hiro822 の回答履歴

全1044件中41~60件表示
  • 好きな人

    これってもう好きってことですか?私には好きな人ができたことがなくて、でもなんか今回は今までにない気持ちというか初めての感覚でこれが恋してるのか分かりません。 ・隣すれ違ったら絶対振り返って彼の方見ちゃう ・彼の方をちらちら見てしまう ・話しててドキドキする ・目があうだけで嬉しい ・話しかけられると照れてしまう ・イケメンや可愛いと思ってしまう ・他の女の子とかと楽しそうに話してるとちょっとモヤモヤしてしまう

  • 皆さまだったらどう対応されますか?

    こんばんは。 先程あった彼氏との出来事について皆さまだったらどういう対応をするか、そしてどう踏ん切りをつけるか教えていただきたいです。 現在遠距離恋愛をしている者です。 遠距離恋愛のため会えて月に1回くらいです。 7月はわたしが彼の方へ行く予定にしています。 7/15(金)お互いに会社の休みを取って1泊で泊まりに行く予定を立てていました。 そのため7/14(木)わたしの仕事後彼のところへ行く予定です。 今日その新幹線のチケット発売日でしたので購入しました。 購入して少し経った後彼から仕事の売上が行かなくて15日休み取れないかもしれないと言われました。 仕事だし仕方ないことだと思います。 そこは理解できますし受け入れます。 でもどうしてチケット購入する前にそれを言ってくれなかったのかと彼に言い放ってしまいました。。。。 もし15日が無理なのであればわざわざ会社も迷惑をかけるのに休みをとらなかったしもともとの休みの土曜から行くという対応もとれました。 安いチケットのため払い戻しもできません。 皆さまだったらこういうときどういう対応をして終わったことですのでどう切り替えられますか?

  • 養父について

    家族についての悩みです。私は現在二十歳です。 私が高校生の時に母が再婚し、母だけが養父の家にいきました。母は私に承諾を得たとか訳の分からないことを言っていますが、そんなことを言われた覚えはありません。一緒に行きたいと言ったにもかかわらず、養父の家はアパートで私が勉強するスペースすらないと断られました。そして、 養父との間に2人の子供が生まれました。母達とは別々の家に住んでて、私は祖母の家に住ませてもらっていますが、絶縁したとかそういうのではありません。今もたまに出かけたりはしてます。 私を抜きにして養父と母、妹弟はよく出かけます。誘われもしません。別々の家に住んでるからなのでしょうか。そしてその出かけた先の写真を私を含めたLINEの家族グループに送り付けてきます。誘われもしないのでその写真や動画を見ると悲しくなります。行きたかったーと言ってみました。すると彼氏といった方が楽しいから〜と言われ、話をはぐらかされました。私は彼氏と家族は比べるものでは無いと思います。彼氏と家族とは別の楽しさがあり、今こうして家族と別々に過ごしているからこそこうやって出かけたいという思いを伝えました。 すると、養父が、自分は家族と出かけなかった。彼女や友達など遊びで精一杯でそれどころじゃなかったと。そして妹、弟の面倒見るのも飽きてるでしょ。と言われました。妹と弟はまだ幼く、2歳と4歳です。子供は自己中心的だから疲れるよと。 妹弟が幼い上に自己中心的なのは子供なのでしょうがないことです。そんなのわかりきったことなのに、それをわざわざ言ってきました。遠回しに妹弟が自己中心的で疲れるから誘わなかったと言ってるように私は見えます。 私の言いたい事と、父からの返信の論点が全くをもってずれてる気がします。どうしたら頑固な父に私の意見をわかってもらえるでしょうか。いつも自分の若い時と比べられ、私は子供だといつも言われます。全部自分の視点でした見てくれません。

  • 偏見や差別は人類に必要なモノ?

    こんにちは 人は誰しも、多かれ少なかれ、差別や偏見というモノを持っていると思います。 女だから、外人だから、障がい者だからとか、こういう人はこういうモノだからという、色眼鏡で人を見てしまうと思います。 人はナゼ、偏見や差別と言うモノを持ってしまうのでしょうか? 誰しもこの気持ちがあるというコトは、人類という種が生き残る、繁栄するために必要なモノだからなのでしょうか?

  • 数学が得意でどうなる

    数学が得意って、現実的な話数学者になるか数学教師や物理教師ぐらいしかないと思うのですが 例えば数学が得意なことで数字にも強く会計の仕事に多少は役立つかもしれませんが実際どのぐらい役に立つのか正確にはわからないと思います 論理的思考と言っても「数学が得意なことでどのぐらい影響あるのか」と思うと正確にはわからないと思います 数学ができない人でも頭の回転が速かったりトークが上手い人はたくさんいると思います

  • 旦那が2人目欲しいとうるさい!!!

    夫婦共に25歳、息子2歳の3人家族です。 旦那は激務で朝から夜まで仕事、私は専業主婦です。 付き合っている時は漠然と子どもは2人と思っていました。しかし、妊娠中に「何で検診に付いて行かんとあかんの?」や、妊娠で変わっていく体型に対して酷いことを言わてきました。 産後も、夜の3時間ごとに起きる生活が8ヶ月続いたのですが、「たまには変わって欲しい」と休日に言っても、「こっちも疲れてる」と言われ、結局一度も代わってくれたことはありませんでした。 育児もずっとワンオペで、美容院にも行けていないので、息子と1日も離れたことはありません。 旦那は休日も携帯ばかりで、2歳になる今、公園に連れて行った回数は2回、抱っこ紐をした回数も2回と、本当に協力的ではありません。 飲み会にもたくさん行きます。 産後の寝不足や、こうした積み重ねがトラウマになり、私は絶対に一人っ子と誓っています。 しかし、旦那はずっと2人目が欲しい、兄弟がいないのは可哀想だと言ってきます。私が「あなたの育児態度や妊娠中から産後の酷い発言全てにおいて許さない。絶対に2人目は生まない!」と言ってもしつこいです。 先日、新築の間取りを話し合っていた際に子ども部屋を2つ作ると言い出し、ケンカになりました。赤ちゃん用品も全く捨てずに、義実家に大切に保管していることなど、2人目に対して期待している姿がもううんざりです。 旦那に2人目を諦めさせる良い方法教えてください。 ちなみに両実家とも離れているため、頼らずに暮らしています。

  • 彼氏がこんなこと言う、、、

    誰か聞いてください 4月に異動になったばかりでバタバタの彼と昨日久しぶりに会えていろいろ話したのですが、 異動になり、仕事終わりに会える回数や時間が少なくなってしまったねと話していました。 仕事の終わりが読めないこともそうですが、距離感的に移動にどうしても時間がかかってしまうのです。 そうしたら彼が何気なく これがもっと違う場所に転勤になったら、難しいでしょ、物理的に無理でしょ と話し出したのです。 え、もう会えないの?というと、わからんよ不確定要素ばかりだし読めないよ先は。 まあでも2年は異動にならないよ!と言ったのですがこれは暗にあと2年しか付き合えないよって言ってるのでしょうか、、、 その後も先のこと考えてもしょうがない、今を生きるんだよとか言われましたが、彼は私と付き合い続けることを考えていないのでしょうか。 その後も普通に頭撫でてきたりハグしてきたり私の引っ越し(6月にする)が楽しみで、鍵もらったらすぐ建物見に行くよとまで言ってくれるけど、別に彼は私と会えなくなることを悲しんだりはしないのでしょうか

  • 恋愛についてアドバイスください。

    20歳、男です。 ここ最近よく一緒に旅行やお泊まりをする仲の子がいます。 ですが、最近素っ気ないと言うか他の子とデートに行くなどの事を言ってきます。その事に触れると、嘘や冗談など付く必要あるのかな?と思う事ばかり言ってきます。けど私を遊びによく誘ってくれますし、来月また旅行に行きます。 そろそろ告白するべきでしょうか。 正直、そんな事ばかり言ってくるし他の男がいるんじゃないか、告白して迷惑かなと思ってしまい中々一歩を踏み出せません。 何かアドバイス頂きたいです。

  • 曖昧な関係の彼氏との辛い日々

    ご覧頂きありがとうございます。 辛い日が続いていており、第三者の意見が聞きたく相談致します。 曖昧な関係の彼氏(?)との付き合いで悩んでいます。 私は44歳独身女性。彼は9歳下の既婚外国人男性です。 昨年末に飲み会で知り合い、今度美味しい店に連れて行くと言われすぐに連絡先を聞かれました。 その時から、結婚しているが離婚したいんだという話をしていました。共通の知り合いも、以前から彼が離婚したがっている話は聞いていたそうです。 何年間も奥さん(日本人)との関係は悪く、俺の事をATMとしか考えていない。と彼は言います。その間、彼は彼女を作ったり外で遊びまわっていたそうです。 私も何度か会ううちに彼に惹かれお互いの気持ちを確認しましたが、離婚するまでは付き合わないと伝えました。 彼もそれまでは私と体の関係は持ちたくないと言うので、友達以上恋人未満です。 その後、弁護士に離婚の相談をしているメールを見せてくれたり、奥さんも家を出るために転職活動しているという話を聞いていたので事態は動いていると思っていました。 ですが2月頃から彼の状況が一変し毎日遅くまで在宅で仕事、土日は友達と経営している会社の仕事で忙しくなりました。 また、奥さんも転職活動が上手くいっていないようで、心を病んで働けないからこのまま養い続けるように言われたそうです。 LINEでは毎日やり取りしていますが、もう2ヶ月近く会えていません。 彼も仕事と家庭のストレスで体調を壊しているようです。きっと八方塞がりで辛いだろうと思います。 私も辛いけれど、彼の努力だけで解決できる事でもないので、責めてもしょうがないのと思っています。 LINEだけのやりとりなので彼の状況もよく分からず、悶々とした毎日です。 私は事態が好転するのをただ待つしかないのでしょうか? 彼にこの辛さを伝えてもいいのでしょうか? この辛さを解消するにはどうすればいいのか、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 飽きるということについて

    飽きるという機能がなくなればいいと思いませんか?

  • 言い訳ばかりで、改善の兆しが無い同僚

    ベテランの同僚ですが、うっかりミスの頻度やその言い訳が酷いです。  改善してもらうため、よいアプローチ方法はありませんか? ミスを指摘されると、「私、物覚えが悪いから」「やったつもりだったんだけど」などの言い訳。 そして、「仕方ないじゃん」と開き直っています。 「性格が大雑把なので、細かいことばかり言われるとイライラする!」とも言います。 どうも、そう言われる原因には気づいていないようです。 「ここをこうしたらそのミスは起きにくくなるんじゃないか?」と伝えるも、「決められたくない!」と言う始末です。 他力本願なところもあり、後輩ができても仕事のやり方を教えられていません。 会社では、残業があった時などに各自専用システムにて入力を行っています。 前回聞いたAさんにまた聞くと嫌な顔をされるから、初めて聞く体でBさんに聞く、ということを平気で繰り返しています。 長くなりましたが、皆様のご意見を頂戴できますと幸いです。

  • シングルマザーの私と母親について。

    初めまして。かなりの長文失礼致します。 わたしは20代前半で今年5歳になる息子を育てているシングルマザーです。 実家からは徒歩15分ほどの距離に息子と2人で住んでいます。 実家には母親が1人で住んでおり、わたしが小さい頃に離婚している為父親はいません。 母親には息子のことではお世話になっており、すごく感謝しています。孫の面倒に関しては他の祖母よりもすごく手助けしてもらっています。 (金銭面での援助、孫を預けて遊びに行く等はしていません) ですが、異性関係に関して過干渉なのでは?と思うことがあります。 息子を親に預けて男性と出掛けてはいけない、家に男性を入れてはいけない(子どもがいないときでも)等 こちらに関しては私も理解はできますし、勿論しません。 ですが、息子が保育園に行っている間に男性と遊びに行くことや、毎日電話をすること(息子が寝た後だけだと話しています)、彼氏を作ってはいけない等そこまで言われないといけないことなのか?と疑問に思うことが多々あります。 極め付けは男と知り合うこと自体がおかしいと。 彼氏が欲しいと思ってない限り男性とは知り合わない。と言われますが、いま現在仲良くしている男性は友達の友達で相手から連絡が来たことがキッカケです。 その話を伝えたところで、私自身にその気がなければ返事をしないと言われます。 私が1番に考えないといけないのは息子のことだとわかっていますし、勿論息子1番でしか考えれません。 なので今仲良くしてる方には恋愛感情もあり大好きですが、私には息子がいる為お付き合いをすることはありません。(付き合おうと言ってもらえましたがお断りしました) その方が最近私の家の近所に用事があり、ずっと前から食べたいと言っていたケーキを息子と私の分を買って家まで持ってきてくれました。 その後ケーキを食べたことを息子が母に言い、わたしが買ったのかと聞かれたので、持ってきてくれたことを素直に伝えたところおかしいと大激怒されました。 家に息子といることは相手もわかっていたので、私と連絡を取り、息子とは会わないように配慮しました。 夜の19時頃家の前まで来てくれて、ケーキをもらいそのまますぐに帰りました。3分も経っていません。 インターホンを押したわけでもなければ息子を放ったらかしにして長く会話をしたわけでもありません。 その為息子も私が外に出たことすら気づいていませんでした。 上記のことを全て母には伝えましたが、息子と住んでいる家に持ってくること自体おかしい。 息子が家の前で遊んでいたらどうするのかと言われました。夜19時です、、。 そして母親が近くに住んでいることを知っているのに、私の分を買ってこないのは常識がない人間だ。と言われました。意味がわかりません。 これ以外にも細かいことはちらほらありますが、上記のことに関して私の考え方がおかしいのでしょうか?もっと息子のことだけを考えて生活をするのが当たり前なのでしょうか? 彼氏を作ってはいけないとまで言われる必要はあるのでしょうか?ちなみに彼氏ができたところで息子に会わす気はないことも伝えています。 話がまとまらず理解しにくい部分もあると思いますが、皆様のご意見お待ちしております。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 中身で惚れたよって嬉しいですか?

    彼氏が友達に私とのツーショットを送ってました。 彼の友達は「かわいいな、彼女」や「お前と釣り合わないほど可愛いよ」と言ってくれてましたが 彼はそれに対して「中身で惚れたよ」と書いてました。 それって私の事可愛くないって思ってるって事ですか? 以前彼が元カノの写真とか1枚も送ったことも可愛いも言ったことないし、やましい事ないから携帯見ていいよと渡してきたので見たら、LINEの2年前の友達とのトークに元カノの写真を送っており「俺の彼女可愛いでしょ」と送ってて、それを聞いたら「まじで送ってたことすら忘れてたし可愛くないし分かってて見せないよ」と言われ、その記憶が蘇り元カノの時は可愛いと送ってたのに、私の時は「中身で」と思って本当傷つき彼に言いました。 「私のことタイプや可愛いとか言ってたのも全部お世辞だったんだね。元カノの時は自分から可愛いって送ってたのにね」聞くと彼は 「(私の名前)ちゃんは誰が見ても可愛いと思うし、その上で俺は中身で惚れたよって言ったし、友達にもこいつ顔だけしか見てないんだって思われるのも嫌だった。元カノの関しては本当可愛くなかったけど27歳までモテたこと無くて初めてグイグイ来られて浮かれてどんな顔だとしてもその時は友達に送ってた。まず送った記憶もないけどね」と言われ 何言われても今は元カノより顔負けてるんだなって思って本当腹が立ちます。 遠回しに、俺は可愛いと思ってないけど中身で惚れたよって意味にしか聞こえないです。 別れた方がいいですか?

  • 労力

    無駄な事に労力を使わないって良い事だと思いますか。(私は時と場合によると思います。)

  • 毎回急に別れ話を持ちかけてくる彼氏

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。1ヶ月の中で2回別れ話をされました。一回目は嫉妬から、別れれば嫉妬しなくて済むということでした。別れるつもりは無いし好きだけど、お互いのためには別れることが最善策なのではないかと言われました。お互い好きで別れるつもりがないのに別れるのは違うよと伝えた結果別れずに済みました。2回目は、彼氏が度々「セフレになりたい」と言ってくるのですが、お泊まりした際にも言われて私が「なんでそんな事言うの?むりなんどけど」と機嫌を悪くしました。そうしたら誤魔化すようにエッチをする流れになり終わったあと、「やりたくなかったんだけど」と言って彼のアフターケアを無視して背中を向けたら、あっちが怒って帰ってLINEで別れ話になりました。結局せフレになろうって言うくらい切羽詰まってる状態で不安で逃げたくなって、そういうことを口走ったと。冗談もあるけど本心でもあったって言われました。私に降らせるきっかけを作ってただけだって。価値観でぶつかり合って、あっちは折れることが出来ない(セフレになりたいとかの発言をやめることができない)、で私に我慢させるのは違うから、今付き合い続けてもいつか私に無理な時が来るから、なら今別れよう。って、でも私は価値観合わないってなった時、大抵の事は折れることができる人間だから、遊ばれた時か犯罪紛いなことされたとき以外は受け入れることが出来るからって私はそう言う人間だし、それをたった2ヶ月しか関わってないんだからこれから知っていくしかないでしょと。あっちは、人を100%信用出来なくてって所と、俺なんかより他の人の方が私が幸せになれるからって、別れたいとは思わないけど、振ってくれれば別れますって。別れることが最善策って言うけど、私はそれってずるいよね。私は別れる気がないのに、私のためとかお互いのためとか言ってるけど、全然私のためじゃないからと伝えました。あんたの意志はどこなの?って別れる気はないのに私に振らせようなんてずるいことさせないで。なら、あなたから振って。私から振ることは出来ないし、別れたいならそう言えばいいって。別れる気はないと。っていう水掛け論永遠繰り返しの、なら、私に振らせたいなら、私はバイト先で(彼と私は同じ職場で彼は社員で私はバイト)貴方に振らせられた、結局私が振られたんだって言うしそれで辞めるからね。あなたの世間体とかどうでもいいわと。あんたが私の幸せ測るなよって、私は今幸せだし、勝手に決めないでって言ったら言い返してきませんでした。(今言葉悪いですが話し合ってる時は私は穏やかな😌こういう感じでした。)私に振らせようとしたりお互い振れないなら自然消滅だわとか言ってきたり、それってあんたの意思なんだね?って別れたいから自然消滅するんだねって。それなら受け入れるって言うと、いや違うって。本当に試す人だなと思いました。試すってどれだけ酷いことか分かってるんだよね。そんなことするなら代償はでかいよって。相手は、0か100で会うと結局別れずにすむけど、離れてLINEになると0になって別れを匂わせるんです。今曖昧にして解散して後出し(別れましょう)とかなしねって。そういうことするのわかってるよって。嘘つくの知ってるしとも言いました。計5時間ほど話し合ってよりを戻しましたが。その数日後に、今度は前触れもなくいきなり、「帰ったら話したいことがあるんだけどいい?」(今彼は出張で帰ってくるのは3日後)といわれました。普通にLINEしていて、仲のいい感じだし、昨日も普通に話して、ひとつ考えられる原因は19時半頃LINEが来ていて、返さずに私が寝てしまい、朝起きたら、追加でLINEが来ていて送信取り消しされていて、私が普通の内容のLINE返してから送信取り消しどうしたの?って聞いたら、普通に帰ってきた後に、先程のLINEがきました。普段から、「俺のことめっちゃ大事にしてね」とか「すぐ浮気しそう」とか「援交してそう」とか、常に不安なのか私のことを信用していません。他にも、「駅に行かないで。」「街中に遊びに行かないで」「俺の目の前以外でお酒飲まないで」「このまま話したくない監禁したい」えっちが終わってすぐ寝てアフターケアを怠ったたら、冷たいから別れたいのかと思ったとか、そういうことをさりげなく言ってきます。わたしは冗談だろうと思っていたけど、彼は常に私が傷つくようなことを言ってきます。(主にセフレになろうとか)本心なんだなと思いました。 いつもはLINEで別れ話を済ませる人でしたが、今回は私が前回言ったことが伝わったのか、「帰ってきたら話したいことがある」っていうのは別れ話にしても対面でってことで成長したなと思いましたが、これは確実に別れ話なのでしょうか。なんだとしたら原因はなんだと思いますか? 彼の心理状態はどうなってるいのかも私からしたら想像がつきません。 皆さんの意見が聞きたいです。

    • 締切済み
    • noname#251742
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 親との生活がしんどいです。

    中学3年生です。親との生活がしんどくて、辛いです。 お父さん、お母さん、姉、姉、私、弟の6人家族です。小学5年生の後期ぐらいに学校でいろいろ問題を起こしてしまいました。正直に言えば私が問題を起こしたのではなく、私の友達が問題を起こしたのです。その友達が、嘘をついて私のせいにしてきて母が学校に呼び出しされたりして私が怒られました。後日学校で嘘がバレて私じゃないってことは分かって、先生が母に連絡して解決かと思いきや、母は許してくれませんでした。家に帰ってお母さんに普通にいつもどおり話しかけたら無視されるのです。最初はただ、不機嫌なだけかなっと思っているとお母さんから「うるさい。喋りかけないでもらえる?お前なんかと話したくないわ」と言われました。なので、学校の件は友達がついた嘘だ。先生から連絡きたでしょ。って言ったら「あんたのせいで学校に呼び出しまでされて本当に迷惑なんだけど。そもそも嘘つかれる方が悪いんじゃないの?それだけ嫌われてたってことでしょ」と言われました。それからずっと話しかけても絶対に無視されてなにも話してくれません。それから少し経って学校で私の友達(前の友達ではないです)がある男の子の愚痴を紙に書いてそれを私に渡してきたのです。それをそのままポケットに入れたまま洗濯に出してしまいそれをみたお母さんが、「あんたいい加減しなよ。なんでそんな簡単に人の悪口言えるの?最低。あんたなんか死ねばいいのに」と言ってきました。その後ちゃんと「これは友達が書いたものだ」と言ったのですが何を言っても聞く耳を持ってくれませんでした。 なので現在に至るまでお母さんとは3年間ぐらい一言も話していません。お父さんは無視されてることを知っているのに、いつもお母さんの方に味方するので「お前が悪いんだろ。ママに謝りなさい」と言われます。 自分が悪くなくてもちゃんとお母さんに謝ったのに母は絶対許してくれません。姉は2人いるけど、2人とも家を離れて寮生活しているし学校も忙しいので相談もできません。弟も小学2年生で内容とかもあまり理解できなくて相談できません。友達にも相談しようかと思いましたがする勇気がないというか逆に嫌われそうでできません。親は一応洗濯もしてくれるしご飯も作ってくれます。(弟か姉が家にいるときしか私の分のご飯は作ってくれません)なので早く仲直りしなきゃと思っていても前に言われた「お前なんか死ねばいいのに」という言葉がずっと頭にあって、一歩を踏み出せません。それに弟や姉と話しているだけで私にだけいつも舌打ちされます。弟と喧嘩をしたときに私に向かって「うるせぇんだよ。お前まじでこの家から出てけ」と言われます。なのでご飯のとき以外はずっと自分の部屋に居てお母さんとできるだけ一緒の空間にいないようにしています。実の母からひどい言葉を言われたのがずっと心に刺さっていて辛いです。家庭訪問のときなど学校の用事があるときは全部お父さんがやってくれます。前に家庭訪問があったのですが事前にお母さんに聞こえるように家庭訪問があることを大きな声で言ったり、プリントをお母さんの机に置いたりしたのですが、母はわざと家庭訪問の日程に合わせて自分の髪切りに言ったのです。「髪切りは来週行くわ」と家族に話していたのに私が家庭訪問があると言ったらその日に合わせてきたのです。なので結局父が仕事忙しいのにわざわざ帰ってきてくれたのです。今までは我慢してきましたがもう精神的に辛いです。耐えきれません。どうしたらいいですか?質問というかすべて思っていることを吐き出したみたいな感じになってしまってすみません。とても長くなってしまいましたが少しでも気持ちが軽くなるようなお言葉をいただけたら嬉しいです。

  • この恋愛は夢見すぎですかね?

    大好きで大好きで仕方のない人がいます。 彼と話したのは多分もう2年以上前で、この2年間は彼にいつあっても恥ずかしくないような人になるために頑張りました。そのおかげで絶対無理だと思っていた第一志望の大学に合格することができました。彼と仲良くしていた時は一緒に話したり、遊んだり、本当に楽しかったです。私は彼から色んなことを学びました。彼のおかげで今の自分がいます。彼からは理由はわかりませんが嫌われてしまい、席替えをして半年以上隣になっても話しかけることができず、そのままクラス替え。クラス替え後も隣の先になりましたが相変わらず話せず、ウジウジしている間に彼は退学しました。自分のやりたいことをやるためだそうです。知人から聞いた話ですが、彼は今、大学で国家資格を取るために勉強や実習に励んでいるようです。私はそんな彼が大好きだし、自分も頑張ろうと思えました。いつも私は彼の背中を追いかけてます。頑張っている時は、少し彼に近づく気持ちになるんです。気持ち悪いけど、本当に..笑 彼は恋愛に興味がないので、彼女はいたことがないらしいです。私は彼のことが大好きだから、彼の人生を邪魔したくないし、大好きだから会いたくないし、拗らせている気がします。このまま大学も彼に少しでも近づくために大学で勉強に励み、恋愛は皆無の学校生活を送ろうと思ったのですが、夢見がちですかね。大学生にもなってこんなに非現実的と言うか、夢見る乙女というか...恋愛した方が良いんですかね.? 彼のことは大好きだしとっても会いたいです。一応恋はしているつもりです..

  • これどう言う意味?

    夫婦に恋愛感情ないのは真実。新婚3年しかドキドキ感維持できないのは脳科学的に証明できるし、後は情で一緒にいるだけ、結婚して7年なのに未だにラブラブですって言ってる人は、どっちかが異性と遊んでる可能性がある。 この結婚して7年なのにラブラブですって言ってる人は〜ってどういう意味? 全くラブラブじゃないのにラブラブって言ってるふりしてるってこと?

  • 独占欲を抑えるにはどうすれば良いですか?

    ここ一年、独占欲が強くなってきていることに気がつきました。独占欲とは、ある人・物を自分のもののようにしたいというようなものです。(詳細は調べてください。) 例えば、一番親しい同性友達(以後彼という)が他人とゲームしていたり、会話していたり、行動を共にしていたりすると、すごくイライラして、元気がなくなり、その他人を恨んでしまいます。イライラする理由はよくわかりませんが、多分「他人に彼が独占されてる」みたいな感じに受け取っているのかもしれないです。彼にも他の友達がいるわけだし、他の友達と交流する必要があるというのはわかっているのに、やっぱりイライラしてしまいます。イライラしちゃだめとわかっててもイライラします。 イライラするのも苦しいし、なんでイライラしちゃうかを深く考えて悩むのも苦しいし、全然独占欲が抑えられないのも苦しいです。独占欲を抑える、無くす方法はあるでしょうか。他に何かアドバイスなどあれば教えてください。お願いします。

  • 不登校について

    中学の時半分くらい不登校でした。 現在、高校1年で、全日制の私立高校に通っています。 不登校の間に友達とどう接するか忘れてしまいました。 話せる程度のクラスメイトはいます。部活も同じです。 そこで、日曜日に練習試合があるのですが、その時に不登校だったことを軽く相談してみようと思うのですが、どう思われますかね‥? 通っている高校は普通の全日制の高校で、周りは皆、不登校の人はいません。 不登校だったことについてどう思われるか不安です。