sugar0love0dog の回答履歴

全395件中141~160件表示
  • 男のハゲは何故、嫌われるのでしょうか。女性限定でお願いします。

    男のハゲは何故、嫌われるのでしょうか。女性限定でお願いします。 こんにちは、よろしくお願いします。 女性の方は何故、男性のハゲを嫌うのでしょうか。ハゲは多くは遺伝子によるところが多いと聞きますが、そうならば、彼らに責任はなく、差別とも言えるのではないでしょうか。 私は、老若を問わずハゲている男性で魅力的で高い能力を持つ方をたくさん知っています。 なのに、何かにつけて女性達は彼等を嘲笑の種にしたり、嫌がったり、避けたりします。 鬘なんかつけている男より堂々としていて魅力的ですが、女性から見ると頭髪はそんなに大事なのですか。 特に、日本の女性に強くみられる現象ですが、格好ばかり気にするからでしょうか。 こんな社会って変ですよね。 ご意見や率直な感じをお聞かせ下さい。

  • いつも大丈夫だよってゆうよね

    いつも大丈夫だよってゆうよね 20代後半女性です。相手同年代、付き合って2ヶ月です。 最近彼がめんどくさそうに「お前は俺の行動や物とか何でも大丈夫だよ。っていうよな」 っていわれました。彼からは適当にいってるようにみられてるみたいです。 でも私としては、彼が好きだから、何でも似合いそうだし、何でもよくみえるし、何でもできそうにみえるのでそういってるのですが、、 こういうのって逆に萎えさせてしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 2泊3日で韓国旅行に行きますが、どれくらいの大きさのキャリーケースがあ

    2泊3日で韓国旅行に行きますが、どれくらいの大きさのキャリーケースがあれば良いでしょうか?

  • ストレスが溜まったり、不安になると、風邪が治りずらくなったり具合が悪く

    ストレスが溜まったり、不安になると、風邪が治りずらくなったり具合が悪くなりやすくなりますかね? 風邪薬を飲んでも風邪が治らないんです。 気になることがストレスが溜まってましてそれが原因なのかなって思いまして…

  • 外国人の知人が、日本で働きたいと言っています

    外国人の知人が、日本で働きたいと言っています こんにちは。スペイン人の知人のことで相談させて頂きます。 船旅中に寄港した日本を気に入り、別便で戻ってきてそのまま入国しました。「日本で仕事が見つかったら日本で暮らす。国には帰らない」と言っているのですが、果たしてそのようなことは可能なのでしょうか?就労ビザというものは入国前に取らなければならないものではないでしょうか。そもそも日本では、就職先は決まっていないがとりあえず来てみて働き口を探す、というやり方をしてもいいのですか?

  • 飲食店で仕事をしているものです!!

    飲食店で仕事をしているものです!! 今、新人の教育をしているのですが接客新人さんなので、お客様を観ることが出来ません。 そのせいで中下げもタイミングが悪く、お客様に急かされてるみたい。とクレームが…。 お客様を観る。どういう風にトレーニングしたら良いでしょうか? 是非とも具体的に教えていただきたいです!! よろしくお願いいたします。

  • 35歳独身女性です。

    35歳独身女性です。 独身である事ってそんなに悪い事ですか?嘲笑の対象ですか? 下記のような事を頻繁に言われ、心が折れそうです。 ・顔を見るたび挨拶のように『結婚は!?』 ・父子家庭な事について『早く孫の顔見せて親孝行してあげないと、お父さん可哀相だよ。どうせ老い先短いんだから!』 ・『自分がどれだけ親不孝してるか分かる?もっと申し訳なさそうに謙虚に生きようと思わない?』 ・『家庭的なはずなのになんで結婚出来ないの!?』 ・『料理できてキレイ好きのくせに結婚できないなんて、よほど他の事でハンデがあるんだね(笑)』 ・『あの人独身なんだって~。結婚してって頭下げたらなんとかなるかもよ?』 ・『お見合いの話持ってきてあげてもいいよ~。どうせムリだと思うけど(失笑)』 ・『まさか、諦めたとか~?(半笑い)そうしたほうがいいって!!(大笑い)』 ・『誰でもいいからいっその事子供だけでも作れば~?』 ・『私は結婚したし、あなたとは住む世界が違うから。早くこっちの世界に来れるといいね』 ・『独身者は身分が低い故に発言に説得力がないんだから、自己主張せずおとなしく生きてよね』 ・資格取得の勉強をしたり習い事をしていると話したら『そんな事にお金使うくらいなら、結婚相談所に入ればいいのに』 適齢期すぎて独身はそこまで馬鹿にされたり公衆の面前で吊るし上げられ笑われる対象なんでしょうか? 最初の頃は「みんなに心配かけてるのかな…」「人間的に成長出来ていない自分が悪いのかな」と思ってましたが、冷静になって考えてみたら、親の事や私の人格を否定されたり、けっこう失礼な事まで言われているように思い、悔しさがこみあげる事もあります。 私の器が小さいだけの事なんでしょうか? どうしたらもっとおおらかに過ごせるでしょうか? ちなみに、子供の頃から複雑な環境ですごしてきて、「結婚=幸せ」とは考えにくいのは事実です。 ただバカにされるのが悔しくて傷ついているのかと思う事もあります。 もっと自分の人生を自分に自信を持って生きたいです。

  • 夜が、だいぶ寒くなりました。私は体質から電気毛布や暖房器具を使いたくな

    夜が、だいぶ寒くなりました。私は体質から電気毛布や暖房器具を使いたくないのですが、寒い日、暖かく寝られる方法ってありますか? 皆さんは冬、どんな方法で暖かく寝ていますか?^O^

  • ビタミンウォーターをよく買って飲んでいるのですが、似たような商品でビタ

    ビタミンウォーターをよく買って飲んでいるのですが、似たような商品でビタミンガードというのがあります。 あれはビタミンウォーターと比べると、どこか違いがあるのでしょうか?

  • なぜ返事を書かないの?

    なぜ返事を書かないの? 私は一ヶ月前ぐらいに、遠距離の片思いの人(T君)に手紙を出しました。T君は親戚で中一です。。。 ちなみに私は中二です。 一ヶ月前に出したのに、返事がきません。。。それってなぜですか?? お婆ちゃんがT君の親に届いてるか聞いてくれたところ、T君のお母さんは、ちゃんと届いてる。Tに書かせるように言わせます。と言ったそうです。 見たところ反抗期などはなく、缶けりや話をして遊んだ仲です。なぜですか??? 意味不明ですが教えてください。。。

  • 動物病院で爪を切ってもらったらかなり出血しました。

    動物病院で爪を切ってもらったらかなり出血しました。 午前中に動物病院で爪を切ってもらい、1時間程家を留守にして戻ったところ部屋中が血だらけでした。 犬の爪から出血した跡があり、傷口は乾いていました。 量的には、血の足跡が廊下に残る、着せていた服に数ヵ所血だまりが固まった跡、カーペットには無数の血の跡、愛用の毛布にも5cm大の血だまりが2~3個固まっていました。 焦って連絡したところ、血が止まっていれば大丈夫ですよと軽い対応でした。(特に謝罪なし) 以前から毛を切ってもらう度、剃刀負けで数日皮膚が真っ赤になるのですが、黙っていました。 血も出ていたこともあります。 15歳の犬で半年前大病を患い、こちらの病院(院長先生)には大変お世話になっており、信頼もしております。 ただ今回は院長先生がお休みで、他の先生でした。(爪はまた別の人←剃刀負けにする人) 今回のことを院長先生に直接お話しすべきでしょうか? 老犬なので、心配でちょっとしたことにもナイーブになっているのは事実ですが。 やはり、たかが爪を切りすぎたくらいで騒ぎすぎなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ririkara5
    • 回答数4
  • 9月30日付で退職し、3日から30日まで有給休暇を消化するため出社して

    9月30日付で退職し、3日から30日まで有給休暇を消化するため出社していなかったのですが 9月分の給与が10月25日に振込された所、基本給が毎月17万円程度だったのが、59,000円に減額されていました。 これって合法なのでしょうか?

  • 緊急!!急な退職…逃走?について相談です。アパレル勤続年数4年くらいの

    緊急!!急な退職…逃走?について相談です。アパレル勤続年数4年くらいの女性です。パワハラの店長に耐えられなくて28日休みなので精神科に行きます。 会社の就業規則は1ヶ月前(店長的なルールでは2ヶ月前)に退職の届け出をするようにあるみたいですが、就業規則は店のPCで見れるだけで説明はうけてません。会社自体かなり大企業で支社に人事部がありますが直接電話したことはないです。 今週の土曜日までは店長に合わなくて済むのですが、店長が原因のサービス残業や気に入らない人に対しては(私とか)他の方向を見ながら指示してミスしたら私のせいだと激怒。もう本当に会いたくないので人事部に直談判しにいこうと思ってますが、非常識でしょうか?私以外に半数くらいの人が店長を理由に退職か異動を希望してますが、店長が異動させられるとかってないでしょうか?どなたか知恵をおかしください!

  • 市販の半熟卵に付いてくる出汁が溜まってしまいます。半熟卵はお醤油で食べ

    市販の半熟卵に付いてくる出汁が溜まってしまいます。半熟卵はお醤油で食べるのでいつも冷蔵庫に入れておくのですが何十個となると勿体無くて捨てられません。何かお料理に使えないでしょうか?茶碗蒸しの出汁として使ってみましたがいまひとつ、美味しくありませんでした。

  • 糖質OFF コーヒーに会う甘味料

    糖質OFF コーヒーに会う甘味料 II型糖尿病です。 アイスコーヒーが大好物で、ネスカフェの紙パック入りを飲んでいます。 こればっかりは止められません。 糖質制限中なので、 糖質ゼロまたは、半分以下に抑えたものを買って、無糖のコーヒーに入れて飲みたいのですが、 味の点で最もコーヒーに合うものを教えていただけませんか?

  • ピアノ音で悩んでます。

    ピアノ音で悩んでます。 築10年弱のライ◯ンズ系マンションです。生活音の防音、遮音性能はそこそこあります。 隣の家からのピアノ練習音が、毎日のように1時間から2時間聞こえてきます。 音量的には、テレビの音量程度です。市役所から借りた測定器では、自宅内で40~55dbを計測してます。 正直、曲名さえわかれば、何時何時にどの曲を弾いたかまで分かる音量です。 静かにしていると、ピアノの蓋?まで閉めた時の音も聞こえます。 1年前に話し合いをしたことはあるのですが、全く聞き入れられませんでした。 マンションの管理規程では、ぴあには不可ではないのですが、楽器等の音を著しく上げてはいけない。その音で、他居住者へ迷惑をかけてはならないと書いてます。 しかし、ピアノ弾き宅からは、あなたは五月蝿いと言っているが私はそう思わない。音楽は嫌いですか?うちは生活がかかってるとの返事。その上、聞こえるのでなく、聞こうとしてるから聞こえるのでしょ?とまで。 弾いてる時間は、日中はいないのでわからないのですが、夕方6時から9時くらいまで弾いてます。 NHKニュースのBGMがとなりのピアノ練習音になってます。 このような騒音で、ご経験のある方、解決方法のアイデアをいただけませんでしょうか。

  • 過食症を治す方法を教えて下さい。

    過食症を治す方法を教えて下さい。 病院にはいくつもりなのでそれ以外でお願いします。 あと類似しますが、食欲を抑える方法などあればお願いします。 ただし、青色のものを見る。お茶や珈琲のんで抑える、ぐろい画像みる方法以外でお願いします。 更に類似しますが、食への欲を断つにはどうしたらいいですか? ただし、好きなこと(趣味)をする以外でお願いします

  • 子供のケンカに親が出てくる。

    子供のケンカに親が出てくる。 子供といってももう結婚して子どももいる大人のケンかに、親が出てきて、話の原点から離れたことまで言及して文句を言われました。 詳しくは、私が、ウソをついて男友達に会いにいったのを、ダンナの親がつけてきて、(ダンナが、わたしのメールを盗み見ていたらしい)それを浮気といわれ(ほんとに友達ですが、ダンナが嫌がるのでウソをついてしまいました)、私の両親を夜の10時に呼び出し、延々と朝の5時まで結婚前のことから言われました。(私の両親は、遠方に住んでおり、父は、母の再婚相手です) 例) (1)初めて会ったときにがばがばビール飲んでいた。 (2)俺はお前の裸を見てもどうとも思わない(だんなの親が私の裸を見て) (3)どこの金持ちのお嬢さんかと思ったら・・・(ダンナの親のほうが金持ちというわけでは決してありません) (4)文句言っている最中に、ダンナのことを「たあくん」・・・ (5)新築の家の間取りを、俺達(義父母たち)を呼ぶ気がないキチガイの作るような間取り(だんなも一緒に決めた間取りです) など・・・ さらには、私を追い出そうと、ダンナと義父の二人で力づくでつかんで靴やバックまで外に放り投げ、私はあざだらけになりました。 でも、こんなにされても、私は、一人娘を連れ去られていたので、平身低頭して、どうにか元サヤに戻ってもらいました。(1週間会わせてももらえませんでした、しかも家を追い出されていました。) ただ、うちの親としては納得が行きません。私のことも他のことまで侮辱され(上に挙げた例以外にもひどい事言われてます)、実家のことも悪く言われて・・・。 相手は、私が悪いのだから、親が謝るのは当たり前といいます。 でも、もういい年した大人なんです。未だに親が、でてくるってのは・・・? でも、このままだと私は孫を一人娘を親に会わせられません。親の家に行くことが出来ないからです。 義父母は、平気で、もう会いにきてますが・・・。 いったい、どういう風に、両家を取り持ったらいいのでしょうか? だれか、教えてください・・・。

  • 男女平等が叫ばれる昨今ですが,育児や家事を手伝わない男はダメだと言う風

    男女平等が叫ばれる昨今ですが,育児や家事を手伝わない男はダメだと言う風潮になってきているように思います。 夫婦共働きで同じように働いているので有ればそれも当然ことであると思いますが,これは専業主婦の場合でも同じなのでしょうか? その昔,良妻賢母で有名な前田のまつ様は自分が病気にかかった際,心配して仕事の途中で帰ってきた夫に対して 「家の事であなたが心配する事は何も無い。そんな事でいちいち仕事も途中なのに帰ってくるとは何事か!」 と門前払いしたとのエピソードが残っています。 家庭内の事を一手に引き受け,夫が仕事に集中するようにサポートする彼女の心意気を感じます。そのおかげも有り夫は大出世を遂げました。 そこまでしろとは言いませんが,これも本来二人三脚すべき夫婦にとって有るべき一つの姿の様に思うのです。 家庭問題で疲れたまま会社に行って夫が100%の力を発揮できるとは思えません。 家事を手伝わない夫は,家庭に貢献していないとも考えられますが,家事を手伝わせる妻は家庭の収入の増加(夫の出世)の機会を逃しているとも考えられるように思うのです。 皆さんはどう思いますか? ・家事や育児を手伝う方が良い。 ・仕事に集中させた方が良い。 因みに自分は未婚の男で33になりましたが,収入も一人で暮らしていくには十分であり,特に苦になっている事がある訳でもありません。 今まで通り掃除して洗濯して料理までするのであれば,もしくは外食や惣菜で済ませるのであれば,ワザワザ家庭問題を更に増やすような結婚などしなくて良いのではないか?とも思うのです。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 「勉強ばかりしていたらダメよ。家に閉じこもっているから、ストレスが溜ま

    「勉強ばかりしていたらダメよ。家に閉じこもっているから、ストレスが溜まるし、ストレスが溜まると子供にもいい影響を与えないわよ。もっと人と会わないと!」と英会話の先生に言われました。 詳しい内容ですが、英会話の家庭教師を雇って、週に1度、自宅に教えに来てくれています。 6回目の授業のとき、先生が料理教室もやっていることを知りました。1回につき一人3000円~4000円程度で、3人以上集まれば生徒さんに家で教えるというものです。 私は姉と二人でやりたくて「教えてください」と話したのですが、翌週、詳しい内容を聞くと「入会金2000円、年会費3000円」でした。 単発でやるならいいのだけど、年会費とか毎年払うほど料理に興味はないので「友人が集まらないから」と断ると、「なんで?まわりに友達がいないの?」と聞かれたので「料理に興味がある友人は見つけにくい」と言いました。 すると「誘わないで諦めたらダメよ。一度誘ってダメだったらそれでいいじゃない。何もやらないうちからダメだと思ったらダメ」と言われ、「勉強ばかりしていたらダメよ。家に閉じこもっているから、ストレスが溜まるし、ストレスが溜まると子供にもいい影響を与えないわよ。もっと人と会わないと!私はいつでもあなたの助けになるわ。」とも言われました。 別に、友人が少ないわけでもなく、平日は家にいることは多いですが閉じこもっているわけでもなく毎日子供と3時間散歩しているし、近所のママ友とも話します。育児ストレスなんてなく、むしろ育児は楽しいです。 ストレスと言えば、近所の気が合わない人とも会ったら話をしなければいけないことくらいです。 ママ友以外の友人は、以前勤めていた会社の人たちや、学生時代の友人、その人たちが紹介してくれた友人たちなど、友達はいます。 勉強ばかりしているわけでもなく、一日の勉強時間は2~3時間くらいです。なんでそこまで言われなきゃいけないんだろう…と無性に腹が立ってきます。 笑顔だけれども強気の発言と推しの強さはお国柄なんでしょうか?彼女はチリ人です。 来週、また授業で会います。皆さんなら言われたらどのように思いますか?どのように返事しますか? 日本人ならそこまで言う人だと「あ、この人私を利用しようとしてるな」と思うのですが、外国ではこのくらいの推しの強さが普通なのか、どうも天然で悪意が感じられず、真っ正直に話す性格だという印象も受けます。