biwajima の回答履歴

全171件中21~40件表示
  • 【EXCEL】セルに入力する文字数を制限したい

    過去のQ&Aを検索しましたがそれらしき物が見つからないのでお尋ねします。 エクセルのセルに入力出来る文字列を12桁に制限したいのですが、使用する文字列には0が含まれる事がある為か入力規則の文字列の制限で最小12,最大12では上手く行きません。 多分"000000000001"は"1"に同じなのでエラーになると思います。 12桁の文字列は0~9を含むアルファベットです。 (例:0A393Z093B00)です。 よろしくお願いします。

  • 江ノ島・鎌倉周辺の宿泊施設

    来週末、江ノ島と鎌倉まで友達と2人で小旅行をしようと計画しています。 日帰りでも行けるのですが、のんびりするために1泊することにしました。 そこで江ノ島もしくは鎌倉でお勧め(立地・価格)の宿泊施設があったら教えて下さい。シティホテルなどでもいいのです。 希望は ○2名1室(ツイン) ○夕食なし。朝食はあったほうがいいが、なくてもよい。 ○洋室・和室問わず ○価格は安めがベスト ○鎌倉 or 江ノ島までの便がいい 以上です。 よろしくお願いします。

  • 横浜観光 (60歳前後)おすすめ教えてください

    義父の法事に地方から親戚が来ます。 予定は1泊2日です。 一日目は法事の後中華街でお食事の予定です。 が、二日目何処へ案内して良いものか悩んでいます。 ・宿泊は横浜市内です. ・帰りの飛行機が18時(羽田発)の予定です。 ・交通手段は自家用車の予定です。 ・年配者ありなのであまり歩かせない場所  を希望しています。 以上の条件でオススメの場所があれば教えてください。

  • プリンタ、どれにすればいい?(初歩的ですみません)

    私は今プリンタを購入しようかと考えているのですが、一体どれにすればいいのかと悩んでいます。 できれば1万以下で済ませられればうれしいので、 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00601510764 ↑のEPSONのPX-V500にしようかと考えていたのですが、写真画像が印刷できるなら、 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS%20860i ↑のPIXUS 860iも考えに入れようと思っています。 自分は写真をたくさん撮ることもあるので、家で 安く画像をプリントアウトできるならそれに越したことはないと思いまして・・・。 一体どちらにすればよいか、あるいは他にもっと 良いプリンタがあるなら教えていただきたいのです。 良いといっても人によって色々でしょうが、 自分の場合はできるだけ安くて、かつデジカメで撮った画像を印刷コストをかけないできれいにプリント できるプリンタが良いと思っています。 こんな私にどのプリンタが良いか教えてください。

  • 初金沢!

    来週の23日から2泊3日で石川へ旅行するのですが・・・、 初日 車で昼過ぎに到着予定。 2日目 金沢市内を散策したいので周遊バスを利用。     兼六園、金沢城跡、茶屋街、忍者寺、卯辰山など。 3日目 海水浴、千里浜、夕方頃帰る。 といった風に考えているのですが、ここでみなさんにご意見をお願いしたくて。。 (1) 初日、旅館に入るまでの3、4時間程度で軽く回れる観光地やスポット(多少遠くても構いません) (2) 周遊バスの1日フリー券は、どこで販売されているのですか? (3) 石川厚生年金会館の駐車場が終日500円と見たのですが、本当でしょうか?本当ならば、2日目は車をそこに泊めて行動したいのですが。。 (4) 大滝というところの流しそうめんは良い感じなのでしょうか? (5) 他に何かご指摘があれば。 質問ばかりですみません。 ちなみに宿泊先は粟津温泉です。 初めての場所であり、せっかくの旅行なので充実したものにしたいので、よろしくお願いします。

  • ベータをDVDへ

    手持ちのベータのビデオテープをDVDにダビングしたいのですが、デッキが故障してます。(修理不能)何処かダビングしてくれるところ(業者)はありませんか?ただしハイファイ以前のベータです。ご存知の方是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 警察官との結婚

    付き合って5年になる彼氏がいるのですが来年の4月から警察官になることになりました。早めの結婚を考えているのですが警察学校の研修中に結婚することは難しいのでしょうか?それとも研修を終えた後のほうがよいのでしょうか?結婚式は挙げる予定はないのですが入籍だけをかんがえています。 

  • 義母のコメントに関して(中元等)

    こんにちわ。 ここで質問していいのか迷ったのですが・・ 昨日主人が実家に用事があり一人帰りました。 主人は昨日義母にかなりいろいろな愚痴を聞かされ、 どこの義母も同じかどうか疑問に思い質問しました。 気持ちの問題なんだから、お中元くらいもってきなさいといわれたこと。結婚して今半年も経つのに家に招待してくれないといわれたこと。あと主人が実家に帰るとかなりこき使われて、掃除機・片付け等をしてきたというんですが、普通は実家に帰るとゆっくりしていきなさいとかいうものじゃないんですか?以上三点は、普通どこの義母もいう(する)ことですか?

  • 休止状態から復帰できません。

    こんにちはわ。お世話になります。 昨日から休止状態の後、電源を入れても全く動かなくなりました。強制的に電源を切って入れ直したら普通に使えたのですが、その直後今度は終了オプションからスタンバイにしたら、又先程と同じ状態でどこを触っても真っ黒のままでした。これは故障でしょうか? 又同じ事が起きたらどうすれば一番良いのでしょうか? (実はこのPC(新品)は購入後一週間で不良品で交換してもらったものなのです。) 私は3カ月前に初めてPCを買った初心者ですので、なるべくわかりやすく教えてくださいましたらありがたいのですが・・・。

  • JW CADについての質問です

    作成した図面が画面の中央になく、画面の外に大きく外れているので、ファイルを開くたびに、画面を、作図している位置まで移動させています。非常に面倒です。作図した図面を画面の中央に一発で持ってくることのできる設定はあるのでしょうか。作図した図面を全て選択して、中央まで移動させる方法はわかりますが、作図した図面中心を、画面の中心にするというような設定はあるのでしょうか? http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=one;no=4809;id=002

  • JW CADについての質問です

    作成した図面が画面の中央になく、画面の外に大きく外れているので、ファイルを開くたびに、画面を、作図している位置まで移動させています。非常に面倒です。作図した図面を画面の中央に一発で持ってくることのできる設定はあるのでしょうか。作図した図面を全て選択して、中央まで移動させる方法はわかりますが、作図した図面中心を、画面の中心にするというような設定はあるのでしょうか? http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=one;no=4809;id=002

  • ノートンインターネットセキュリティ延長:新しく購入したシリアル番号では・・

    恐れ入ります。 ノートンインターネットセキュリティ2002を使用しています。 もうすぐ1年経過するため、更新をしてくださいとの メッセージがでます。 別にもうひとつ未使用のシリアルのあるインターネットセキュリティがあるのですが、 このシリアルで延長手続きをすることは可能でしょうか。 更新手続きの際には延長キーという項目があり、 そこにシリアルをいれても先にすすめません。 シリアルによって延長キーを取得するということは できないものかと・・。 どうかよろしくお願い致します。

  • スタンバイ??から復帰しない

    IBMの300PLという機種を中古で買いました。 OSはWIN98SEです。 通常に使うには問題ありませんが、 電源を入れっぱなしにしておき使用しないでおくと スクリーンセーバーがかかります。ここまでは正常です。 その後さらにおくとスタンバイ状態で画面は消えます。 問題はその後、いくらマウスを動かしても動きません。 リセットボタンもついていない機種です。 今はしょうがないので、電源を落として再起動しています。 電源の管理もたぶん問題無いはずです。 良い方法がありましたら、ご教授下さい。お願いします。

  • 同窓会について

    質問です。 1、同窓会の出欠の連絡は何パーセントの人が返すものですか? 2、同窓会には何パーセントくらいの人が参加するものですか? 3、同窓会は出席したほうが良いですか?(楽しいですか?今まで話したこと無かった人と話せたり、とか) 経験的なお話をお聞き出切ればなと思います。

  • 笑点大喜利白装束

    さきほど久しぶりに日本テレビで笑点を見たら 全員白い着物でした。 黄緑の歌丸、赤のこん平等のイメージがあったのでとても異様でした。 いつからでしょうか。なにか番組の中で説明がありましたか?

  • 両国近辺のお勧めスポット

    9月に、相撲観戦で義両親が上京し、東京在住ですが都会に不慣れな私の両親が案内することになりました。 私も両国、浅草は行ったことがなく、どこを観たらよいのか分からないのです。 おのぼりさんでも、簡単に行けて思い出に残るスポットを教えていただきたいです。 それと、1泊2日なので、夕飯をとるお勧めのお店も教えていただくとありがたいです。

  • 両国近辺のお勧めスポット

    9月に、相撲観戦で義両親が上京し、東京在住ですが都会に不慣れな私の両親が案内することになりました。 私も両国、浅草は行ったことがなく、どこを観たらよいのか分からないのです。 おのぼりさんでも、簡単に行けて思い出に残るスポットを教えていただきたいです。 それと、1泊2日なので、夕飯をとるお勧めのお店も教えていただくとありがたいです。

  • 同窓会出てますか?(体験談教えてください)

    現在社会人の25歳なのですが 先日家に中学時代の同窓会の通知がきました。 当時、僕はクラスの中でも暗いイメージでとおっていて 影の薄い存在でした(今もあまり変わりませんが) 今でも付き合いのある友達と呼べる人が一人もいません でもみんなどうなってるのかななどと少し興味があって 出席してみたいと思うのですが正直この10年間誰とも あっていないので、出席しても一人だけ浮いてしまわないか心配です。 田舎なので学年全体の人数が100人ぐらいです。 経験者の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 冷温庫をもっている方、どんなふうに活用していますか

    冷温庫をもっているのですが、電気代やら機能を 考えると使いづらく勝手に考えてしまって、押入れに しまったままです。 冷温庫をもっているかた活用されていますか? どんなふうに活用されているか教えてください。 逆に活用していないという方もいたら教えてください。 いまは小型冷蔵庫の購入も考えています。

  • 土地の最初の所有者について

    土地はそもそも最初誰の?持ち物だったのでしょうか? なんで家を買うときにあんなに値段が高いのでしょうか? それで利益を取っている不動産屋があんなに街にはびこっているのも不思議です。 早い話、昔のずうずうしい人が勝手に土地を仕切ってしまったのでしょうか? 漠然とばかげた質問ですいません。