Michelina の回答履歴

全322件中41~60件表示
  • 海外で「この国の印象は?」と聞かれたら

    海外在住の方や、海外によく行かれる方にお尋ねします。 海外に行くと、よく「この国は気に入りましたか?」と聞かれますよね。「はい、とても好きです。」と答えるのですが、その後に必ずと行っていいほど「How do you like it here?」と聞かれ、答えに詰まってしまいます。 特に、アメリカで聞かれた時に困ってしまいました。 う~ん、全体的には好きなんだけど、食べ物が特別おいしいわけでもないし・・・。苦し紛れに「なにもかもビックサイズで、食べ物もすごく量が多くて!」みたいなことを言ったら、「どの食べ物が一番おいしかった?」と聞かれ、「サラダ・・・」と気の利かない答えを返してしまいました・・・。 アメリカの印象は?とかどこが好き?と聞かれたら、どう答えますか?また、他の国でも、「How do you like it?」と聞かれたら、どのように答えますか?そういう時、ネガティブなことであっても言いますか?

  • アメリカ最大のネットショップは?

    アメリカ最大のネットショップはどこですか? 日本でいう楽天の存在です。 商店が出店して、ネット上でモールを作っているもので、オークションは除きます。

  • 「いい子」でいたい。

    女子大生です。 私は小学校の頃から学校が嫌いな子どもだったので、今までずっと親族や世間一般に対する両親の体面に迷惑をかけて生きてきました。 でも両親は私の気持ちを理解してくれ、無理やり学校へ行かせようとはしませんでした。 そこで私は両親に対する恩返しとして世間で言うところの「いい子」であろうとしました。学校生活の面では友人関係のトラブルが多かった経験から人間不信になったため、学業成績の面でのみ、ですが。そして世間一般で言うところのエリートコース(?)らしきものに乗っかって生きてきました。でも、大学生になってそれは破綻しました。私の自傷癖(高校時代からやっていた)が高じて顔を切りたくなり、医者にかかった所、統合失調症と診断され、一年の休学を余儀なくされたからです。 しかし、それでもなお、私は両親のために「いい子」であらねば、という強迫観念から逃れられません。「自分の人生を生きていない」、「あなたは親の人生を生きているわけじゃない」、精神科医から言われた言葉です。 それでも、私は「いい子」でいたいのです。 でなければ、今までの人生は何だったのだろう、と思います。 「いい子」というよすがを失って、私はどうやって生きていけばいいのだろう、と思います。 母は「核からでもプルトニウムからでも」私を守ってくれるそうです。 それが最近少し重たいのです。 何かアドバイスがありましたらお聞かせください。

  • Internet display advertisingとは具体的にどのような広告なのでしょうか?

    米国のレポートや記事を読んでいると、最近、インターナット上でのディスプレイ広告という言葉が出てきます。 どのような定義なのでしょうか?

  • 銀行の口座について

    この間アメリカから日本に帰ってきました。 急に決まった帰国で銀行口座を開けたままです。 クローズしたいのですがオンラインでクローズすることは可能でしょうか? また、口座の中のお金がマイナスになってしまっているのでお金を払いたいのですがクレジットを使って払うことは可能でしょうか? お返事お待ちしております。

  • 私の彼氏は偽装結婚をしています。

    みなさんこんにちは。私はアメリカ留学中の25歳の女性です。 1年ほど付き合っているベトナム系アメリカ人の彼氏は親友に頼まれ親友の従兄弟のベトナム人女性と偽装結婚をしています。 私と付き合い始めたころにはその女性は既にアメリカに来ており彼は私に黙って結婚をしてしまいました。彼と彼女には個人的な関係は一切なく別の州にお互い住み連絡もほとんど取っていないまさしく偽装結婚な状態です。 半年ほど前私と彼が同棲し始めた頃彼から偽装結婚のことを聞かされて強くショックを受け、破局を考えました。しかし彼はこの偽装結婚は彼が彼の親友(男)を助けようと思ってやったことであり結婚相手とは全く関係がないため私達の関係には影響がないと言い張り、出来る限り早く離婚をするので別れたくないと引き止められました。 本来はグリーンカード取得の後女性の方から離婚をするという計画だったらしいのですが、私が即急の離婚を強く求めたため、仮のworking visaが取れ次第の離婚ということになりました。(これが本当なら数カ月後に離婚が始まります) 彼は私の為に離婚をしたいと言っていますが、お金もなく知識もなく親友の言いなりになっているだけのような感じがしますし、偽装結婚という罪を自分が犯していることに自覚がありません。今も自分がやったことを正当化しています。 みなさんはこの状況についてどう思われますか? 私彼が離婚したとしても私を騙していたことを許すことは出来ないと思います。 やはり別れるしかないのでしょうか? 色々なご意見お待ちしています。

  • アメリカの番号案内

    アメリカ在住の昔の友達に連絡を取ったんですが、電話番号が変わってしまっているみたいなんです。アメリカの番号案内は何番なんでしょうか、それと国際電話でも案内を聞けるんでしょうか。

  • アメリカのヴィザの申請サポート

    アメリカでの事業開始の為、B1ヴィザもしくは就労ヴィザの申請をしたいと思っています。失敗のないようにプロの方に手続きをお願いしたいので、自分なりに検索して調べました。かなり高額になってしまうようで驚いています。参考になるご意見を伺えたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • DUI 飲酒運転 アメリカ

    アメリカのサンディエゴで学生をしているものですが、木曜日の深夜に友達がDUI(飲酒運転)で警察に捕まりました。通常翌日には釈放されると経験者の人に教えてもらったのですが、いっこうに本人からの連絡が無いし、警察からも全く連絡がありません。そこで、インターネット上にあるWho is in Jailというサイトでその友達の名前を入れチェックしてみました。そこには彼の名前があり、色々な情報が書かれていました。残念ながら保釈の日時等の情報がなく、かわりにBail amount(保釈金)の値段が書いてありました。彼は、保釈金を払わなければ出て来れないのでしょうか?また現在金曜日の晩なので土日は事務手続きは休みだと思われるので、月曜日まで何もしてあげられないのでしょうか? この件に関して何か情報、アドバイス等があれば何でも教えてください。ヨロシクお願いします。

  • t-moileのインターネットの使い方

    来月にアメリカ横断旅行に行きます。 パソコン持っていこうと思うのが、インターネットをつなぐのにスタバに行くとt-mobileのワイヤレスが使えるという事がわかりました。 この接続の仕方を詳しくわかれば、教えていただけないでしょか? 私が持っていく機種はGatewayの「MT3105j」という機種でOSはvistaです。 内臓の無線LANは「Integrated 802.11g Wireless LAN」ものです。 あんまり詳しくないですが、11bというタイプの無線がよく使われているというので、USBタイプの11b/gタイプの物を使用しようと思ってます。 パソコン関係に詳しくないので、よろしくお願いします。

  • 海外でのインターネット公衆無線LAN接続

    タイトルの件でおたずねします。QNo.1976168と同じような内容で恐縮ですが、今ひとつ理解できないのでご指導お願いいたします。 例えば、あるアメリカの都市の空港で公衆無線LAN接続をしたいとします。無線LANカードは指しています(802.11abg対応)。 この場合、その空港にアクセスポイントがある場合、そのままアクセスポイントに接続してブラウジング、メール送受信はできるのでしょうか?(有線LANで言えば、LAN端子にケーブルを接続するとあとは、データ送受信できるように)。 そうではなくて、公衆無線LANアクセスポイントを利用できるようにどこかの会社と接続契約を結ぶ必要があるのでしょうか? 例えばLivedoorなどがやっているように。

  • 英語圏の料理について

    アメリカ料理に、「茄子のパティ」という料理があります。 その、「パティ」とは、どんなスペルで、どんな意味があるのでしょうか? そのアメリカ料理のデザートに、「杏や林檎のコブラー」と「林檎またはペアのクリプス」という料理があります。 この、「コブラー」と「クリプス」は、どんなスペルで、どんな意味があるのでしょうか? そのアメリカ料理に、「ボガド」という食材が、ありますが、これは「アボガド」のことでしょうか? また、オーストラリア料理に、「ベジメイト」という料理か、食材か、わからないものがあります。 是非とも、おしえてください。

  • この英語についてわかるかたいますか・・・

    コミュニティーサイトでこのようなメールをもらいました。私が相手の写真についてメッセージをしたところはいってきました。 Da true shit is what you see my lady. These is how life is in da rio. You want to hang out? なんていっているのかがわかりません。あそびに行きたい?と聞いているのはわかりました。役を教えてくださいお願いします。そしてこの返事は軽くかえすにはどのような英語でかえすほうがいいのか教えてください。 相手はとおいブラジル人です。お願いします

    • ベストアンサー
    • mnbkj
    • 英語
    • 回答数1
  • 養子にしたくて・・・誰か、本当に力を貸してください。

    アメリカの子供病院でボランティアをしていました。そこで知り合った病気を持っている子を養子にしたくて質問しました。 その子は、フォスターケアにいます。 Cystic Fibrosisを持っていて、あまり長く生きないと思いますが、できれば私が親としてその子の最後を見届けたいです。 彼が9歳のとき始めて知り合い、もう、17歳になってしまいました。 色々あたってみたのですがいい情報が入らなく、わらをつかむ気持ちでここに書き込みました。 その子はいたって健康なほうだから、20歳以上は生きれると思います。 弁護士の方、法律に詳しい方、教えて下さい。 お願いします

  • 本物のハンバーグとは

    ドイツではコーンスターチ等の混ぜ物が入つたものはビールと称さないと同様に本物のハンバーグとは?  黒豚100%と某ネツトで大手を振りこれが本物だー!とあるが、私は疑問を持つ手入る、本当に本物のハンバーグと呼べるのか? ビーフ100%でこそ 本物のハンバーグとして称す事が許されるのでは? 因みに米国ロスには上記拘りの本物と称すハンバーグがあるそうな。 グルメ通の皆さんの意見は?

  • フェデックス(運賃着払いor運賃元払い)

    アメリカから品物を購入して、運賃は着払いになりました。 そこで質問なんですが、運賃着払いと運賃元払い、運賃価格は同じなのでしょうか? もちろん¥と$の違いはありますが・・・ ちなみに運賃着払いは相手の希望で、FEDEXのアカウントナンバーは取得済みです。

  • フェデックス(運賃着払いor運賃元払い)

    アメリカから品物を購入して、運賃は着払いになりました。 そこで質問なんですが、運賃着払いと運賃元払い、運賃価格は同じなのでしょうか? もちろん¥と$の違いはありますが・・・ ちなみに運賃着払いは相手の希望で、FEDEXのアカウントナンバーは取得済みです。

  • アメリカのインターネットショッピングサイト

    皆さんアメリカのショッピングサイトでいい所ありませんか? とくにゲームの本体などが安いサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • イギリス人男性について知っている方いますでしょうか??

    イギリス人男性に片思いしています。 しかし向こうは英語の教師であり、5,6回授業は受けましたが授業以外でプライベートな会話が全く出来ないため、PCのアドレスを書いた手紙をこっそり渡しました。 「もうすぐ英会話教室をやめます。あなたとこのままお別れするのは悲しいです。あなたと友達になりたいので良かったらメール下さい」 という内容です。 1週間前に渡したのですがメールはきていません。 私はイギリス人には日本の様な「告白→付き合う」形式は珍しいと色々な人に聞くので、いきなり「好き」だと言うのはどうか・・と思い 「友達になりたい」と書きました。 しかしイギリス人はストレートな表現をする人が多いとも後で聞きました。 私は相手が自分の事をそこまで知らない(名前、年、住んでいる市、大学生、趣味ぐらいは知ってもらっています。)事は気にせず、ストレートにぶつけた方が良かったのでしょうか・・?? 文化とはいえ人それぞれだ!というご意見はあると思いますが イギリス人ならこっちの方が・・ という様な一般的なアドバイスがあればお願いします!! どうかアドバイス下さい!!!!!

  • 日本にある出会い系サイトはアメリカにはありますでしょうか

    携帯、PCを利用した出会い系サイトはアメリカにありますでしょうか。詳しい方教えて下さい。