hiro822 の回答履歴

全1044件中101~120件表示
  • 誰かと話すと失言したかもと不安になる

    関わる人数が多いほど、不安になる要素が多くなり夜眠れなくなります、、 会話する度に思うので、人付き合いが怖くて溜まりません。 不幸か幸せか自分は話しかけて貰える事が多く よくプライベートな事にも誘われやすいです。 せっかくのお誘いを断りたくなくて 行くのですがまた考えてしまいのループです。 お喋りな性格なのでいろんな話題で話してる中で共通の趣味が出ると挨拶くらいの感覚で じゃあ今度一緒にと自分から誘ってしまいます。 ほとんどの人が誘いに乗ってくれるのですが もしかしたら嫌がられてないかと不安になります。 人は私の事どう思ってるのか…。 なぜこんな失言まみれの人間に付き合ってくれるのか。 本当は嫌じゃない?嫌がられてない?と不安で溜まりません… 失言しやすい人は人と関わらない方がいいでしょうか…

  • 乗り越え方

    二股で彼に捨てられました。 酷い振られ方されました。 相手の女が結婚前提付き合ってて幸せそうな感じを想像してしまいます。 よりを戻す気はないし、家族も当然大反対です。 選ばれなかった私が惨めに感じます。 ただこの辛くて悲しい気持ちをどう乗り越えればいいですか? もし経験のある方いらっしゃったら教えてください。

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • 恋愛未経験だけども選り好みする権利はある?

    こんにちは現在29歳ですが、彼女1度も出来たこと無いです。容姿は比較的マシな部類だと思います。女性から食事に誘われることもあるので、去年からデートの練習や女性慣れするため風俗などで慣れるようにしてきました。ですが、彼女はまだいないです。批判覚悟で書きますが、第一は容姿(自己管理ができて無さそうな体型の人は除外します)で女性を見てしまいます。その次に性格という感じです。自分の好みとしては恋愛経験ある女性の方が魅力的に思えます。未経験の癖に偉そうですが、いかにも洋服がダサかったり男性と喋るだけで緊張してる女性は魅力的にみえません。でも本質は同じ自分も恋愛未経験なので勿論恋愛経験それなりにある女性にはリードも満足にできない 物足りない男だと思われると思います。筋トレや洋服 自分自身に気を使ってもやはり恋愛経験がないので叶う恋も叶わないと思っています。練習用の彼女がほしいと馬鹿な事も考えています。殴り殺したいです自分を。30歳前にして情けないですが諦めたくないのでご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#251253
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 人の生産性の有無について

    人に対して生産性があるかどうかという価値観で図ることや、自分自身に対して生産性を上げたいなどの意識を持つことにかなりの違和感と一種病的な何かを感じるのですが、自分の頭ではその違和感などをまとめきれない為、質問しました。 まず、そういった価値観を否定するつもりは全くありません。あくまでも私が個人的に感じることとして書いています。 生産性=なにかを生み出すこと。なにかしらの意味ある作業を効率的に行うこと。とすると、生産性があることは素晴らしい!と全肯定する意識が多くの人の中にあるように感じます。 私自身もそう思ってしまうことがあるのですが、そのたびに強烈な違和感を感じます。 なんというか、自分も含め多くの人々は人に対して使うには不自然な生産性と言う言葉で「何かを生み出すこと、生み出し続けることは素晴らしく全肯定されるべきことなんだよ。」と思い込まされてるような感覚があります。 もちろん、何かを生み出すことを人生の目的にしていたり、それが幸福な生き方な人もたくさんいるでしょうし、その感覚もすごく共感出来ます。 でも最近よく思うのです。 はて、人生とは?命とは?なんだったか?と。私は、人々は、なにか生み出すためにこの世界に来たのだったか?と。 まとまりのない文章になってしまいましたが、生産性や私が感じている違和感について思うことがありましたらぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 恋愛しない人生

    恋愛経験がないままもうすぐ30歳になります。もともと一人が好きなので、土日は読書したりしています。恋愛をしない人生というのは変でしょうか?

  • 結婚と恋愛は全く別の土俵でしょうか?

    20歳学生男です。結婚って風潮的に「しなければいけないもの」又は、大学受験・就職・結婚の様な文脈で語られますよね。対して恋愛はエンターテイメント的な側面が大きい気がします。キラキラしていて、青春の象徴。彼氏彼女の関係性というのがイケてる物。みたいな。 以上の事から、恋愛とは人間性将来性は置いておいて、異性をドキドキさせる事に長けている人が楽しんでいる或る種のエンタメ的なものだと思っています。 対して結婚は、契約的というか、義務的な側面も大きい気がします。 ドキドキワクワクというよりやらなけらばいけない事の様な。 恋愛のプロセスを見たり体験すると、やはり異性に対してのアプローチがとてつもなく上手い人、所謂恋愛強者が男女共に一定数居ると感じます。あれは、生まれ持った容姿や或る種の才能を持つ限られた人のためのエンタメなのでしょう。 10代20代の交際率がいつの時代も3割というデータを鑑みると、結婚はできても、恋愛が上手くできない人というのが一定数居るのかなと。 20代後半になるに連れて、男女共に結婚のデッドラインが来ますよね。 その時に、今まで避けてきた乃至は縁が無かった、恋や愛というリア充エンタメに無理にでも向き合わなければならない状態になる。 恋愛脳じゃなくても、インキャラでもそれなりの条件で所帯を持つ覚悟を決めなければならない。 以上の事由により、結婚と恋愛は全く別のフィールドの話の場合がある。という帰結に至ったのですが、如何でしょうか? 私は結婚していません。皆様のご意見をお聞かせ下さい。 【参考文献】 40年前から「恋愛強者は3割しかいない」のに「若い頃俺はモテた」という武勇伝おじさんが多い理由 荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター 2021/9/18(土) 10:09 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20210918-00258826

  • 結婚願望

    22歳女です。 私は高校生以来彼氏がいません。大学も4年間の中で色々あったのですが結局付き合うに至らず思わせぶりに振り回され意味がわからない無駄な恋愛をしてしまいました。 そのような中最近同級生がぼちぼち結婚や妊娠をする子が多くなってきて、高校ではいなかったけど大学で彼氏ができた子もたくさんおり、将来相手がいるから安泰だなぁと思うと本当に羨ましくて仕方ないです。 大学生ではうまくいかない恋愛ばかり続いたので、今後死ぬまでにまた私のことをちゃんと好きになってくれる男性がいてくれたら結婚はしなくても全然いいのですが、それを親や友達と恋愛の話をしたときに言うとなんか変な考えと言われます。 私は結婚という縛りには執着がなく、自分を好きになってくれる人、必要としてくれる人が今後現れてくれたらそれで自己肯定感が保たれるため、結婚しないで独身でも全然生きていこうと思えるのですが、、それはおかしい考えなのでしょうか。 両親も友達もこれまでに恋愛経験があるからご自身に自信があって、そんな考え方変だよとか言えるんだろうなぁと思ってしまいます。。

  • 恋心の消し方

    大学生です。 5ヶ月前にふられた相手のことが忘れられません。 私と相手はサークルの同期で、告白前に4回、告白後に2回、ご飯や映画に行きました。(全部私から誘ってます)彼は優しいため、誘いを断ることもなければ、あからさまな距離をとることもありませんが、LINEは他の人への返信よりも遅く(たまたま話の中で彼の返信速度が私と他の人では違うことを知りました)、脈がないことは火を見ることよりも明らかです。 それに、元々ふられる前提で告白しましたが、1ヶ月保留にされたせいか、それとも心のどこかでチャンスを見いだしたいと思ってるのか、どうしてもふとした時に何してるんだろう、電話したいな、会いたいなと思ってしまい、その度に自分自身への嫌悪感で自分が嫌になります。  それに、ふられてから何回か他の男性から誘いを受けましたが、良い雰囲気になると彼のことを考えて、結局その雰囲気を壊してしまいます。 サークルのことがあるので、会わないとか連絡先を全部消すってこともできません。 今まで何度かふられてきたものの、こんなにも執着じみた恋心を抱くのは初めてで、どうしてこんなにも終わらせられないのか自分自身でも戸惑ってしまいます。 どうしたら彼のことをすっぱり諦めて、考えないようになるのでしょうか。アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#258376
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 二十一歳真性童貞です。質問があります。

    私は自身が童貞であることを誇りに思っているのですが、おかしいでしょうか?

  • 大切な人とのお別れが寂しすぎて不安で悔しいです、、

    これから先、生きていけない気がしてやまないです。 私は今日、中学校を卒業しました。 色々、伝えきれなかった思いや、大好きな先生と一人も写真をとれなかったり名残惜しいというか、 凄く寂しくて心に穴が空いたような気持ちです。 今の学校では一年間という短い間でしたが、何度も家庭のことでお世話になって、沢山の先生に恵まれていました。周りを見渡すと温かい先生ばかりで家や友達にもどこにも居場所がないと感じてしまう私にとって、先生方は1番の居場所でした。 特に、担任の先生は去年の夏休み明けから、放課後、休憩時間、授業中や給食の時間や多くの時間をけずって何度も私の相談を聞いて下さり、真剣に向き合ってくれる先生の姿を見て私も勇気付けられてきて きっと、担任の先生がい無かったら私は今日まで来れていなかったと思うし、私にとって一番心の支えであり、心の底から言えるほど大切な存在です。 私は家庭のことで修学旅行にも行けず、しんどいことは尽きなく、一時保護後はそこで出会えた子達とも急な別れで寂しい思いも沢山してきました。 卒業の日には、家庭のことも解決していて私も笑顔で卒業出来ると思っていましたが 家庭の問題は未だ解決しておらず、私も精神的に苦しくこの先、不安な気持ちでいっぱいです。 家の状況は変わっていなくても、今日まで生きてこられたのは学校の先生方のおかげでありますが、 その中でも担任には一番救われてきました。 どんどん私の中でも大きな存在となっていたので 今日卒業でもう会えないと思うと本当寂しくてたまりません。 皆に人気のある先生で、クラスメイト一人一人に手紙を渡していたくらい生徒思いで人情深く、人間味のある先生なので、私も先生の存在が近くに感じられて凄く毎日心強く、どこか安心できる気持ちがありました 今日は、感謝の気持ちを込めて、卒業式後に用事があって学校に行った際に、 名前入りのボールペンとお礼のお手紙をお渡しした際に、先生が喜んでくれて『出会えてよかった』と少し涙目で言ってくれました。私は今まで先生に迷惑かけてばかりで先生を沢山困らせてしまっただろうに、そんな言葉が先生から聞けると思ってなくてお別れの際には涙が溢れました。 今も、出会えてよかったと言ってくれた時のことを思うと涙が止まらないです。 先生と写真を撮りたかったし、言い残した事も沢山あって、けれど言えなくて後悔でいっぱいです 個人的な連絡先を教えて貰えなくても、せめて『卒業後も悩みがあれば聞いて欲しいです 』とか卒業後もどこまで頼っていいものなのか。を聞こうとずっと 考えていたのに、いざ先生を前にすると迷惑をかけたくない一心で何も言えなかったです。 親の離婚から引越し、家庭問題等で苦しい中でも担任の先生の存在は希望の光だったと思うほど、きっと私の生涯の恩師となる存在です。 お手紙にも卒業後に話をしたいということも書けばよかったのに、やっぱり別れが寂しく、素直に『お元気で』とは言えず、『体調に気をつけてください』とかしか書け無くて心細いし 凄く先生に今すぐにでも会いたいです。 きっとこの先、担任の先生以上に自分が信頼して話せる先生に出会えないと思いますし、本当は 先生とのご縁は卒業後も大切にしたいものでした。 私も進学先の高校で成長した姿をこれからも、先生に見てほしいと思うし、これからも恩を返していきたいんですが、上手く話せずに今日が終わってしまいました。お別れの際も上手く笑えず先生の顔を見るのが辛くて、。 先生に恋愛感情は無いですが、人間として波長が合って好きだなと感じるような人です。 私の中で『先生』と固定されているので、異性として見ることも無いし、何より先生は既婚者であり家庭をお持ちでお子さんもまだ小さかった気がします。 独身の先生ならまだしも、家庭をお持ちである先生だと尚更です。負担をかけたくないです…。 卒業前は、先生と繋がっている安心感があったのでどこか気持ちがホッとしていましたが 一つの糸がちぎれてしまったような感覚で寂しいです。 変な話、先生と電話番号でも、アドレスでも交換したかったです。 ただ、クラスメイトの一人が先生のインスタ??を見つけて昨日フォローしたようですが、『まだ、生徒の関係だから』と通信をぶち切られたと言っていました。 もし、私が担任の先生に『連絡先を交換して欲しい』と頼むと断られますか…? 言ってみて断られるならまだしも、言えてすらいなく、後悔しているので凄く悔しいです… ただ、31日までは中学校生らしいので連絡先の交換は難しいと思います、、 私はあと1回?かな。学校に借りていた制服や製カバンを返しに行く用事があるので その際に少し、担任の先生と話して 『もしよかったら、4月以降にでも連絡先を交換して欲しいです。』と言おう!と思っています。 私自身、断られる可能性の方が高いのも解っています。ただ、聞いてみる価値はあるのでしょうか…? また、先生が帰り道に私の家を通って、私も駅まで歩く道が先生と一緒なのでまた、どこかで会えるような気がしますがやっぱり淋しいです。 (先生の家は知らないし、どこまで道が一緒なのかも分からないですが) 先生がくれた以前のお手紙の最後には『またな!』と書いていたけれど今回のくれたお手紙には『これからも応援してるからね。』で終わっていて本当にお別れしなきゃいけないんだなと実感する度に心が削られていくような感覚です、、(笑) 私自身、初めて心を開いて話をできる友人とも急な別れで会えなくなったりしているので、 担任の先生という今まで支えてくださっていた人とまた離れることになって、仕方ないことだと分かっていますがやっぱり悲しいです。 次、担任の先生に会えた時にどこまで頼っていいのか とかハードですが連絡先を勇気出して聞くだけ聞いてみようと思っています。 先生は今日、『頑張れよ』と何度も言ってくれたり メッセージにも、次の進学先でも活躍してくれることを期待しています等のメッセージも入っていて 大人になる為に、これから人に頼らず自分で頑張らないとも思うし きっと、先生に対する一番の恩返しは私が精神的にも成長した姿を大人になって先生に見てもらうことだと思うし、私も先生を思うと正直このまま離れたいですが、 今の私はまだまだ未熟で精神的にも弱く、支えとなる存在(先生)が必要です。 先生以外にも、信頼して話せる人を増やしていくことは大切だし私も試みていますが、 私が心を開いて相談できる相手が出来るまでは、担任の先生と繋がっていたいなと思っています。 皆さんは、どう考えますか?? 皆さんの意見を聞かせて欲しいです!! (キツイ言葉は控えて下さると、嬉しいです。)

  • 【男性に質問】美人と付き合うことの重要度

    男友達がいるのですが、その彼女が芸能人並みの美人です。 芸能事務所のスカウトに声をかけられたことが何度もありますし、デートで街を歩いていると、道行く男性が思わず振り返って見惚れるほどらしいです。 ただ、性格はかなりの我儘。デートで財布は一度も出そうとしないし、送り迎えしてもらうのが当たり前で、お礼も言わないそうです。喧嘩をすればヒステリックに叫んで、近くの物を手あたり次第に壊すらしく。 男友達が「デートをする度にストレスが溜まる」というので、何故別れないのかと問うと、「だってあんな美人と付き合える機会なんて二度とないから、別れるのが惜しい」と。 私には都合よく使われているだけにしか思えないし、男友達本人にもその自覚があるようですが。男性にとって「彼女が美人」というのは、そこまで重要なことですか?

  • 感情が欠落しているように思える。

    こんにちは。 この相談をするのは初めてです ずっと誰にも話せずにいました。 まず、2つの体験を話します。 1.部活の大会があり、そのためにもちろん勝ちにこだわって、全国を目指して練習をやってきました。  ですが、生憎途中で敗退してしまいました。その時に、周りの皆は号泣しているのに、自分は涙も流せず対して悲しいとも思いませんでした。 2.戦争というものはなくなるべきですし、平和が一番。その考えは正しいし、当たり前だとは思っています。 ですが、親から「戦争はいけないことなんだよ」というような話を聞かされると、「うんうん、そうだよね」と思うわけでもなく、言葉に表せないのですが、心がざわつく…といいますか、なんともいえない微妙な心境になってしまいました  更に、「戦争がなくなったから何?」という感情が心のどこかにあるような気がしていました。そんなこと思ってはいけない、亡くなった方に申し訳ないことだ、と頭の中では理解しています。 ですが、どうしても人の死に関心がもてません。 そんな自分が一番怖いです この2つから、自分には何か感情が欠落しているのではないかと思いました。 皆さんはこの話を聞いてどう思いますか? 何か病気とかなのですかね…

  • カテ違いかもですが。ただ愚痴りたいだけです。

    恋愛って何だろ? もう一生独り身を覚悟するかもしれない。ちなみに36歳です。 見た目は若い頃の竹野内豊似。 悪くはないハズ‥ 性格は社交的、明るい、楽しい、優しい。 悪くはないハズ‥ 仕事だってお金だって‥他にも色々‥ 悪くはないハズなのに。 恋愛でいい事な〜んにもない。 女性にモテて謳歌した学生時代、初めての大恋愛や大失恋を経験した新社会人時代。 そこから更に努力して魅力的になろうと頑張って色々身につけた今の自分。 なのに。 好きになった女性が既婚者だったり。 彼氏持ちだったり。 仲良くなりたい女性に限って完全脈なしだったり。 せっかく良い感じだった女性にも裏切られるし。 子供とも仲良くなったバツイチ女性にも裏切られるし。  信頼してた既婚で子供いる後輩にも片思い女性かっさられ裏切られるし。 出会いの場に行っても中々良い人も居なく、マッチングやってもピンとこない。 せっかく心機一転、職場の環境も変わったのに出会った周りの女性は根は良い人だけど‥まる子ちゃんや、たまちゃん、みさえや、よしなが先生みたいな人ばかり。。。 タイプじゃない。 仕事場にそういうの持ち込むの良くないけど‥勝手にワクワクしてたから凹んだ‥。 そんなこんなの自分と違い昔からの友人達は皆、泣いたり笑ったり良い恋愛を沢山してきて。その中で良い縁を見つけ結婚、更に家族も増え、新築を建て年々立派になってく。 憧れる‥カッコいいまじで。。 ネットや友人達のアドバイスを受け、何か感じるかもと‥何人か好きでもタイプでもない人と仲良くしてみたりもして告白された事もあったけど‥ ダメだった‥ 最近は、ミスチルのトゥモローネバーノーズを毎日聞いてます。 歌詞がささる。 ラインにも良いな~と思う女性が数人あるけど‥久々に最近連絡したら既読無視や未読、彼氏いたり、不倫中だったり‥ 頑張ったけど全員完全脈なし。。 だめだこりゃ‥。 もうそろそろ、誰かを好きになる事やめるかも‥。。疲れた。。 まぁ。なんすかね~ そんな話しでした。

  • 不幸になるため生まれてきたんじゃないかと思うほど

    嫌なことばかりあるのですが 皆さんは嫌なことがある度にどうやって忘れていますか? 寝たら全て忘れる人 好きなことをやったら気をそらせる人 能天気に生きたいです どんなに才能があっても 金や地位や名誉、容姿端麗でも自殺する世の中です 打ち明けられる友人や家族がいても無意味と思います 打ち明けても結論は人間は一人です。 必要なのはつくづく精神力だと思います 簡単に切り替えたり 鍛えられたらこんなに自殺者は増えませんが なにか上手く乗り切る方法 考え方 死ななくて済む精神の鍛え方などありませんか? 本やYouTube検索知恵袋 毎日調べてます 本当に疲れる もっと能天気に生きたい

  • これを怖いといってもいいのでしょうか?

    最近知り合った男性で、まだ深い関係にはなっていませんが、深い関係になる方向へいつもプッシュされます。 私が彼を怖いと感じるのですが、理由は以下です。 •私よりも生きていく能力、パワーがずっと高い様に感じ、私は彼の通過点にしかならないと勝手に予想しているから。 •婚活プロフィール欄に "結婚希望" と書いた理由は 女性の注意を引くためだとあっさり答えた。 彼自信は親が離婚しており結婚には興味がない。 子供には興味あり。 • いつも同じタイプの男性とお付き合いしてしまうのだが、彼も例外ではなく、両親離婚で母親に育てられている。学歴があり、プライドが高い。 頭がいい。イライラしやすい。(私の返しが遅かった場合 イライラする と1度言われた) 神経質で 何故か男なのにキャンドルが好き。 全く同じタイプの男性に以前暴力を振るわれ、この度も好きなものまで似ているため怖いです。 • 経験上 親が離婚していると、子も離婚しやすい。また、性格に問題がある。 • 上記に記したようにエネルギーに溢れており、美人が現れれば口説きそう。 私も美人と呼ばれるが、飽きたら次 という感じがする。 飽きたらというのは悪い意味ではなく、常に上を探しているという感じで、今まで助けてくれた彼女だからという理由で同じ女性と数十年暮らしていくことはないのでは と勝手に予想している。 • 仕事は役職で、ルックスも悪くない。数年後これに経済力が加われば条件のいい女性も簡単に寄ってきそう。 一つだけ これでは女性が困るのではないか と思った点は かなりのドSという事と(深い関係になればプレイで体に痣が出来そう)。 発言にデリカシーがない。 会う前に メールで 痩せている女性が好みだけど 痩せていますか? 運動はしていますか ?と聞かれた。時間の無駄にはならないだろうが、私たち女性は 男性から条件で選んでもらうお人形ではない。 好みは痩せている美人。 外見の重要度が半端じゃない。 お腹ので具合もチェックされた。(私は痩せているから別にいいが、全然お腹出ていないねー と男性から言われたのは初めて。体重を聞かれたのも。) このような理由で 勝手に怖いと感じるのは 彼にたいし失礼でしょうか?

  • 35歳。負けっぱなしの人生に限界を感じています。

    負けっぱなしの人生に限界を感じています。 人口50万人前後の地方都市出身・男性・35歳・会社員です。 ドラえもんに登場するのび太君をまずイメージしてください。 ■経緯 幼少の頃より勉強・スポーツ・その他のことについて何をどれだけ努力してもあからさまに平均値よりも劣る結果しか出せませんでした。 小・中学校時代、このためいじめのターゲットにされ、精神的なストレスから登校拒否を起こしました。 高校進学の際、中学生の頃のテストの平均点は30点程度しか無かったため偏差値40の高校に進学しました。 大学受験の際、「これまでの人生本当にクソだった。東京の大学に行って人生一発逆転を起こしたい。」という意思のもと、親にその旨を伝えましたが「そんなお金がどこにあるというのか。地元の大学への進学しか認めない。東京に住みたいんだったら大学卒業後に東京で就職するか、高卒で就職しろ。」と言われ、大喧嘩に発展しました。結局のところ納得もできないまま地元の大学を受験しましたが、この喧嘩が尾を引いたためか、模試上合格圏内だった地元理系Fラン大学に落ち、滑り止めの地元文系Fラン大学にしか受かりませんでした。受かった文系Fラン大学に進学せざるを得ませんでしたが、ださい田舎、全く興味を持てない分野の低すぎる講義のレベル、講義中に大声で騒ぐ意識が低すぎる周りの学生、など全てに嫌気が差し、親に対し何度も中退したい旨を伝えましたが、結局のところ退学届の保護者欄にサインはされませんでした。この頃、かつての同級生たちが今を思い切り楽しんでいる様子・夢に向かって着実に歩んでいる様子を見て本当にぶざまな気持ちになり、成人式も欠席しました。何も成長することも出来ず、恋愛どころか友人すら一人も出来ず、両親・大学に多大な恨みを感じながら卒業しました。しかしながら大学3年の冬より「今度こそ本当に一発逆転を起こす」という意思のもと就職活動では企業調査、対策を徹底し東京のIT企業より内定を受けることができました。 社会人生活において、配属部署は一般的に言う「ブラック」であり激務・残業の嵐であり、また私自身のスキルが至らないこともあり厳しいご指導・ご鞭撻を受けましたが「これまでのクソな人生よりはマシ」と思い10年間死にものぐるいで結果を出してきました。しかし昇進をかけた年、とんでもないクレーマー顧客の担当となり毎日24:00近くまで残業しても対応し切れず、これが原因となりうつ病・不眠症を起こしてしまい通院・3ヶ月の休職が必要となりました。この結果管理職より出世コースから外され閑散部署へ異動となり、現在は会社にて同僚・後輩が出世したのを横目に私自身は出社しても大してやる事も無く手応えを感じない日々を送っています。 また社会人になってからの私生活ですが、20代中盤の頃に「家が貧乏だったからろくな大学にも行けなかったんだ。今から大金持ちになってお金に関するコンプレックスを払拭したい。」という意思のもとFXをやりましたが結果300万円以上の損害を出してしまいました。幸いなことに残業代による貯金で全て賄うことは出来ましたがコンプレックスは増すばかりでした。20代後半の頃、結婚を目指し出会い系アプリを使用し何回かデートまでこぎ着けましたが、全て逃げられました。このときに「今後一切交際はしたくない」と思い、現在に至ります。現在の趣味としてはスマホのソーシャルゲーム、ランニング程度であり、このうちランニングは休日に多摩川の河川敷を走る・マラソン大会に出場するなどしておりましたがコロナ禍のため現在は休止しております。先日、ソーシャルゲームで出来た友人に「人生に限界を感じている」旨を伝えたところ本気で叱咤激励され、かろうじて何とか生きている状況です。 ■質問 今後、どのようにすればコンプレックスを払拭し、生きがい、やりがいを感じ、勝利を手にすることができるようになりますか?具体的な手段について教えてください。なお回答にあたって「努力が足りない」「甘えだろ」といった精神論はご遠慮頂きたいです。既にこの35年間、人の何倍もの努力はしてきたつもりです。

  • 私は幸せに見えますか?

    20代男性です。 ・立教大学経済学部卒業。ストレート。 ・地方上級公務員。大学卒業後にストレート。残業込みで年収500万ちょっと。仕事に不満は無い。 ・既婚。妻も同じく公務員。妻は可愛いと言われる。 ・役職は主任 ・お互いの親から潤沢な資金援助を受けられる ・子持ち。可愛い。 私は幸せだと思いますか? 毎日死にたくてたまりません。職場や家庭ではニコニコしていますが、辛くて、早く死にたくてたまりません。私は幸せなんでしょうか。

  • 「ただのいい人」と好きな男の差ってドコにある?

    と思いますか? ただのいい人だとダメな理由が明文化できないです。 「いい人だけど恋愛対象に見れない」とか「いい人だから個性がない」とか「(ただのいい人なので)魅力を感じない」とか... 考え出すとキリがないのです。 ただのいい人男と好きになった男の差?みたいなの? ってドコにあると思いますか...?

  • 質問サイトで自分の失敗を話すのは逃げ?

    質問サイトに登録してしまうと、失敗したことを「こんなことやらかしました。もう信頼を無くしたでしょうか。信用回復のためにはどうすればよいでしょうか」みたいな質問をしたくなります。というかついさっきまで自分の怠惰で起こしたある失敗についてそのような質問をしようとしていました。 でもそれはただの逃げのような気がして今ふみとどまっています。こんなところで聞いたって失敗がなくなる訳じゃありませんし、名誉挽回されるわけでもありません。結局は失敗で迷惑をかけた相手や、直接害はなかったけどその失敗を知っていて呆れている人などに対して、自分で考えて少しずつ信用を取り戻すしかないのですよね。 でも、ここで白状してそれで気が晴れて立ち直れるならそういう質問サイトの使い方もあるのかなあとも思います。でも逃げぐせがつきかねないし、毎度何かあるたびに質問する時間も無駄なので、ここで身勝手な懺悔(なんの意味もないただのくよくよ)をしたい気持ちをぐっと堪え、次回に生かすための有意義な反省をすることで、責任感や精神的な強さが芽生える気もします。皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#246885
    • 人生相談
    • 回答数8