freeasy の回答履歴

全513件中181~200件表示
  • 横浜市内の耳鼻科

    いつもお世話になってます。 花粉症がひどいので耳鼻科に行こうと思うのですが、 横浜市内でどこか評判の良い耳鼻科をご存知の方、 教えて下さい。

  • 幼稚園でのお母さん付き合い

    今年少の子供がいます。 四月から年中です。四月になったらクラス替えがあり ます。 今のクラスでは積極的にお母さん達に声をかけたり してこなかったので親しいお母さんがいません。 行事のときも寂しいし、何より降園後、子供を遊ばせることもできませんでした。 一時期はわずらわしいことに巻き込まれたりすると 聞くし、今のまま、親子でのんびりさっぱりして いようと気持ちをなんとか違う方へ持っていこうと していたのですが、 やはり、私はグループに入りたいのではなく 仲のいいお母さんが一人でもいいので必要と していることに自分自身気が付きました。 日ごろはバスで通っているのであまり園に行くことが ありません。 仲良しのお母さんがいる方はどんなきっかけでお母さんと仲良くなれましたか? 四月からは、気持ちもあらたに新しいいい出会いが あったらいいなと少しだけ期待してます。

  • カラーをする頻度は?

    いったいどのくらいの間隔で、カラーをしていったほうがよいでしょうか? 初めてカラーを美容院でして貰ってから、2ヵ月半たちます。 もとの髪の色を少し明るくしたくらいですので、境目はあまり分らないですが(私が自分で鏡でチェックしたところでは)、外など明るいところでは目立つかなあ???と気になりだしました。 皆様どうされていますか? あと、もしまたカラーをする際は、新しく生えてきたところだけをカラーするのでしょうか?一度カラーしたところはもうしないでいいのでしょうか?

  • 共働きの女性は損なのか?

    最近、ふと想うのですが、結婚しても仕事を続けたい女性って最近少なくないとおもいます。私もその一人でした。今の職場ならずっと働けるし、大変だけど充実感もあります。だけど、最近これって女性として損なのかなとふと想うのです。(ちなみに私は独身、20代半ばです) というのは、職場にパートの主婦の方が勤務されています。フルタイムではないので、家事とも余裕を持って生活できるし、お給料も自分のおこづかい若しくは一部を家に入れるのでいいといってくれるそうです。いつも笑顔です。まただんな様から養ってあげてると言われた際には、私だって家事をしてるんだから養うとかじゃないのよとたしなめるそうです。方や、職員の女の先輩は仕事も夜遅くまでし(もちろん定時のときもあります)、家事も帰ってから自分がして、その上お給料も夫婦のもので、全部が自分のものというわけじゃないらしいです。私は結婚しても仕事を続けるのことに疑いを持っていなかった分、最近、こういう考えって結局女性がしんどいだけなのでは?と思えてきました。結局主婦になるのならあんなに苦労して就職活動や大学受験する必要ないじゃないかとさえ思えたりします。結婚して、それでもフルで働き続ける女性の方、迷ったり、損だなと思ったことはありませんか?働き続けてよかったことてありますか?よければ教えて下さい。

  • クロロフィル

    今はニキビが出来ているという訳ではないけど、アダルトニキビ跡(色素沈着)に悩んでます。これもクロロフィル美顔教室で手入れすれば綺麗になりますか?今、行こうか止めようか迷ってます。経験者の方、回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#10795
    • スキンケア
    • 回答数2
  • 永久脱毛について、経験者求む!

    ひざ下の永久脱毛をしようと思っています。場所と値段で悩んでいます。 いろいろインターネットで調べたりして、ここまで絞りました。 1.病院で、家から車で 5分、年間フリーパスで131,250円、アレキサンドライトレーザー 2.病院で、家から車で30分、年間フリーパスで151,200円、ダイオードレーザー 3.病院で、家から車で1時間20分、永久保障で158,400円、ダイオードレーザー 4.エステ(ビーエ●コート)で、家から車で5分、永久保障で67,500円、フィシオフラッシュ? どれがいいと思いますか?悩んでます! 病院でやった方が安心と思うけど高いし…でもエステは… 脱毛経験者にいろいろ教えてもらいたいです。

  • 視力について教えて

    視力upの方法で遠くを見るとか、目の焦点を合わすとかいろいろありますが、それってコンタクトレンズをつけている時やっても効果は変わりませんか? 教えてください。

  • コエンザイムQ10摂取の結果はどうですか?

    最近話題になっているコエンザイムQ10をどれくらいの量と期間でどうなったかを教えて下さい

  • あなたの悩みを教えて下さい

    私の興味本位なのですが、人がどんなことで悩むのか、 知りたいです。相談とかでは一切ありませんので、 解決を目的とせずに、ただ悩みを吐露して下さる方 いましたら、是非教えて頂けるとありがたいです。 グチ程度に二・三行でも、詳細まで書いていただいても 重大な悩みでも、ちょっとしたコトでも、お好みで、 素直に書いて教えて下さい。 少し我が儘を言わせていただくと、 ○悩みだした時期(年齢等) ○悩むようになったきっかけ なんかも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦としての生活

    私は結婚してもうすぐ半年ほど経とうかというところです。 子供はまだおらず仕事もしておらず専業主婦です。 産まれてからずっと生活してきた地を離れ、結婚を機に退職し、今の土地で新しい生活を始めることとなりました。 半年を振り返り、私の気持ちは浮き沈みの連続でこれでいいのだろうか、と不安になります。 毎日をどのように過ごせばいいのか、いまだに満足するペースもつかめず、いつも考えており、子作りは最近初めてみましたが、それ以外に仕事、習い事、と考えますが、なかなか燃える気持ちになれません。 知り合いもこちらではあまりおらず、なぜか今までのようなやる気というものが出ないで、一日こうしてパソコンをいじっていることもある位です。 このままだめ人間になってしまうのかな・・と奮い立たせ、行動してみるのですが、気持ちが持続しません。 おそらく、切羽詰るとか、管理されるものがないと、だらしなく過ごしてしまうんだな、、私は、と感じていますが、今、そんなテンションの低いところから脱することができずにいます。 頭で思うことと、体が連動しません。 こんな気持ちになって、抜け出した方などがいらっしゃいましたら、ぜひお話を聞きたいです。 きっかけは何だったのでしょうか。 とても情けない話で恥ずかしいのですが、同じ境遇の方の話が聞けると嬉しいです。 また、こんな私にカツを入れてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性がずっと続けられる仕事

    春から大学生になります。今、真剣に自分の人生設計について悩んでいます(><;) 将来、結婚してもずっと仕事は続けていきたいのですが、女性は結婚・出産などで環境が大きく変わっていきますよね? そうなった時に、うまく家庭・仕事を両立していける仕事って何だろう?と考えています。 一般企業のキャリアウーマンのような働きかただと、やっぱり家庭生活に支障が出たり(帰りが遅くなる等)、育児休暇等が少なそうなので厳しいかなと思います。 なので、子供を生んだ時に一旦辞めても再就職できるような、資格を使った仕事か、休暇がしっかり出る公務員のような仕事かな?と考えています。 あと、変な話ですが、もしも自分一人になった時のことを考えると(旦那様が亡くなるとか、離婚とか)、収入はある程度しっかりある仕事がしたいです。 (↑母子家庭で育ったため、小さいころからずっとそう思ってきました。) 何かオススメの仕事(資格)はありますか? 詳細(平均収入・勤務時間など)も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします☆★

  • にきび治療(真剣に悩んでいます)

    20代前半の女性です。 ここ3年ほどニキビがひどくて悩んでいます。 もう本当に悲しくてどうしたらよいか分かりません。 無意識のうちに泣いてしまうこともあります。 ひととおり試してみましたがダメでした。 何軒か皮膚科にも3年間通っていますが、抗生物質、ビタミン剤、漢方など、一時的には効くのですが改善までにはたどり着けません。 それどころか、最近は、塗り薬の抗生物質による「薬害」かと思うような症状も出ています。 赤ら顔、オイリードライ、白にきび、赤にきびなどおりとあらゆる症状です。 なんで私だけと悲しくなります。 いろいろ調べているのですが、美容外科、美顔教室にすがろうかと思っています。 ・東京整形というグループの浜口クリニック(大阪)ケミカルピーリング、クリアタッチなど ・大阪美顔、名古屋美顔(フランチャイズ?)  ここは病院ではないんでしょうか?費用もいくらかかるかわからないし不信感がありますが、治った方の体験談が興味があったので・・。まさしく写真のような症状なんです。 ・クロロフィルム教室 が気になりました。美容外科には賛否両論あると思いますが、みなさんのまわりで改善した方はいらっしゃいますか? どうか情報をお願いします。

  • 主人がプリケー

    こっそり主人の財布から見てしまいました。その紙は「ボーダフォン・プリカ ●●様(←主人の名前)」。プリカを申し込んだ可能性です。でも、それはもう二週間前で未だに買ってはいない?そうです。そこに店の電話番号が載ってたので、電話で問い合わせしてやりました。じゃ、店の人が「申し込みされて電話させていただきましたが、連絡とれませんでした」との事。私は「家族の者ですが、キャンセルお願いします」と言いました。プリカを買ってないとはいえ、そういう気持ちがあったのがとてもショックです。もちろん未だに黙っています。主人もやっぱりいけないと思ったかもしれませんし。でも、今後またプリカを契約したらどうしようかと思います。ちなみに夫は週2日の泊まり勤務で説明書など会社に置く事も出来るし。。。 今回はたまたま私が見つけたものの。もし内緒で持つ事になったら、見つかればいいけど見つからなかったら・・・携帯会社にに主人は契約してますか?って普通聞けますか?ほんとショックです。。。もちろん自分の携帯はちゃんとあるのに。。。

  • 4ヶ月児 顔以外の全身に湿疹が出ました。

    1週間くらい前お風呂に入ったとき、胸からお腹にかけて湿疹があるのを見つけ、翌日には少しおさまっているようでした。ところが一昨日あたりからまたひどくなり、今度は腕や手の甲、胸、お腹、足に出ています。特別カサカサしている感じはなく、触るとブツブツしています。普段はほとんど目立ちませんがお風呂に入ると真っ赤になります(ブツブツがない部分も赤くなります)。熱はなく、痒がっている感じもありません(というか、泣いていても痒くて泣いているのかどうかわからないんです・・・)。母乳100%なので食事には気を配っているつもりです。最近石鹸をピジョンの固形ベビー石鹸からポンプで泡で出てくるタイプのものに変えたんですが、同じメーカーですし、それなら顔にも出るんじゃないかなぁ・・・と思いながら小児科受診を迷っています。どうするべきでしょうか?先輩ママさん方、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 皆さんはどちらの異性を選びますか?

    1:かなり大好きでお互いに相思相愛だけど、浮気などの信頼がおけない相手。 2:お互いにまあまあ好き同士だけど、相手が付き合ったら一途で浮気とか絶対しない相手。 条件:自分は浮気もしない一途な人だとします。

  • もうすこし自由が欲しい・・・

    29歳主婦です。夫は63歳、今は必要なときのみ仕事するコンサルタントです。 ほとんど家にいることが多く、四六時中顔を突き合わせてるのでストレスがたまり、 少しでも気分転換しようと外出したい(行くといっても近場のスーパーなど)と言うと、 機嫌が悪くなり時には怒鳴られたり。 本当に必要な用事である場合で、機嫌がよければ出れるといった感じです。 しかし食料の買い物はついてきます…。 つまり私が一人で出て行くのが気に入らない様子です。 やっとの思いで外出を許可され、よし!楽しむぞ~と出てもすぐに電話がかかってきます。 早く帰って来いとか…。もうすこしほっておいて欲しいのです。私は半年ほど前に、今住む知らない土地に来た為友人がおらず、外出はもっぱら一人です。 古い友人に話しても「大事にされてるね~」といった意見しか言われませんが、 私は束縛以外の何物でもないと思うのです。 そこですこしでも自分の時間が持てたらと、資格をとることにし(教材待ち) うちこむつもりですが、うまく旦那を怒らせずに外出する方法は無いものかと悩んでいます。 喧嘩が嫌いで、争ってまでは出たくはないです。気が弱いのと、何より私が疲れるので…。 旦那のほうも、たとえばゴルフなどやってくれたらと、 それとなく勧めてるのですが、なかなか実を結びません。毎日気を使って疲れます…。 旦那のことは好きですが、あまりに縛るので離婚さえ考えるようになってきました。でも離婚したら、お金の無い私は丸裸です。 ただ、外出好きな私自身が縛られてると思っていても、そうではないかもしれないし、 第三者のご意見を聞きたく書きました。 ちなみに旦那は典型的九州男児、根はやさしいけどわがままです。

  • 在宅ワークについて

    34歳一児の母です。働きに出たかったのですが保育園の空きが一切なく断念せざるを得ない状況になり、在宅ワーク(内職)をしたいのですが、ネットで検索しても男性の電話の相手をするような怪しいものばかりで・・・もちろん高収入は期待していません。子供が寝ている間に地道に出来るような物を探したいのですが、どこに問い合わせてよいのかわかりません。サイトや問合せ先をご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願い致します。

  • どうしても2000万円+αを取り返したい!。

     私の身の上はとても不幸でして・・・。  父が新築のマンションを下見もあまりせず、家族にも相談をあまりせずに購入しました。その場所は国道に近く航空自衛隊の基地が近くにあり、とても騒音その他の生活環境がひどいところでした。そこは4000万円もする物件でした。  その後にその場所に住めないと判断し、転売する事になりました。中古の2000万のマンションに転売し、結局は自ら2000万円をドブに捨てるような事になってしまいました。そして、10代の多感で一番重要な時期を失ってしまったという後悔や当時感じた不快な焦燥感も慰謝して欲しいくらい悔しいものです。  どうしても2000万円+αを自分の人生をかけて取り戻したいんです。なるべくなら自らの労働(ビッグマネーを稼げるのは別。何故ならば私の直接的な労働は本来私が得るはずだったものだから)ではない所で稼ぎたいのですが・・・。っていうか、とりあえず儲かるのなら何でも良いです。  どうすればいいでしょうか?。  本気です、宜しくお願いします。

  • 35歳子持ち主婦、パートか正社員で働くか悩んでいます。

    35歳、2児の母であり、主婦です。主人は製造業の社員です。 この度、主人の仕事が激減し、給料が大幅ダウンしました。 それまで、私がパートに出なくても、贅沢しなければやっていける生活でした。 お小遣いも貰っていましたし、近い将来に対する危機感を持つこともありませんでした。 「申し訳ないけど、働きに出てくれないか。」 と言われ、出産で退職してから、約9年ぶりに就職活動しているこの頃です。 いづれ、下の子が小学生になったら、パートに出ようかと漠然と考えてはいたのですが、 今4歳ですので、保育園に入所させなければなりません。 保育料が4万円位と考えて、9時から16時のパートに出ても、1か月約8万円くらいの収入です。 「収入が少ないので、正社員で働いてくれ、事務なんてどうだ」と主人は言いますが、、 実際、保育園に行くような年齢の子供を持っていると、残業はせいぜい1時間、 急病のときなどに見てくれる祖父母などがいなければ、採用は難しいようです。 (その点は初めに面接していただいた会社の方に言われました。) 「子供が病気のときは、俺に電話しろ。俺のほうが早退出来やすいから。」と、いとも簡単に主人は 言うのですが、突然増産になり、3交代勤務に変わったときが心配です。「面接のとき馬鹿正直に、主人が3交代があるなんか言うんじゃない」って言われましたが、板ばさみになって困るのは私ですし。 年齢制限のこともあり、同じ働くなら、早いうちに正社員で働けるところを探すべきか悩んでいます。 私としては、子供の成長に伴って、出費が増えるので、長い年数働きたい気持ちが強いです。 時間に制限や、急に休んで他人に迷惑をかける可能性が少しでもあるなら、収入が少なくても、パートで仕事をしたほうがいいでしょうか。 再び事務職で正社員に応募して、これから履歴書を郵送するのですが、採用される可能性は少ないですよね??

  • 生活費高くないでしょうか?

    ご覧頂きましてありがとうございます。 会社経営をしている30代半ば男です。 皆さんに伺いたいのは、1ヶ月の生活費に付いてです。 私は、妻(専業主婦)、母、乳児(10ヶ月)、 住み込みで女性を雇用の5人暮らしです。 妻・母に自由に使えるお小遣いとして、10万ずつ渡しています。 生活費として、妻には15万渡して来ました。 この中には水道光熱・通信・車関連・リフォームローン(持ち家) 外食費・保険など一切含まれません。 なので、家の中での食事代と身の回りの生活用品です。 (水周り品など切れたりすると、私が買ってくる事もあります) 周りの知人に聞いても、ちょっと多いと思い 『10万でやって欲しい』と言ったら、 『家族が多いから、10万ではキツイ』と言われました。 妻は料理はしますし、都心ではないので物価は高くない地域です。 TVで放送される激安スーパーなどもあったり、 安い場所で買い物をしています。 かといって、冷蔵庫の中に物が溢れているとか 飲み物やお菓子が常にあるというわけでもありません。 皆さんは純粋に、食費(外食除く)や日常生活品でいくら位 渡しているorもらっているのでしょうか? 家族5人(含む乳児)で、いくら位が妥当なのでしょうか? いろいろ回答頂ければ幸いです。