tomo0222 の回答履歴

全423件中241~260件表示
  • 理研グループって何ですか?

    理研グループって何ですか? 調べても良くわかりません(-.-;) 分かりやすく教えていただけませんか?

  • 病気で解雇

    病気で解雇 突発的な病気を元に解雇を言い渡されました。 会社はある程度、転職までの時間を見てよいといっていますが信頼できません。 自己都合ということで退職を促しているように思います。 この場合、会社から希望しての退職扱いにしてもらうのと、転職期間をもらいながら自己都合の退職にするのではどちらが良いのでしょうか? 私は専門職についています。 欠勤をされたら、すぐに代わりが見つからないから損害が大きいということを言いたいのだと思います。 良いアドバイスがあったら教えてください。

  • 短期派遣の退職届

    短期派遣の退職届 1ヶ月限定の派遣をしましたが、期間延長になり2ヶ月→3ヶ月目からは厚生年金にも加入しました が、毎回1ヶ月単位の延長なんです,4ヶ月目の時に終了したい事を伝え了承してもらったんですが、 そもそも1ヶ月単位の延長で4ヶ月目で満期終了なのに何故退職届を書かないといけないんですか?? 毎月延長される保障もないです。 雇用保険は4ヶ月全てはらってました。何もわからず言われるがままに一身上の都合でと退職届を かかされました。これは私になにかデメリットがありますか? 無知な自分がいけないんですが、よろしかったらご回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 業務委託で働いています。勤務先の課長から、最近の我々スタッフの勤務態度

    業務委託で働いています。勤務先の課長から、最近の我々スタッフの勤務態度を一方的に注意され、注意だけではなく「今のままでは今後も続けて働いてもらうことはできない」という内容をいきなり言われました。人事のことを、派遣会社を通さず、直接スタッフに通告するのは「可」でしょうか「不可」でしょうか。こういった内容については、やはり派遣会社に「報告」しておいた方がよいでしょうか。どなたかお教えください。

  • 日中暑い時期の派遣登録時の服装について

    日中暑い時期の派遣登録時の服装について 今度、大手派遣会社へ派遣登録に行きます。 派遣会社というと登録だけならとりあえず誰でもできるイメージがありますが、 今回の派遣会社は、他の派遣会社より時給が良い分、スキルチェックなども厳しく、 登録でさえも断られることがあるそうです。 ですが、今回はとある事情で簡単な挨拶だけで絶対に登録することができ、 紹介してもらう仕事もすでに決まっています。 悩んでいるのが登録時の服装です。 普段でしたらスーツかな…と思うのですが、この暑い時期ですし、 仕事も決まっているし、 今の職場を早退して直接向かうので、 黒いパンツに長袖のカーディガンでいいかな?と思っています。 ※今の職場はジーパン以外は何でもOKな職場です。 いつもは黒のパンツにチュニック、その上にカーディガン、足下はクロックスです(^^; それか、上にジャケットを着たほうがいいかなとも思うのですが、 この時期に着てもおかしくないジャケットってどんな感じですか? ジャケット=秋冬のイメージがあって…。 今の時期でもジャケットって売っていますか?

  • 採用枠1名の中途採用で内定辞退。

    採用枠1名の中途採用で内定辞退。 上記のような場合も考えられると思うのですが 普通企業側は保険をかける意味で数名の応募者に 内定を出したりするのでしょうか? あるいは内定はあくまでも対1名で辞退されたら 再度求人広告を出したり派遣で補ったりするのでしょうか? お詳しい方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • c-cret
    • 転職
    • 回答数2
  • 高島屋の研修について

    高島屋の研修について 私は以前、新宿高島屋内のショップに勤めていたのですが店舗の異動になり他の百貨店勤務をしもうすぐ1年になります。 今回、また会社からの異動で横浜の高島屋に勤務することになりました。 高島屋には退店日から一年以内は研修免除で再入店出来るようなのですが私の退店日は去年の6月末で今回の異動は7月1日からです。 こういった場合は例外なく一からの研修になるのでしょうか? 詳しいことがわかる方がいらしたら教えてください

  • 2つの案件の進め方!

    2つの案件の進め方! こんにちは。28歳、離職期間が半年になる女です。 先日、派遣会社(A社)から大手企業関連会社の営業事務の紹介があり、来週30日に 顔合わせすることになりました。(今朝連絡有り) この求人は非公開求人で、顔合わせは私だけのようで、私も転職の焦りがあり 派遣会社の方には、なんとかここで働きたいというニュアンスでお話しました。 派遣会社の方も、よほどのことがない限り、大丈夫ですよ・・・みたいな感じでした。 この企業は、大手関連会社として今年から稼働したので、そこで仕事をして認められて 期待はしてはいけないですが、社員になりたいと願いながら仕事をしていこうと思っていました。 そんなところ、本日別の派遣会社(B社)から紹介予定派遣での案件(大手)がはいりました。(私個人宛) 私はそちらのほうが社員になれる可能性があるので、気になっています。 こちらは社長秘書兼人事事務で、私の未経験分野の職種です。 ですが、人事事務には興味はあるのでやってみたいと思う気持ちもあります。 ここで質問ですが、両方受けて、どちらか選べる状況に持っていきたいです(両方だめかもしれませんが・・・) この場合、B社には、A社の面接を受けることは伏せて、エントリーし、面接を受けても良いのでしょうか? それともB社に今の状況を素直に話したほうが良いですか? もしB社も面接を受けることになれば、A社より面接のタイミングは遅れると思います。 その間にA社の結果がきて、もし採用となれば、すぐに出社になると思います。 今朝面接の連絡があったA社には、「他に進めてる案件はないので、面接はいつでもいいです!」と 伝えてます。 私自身、派遣会社を利用するのははじめてです。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 22leo88
    • 派遣
    • 回答数3
  • 紹介予定派遣の後、正社員になれる?

    紹介予定派遣の後、正社員になれる? 現在、就職活動をしており、某大手派遣会社の求人に気になるものを見つけました。 派遣会社の説明によると、 1)6ヶ月の派遣期間の後、正社員になるかどうか分かる。 2)紹介予定派遣には、一般的に派遣期間終了後にパートや契約社員としての雇用もあるが、この求人は正社員雇用である。 という事でした。 1)については、派遣期間が終了しても、私自身の評価や会社の業績などで正社員になれないことがあるというのは承知しています。 気になるのは2)です。 このサイトで、派遣期間終了後、「派遣や契約社員でいいなら雇い続ける」と言われたという方を見かけますが、私の場合のように派遣会社がハッキリ「雇用するなら正社員でということになる」と言っている時はどうなのでしょうか? やっぱり派遣や契約社員でなら雇う、と正社員という文言を撤回される事例はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在主婦です。ポーラのエステティシャンの求人が出てて研修も1日行ってき

    現在主婦です。ポーラのエステティシャンの求人が出てて研修も1日行ってきました。子供もいて昼間1時くらいまでの仕事を探していたのでとても期待しています。 話を聞くと訪問営業もなく、9時から1時くらいの仕事で、最低4万円もらえて、子供手当1人5000円もつくとのこと。 でここの口コミ等で調べてみると、私の求人と違うのか分かりませんが、営業もあり、訪問も・・・保険のおばさんみたいに友人知り合いに化粧を売るのが仕事・・・・という仕事内容見たいです。 そんな話は面接時も聞いていないのですが実際はどうですか? 私が面接の人から聞いた限りでは、エステをするお店でお客を待ち、お客が来たら施術して、お客が来なくても月々最低4万円はもらえる。プラス化粧品が売れれば、売れた金額の15%くらいもらえるということでした。 訪問営業はなく友人たちへの施術や固定客ができれば出来高が上がりさらに給料アップだけど、それがなくても月々1日3時間くらい、週3回くらいで子供手当含めて5万位もらえれば最高と考えていたのですが、あまいでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 就職活動中のブランクについて

    就職活動中のブランクについて 現在就職活動中なのですが、3月末に退職してからもうすぐ3ヶ月になります。 4・5月は医療事務の資格を取得するために、学校へ行っていました。 ですが、なかなか医療事務の仕事がなく一般事務の仕事で探そうと考えて始めました。 その際に、ブランク期間を問われたら、正直に医療事務の学校へ通っていました。 と答えるべきなのでしょうか? ぜひみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 会社の冷房で暑い人と寒い人がいます。暑い人は服の脱ぎようがなく(制服を

    会社の冷房で暑い人と寒い人がいます。暑い人は服の脱ぎようがなく(制服を脱げない)寒ければ中に着込むなり羽織るなりできますが毎日、暑い人と寒い人で冷房の温度と風量の設定で大変気まずいです。暑い人と寒い人どちらを優先すればよいでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 近々今勤めている会社を辞めようと思っています。

    近々今勤めている会社を辞めようと思っています。 入社して三ヶ月ほどしか経っていませんが、上司との人間関係が良くなく、それが原因で自律神経失調症になってしまい今は薬で押さえているといった状況です。 まだ三ヶ月しか経っていないから、もう少し頑張ってみたら? 上司との関係も時間がたてばよくなるよ! と周りに言われてきましたが、今後この状況が良くなるとも考えられず、今は仮病を使って会社を休みがちです。 このままではいけないと思い、気持ちを切り換えて違う職につきたいと思うようになりました。 もともと今の会社は親に決められたようなもので自分がやりたい仕事ではありません。 本題なのですが、まだ未成年ということもあり、やはり親に退職したいという意思をちゃんと伝えて納得してもらったうえで、会社側にもこのことを伝えるべきなのだろうと自分では思うでいます。 ですが親にどう退職のことを打ち明ければよいかまとまらず、なかなか言い出せていないのです。 何かアドバイスがあれば教えていただきたいのと、経験談などがあれば聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏とのことです。

    彼氏とのことです。 先日、彼に人としては好きだけど、彼女として見れなくなった、友達のような感覚になった。 距離を置きたい。結婚に踏み切る自信がもてない。 話しているうちに、最終的には一旦、別れようといわれました。 彼は今後、友達としてなら話したり、ご飯食べに行くくらいは付き合うし、 別れても復縁の可能性はあると言いました。 私としては別れたくないです。 私に彼が将来の話をした時から舞い上がってしまい、彼を追いかけ過ぎたところもあり、 重荷に感じたのではないかと思います。 ですので、彼に別れるのではなく、少しペースを落とし 結婚などは急がずにゆっくりと考えよう 会いたいときに会おうと伝えたいです

  • 有給消化の件

    有給消化の件 先週ある企業から内定をもらい、今週月曜日に上司に辞意を伝えました。有給を消化したい旨を伝えたところ引継ぎに時間をかけてほしいので買い上げたいと言われました。 私としては有給消化は法律で守られた権利なのでと伝え、退職日時についても会社側と同意し8月お盆で退職、お盆明けから次の会社に入社で話はまとまりました。 今後任者を探しているようなのですが、早くても7月12日の週くらいから引継ぎが開始できそうな雰囲気です。ここで私は1週間くらい休んで海外に行きたいのですがそれを進めることに対してのご意見とどう進めれば上手くいくかについてアドバイスを頂けないでしょうか? 私としては円満退職したいのですが、退職に際して人事から嫌がらせのようなことを提案された経緯、上司の態度から今の職場にはネガティブな感情があります。一方でまわりの人たちとの人間関係はよく、迷惑をかけたくありません。 明日上司には「こういう日程で旅行を考えています。週末には申し込みもすすめますので、早く後任者を決めてください」と伝えようかと思っています。また周りの人にも協力を依頼しようと思っています。 何か有給消化に際し、アドバイス頂けないでしょうか。お願いいたします。

  • 経歴詐称でしょうか?

    経歴詐称でしょうか? 現在転職活動中です。 前職は派遣社員でした。在籍3年程なんですが、後半1年ほどは、単発などしか入らず、レギュラーワークには就いていなかったんですが、その部分については履歴書、経歴書には記載できず、レギュラーワークをしていた部分しか伝えきれずに内定を頂きました。 後々考えればこれは経歴詐称にあたるのか不安になっています。 経歴のすべてを伝えるべきなのでしょうか? 良いアドバイスあればお願いします。(特に人事に携わっておられる方率直な意見お願いします。)

  • 顔合わせについていくつかの疑問

    顔合わせについていくつかの疑問 就職浪人の22歳です。この度派遣で仕事が決まりました。 明日顔合わせなのですが…この仕事について webで応募→適正試験、コーディネーター?と面接→合格…という流れでした。その上で顔合わせがあるということです。 派遣というと、今までの経験から顔合わせも面接に入ると思っていたので、登録?だけで採用となって困惑しています(今までオチまくってたせいもありますが)。 派遣会社に聞いても「派遣先様も当社には信頼を置いているので、顔合わせで落ちることはまずありません」と言うのですが… 私は短大を出てからは現在まで社会経験もなく、顔合わせで落ちたらどうしようとこの上なく不安です。 既に合格が決まった上での顔合わせは普通ですか? またその場合、どのようなことを聞かれるのでしょうか? あと服装ですが「面談にふさわしい格好でお願いします」と言われましたが やはりリクルートスーツでしょうか?それともジーパンじゃなかったらかまわないという意味でしょうか。 登録会と面接の際には 白いブラウスにジャケット+プリントスカートで出かけたのですが、これでもいいのでしょうか? 調べてもオフィスカジュアルでOKしか出てこないのですが、オフィスカジュアルって上記のような格好ですか? 初めての派遣で分からないことだらけです。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#233788
    • 派遣
    • 回答数4
  • 派遣会社の案件にエントリーしようと思ってるんですが、パート、アルバイト

    派遣会社の案件にエントリーしようと思ってるんですが、パート、アルバイトと書いてあって直接雇用と載ってました。この場合は履歴書を書いて面接をしなければいけないのでしょうか?           変な質問ですみません。 どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153327
    • 派遣
    • 回答数1
  • 生徒会 演説 急いでます;

    生徒会 演説 急いでます; 生徒会会長に立候補したのですが演説が 上手くまとまらず不安です! 対抗馬もいます>< 現在高2で、相手はかなりの強敵です。 よければ文章がおかしくないか見て 訂正付けたしなどがあればアドバイスおねがいします!! 2日後に選挙です;かなり困ってます。 皆さんこんにちは今回生徒会会長に立候補した○○です。 私が生徒会長に立候補した理由は「皆さんの高校生活を もっと楽しくするお手伝い」をしたいと考えたからです! もし私が会長になったら、この学校の全校生徒が楽しく 学校生活を送れるように「皆さんの意見を取り入れ 反映させられる学校」を目指しがんばりたいとおもいます! そのために先輩方が作ってくださった目安箱を 今よりもっとわかりやすい位置に設置したり アンケートを行い皆さんが意見を述べやすいような 学校にしていきたいです。 また、目安箱やアンケートだけでなく こうすればもっと○○高校が良い学校になりそう! などなにか実施ほしいことや要望があれば 私の方に意見をいってくだされば嬉しいです! (間をおく) 私は、これからの○○高校に必要なのは 先輩方が築き上げた伝統を受け継ぐとともに 新しいことにチャレンジしていくことだとおもいます! 一生に一度しかない高校生活ですから 楽しく充実した学校生活を過ごしたいというキモチは 皆一緒だと思います。 △△高校をもっと活気のある学校にするため 是非、○○に清き一票をお願いします! 長い演説を聴いていただき ありがとうございました。 っという感じにしてみました・・; 私は頭が余りよくないので 本当に心配です; よければアドバイスなどおねがいします!

  • 現在、週40時間稼働で試用期間2ヶ月(更新予定あり)で契約のアルバイト

    現在、週40時間稼働で試用期間2ヶ月(更新予定あり)で契約のアルバイトをしてる者です。会社から雇用保険に加入するよう言われているのですが、諸事情で加入したくありません。 1.上記のような雇用契約の場合、企業は採用者を雇用保険へ加入させる義務を負うのでしょうか? 2.仮に義務を負うとしても、こちらが雇用保険被保険者証を提出しなければ、会社は加入手続きはできないでしょうか?または被保険者証が提出されなくとも、会社が加入手続きをすることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。