noboru0510 の回答履歴

全1131件中121~140件表示
  • 原状回復について

    引越しが決まって転居先の管理会社から 契約書が来たのですが、どうも気になる箇所が 多くこんなものなのでしょうか・・ 気に入っている物件なのでできれば契約したいのですが、異常にこちらが弱いことばかりが書かれているので 気になっています。 捺印をしてしまえば終わりで退去時は文句も言えないのか、分かりません。 来週頭に契約書がほしいといわれています。 教えてください。 1.「原状回復(自然消耗も)は借主負担」   「家賃は現状回復費用が含まれてない」   「入居時同様の状態まで回復する」   とあり、「それができないと次の借主が   確保できないため」とあります。   国交省のガイドラインを見ると   上記は完全に過剰だと思いますが・・ 2. 契約書とは別に原状回復に関する確認書   なるものがあり、上記の繰り返しと   「敷金は返せない場合が多いこと」    が書かれており、実印の捺印を求められている。 3.本件にかかわる訴訟を起こした場合の   貸主費用をこちらの負担とする条文がある。   4.これは現状復帰に関係はないのですが、   当方のみ捺印の書類(例鍵の受け渡し確認書等)   にも実印を求められる。 5.契約書に文句を言うような貸主には貸したくない   というのは認められる(要するに貸してくれない)   のでしょうか。   ガイドラインを見た限り過剰なので   いちゃもんをつけているつもりはありませんが。   ちなみにすでに1ヶ月分の手付けはうっています。 宜しくお願いします。

  • 交通事故を起こしました。

    3月に交通事故を起こしてしまいました。加害者はこちらです。お互い保険会社を通して処理をしていたのですが、先日負担分を払えと連絡が来ました。金額等はまだ確認していないです。相手のほうも保険を使っているので負担分は保険で支払われると思っていたのですが、これは支払わなければいけないのでしょうか?

  • ワークステーションと ディスクトップパソコンの違いは何ですか?

    ワークステーションと ディスクトップパソコンの違いは何でしょうか?? 64ビットパソコンについて、「購入したいなあ」と思うときがあります。 しかし、問題点が一杯あるように思います。 64ビットパソコンのOSが発売され、スピードやメモリーの増設は、申し分ないと思います。 ワークステーションでは、普通のwindowsパソコンソフトは動くのでしょうか???? http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/precn?c=jp&l=jp&s=bsd ワークステーションは、普通のパソコンと、どう違うのでしょうか???? 見るからに同じに見えます。 マイクロソフトオフィスは、使えるのでしょうか???? ソースネクストのソフトは使えますか??? わたくしは、ビデオカメラの編集を快適に行いたいのです。 将来は、ハイビジョン録画もしたいです。そのためには、64ビットがむいています。 ワークステーション64ビットパソコンで、32ビットパソコン映像ソフトが動くでしょうか?????? ワークステーション用64ビットOS 映像編集無料ソフトは、あるでしょうか??????   教えてください。よろしくお願いします。

  • 新車契約時の値引き交渉失敗!?

    昨日、新車の契約をしました。 昨日の時点ではさほど気になっていなかったのですが、今日になってネットでその車種の値引き額を調べたところ、22万円と出ていました。 購入者の書き込んだ掲示板等を見ても、皆さん20万円前後は値引いてもらわれているようです。 私の場合、実際の値引きは、車両本体から約7万円+オプション5万円サービスの期間中だったので、それを合わせても12万円ほどでした。下取り車は無しです。 昨日ディーラーへ行った時点では、もう購入する車種を決定してましたし、担当の方もよい方だったので、他店の見積もりを引き合いに出さなかったのが原因でしょうか? はじめは5万円の値引きを提示されたので、「もっとお安くなりませんか?」と結構交渉したのですが、通常5万円が限度と言われ、それでもなんとか・・・という感じで、頑張って7万円まで持って行ったのですが、ディーラーさんからしたら、かなりオイシイ客だったのでしょうか(>_<) 契約前にもっと予備知識をつけておくべきでした(涙)もうサインしてしまったから、もうどうする事も出来ないですよね?手遅れなら、なんとか他の部分で得する方法は無いでしょうか?

  • 国道を横断してる警察官に「横断禁止ですよ!!」と怒鳴られた

    警察官が国道を横断してたのでいいのかと思ってまねして横断しようと思ったら、でかい声で「横断禁止ですよ!!」と怒鳴られ、非常にトラウマに陥りそこでたたずんでしまいました。警察官は横断禁止の国道を横断してもいいのですか?法律に詳しい方、ぜひ教えてもらえないでしょうか? 「警官の心配の前にあなた自身が行動を考え直す必要があります」とかいう類の回答以外でお願いします。

  • 定期券の買い方について教えて下さい

    上京して初めて定期券で通勤することになったのですが、 どのように購入すればお得なのかわからないので教えて下さい。 中央林間からの通勤です。 会社には東京メトロ東西線の竹橋駅が近いのですが、 乗換えが面倒なので実際は半蔵門線の神保町駅で降りる事が多くなると思います。 定期代は竹橋までが一ヶ月19,060円 神保町までが18,900円です。 そんなに差は無いので、 時々竹橋駅を利用する事を考えれば 竹橋まで購入しておいた方がいいのかなと思うのですが、 竹橋までの定期を購入した場合、 神保町駅を利用する事は可能でしょうか? 竹橋に行くには神保町の一つ手前の九段下で乗換えなのですが・・・ ちなみに、九段下までの定期代は神保町と同額です。 それから毎週土曜日に、中央林間から東横線の中目黒まで通っているのですが、 上記の定期で中目黒まで大丈夫ですか? 中央林間から渋谷までの料金と中目黒までの料金は同じなのですが・・・ どうのようなシステムになっているのかご存じの方教えて下さい。 直接駅で訊けばいいのでしょうが、 以前、駅の方に質問したらあまりいい感じでなかったので・・・ お願いします。

  • 交通事故で警察官が・・・

    先日私(女)が事故を起こし 事故の相手の方から言われました。 「うちは悪くない。ご主人の職場に(公務員)電話する」 『○○(職場名)はどういう指導をしてるんだ。」とか・・ 私は主人の職場について一切話してないのに不思議に思い担当の警察官に聞いたところ相手を安心させる為に職場を言ったとのこと。 これは個人情報保護法に引っかからないのですか? 教えてください。

  • 拘留中について

    彼氏が逮捕されました。でも、無実なんです。 今日弁護士の方から電話があり、逮捕されたこと、会いたいと言っていることを聞かされました。土日は接見できないそうなので、月曜日に会いに行こうと思います。 でも、もっと早く会いに行きたい、せめて手紙か差し入れでも出来ればと思うのですが、土日でも差し入れ等は出来るのでしょうか?

  • LANケーブル

    モデムに最初から付属していたLANケーブルの調子がおかしくなってしまいました。(モデムとPCをつなぐやつ) 新しいのを買おうと思って家電屋さんに行ったんですが種類が多すぎて結局買いませんでした。 今のは4芯っていうのだと思うんですが、8芯のものを使っても問題ないんでしょうか? 4芯より8芯のほうが種類が多かったです。 あと、カテゴリー5とか6っていうのも関係あるんでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • ピアノを買いたい

    タイトルにあるように、ピアノを購入したいのですが(新品)安く買いたいのですがどんな方法が良いでしょうか? 予算30万円

  • 携帯電話はパソコンになる?

    最近携帯電話機の高性能化が進んで、数年前のパソコンと同等の性能をもっているものまだ現れているとの話を聞いたことがありますが、実際のところどうなのでしょうか。WindowsXPが動作するような携帯電話機ってあるのでしょうか。また、あと何年くらいで一般に普及しそうなのでしょうか。もしそれが実現すると、パソコン業界は、ハード、ソフトとも大変動するのではないかと思っています。

  • 単なるセフレ?

    先日、ネットで知り合った人と初めて会って飲みに行きました。彼の方が年下(37歳)です。 誠実で正直そうな人柄に好意を持ったのと会話が弾んだのもあり、ついつい酔っ払ってしまいました。 その時は「好きになりました。付き合ってください。」と言ってくれました。「私の方が年上ですよ。」と言っても「年齢は関係ありません。」と言ってくれました。 そして一緒にホテルにお泊りしてしまいました。 私は、はじめて会った方とホテルで過ごしたのは初めてでした。軽い女に見られたかな?と思い、正直に告げたところ「僕も初めてです。」と言っていました。彼は男女の付き合いにおいてセックスは大切な要素だと考えているようです。私もそう思います。 しかし、その後の彼からのお誘いメールは「明日会えますか?夕飯食べてお泊りしましょう。」と泊まることばかりなのです。休日会ってドライブする約束もしましたが、2度も体調が悪いといってキャンセルされました。私は単なるセフレなのでしょうか?彼とはネットで知り合いましたが、本名や会社名、自分の仕事内容など熱心に語ってくれました。単なるセフレだったら年上なんて相手にしないだろうし、まして本名や会社名、仕事の話なんてしないよな~などと考えてしまいます。私は甘いのでしょうか?率直なご意見をお願いいたします。

  • 単なるセフレ?

    先日、ネットで知り合った人と初めて会って飲みに行きました。彼の方が年下(37歳)です。 誠実で正直そうな人柄に好意を持ったのと会話が弾んだのもあり、ついつい酔っ払ってしまいました。 その時は「好きになりました。付き合ってください。」と言ってくれました。「私の方が年上ですよ。」と言っても「年齢は関係ありません。」と言ってくれました。 そして一緒にホテルにお泊りしてしまいました。 私は、はじめて会った方とホテルで過ごしたのは初めてでした。軽い女に見られたかな?と思い、正直に告げたところ「僕も初めてです。」と言っていました。彼は男女の付き合いにおいてセックスは大切な要素だと考えているようです。私もそう思います。 しかし、その後の彼からのお誘いメールは「明日会えますか?夕飯食べてお泊りしましょう。」と泊まることばかりなのです。休日会ってドライブする約束もしましたが、2度も体調が悪いといってキャンセルされました。私は単なるセフレなのでしょうか?彼とはネットで知り合いましたが、本名や会社名、自分の仕事内容など熱心に語ってくれました。単なるセフレだったら年上なんて相手にしないだろうし、まして本名や会社名、仕事の話なんてしないよな~などと考えてしまいます。私は甘いのでしょうか?率直なご意見をお願いいたします。

  • 中古を買うにあたって

    中古パソコンの購入を検討してます。 以前どこかで、オークションでPCを買うとライセンスは販売していた人にあって、買った人がそのまま使うと問題になる?ようなことを耳にしたことがありますが本当なのでしょうか? もし本当なら別途OSをインストールするわけで、オークションで買わずにOSなしのものを買って自分で用意したものを入れようとのことで質問しました。 中古購入にあたって注意点ありましたら教えて下さい。

  • どんなことしたら妊娠するんですか?

    学校で妊娠の事を習いました でもなにをしたら妊娠するんですか?

    • 締切済み
    • noname#63337
    • 生物学
    • 回答数5
  • 美容業でPOSレジの活用事例

    物品販売業ではPOSレジは有効だと思います。いつ、どこで、どんな人が…などの購買分析をすばやく管理できると思うので。 例えば、美容業ではPOSレジの活用例(導入成功事例)はあるものなのでしょうか?私が知る限りではあまり役立っていないという情報しかありません。 美容業界でのPOSレジ活用例(どんなふんに役立つのか)を簡単に教えていただけると助かります。支店もないような1店舗経営を前提にして結構です。

  • それでも詐欺になるの?

    こちらでよく会社から交通費をもらいながら歩いていっていた場合には詐欺になると言うことを見かけるのでふと思ったのですが、 詐欺と言うのは『だましとってやろう!』と言う意思が必要なんですよね? たとえば、自転車の方が速いし、それに会社のほかの人がそれをしているのを聞いて『みんなしているんだ~』と思いやった場合も詐欺なんですか? よろしかったら教えてください。

  • 起訴後はどうなるの?

    耐震偽装で起訴された被告の人たち(4人?)は起訴された後、拘置所にはいつ留置されるのでしょうか?  その辺の仕組みがよくわかりません。なお再逮捕された人達もいずれは起訴されるのでしょうか? 回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 電磁波と、携帯電話アンテナ塔、電磁波被爆と健康被害。皆様、些細なことでも結構ですので、お教え下さい。

    これから自宅を建てようと思っていた土地の隣に、携帯電話の電波塔(アンテナ塔)が建つようです。 携帯電話のアンテナ塔って、どういうものなのでしょうか?住宅街のど真ん中、低層RC造建物のルーフに取り付けるようなのですが、大型クレーンとともに、工期だけで1~2ヶ月かかる大掛かりなもののようです。 (1) アンテナ塔は、どの程度の規模のタイプと考えられますでしょうか? 心配なのは、電磁波による被爆です。それと、健康被害です。 (2) 一般的に、電磁波とは、健康に、どういった悪影響があるといわれているのでしょうか? 思いつくのは、ガン、妊婦さんへの胎児への影響、頭痛、などですが、これ以外にどういったものがあるのでしょうか? (3) 例えば今回の塔(工期で1~2ヶ月かかるタイプ)では、どの程度の電磁波が出続けると考えられますでしょうか? (4) 周辺住民の健康のために、住宅街への計画自体を撤回させることは可能なのでしょうか? (5) もしアンテナ塔が建ってしまった場合、この土地にこれから自宅を建てることは愚かなことでしょうか?   (無理をしてでも、健康のため、別の土地を買い直した方が良いでしょうか?) (6) 皆様ならどうしますか?やはり、引越しを考えるのがベストなのでしょうか? (7) 海外でも、住宅街にこの様な強電磁波の塔は建てられるのでしょうか?それとも、電磁波の規制の甘い国特有のものでしょうか? 主に知りたいことは、やはり、一般的電磁波の健康被害の種類と、アンテナ塔からの電磁波の強さと、塔からの電磁波による健康への影響です。 これらについて、(1つの項目についてだけでも構いません。)詳しく書かれた本などがありましたら、ぜひ教えて下さい。 些細なことでも構いません。何かお知りのことがございましたら、どうか宜しくお願い致します。

  • 新築時の引渡し後の電話、エアコンの手配タイミング

    今日HMの営業にきいたのですが、引渡し前にエアコンなどの取り付け(施主手配)はできるかと聞いたら、やんわりと断られました。 もしキズがついたら保証の問題なので・・・と。 まあ、当たり前だと思いましたが。。。 それで質問なんですが 1.NTTに電話回線を取り付けてもらうのも、一般的に引渡し後なんでしょうか? それとも電話クラスなら引渡し当日でも可能なんでしょうか? 2.真夏に引渡しなので、引渡し手続きが終わったら即エアコンを取り付けるために、家電量販店と取り付け日について相談中なのですが、引渡し予定日の翌日に取り付け予約しようと思っています。 もし引渡しが契約書の予定日を超えたら、多分、エアコン取り付けも混むと思われるので2週間くらい下がるかも?と家電の人がいっていました。 こういった場合、HM立会いの下キズがつかないことを双方で確認しつつ、エアコン取り付け予定日に取り付けるというのは一般的に難しいのでしょうか? 3.また引越しの場合も2に準ずるのでしょうか? それとも引越しは大物が多数なので、日を改めるしかないんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。