと言った時、彼は、別れるなら無期限で会わないと言っていました。 年齢や性別を書いてくださると参考になります。 こちらは、30代女性です。 よろしくお願いします。

  • 旅館で働くために必要なこと…

    私は将来、旅館で働きたいと考えています。 小さい頃から旅行に行く事が多く、その旅先でお世話になる旅館のかたの仕事に興味がありました。 興味を持ったころから、観光などをしているよりも 宿泊先のことを考えるほうが楽しくなってしまうほどです。 体力勝負の仕事だと思いますし、旅館によって仕事のやり方が少し異なったりすると思います。 ですから、はじめのうちはアルバイトなどで経験をしていこうと思っています。 私はまだ高校生です。 そして大学進学を希望しています。 旅館で働くにはどんな学部を目指し、どんなことを学ぶ必要があるのでしょうか? 私の考えは、観光学部に入って、その中でも経営のことを 学んだほうがいいのかなと思っています。 しかし、いろんな質問などを読んだところ、旅館で働くには 必ず必要、といった資格はないという記事を読みました。 必要な資格はないとしても、やはり観光や旅館で働くことに関連した学部、大学を 目指したほうがいいのでしょうか? あくまでも私が就きたいのは旅館であり、ホテルではありません。 ですから、専門学校も何かちがう気がします。 お答えできる方、回答お願いします。

  • 家の猫

    家の猫は、いま8歳です。九月二十日ごろに、二泊三日で家族旅行で出かけるんですが、家にお留守番させても大丈夫でしょうか?それとも獣医さんに預けた方が安心でしようか?家は一戸建です。普段は食欲もあり、走りまわって元気な猫です。でも大事な家族の一員なのでもし留守中に何かあったら心配なのでご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 118639
    • 回答数7
  • 韓国ってどんな国?

    今、韓国が問題になっていて、○○○婦問題とかって言ってますけど・・・ そもそも、○○○婦問題とはどういう問題ですか?あと、漢字の読み方が分からないので教えてください。 あと、皆さんは韓国にどんな印象を持っていますか? 私は、中学生なので知らないことが多いのでいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koknana
    • 経済
    • 回答数6
  • 彼の事がよくわかりません。

    長文、乱文失礼します。 私は27歳女で彼氏は29歳で、付き合って半年です。 会えるのは月2ですが連絡不精で私が連絡しないとしてくれません。 会う約束もほぼ私から誘いますが、絶対前日私の家に泊まりにきます。 しかしセックスはほぼしません。 セックス以外はスキンシップはありません。 いつも身体中が痛いらしくマッサージはよく頼まれます。 つい最近も会う前日に泊まりに来ると言っていて、次の日は車で遠出(私の行きたい所)だったので、「疲れてるだろうから無理しないで(泊まりに来てくれなくていいよ)」みたいな事を伝えましたが、泊まりに来ました。 前日彼は会社の人達とBBQだったので、飲むから彼の家(実家暮らし)まで迎えに来てと言われました。 迎えに行き、私の家で泊まってから次の日また彼の家まで行き、彼の車で出掛けました。 飲んでるから家に帰る足が無くて私の家に泊まりに来るならわかりますが(そんな理由も嫌ですが)。 泊まりに来ても身体中が痛いと言って、マッサージするとすぐ寝てしまいました。 泊まりにくる時は飲んだ後か、飲んでなければ私の家で飲んですぐ寝てしまいます。 彼は「好き」とか言ってくれない人なので不安になり、すごくたまにですが「私のこと嫌いなの?」と聞いてしまいます。すると「そんな事ないよ」と言い、「じゃあ好きなの?」と聞くと「うん」とだけ言います。 こういう話も嫌いなようで「私は不安になるからこれからも聞くと思う」と言ったら「良いよ?聞き流すから」と言っていました。 こういうやりとりがあった後は、彼の方から「次いつ暇?」と誘ってきます。 花火大会に行った時、人混みの中はぐれそうだったので、普段まったく手を繋がないので彼のズボンのポケットを掴んだら「引っ張られるの嫌いだから辞めて」と言われました。 彼の会社の人達に何回か彼女だと紹介してくれましたが、正直彼は私と嫌々付き合っているのでしょうか? 私の彼みたいな人は世の中いるのでしょうか? 男性は「好き」と言われれば、なんとなく付き合うという事はできるのでしょうか? よろしくお願いいたします…

  • 社内一仕事が出来ないと言われました。

    今日は、自信がなくなりました。 仕事中に商品を置く方向を三回も逆にしてしまいました。 あるパートの人にそれをしかられ、社内一仕事が出来ないと言われました。 私はそのパートさんが苦手(人により態度が違うから)で、その人に言われると、冷静になれません。だから、今晩、仕事についてしっかり考えようと思います。 完璧に仕事する人は、どのように仕事していますか? 参考に教えて下さい。

  • 不安な気持ちをどうしたら良いでしょうか

    今年の春から新入社員として務めだした者です。 近頃常に不安な気持ちに駆られ、食欲が湧かず睡眠も充分にとれていません。 不安の1番の原因はやはり仕事だと思います。 会社はこの不景気のなかで非常に上手くいっているのですが、 事業の大きさに対しての人員が少なく、先輩方は常に自分の仕事で手一杯の状態。 新入社員の私も仕事を任されるようになってきましたが、どうやって進めれば良いのか分からないとき、忙しい先輩に相談することもなかなかできません。 ちなみに新入社員は私が初めてで、同期は一人もいません。 こんな仕事辞めてやる!と思うのですが、働きだしてまだ半年ですし、 辞めたところで就職先がなかなか見つからないことは分かっています。 仕事以外でも今年の春から一人暮らしをはじめたこと、忙しくて彼氏ともなかなか会えないなど、不安ながらそれを吐き出すところがなく、一人で抱えてしまっていることで余計に不安を増大させているかもしれません。 だんだん何が不安かも分からなくなってきて焦るばかりで、気を抜くと泣き出しそうになってしまいます。 こんな自分は今どうすべきですか? 甘えているという喝でも構いません。 アドバイスをお願いします。

  • 万引きについて

    つい出来心で万引きして成功した人いますか? 防犯カメラで後で捕まるってことありますか?

  • 男性は気づくものですか?

    彼氏に意図的に間違ったメールを送りました。 件名:A君へ(適当な男性の名前) 寂しい。最近彼から連絡なくて。 A君といたときのほうが楽しかったなー というメールです。 男性ってこれはわざとだと気づくものですか? あほらしい質問ですみません。

    • 締切済み
    • noname#162050
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 元彼からのメール!

    私は、別れた元彼からCメールが来るようになりました! 彼から私のことを振っておいて、メールとかは、未練が残るからやめようなどと言われていたのですが、 彼のほうから、「死んでしまう。」とか「おれが死んだら嫌だろ?!」などというメールが来て、正直戸惑っていましたが、そのメールに対しても、きちんと返信をしてあげました! それから、日常的なCメールが来るようになり、そのメールにもきちんと返信しています! また、彼は、転職を考えていて、徳島から京都に赴任するかもしれないから、その前に一度、私と釣りに行くのが、願いだと言っていますが、私はこのまま元彼とメールを続けて、元彼と友達になれるでしょうか?? そして、その釣りに二人で行って大丈夫なのでしょうか?? 彼は、悪いことをするような人なので、それを直さない限り、私は、彼と復縁は出来ないし、彼も私の過去の男遍歴を嫌っていて、もう復縁は不可能だと言っていました! このCメールは、彼が、ただ単に今寂しいから、私にメールしてきているだけなんでしょうか?? 私も、この彼からの一方的なメールで、少し心が寂しくなってきています! 皆さんのご意見お待ちしています!

  • 疲れがとれません

     約1年位前から疲れやすくなりました。  それまでは、遠出も気になりませんでしたが何が原因なのかわかりませんが(仕事も変わらず)、体の疲れが取れません。  ここ1週間も特にだるくて、とても疲れています。本当ならもっと出かけたいのですが当日になると面倒になってしまって一日家にこもっているもしくは、早めに帰ってきて仮眠を2~3時間してやっとという感じです。  夜は1時くらいまで平気だったのに、今は10時くらいには眠くなります。    まだ30代の後半に入るくらいです。更年期にもまだ早い気がするし、全く寝れないわけでもないです。  疲れというのは、とくに背中のだるさが取れないのです。  あとは眠くてしかたありません。ユンケルを飲んでもあまり効きません。(前はばっちり効きました)  ただの夏バテでしょうか。  体力をつける方がいいと思うのですが、その運動すら億劫でやる前から疲れているので、連休なのにため息をつきながら30分くらいの家事をしてあとは寝転ぶか、PCに向かいながらダラダラと過ごしています。子供を外に連れ出すのも億劫です。  歳のせいなのか、夏のせいなのか、体力不足が原因か・・・何なのでしょうか。  もし体力をつけるべきならば、徐々に進めたいのですがまずどのようなことから始めるのが体のために良いですか。  たぶんこのまま永遠の眠りについても、自分自身で変化に気づかないかもしれません。とにかく眠りたい、寝転びたい、動きたくない・・です。体系は、今はまだ痩せている方なのですが。    

  • 暴飲暴食が治りません。

    一年ぐらい前に急に食欲がわかなくなり、7キロ痩せました。 だけどなぜかきまた急に目の前にお菓子とかがあるとどうしても食べたい衝動に駆られ食べてしまいます。 お腹がいっぱいでも目の前に物があると食べます。 そして「なんで食べたんだろう……。」っていう気持ちになります。 だけど食べてしまうんです。 それにお菓子がないと親に買ってくるようにも頼みます。 そのせいで7キロリバウンドしたどころかもっと増えました。 今は治まった方ですが、数か月前は夜中にお菓子を何個も食べたりもしていました。 日々そういうことに悩まされています。 最近は吐こうかとかも思ってきたりしました。 暴飲暴食はどうしたら治りますか?

  • 目の見えない子猫のもらいてさがしてます

    くまもとです

  • 13万円の商品をローン払いって恥ずかしいですか?

    欲しい物があります。 新品で13万円くらいになります。今までクレカは持ったことがありません。 こんどクレカを作ることになるので丁度欲しいのがあるし、、世間でよくある・・ 店員さん:お支払いはどうされますか? 私    :「カードで・・。~払いでお願いします」 という流れを体験してみたいです。まさに、人生の初体験!ですが・・・・ 帰った後に「さっきのお客さん、13万でローンだってよ!www」 なんて、もし!思われたら死んでしまいそうに恥ずかしいです(T_T)  気をよくした私は次も来店するかもしれない・・・そのときに「例の客」と思われたら・・。 みんな人間だし、そんなことは絶対にない!とは言い切れないですよね? しかも時計店。 下は3万円くらいから上は800万くらいの時計を扱っているショップの比較的安価な”支店”です。 http://www.eye-eye-isuzu.co.jp/index.html 高級店・・県内そこしか売ってない。 「80万にローンは分かるけど、13万にローンなんて・・・ねー?」 なぁぁぁんて!? 思われる可能性があるくらいなら現金で行った方が良いのかしら・・??? 私なんて庶民も庶民、休日なので清水の舞台から飛び降りる覚悟でお昼ご飯に買った2300円のうな重に感激したけど、実は痛かった。 ふふん、キミたちは500円の弁当かね?私は2300円だよ!あっはっは! 的な・・・ビンボーなのに”見栄っ張りな性分かつ気にするタイプ”なのでややっこしいかもしれません。(´・ω・`) 普段の会社でのお昼ご飯は400円のさぬきうどんなんですけどね。 脱線しましたけど13万くらいだと、現金で持ってったほうがベストでしょうか? クレジットカード払いの経験がある諸先輩方、宜しくお願い致します。

  • 妹の頭がおかしくなってしまいました。

    以前医療事務として働いていて、その際人間関係で問題があったといって仕事をやめて以来ずーっとニートの妹がいるんですが、 半年くらいまえから妄想や虚言が目立つようになり、ついには自傷やなにもないのに突然笑い出すなどするようになりました。 ちなみに妄想とは、以前家に乱暴な男達が来て姉である私に暴行を働いたとか、 男が妹を家から連れだそうとするのを父親が泣きながら止めた ということがあった、と言い出したことです。 もちろん、私も父もそんなことは全く身に覚えがありません。 しかもやけにその妄想の内容が詳しくてリアルなんです。 暴行の件などは、「姉と男が部屋に消えてからしばらくしたあと、出てきた時に男が姉に「このことは誰にも言うなよ」といい、姉はそれに泣きながら頷いた」とか、 「以前にも男が妹を連れ出そうとしたことがあって、その時は家に誰もいなくて危うく連れられるところを隣のおじさんが助けてくれた」 等です。 だったら隣のおじさんにそんなことが本当にあったのか聞きに行こうかとも思ったのですが、もしそんなことがなければ近所に変な目で見られては嫌だし、本当だったら じゃあ、私と父に覚えがないのは何故なんだ? という気持ちです。 さらには、その男達は妹が好きなミュージカルの出演者(つまり有名人)で、彼らに以前駅で絡まれたことがある、とか…。 どれも妹がまだ仕事についていた頃の話だと言うので、最初は私も父も真剣に妹の話を聞き、 「なんでそんな大事な事をその時に言わないんだ!」と問い詰めると 「今思い出したんだもん! その時は忘れてたんだもん!」と大泣きする始末です。 妹は今年で23になりました。 いい年した大人なのにと呆れています。(私は1歳年上です。姉妹仲は正直言ってかなりいいほうだと思っていました。) 他にも、「私に友達なんていない!」と泣き出す日があったと思えば、 後日部屋で突然笑い出していたので理由を聞くと「友達と電話してた」と言います。 ・・・・・・ずっと携帯料金滞納してるっていってたのに?(私も父も家族に金銭的な支援はしません。家族全員自己責任です。固定電話はありますが妹は部屋に閉じこもりっきりで使いません。) そしていつの間にか腕をあちこちカッターで切りつけたり突然笑い出すようになったりしたので、 このままでは駄目だ、と思い先ほどまた話をしたのですが、まともに聞いてくれません。 とにかく話を切り上げたがり、大丈夫なのかと聞くと 「今鬱病の薬飲んでんだよ!」と叫び驚きました。 以前から事あるごとに鬱なのではないかと心配するたび、「私もそうだと思うけど、どこの病院行っても鬱だと診断されなかった。 薬ももらってない」と言っていたんです。 それなのにいつの間に薬をもらったのか聞くと、今年の3月頃というのです。 ずっと鬱ではないと診断されたと言っていたのに? 今も薬を飲んでいるのか聞くと、「飲んでる」 最後に飲んだのはいつか聞くと「・・・・・・5月ごろかな」 なぜ最近は飲んでいないのか聞くと「頓服だから必要なときに飲む」 今も飲んだほうがいいと言えば、「うるさいな! あっちいけよ!」とキレだします。 どう考えても鬱だと思うのですが・・・ ここは田舎で、医者も(こういってはなんですが)内科や外科以外ちょっと腕は信用できません。 昔は基本的に聞き分けのいい妹でした。 ただ、喧嘩などの時には論点すり替えをよく行うところがあり、そこは手を焼いていました。 例えば些細な事ですが、 トイレのトイレットペーパーがなくなったら新しいのを補充しておいてって言ってるでしょ? とか 居間のテーブルの食べたあとのお皿そのままにしないで台所に持って行って と言うと 「(当時)無職のあんたに言われたくない」とか 「父親に教育ローン返してないくせに指図するな」とか、その問題に全く関係ない弱みをついてきます… 私に無職の期間が度々あったのは確かですが、常に自分のお金で自分の面倒は見れていましたし… 教育ローンは妹だって全部返したわけではありません(3分の1くらい) 「今それ関係ないでしょ!?」というのが私の口ぐせみたいになってる時期がありました。 いつもこの調子で人の話を聞いてくれません。 妹の話を聞こうとしても「どうせわかってくれない」ばかりで… もう私もつかれてきました。最近は私も鬱のようになってきてしまい、ただでさえ体力を使うきつい仕事に支障が出ています。 こういった相手にはどう対処したらいいのでしょうか。 また、北海道なら札幌近辺でどの病院で見てもらうといいですか?

  • 同僚の借金

    皆さんにお聞きします。 先日、ちょっと気になる同僚の女性から相談というか、愚痴っぽい感じでこんな話を聞きました。 「私、○○さんにお金を貸してるんだけど、ぜんぜん返してくれないんだよね…」 ○○さんは男性で自分とも女性とも仲のいい同僚です。 自分は、「いくらぐらい貸したの?」 と聞くと女性は、「○万円…」 と答えました。 (くわしい金額は書きませんが、1万円以上~10万円未満です。) そして女性は「○○さん、会社にも来てるし、給料貰ってるんだから返せるはずなんだけど…」 と言ってきたので、自分は、あくまでも自分の意見として、 「俺だったら、人にお金は貸さないなぁ…まぁ数百円、数千円レベルなら貸すかも知れないけど、もし貸したとしても、そのお金は返ってこないと思って貸すけどね」 と言いました。 すると女性は、「やっぱ、返ってこないのかなぁ…返してほしいなぁ、○万円は痛いなぁ………」 という訳です。 ちなみにその女性は、おひとよしでも間抜けでもありません。仕事もバリバリこなす人です。 ただ、仲がいいだけに断れず貸してしまったそうです。そしてお金を貸す時に、”いつまでに返す”という申し合わせをしなかったそうです。 ここからが質問なのですが、自分としては、○○さんに女性への返金を促したいと思っているのですが、なかなか良い考えが想い浮かびません。あからさまに返してやれと、言う訳にもいきませんし… 何か良いお考えのある方、お力添え頂けないでしょうか?どうかよろしくお願い致します。