Michelina の回答履歴

全322件中21~40件表示
  • NYでの長期滞在と保育園事情

    来年の3月より、育児休暇を使用し、娘を連れて一年間NYで暮らそうと準備しています。 マンハッタンやその周辺の保育園事情、<保育料や時間帯、慣習>などご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな事でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本はもっと学歴社会になったほうが良いのではないでしょうか?

    皆さんのご意見を聞きたいので、こちらで質問させてください。 日本では、実力社会と称して学歴があまり重要視されない社会になってきています。 しかし、世界的に見れは他国(特に欧米)は徹底的な学歴社会です。 日本では学歴が重視されないため、弊害が出てきています(最近になって始まった事ではありませんが)。 ・国際学会に行っても博士号を持っていないので議論もさせてもらえない(日本からの参加者は学士・修士が多いため) ・国際会議の場で、日本の官僚は低学歴(学士)の人が多いため相手にされず、発言権が得られない そのため、日本の国益にならない事が、このような場で数多く決定されてしまいます。 結果として、日本の国際的な地位は、相対的に低下してきています。 日本は大学院の入試制度を整えて(例えば、アメリカのGREのような制度)、もっと学歴社会にならなければ国際的に通用しなくなってしまうと思うのですが、皆さんはどのように考えますか?

    • ベストアンサー
    • noname#163856
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • オペアの体験者に聞く義務教育の具体的な中身とは?!

    オペアについて興味があり、特にアメリカでの経験を考えていますが 期間内に取得すべき教育(取得単位数6)につき選択科目をご存知のかた教えてください。学校についの諸手続きは出国前に申し込み可能でしょうか?

  • アメリカでエステシャンになるには?

    アメリカでエステシャンになるにはやはりカレッジ以上の学校に行く必要がありますか? フェイシャル、ボデイーのトータルの資格を取りたいと考えてます。 

  • 国際恋愛相談

    私は現在、本土外のアメリカで仕事をしています。 付き合っている彼がアメリカ本土にいます。 4月くらいまでは私と同じ所にいたのですが、その後別々になり、たった1ヶ月後の5月半ばくらいに10日ほど会って、その後やはり離れているのが辛いということで、私の仕事の契約(ビザ)が切れた後、アメリカ本土に行くことを決意しました。 私は自分の仕事が本当に好きだし、本当なら続けたい気持ちもあります。 ただ、2つの選択肢しかないのなら、、、と思いました。 ただ、問題は、アメリカに行くのに、何もないということです。 つまり、仕事をするにしても、ビザを出してくれる会社がそこにあるかどうか、大学院に入るにしても、少なからず勉強をしなければいけませんし、今更語学学校というのもどうかなという気もしますし、とりあえず90日間ビザナシで渡航予定なのです。 私の仕事に対する熱意等も伝え、話し合った結果決めたことなので、金銭的な面など彼が面倒をみると言っていますが、その3ヶ月後、また同じ問題が浮上するでしょう。 一生一緒にいたいということも言ってきますが、結婚するにはまだお互いに準備ができていません。 3ヶ月の渡航を繰り返せば、もしかしたら入国拒否される可能性も出てくるのでしょうか。 まとまりがつかない文章ですみません。 このような経験をされた方、意見を言いたい方、どんな内容でも構いませんので一言いただければと思います。

  • デトロイトからナイヤガラまで列車で行きたい

    8月27日から2泊程度で、デトロイトからナイヤガラまで列車で行ってみようかと思います。一人で行くので車はつかれそうなので諦めました。 列車の所要時間や本数、乗り換えなどなにもわからないので教えてください。 ナイヤガラの滝側のおすすめのホテルも教えてください。

  • レストランでの注文について

    なぜ欧米人は皆一人一皿頼むのでしょうか? 海外のレストランで出てくる料理は大抵日本人が一人で食べるには多すぎます。 家内や家族と旅行する時は大体シェアしています。 別に嫌な顔はされたことは無いのですが、他の欧米人は1人前ずつ注文しているので気になっています。 欧米人は幼児を除き、シェアすることが少ないように見えます。 子供でも老人でも、一人づつ注文してるようです。 食べきれずに平気で残しているのも結構見かけますが、 一人ずつ注文するのが習慣なのでしょうか? 独立心が強いからなのでしょうか? 個々の好みが違うことが多いのでしょうか?

  • Last Name が White

    ラストネームがホワイト(White)の例で真っ先に思いつくのは、 ・モーリス・ホワイト(Earth Wind and Fire のボーカル) ・かつて読売ジャイアンツに在籍していたホワイト ですが、 1. ホワイトは黒人に多い名字なんでしょうか? 2. (1が正しい場合)理由はあるでしょうか? 下記を斜め読みしてみたのですが、上記のことは分かりませんでした。 http://www.namestatistics.com/search.php?name=WHITE http://genealogy.about.com/library/surnames/w/bl_name-WHITE.htm http://www.last-names.net/surname.asp?surname=White. http://www.searchforancestors.com/surnames/origin/w/white.php

    • ベストアンサー
    • sanori
    • 英語
    • 回答数4
  • アメリカで、自分の本にCopyRightをつけるには??早めに返事お願いします!!

    アメリカで、自分の小説に、コピーライトをつけるには どうすればいいでしょうか? 教えてください。

  • 水を毎日2リットル飲むと体に良いとは?

    水を毎日2リットル飲むと体に良いとたまに聞くのですが どういう理由からでしょうか? また水分をたくさんとったりするダイエット方法とかって あるでしょうか?

  • 海外の買い物やオークションについて

    はじめまして。海外のサイトでお買い物をしたいのですが。 英語は全くわかりません。調べながらやりたいのですが。 ナイキの靴(海外モデル)や イ-ベイなどもやってみたいです。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 「ニガー」は普通の言葉だという友人

    タイトルで気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。 私は、差別用語だと思って、使ってはいけない言葉だと思っていました。 ところが、友人(白人)が別の友人(白人)に電話をかける際、「ワッツアップ マイニガー」と言います。 挨拶文のようなのですが、ニガーって差別用語じゃなかったっけ?と聞くと 「黒人同士はニガーという言葉を使う。白人から黒人へは言ってはいけない。 白人から白人へは、ただのジョークのようなものだ。近くに黒人がいるときは気をつけるよ」との事。 それを聞いて、がっかりしました。 差別用語だという知識もある上で、白人同士の冗談に使っているのか、と。 まぁ、本人たちは無意識に使っているのだと思いますが、その意識のなさが嫌いです。 そして「日本でも昔は悪い意味だった言葉をいま、普通に使うことってあるでしょ?」といわれました。 それを聞いて私は日本にある差別用語を思い出しましたが、少なくとも私は意味を知った時点で使うのをやめましたし、 みんなが使ってるから、日本にも差別用語はあるからいいだろうという問題でもないと思うのです。 友人は「英語は違う」(ニュアンスや悪い言葉がたくさんあるという意味で)というので、私が過剰反応しすぎなのでしょうか。 世の中、教科書と同じというわけでもないし、現実はこんなかんじなんでしょうか。 ただ、その友人には、私の別の友人(黒人)を紹介したくない、とだけは思いました。 この友人の考え、英語圏(白人種?)では一般的なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#42799
    • 英語
    • 回答数14
  • アメリカ就職 ソフトウェアでする方法

    お世話になります。 少し前からアメリカ就職を考えているのですが、どのような手段で就職先を探していけばいいのか、検討がついていません。 ネットで色々調べたのですが、イマイチ良い方法が見つかりませんでした。 どなたか、お勧めの方法をご存知の方はいないでしょうか? ソフトウェア開発の仕事を、H1Bビザ付で探したいと思っています。

  • 小切手(300ドル)をアメリカの銀行で換金できますか?手数料は?

    去年アメリカで働いておりました。 アメリカから郵送で TAX REFUNDのドル建て小切手(300ドル) を受け取りました。 近々アメリカに行く予定がありますので、 その際に現地の銀行で換金したいと思っております。 ちなみに、今回は観光で行くため、 ●アメリカの銀行の口座はありませんが換金可能でしょうか? ●可能な場合、手数料等はいくらくらいでしょうか。 ※日本での換金に必要な手数料・時間に驚いてしまい、 何か良い方法はないものかと調べております。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • メル友が性の話しかしなくなりました軌道修正できますか

    ギリシャについて調査中にギリシャ人男性とメル友になりました。 当初は、私の質問にも丁寧に答えてくれて参考になる情報もたくさん教えてくれていました。恥ずかしながら、それまでギリシャという国も言語も詳しく知りませんでした。彼はとても力になってくれていました。 そんな中、日本・海外サイト等で、「ギリシャ人男性は世界一セクシー。世界中で一番多くセックスする。夏は北欧娘がギリシャ人男性を漁りに来る」等々の性に関する評価を知り、ついギリシャ人のメル友にこの話題を振ってしまいました。 それからです。彼は「性の話は好きじゃないと思ってた」と喜びだし性に関する話しかしてくれなくなりました。 以前は服を着た全身の写真を送ってきてくれていたのに、今では服を着ていない全身の写真を送ってきます。以前は顔のドアップの写真を送ってきてくれていたのに、今ではナニのドアップの写真を送ってきます。チャット中も彼は全裸です。ショックです。当初のハンサムで知的でニヒルなお兄さんのイメージはもろくも崩れ去り、今では単なるエロ兄ちゃんです。まさか彼の口から「下着の色教えてよ」なんて聞かされるとは予想していませんでした。 元々ギリシャに行く予定があり、彼にも会う予定なのですが、会ったらセックスしようとそればかりです。愛だの恋だのささやいてくれるならまだしも、はっきりと肉体関係のみのオファーです。もちろん、答えはノーです。ですが、ギリシャ人である彼の存在はとても貴重で切り捨てるのがもったいなく思えます。日本でギリシャについて調べても、ギリシャ神話やメジャーな観光地案内ばかりで良い資料にめぐり逢えないからです。 私は彼に何度となくきつい言葉を使いました。彼はその時は謝罪するのですが、またすぐ性の話題を始めます。この様な状態が1ヵ月続いています。新たに別のギリシャ人とメル友になっても同じ経過をたどりそうですし、何よりもうあまり時間がありません。彼に性の話題を控えさせる良い方法はないでしょうか。

  • タクシーの予約について

    アメリカで、この夏、クリーヴランド郊外の音楽祭に行きたいと思っています。 野外の音楽堂で、交通手段が車しかないので、運転ができればレンタカーが一番良いと思うのですが、運転できないので、ホテルからタクシーで往復しかないかと思っています。 行きはホテルで呼んでもらえばいいと思うのですが、帰りは予約しておいて迎えに来てもらうしかないかなと思っています。 その帰りのタクシーの予約方法なのですが、 1.ホテルのフロントで予約してもらう 2.行きにタクシーに乗った時にドライバーに直接交渉する の二つの方法が考えられると思うのですが、どちらが予約しやすいでしょうか。(自分で電話で予約するというのは、語学力の問題でちょっと無理だと思います・・・) 1.だと、会場が広いので無事に落ち合えるかが心配です。 2.だと、「何時にこの場所で」と言えば良さそうなので、簡単な気はしますが、「その時間は来られない」と断られると帰りの足がなくなってしまいます。また、個別にドライバーと交渉して予約していいものなのかもわかりませんし・・・ どうやって予約するのが一番いいでしょうか。アドバイスをお願いします。 また、予約した場合の手数料などはどのくらい上乗せされるものなのでしょうか。 帰りの時間帯は深夜になるのですが、深夜料金などもどのくらいかかるものでしょうか。 参考までに教えていただけるとありがたいです。

  • ロサンゼルスで、3ヶ月間くらすには。。

    正直、ロサンゼルスといえば、ハリウッドくらいしかわかりません。。 場所的なこともよくわかりません。 ですが、映画製作に興味があり、3ヶ月間、自主制作の映画を つくりたいと思ってます。 そこで、いろんなモーテルやホステルを探してみましたが ハリウッドあたりとなると、 一泊でも5000円以上がほとんどで、希望している一泊最低2000円から3000円までで宿泊できるところはみつかりませんでした。 ヨーロッパを旅していたときは、2000円から3000円は ごく普通だったので、感覚が麻痺してるのかもしれませんが、 これくらいの価格でとまれるところとなると郊外となるのでしょうか? だとすれば、郊外でハリウッドにアクセスが簡単で 交通費がさほどかからない、郊外の町となると どこでしょうか? 3ヶ月間、20-25万円で生活するのは、かなりきびしいですか? どんな、情報でもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • 催眠療法

    催眠療法に行こうと思っています。 いま、とても苦しいので、 何とかして解決の糸口を探しています。 催眠療法は未経験な事なので、 どういうものかも良くわかっていないのですが、 受けたことある方いらっしゃいますか? 催眠で自分で自分の過去や未来を見て 問題解決の糸口を探す と言う感じだと思うのですが、 (↑、間違っていたら、ご指摘ください) それは、あてのない下手なお薬を飲むよりも、 原因を知れば解決できそうですが、 果たして、「催眠」って言うのも 怪しいような気がするし、 それで「見えるもの」もあたっているのか? 何なのかわからないですよね。 3万円/2時間だそうです。 私にとって、 「ちょっと、試しに」と言う値段ではないです。 自分で見えたものなら、占いよりは信じられそうで、 病院で薬を押し付けられるより良いですが・・・ 催眠療法を受けられた方、 どうでしたか? 何でもいいです。 ご感想など、教えてください。 良い療法士(?)を見極めるポイントなど ありましたら教えてください。 お願い致します。

  • 国際結婚に向けて

    私は28歳の女性で、今現在お付き合いしている彼(28歳)アメリカ人がいます。私は一人っ子のため、結婚となるとそれなりに慎重にならざるを得なかったため、私は今の今まで、彼氏を両親に紹介した事がありませんでした。でも現在の彼に出会い、初めて結婚したいと思い、まず母親に話をしました。(両親と同居中です)母親は驚き、外国人ということだけで拒否反応を起こし、数日後母が父親に話し、さらに強い拒否反応を起こしてしまいました。もう大人だから、自分の意思で結婚できるけど、両親を悲しませてまで結婚すべきなのか、騒動の中、彼に対する気持ちまでゆれ始めてしまい、どうすればいいのか分からなくなりました。今後どうすればいいのか、ぜひアドバイスをください。

  • 両親を取るか彼を取るか

    こんにちは。見て下さってありがとうございます。私は今海外の大学3年生で、アメリカ人の婚約者がいます。 私の両親は彼との結婚には大反対で、もし結婚するなら親子の縁を切る覚悟のようです。理由は彼が外国人であること、低学歴、そして低収入です。 大学の3年間の学費は両親が援助してくれていたので、彼を選べば大学を卒業することはできません。大学卒業後のためにいくつか企業から内定をもらっていますが、それもすべて無効になってしまいます。 彼は日本語を勉強中ですが、日本で就職できるくらい語学力はありません。もし日本に呼び寄せたらしばらく私が養っていくことになると思います。 また私がアメリカで就職することも現実はかなり厳しいようです。 両親を取ってこのまま大学を卒業し就職するか、彼と一緒になって不安定な人生を選択するか、非常に迷っています。どんなことでもけっこうですので、アドバイスをいただけたら幸いです。