marutone の回答履歴

全236件中121~140件表示
  • ATMの手数料

    銀行のATMで5万円位振り込んで手数料660円位取られたのですが、これは高いのでしょうか? コンビニのATMだと無料なのですか?教えてください。

  • ダイアルアップ接続の費用は?

    現在、ブロードバンド(フレッツ)常時接続をプロバイダのNIFTYと契約していますが、北海道の実家はメタルしか利用できません。実家に行ったときにダイヤルアップで接続すると、電話料金以外に別途費用が発生しますか?

  • 上書き方法

     文章など訂正して上書きしようとしても「読み取り専用」だからダメ…でできないのです。どうしたら以前のように上書きが可能になるか教えて下さい。

  • 虫歯

    虫歯治療で2年ぶりに治療を受けます。 だいたいいくらかかりますか? レントゲン撮影するんですか? だいたいでいいのでお願いします。

  • Javascriptについて

    はじめまして、失礼します。 WEBデザイナーを目指して仕事の傍ら独学で学んでいます。 HTML,CSSは理解しており、photoshopやillustrator,Dreamweaver等扱えるようになり 今はJavascriptを勉強しております。 そこで質問です。 実務(WEBデザイナー)では、普通に記述する方法と jQueryやprototype等で記述する方法 どちらを使うことが一般的なのでしょうか? 両方勉強したほうが良い、どちらか片方で良い等 自宅で独習するにあたり、おススメやアドバイスがあれば そちらもご回答お願い致します。 初心者なので質問内容がおかしいかもしれませんが ググったり自分なりに調べてもよくわからなかったので 質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 仕様変更

    OKwave本家ですが、いきなり仕様が変わったけど、お知らせは出ていましたか? カテゴリーの展開方法が変わったので焦りました。 2月15日2時頃です。

  • Cドライブの容量減らすには

    VAIOのVGN-FE32B/Wを使用しています。 OSはVISTAです。 Cドライブの空き容量が3.74GBしかありません。 何を減らしたらよいでしょうか。 写真やビデオ等は外付けのHDDに移したのですが あまり容量が増えなかったので教えてください。

  • 個人商店の開業届けは税務署ですか?

    自宅で個人商店をしたいと思っていますが 税務署に届けるのでしょうか? 職種はヒーリングサロンです。

  • マウスの故障でしょうか?

    急に左クリックが1クリックでダブルクリックになってしまいました。 メールをプレビューしようとすると開いてしまい、 コピーをしようとすると全体を選択してしまいます。 これはマウス側の故障でしょうか?

  • OleDbConnectでのデータベース接続

    開発言語VC#2008 OS:WindowsXP C#初心者です。 共有サーバーにインストールしたオラクルデータベース10gに オンライン上の別のPCから接続をしたいのです。 なお、このPCにはオラクルはインストールできません。 OleDbConnectionを使用して接続をするにはどのようにすればよいでしょうか? サーバーのIPアドレス、オラクルのユーザ名(ID?)、パスワード、データソース名、データベース名、タイムアウト値などを指定して接続をしたいのですが、分からないです。 いろいろ調べてはみたのですがほとんど情報は得られませんでした。 もし、接続方法をご存知の方がおられたらご教授願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 申告書について

    昨年からシェアハウスの経営をはじめました。 今年、申告なんですが、共益費やユーティリティ使用料(ハウス内の食器、家具などの使用料)も、家賃収入に含んで、申告するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • PHPの変数をhtmlで出力する

    ど初心者でごめんなさい。 phpの変数をhtmlで表示する場合 <?= $変数名 ?>と教わったのですが、下記のプログラムをじっこうすると <?php $url = "localhost"; $user = "root"; $pass = ""; $db = "SampleDB050"; // MySQLへ接続する $link = mysql_connect($url,$user,$pass) or die("MySQLへの接続に失敗しました。"); // データベースを選択する $sdb = mysql_select_db($db,$link) or die("データベースの選択に失敗しました。"); // クエリを送信する $sql = "SELECT * FROM T01Prefecture"; $result = mysql_query($sql, $link) or die("クエリの送信に失敗しました。<br />SQL:".$sql); //結果セットの行数を取得する $rows = mysql_num_rows($result); //結果保持用メモリを開放する mysql_free_result($result); // MySQLへの接続を閉じる mysql_close($link) or die("MySQL切断に失敗しました。"); ?> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT-JIS"> <title>全件表示</title> </head> <body> 接続ID:<?= $link ?><br /> 選択の成否:<?= $sdb ?><br /> 結果ID:<?= $result ?><br /> 行数:<?= $rows ?><br /> </body> </html> 表示結果は以下のようになります。↓ 接続ID: 選択の成否: 結果ID: 行数: 変数が表示されないのは、なんででしょうか・・・?

  • 統合失調症での退職

    統合失調症を治療中の25歳男です。 現在製造業で働いているのですが、体調不良の為退職の旨を伝えたところ、会社側の人員補充の都合上、4月退職という話になり、 自分としても責任感があったので同意してしまいました。 ですが、最近は統合失調症の症状が辛く朝起きられない等、休みがちになっています。 職場にどうしても嫌な人がいるのも辛い原因です。 そこでこの旨を伝えて、退職までの日付を短縮してもらう事は可能なのでしょうか? 会社には病気の事は話していません。 また医師の診断書を貰えば休職する事も可能でしょうか。 ちなみに、入社三か月目です。

  • プログラミング言語について

    一切その辺の知識はないのですが、 C言語はプログラミング言語というのはわかります。 HTMLはブログでフォントを変えたりする際に使います。 では、ホームページを作る際に必要なのはHTMLですか?C言語ですか?

  • プログラミング言語

    現在文系私立大学の一年生です。 パソコンを扱うのが好きなので、在学中にプログラミング言語を覚えたいと考えています。 が、今はC、C+、C++、Javaなどの言語の名前だけを知っている状態です。 どのプログラミング言語を学ぶと役に立つのでしょうか? また、どのプログラミング言語が簡単でどのプログラミング言語が難しいなども教えていただけるとありがたいです。 また、私は数学がかなり苦手で文系に進んだのですが、プログラミングは数学が出来ない人間にも可能なのでしょうか? あとOSですが、プログラミングをするにはWindowsよりもLinuxの方が良いのですか? UbuntuとWin7のデュアルブートの経験はあります。今度はDebianというものでやってみようかなと思っています。

  • 不眠症です

    毎日毎日、不眠で辛いです。 仕事のストレスもあるかと思いますが、何時間も寝られない状態が続いています。 ホットミルクを飲んだり、足湯をしたりしてみましたが、効果がありません。 何か即効性のある眠れる方法はないでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 高校中退しようとおもってます。

    わたしはいま高校一年生です。 某私立高校に通っているんですが 大学に行きたくて私立にしましたが、 馬が合わないというか、 単なるわがままなんですが、 学校を辞めようと思っています。 特にやりたいことはありませんが、 ちゃんと働きたいと思っています でも父親に学校辞めるなら家から追い出すと言われてしまい、 住み込みでみっちり働けるところを探していす。 中卒でも住み込みで働けるのでしょうか? 長文すみません。 アドバイス待ってます。

  • PCが異常に重いです。プロセス数の多さが原因?

    私はPCに関してあまり詳しくないので、的を射ていないかもしれない事を予めご了解下さい。 実は、私が使っているPC(WindowsXP)が異常に重くてこまっております。 最適化や、外付けHDDにデータを移して軽くするなど、試しましたが、改善されておりません。 タスクマネージャーを開いたところ、プロセス数が53個ほどあり、 これが多いのが原因では?と考えてしまいました。 ただ、どれもイメージ名を見ても見覚えのないものばかりで、拡張子はexe・・ 下手にいじると、PCがおかしくなったりしないだろうかと思い、手が出せずにいます。 また、CPU使用率というのが、常に動いており、 1秒おきに10%になったり95%になったりと、大きく変動しているのが原因不明です。 何かのソフトを起動しているわけではなく、インターネットエクスプローラで この質問を書き込んでいるだけの状態です。 私は無知なもので、的を射ていない質問かもしれませんが、 何卒ご教授くださいますよう、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#171640
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • 扶養控除

    去年の確定申告をするのですが うちの娘が去年の3月に高校を卒業して4月から就職をしました。1月から3月までの期間扶養していたんですが3ヶ月間の扶養控除は申請できるのでしようか?

  • 父はおしっこをしても手を洗いません

    こんな父が触れたものから肝炎に感染することはあるのでしょうか?? 父のことも心配です。。、