yappe の回答履歴

全3414件中161~180件表示
  • 耳抜きしてる状態を維持する原理

    小学生のころ耳抜きを耳抜きと知らずによくやっていました。 手を使わずに耳抜きをした状態(呼吸音が聞こえる状態)で息を鼻から素早くスンッと吸うとその状態が、なにもしなくてもキープできるという技を習得しました。 耳から聞こえる音がこもるので学校のうるさい演奏会などでよく使っていました。 今ではこの現象ができなくなった(恐くて出来ないw)のですが、どのようなことが起こってこの現象が起きていたのか知りたいので教えてください。 耳管または鼓膜が開いているのですかね? また他の人も経験しているのか知りたいです。 手を使わないでできるって人はよく聞くんですけどね。 お願いします。

  • 金(元素)は地球で誕生するのですか

    鉄より重い元素は、 超新星爆発によって作られると記憶しています そこで質問なんですが 1:地球上で金(元素)は誕生するのですか   マグマ(火山などの圧力と温度)の影響とかの意味です 2:地球の最後がもし爆発なら、現在ある鉄より重い元素は、消滅してから爆発するのですか? 3:金の大気(あるいは大気汚染)に対しての効果はあるのですか あまり理解できてなくて...

  • 金(元素)は地球で誕生するのですか

    鉄より重い元素は、 超新星爆発によって作られると記憶しています そこで質問なんですが 1:地球上で金(元素)は誕生するのですか   マグマ(火山などの圧力と温度)の影響とかの意味です 2:地球の最後がもし爆発なら、現在ある鉄より重い元素は、消滅してから爆発するのですか? 3:金の大気(あるいは大気汚染)に対しての効果はあるのですか あまり理解できてなくて...

  • 家庭向けの小ぶりの木。

    今度家庭に記念に小ぶりの木を植えたいのです。 漠然と紅梅や桜がいいなぁと考え検索したところ梅は梅干しばかり出てきます(汗) しかしどちらの木も毛虫が凄いそうで、毒針が恐ろしいです。 そこで園芸に詳しい方にお訊きしたいのは、ずぶの素人でも勉強すれば比較的育て易い木等があれば教えて下さい。 出来れば、虫がつきにくく花が見れる木がありがたいです。

  • 上から下に下がって咲く花

    上から下に吊り下がるようにして咲く花って、他に何かなかったかなと思って探しています。 自分がぱっと思いついたのは、藤、枝垂れ桜(梅も)、のうぜんかずら、あと名前が分かりませんが白っぽくて大きくてラッパみたいなやつ(この花の名前に心当たりがあればそれも教えてください)…。 ガーデニングのカテゴリーと迷ったのですが絵を描くのに参考にしたいだけで植える訳ではないのでこちらのカテにしました。 上記以外できれいな花をご存知でしたら教えて下さいませんか。

  • 太陽系は天の川銀河を何周できるのですか

    1:太陽系は天の川銀河を1周するのに2億年くらいだそうですが  天の川銀河ブラックホールに太陽系が飲み込まれるなでに銀河を何周した後になるんしょう 2:太陽自体の寿命と、アンドロメダ銀河との合体はそれぞれ50億年後くらいだそうですが  ブラックホールに飲み込まれるまでの太陽系(地球に生命が存続できる状態)はどのくらいです   か?

  • リンゴの木

    リンゴを種から植えて数年経ち1メートルくらいの木になりました。 葉は出るのですが まだ花が咲いたことがありません。 接木をしないと実が付かないと聴いたことがありますが このまま育てても実がつくのでしょうか?

  • このお花の名前教えて下さい

    3月中旬。近所の家の植木鉢に植えられてました。 花の付き方はペンタスに似てますが、花弁の形が少し違うようです。 葉っぱは隠れて良く見えませんでした。よろしくお願いします。

  • 福島放射能問題・・・皆騙されてませんか?

    皆さん、放射能が人体にどの様な影響を与えるか、本当の真実をご存知でしょうか? 日本の過去においては、放射能をまともに浴びて死亡したという事故・前例があります。 そして、その亡くなった人がどのような経緯を経てこの世を去ったのかという前例があるのに その前例が今回の放射能漏れ事故の比較や参考に採用される事はありません。 まるで真実をひた隠しにしたいか、箝口令でも出されているかのように・・・ 具体的には、人は放射能を浴びる事で「染色体」が破壊され、 人体の設計図とも言える染色体が壊れることで、細胞自体が新たな細胞が作れなくなり、 結果、細胞分裂によって皮膚が作れなくなる事で人間の表皮が時間と共に失われ、 皮膚を失うことで全身の生皮を剥がされた状態になってしまいます。 ※ 重度の全身やけど患者を想定すれば理解しやすいでしょう。 そして、この場合、皮膚移植をしても定着はせず、死ぬまで体液や血液が全身からにじみ出続けます。 次に、血液の中の細胞も損傷し、白血球の減少や赤血球の異常が発生し、 血液が血液の意味をなさなくなり、白血病やエイズと同じ状態になってしまいます。 これらの症状はすべて「染色体」が放射能に完全破壊されることによって生じるのです。 ※ 興味のある人は「東海村JCO臨界事故 写真」等でご覧になれます。 勿論、この東海村臨界事故で死亡した人達は、高濃度の放射能を浴びた事が原因なので 今回の福島原子力発電所での事故による我々の汚染状況とは数値的に違いがあります。 東海村JCO臨界事故で一番強く被爆した人の数値は10シーベルトから20シーベルトと言われ それぐらいの数値を浴びれば、この様な悲惨な状態で死亡してしまうとの事なのですが 現在、我々の周りにはその様な高濃度の放射線被害はありません。 だから安全?・・・本当にそうでしょうか? 海外の学者の中には、一番の被害は放射性セシウム137によって生じる、 と訴える学者もいます。 先程も言った様に、放射能の一番の被害は「遺伝子情報を司る染色体の破壊」です。 セシウム137の内部被曝もこれと同じ事が生じ、 規模は小さくなるとは言え、内部被曝によって様々な箇所の染色体がダメージを受け、 そのダメージによる直接的な本人の体調被害の他、子孫に伝達する遺伝子情報も ダメージを負った状態で遺伝されてしまうので、 本人より子供、子供の子供になるにしたがって染色体の異常が大きくなり、 人間の正常な人体の設計図が将来に行くにしたがって異常をきたす結果になることが チェルノブイリ事故の経緯で解かった結果となっています。 そして、福島の原子力発電所では、今現在も放射能や放射性物質が垂れ流し状態です。 ※高濃度の場所では10シーベルト以上の観測数値が発表されています。 ※この数値は東海村臨界事故の被害者が直接浴びた数値と同等です。 現在、セシウム137が広範囲に拡散され、東京でも通常値より高い放射能が検出されているのに 今ではその問題をあえて消し去りたいかのように話題には出ず、 国側が計測したという改ざんされた低い数値だけが一部で確認できるのみです。 ※本来計測するなら地面に近いほど正確な数値が確認出来るのに、 地上数十センチで数値を図るという誤魔化し計測が当たり前のようになされています。 その為、TVなどで話題とされない現実を世に知らしめる為に個人単位でyoutube等を通じて 本当の数値・実態を世に知らせる報道が懸命になされています。 これらの実態は少しネットで調べれば解るのですが、 海の汚染はもっと酷く、千葉の調子沖で取れる魚からも高濃度の放射能が検出されています。 当然、福島に近くなればなるほど数値は高いのですが 国はこの問題に対して何の対策も行っていません。 そして、福島などの一部地域を除いた場所で取れた魚は 平然と我々の身の回りで売られ日々我々が口にしているのです。 ※当然一部計測はされていますが、計測されているのは一部だけで全部ではありません。 ※したがって個体差は無視されている状態なのです。 福島の立ち入り禁止区域では、すでに植物や昆虫の遺伝子異常が確認され 野生の鳥にいたってはすでに絶滅に近い数にまで減少しているそうです。 そして、その近隣地区でも鳥の数が減少し、飛べない鳥も市民に多数確認されています。 海外の学者の発言では、日本はチェルノブイリよりも酷い状況となっていると言われており、 子孫に行くほどその被害・奇形・内臓異常・遺伝子異常が現れると予想されていると言います。 近い将来、健康な日本人は現人口の3分の1になるだろうという予測もあるそうです。 そして、時を追うごとにその数は減少する・・・ 少なからず、内部被曝するという事は染色体にダメージを与えるというのが「事実」であり ダメージの差すらあれ、ダメージを受けた遺伝子は子孫に受け継がれていくのが真実です。 逃げたくても逃げられない、今の自分の生活が大事、という考えも理解できますが チェルノブイリの様に、もっと広範囲に避難地域を設け、 本当は関東に及ぶ地域にまで規制すべきだったのでないか?と思えてなりません。 本当の現実を報道しない日本の現状、日本という国の隠蔽体制に 皆、少なからず騙されていると言えると思いませんか? 私は関東在住ですが、色々調べた結果、私自身も高確率で内部被曝していると予想されます。 そしてこの後も必然的に内部被曝し続けると予想されます。 自分の今後の子孫の将来を考えるとまさに「世紀末」が頭をよぎります。 皆さん真実をどこまで把握していますか? TVでは放映されない真実・・・皆さん調べていますか? 皆さんの情報、様々な声も聞かせてください。

  • 全く陽の当たらない場所で育つ花

    一日の内に30分位しか日が全くあたりません。 そのような場所で育つグリーンか花で何かありますでしょうか? 条件は以下の通りになります。 (1)多年草もしくは宿根草 (一年草で以下の条件に当てはまるものがありましたらお手数ですが、一年草と明記ください、すみません) (2)東北の為、氷点下でも屋外で育つ草花。 (3)全く陽の当たらない場所でも育つ草花。

  • この記述はスパム行為ですか?

    これってスパムですかねぇ? 詳しい方宜しくご指導願います。 <HEAD> <META name="keywords" content="石鹸,国産石鹸,外国産石鹸,あかすり石鹸,タオル,ハンカチ"> <META name="description" content="石鹸なら国産石鹸、外国産石鹸、あかすり石鹸、タオル、ハンカチなどを取り扱っています。"> <TITLE>石鹸、国産石鹸、外国産石鹸、あかすり石鹸、タオル、ハンカチの専門店(有)はなかご</TITLE> </HEAD> <body> <h1><A><img src="botan/rogo.gif" alt="石鹸、国産石鹸、タオル、ハンカチ"></a></h1> <H2>石鹸、あかすり石鹸、タオルハンカチのことならお任せ!</H2> <H3>早い発送!口コミ話題!石鹸・タオル・ハンカチの(有)はなかご</H3>

  • 生物 染色分体 染色体 相同染色体 二価染色体 ?

    生物の細胞分裂のところで分からなくなっていて悩んでいます。   あるテキストで   「体細胞では相同染色体が2本ずつ含まれていて この状態の細胞を 核相は複相(2n)         生殖細胞では相同染色体が1本しか含まれていない よって核相は単相(n)」     と書いているのですが、 相同染色体が1本とはどういう状態ですか?     (n)ということは相同染色体はないということではないのですか?   1本=1セット??(;゜゜)     では減数分裂のときに対合した相同染色体(=二価染色体)ができるのはなぜですか?   減数分裂が起きるのは生殖細胞だけですよね?    ?ばかりで申し訳ないですが 教えてもらえると助かります!

    • ベストアンサー
    • noname#176564
    • 生物学
    • 回答数2
  • wi-fi ルーターについて

    wi-fiのルーターについてお聞きします 知人からiphone4をもらうことになりました。 私はパケホではないケータイを使用しているのですが、外で手軽に使えるネット環境がほしいと思っていたので、wi-fiのルーターを購入しようと思っています。 また、家のパソコンのネットもそれで賄おうと思っております。   しかしネットで調べてみると、様々な会社や機種(端末?)、プランがあり、何がいいのかよくわかりません。 今購入しようか悩んでいるのは、大学の生協限定であった、so-netのWIMAXです。端末は、Aterm WM3800Rというものです。四年間、定額で月3300円、登録事務手数料と端末料金が0円です。 値段的には安い方でしょうか? また、この端末は使いやすいでしょうか? 疑問点としては、 ・wi-fiルーターでパソコンも賄えるのか、使えたとして不便はないか(ちなみにパソコンはwindows7) ・駆動時間とあるが、それは書いてある通りの時間、本当に駆動、通信し続けられるのか、(熱を帯びたりしないのか) ・利用制限はないか ・使えるエリアは普通に使う分には十分か です。 実際に使っている方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 (分かりづらい文で申し訳ないです・・・・_(._.)_)

  • 変換ソフト探してます

    パソコンで漢字に変換するようにギャル文字に変換できるソフトや 顔文字をもっと増やせるソフトってありますか? 変換するだけで標準語とかでも面白いですね~ ケータイアプリでは猫語とかありましたね。 △注意△ サイトで変換してコピーする方法は知っているので PCに入れ込む方法をお願いします プログラムを組み替えるとかそう言う高度な技は持っていないので 難しい場合は諦めるしかないですね。。。

  • マグネシュウム電池

    マグネシュウムとカルシュウムを結合し塩分と反応すればマグネシュウムが塩化マグネシュウムになるまで発電をする本当ですか。

  • 地球の引越し

    巨大な隕石とか、太陽が膨張して、地球に近づいたら 地球を何らかの方法で、移動させ、危機を回避させる ことは、可能な事なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 月下美人の土

    月下美人の植替えで 菊の土でもいいようなことをききました すべて菊の土だけでいいのですか? それとも ごろ土の上に赤玉土 小 中 と 腐葉土 そして菊の土の割合など教えてください 肥料もその時 土にまぜるのですか?できれば観葉植物サボテンなどの土は使いたくありません よろしくお願いします  

  • 海王星について

    海王星について質問です。 海王星の終わり方(消滅?死?)は、解明されているのでしょうか? もし解明されているのだったら、それはどういう内容ですか? 回答よろしくお願い申し上げます。

  • パソコンについてです。

    新しいノートパソコンの最初からサウンドが出ません。 ミュートになっているとかではないです、初期化して新しく設定とかしていっています。 そこでサウンドがなるか確かめたところ、ホームページで流れるBGMやパソコン起動時の起動音が鳴りません。 どこかからダウンロードしてこないといけないということはわかるのですが、 どこからとったらいいのか謎です。 パソコンは NEC LaVie LL900/8 もしかしたらLL9008D Windows xpです。 できるだけ自分でも探してみたのですが、全くわからないので助けてください! できれば早く解決したいので早めの回答お願いします。 ちなみに前も同じようなことがありまして、このように解決しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249721812

  • 起動時に「ファイルを開くプログラムを選択」と出ます

    Windows7起動時に「ファイルを開くプログラムを選択」と出てきます こんにちは、閲覧ありがとう御座います。 少し前からWindows7起動時に「ファイルを開くプログラムを選択」というメッセージが出てきます。 どうやら、Cドライブのユーザーの中にあるファイルのようなのですが、どのプログラムに関連付けしていいのかが分かりません。 ワードパットやメモ帳なら開けるようなのですが…。 対処法を教えて下さると助かります。 PCはFUJITSUのLIFEBOOK NH77/ED、OSはWindows7 Professional 64bitです。 一応画像も添付します。 黒で塗りつぶしているのは、ファイル名が本名だからです。