k_kishi の回答履歴

全185件中121~140件表示
  • Access2000のフォームに画像を表示する(XP)

    ExelのVBAではある程度のプログラムが組めますが、Accessは2週間前から始めた初心者です。 画像の絶対パスを記録したテーブルを作成し、Accessフォームのイメージウィンドウに画像を表示するところまではできました。 そこで質問なのですが、 1.「C:\sample\test」というフォルダ内に30個ほどの画像があるとして、このフォルダの絶対パスのテーブルからその中にある画像を表示することはできるのでしょうか?というのは、そのフォルダは全部で3万個もあり、つまり画像は全部で90万個もあるのです。 2.クエリで抽出した画像の絶対パスを利用して、その画像をフォームのイメージウィンドウに表示する方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 皆様はどのようなダイエット方法をして、成功いたしましたか?

    こんにちは、質問させていただきます。 昔は痩せ過ぎに入るほど痩せていたのですが、 今では自業自得なのですが食生活と運動不足のためすっかり ぽっちゃりを超え、デブです。 何度もダイエットに挑戦するのですが意思が弱く、 すぐに断念してしまいます。。。 最初から張り切り過ぎて色々やろうとするのもいけないと思うのですが。 なので今回、本当にダイエットを成功させる為、 皆様が実際に行って、成功された方法をお聞きしたいです。 ちなみに、ウォーキングは私の体の体質に合わないらしく、 4ヶ月間、毎日30分以上続けましたが効果なしでした; 逆にジョギング10分の方が一週間で2、3キロ痩せたくらいです。 でも今は二十歳を越えてしまった為かジョギングしても落ちません。 食生活は野菜中心なのですが、過食症の気があり たまに大量に吐く(自らではなく自然に)くらいお菓子などを 食べてしまう事があります。 自分の「今日は雨だからジョギングできないし・・・ダイエットは お休みっ」という甘ったれた根性を叩きなおしたいです。 あと、可愛いお洋服などが似合わない&入らないのも悲しいです。 補足ですが精神病を患っていて働ける状態ではないので一日中家にいます。 (家事以外は)ヒマなので時間がかかるダイエット法でも なんでも教えてください。お願い致します。 *精神薬で太りやすくなるらしいですがそれを補う漢方薬を 処方してもらっています。 *身長161センチで体重が67キロ年齢は21歳です。

  • 皆様はどのようなダイエット方法をして、成功いたしましたか?

    こんにちは、質問させていただきます。 昔は痩せ過ぎに入るほど痩せていたのですが、 今では自業自得なのですが食生活と運動不足のためすっかり ぽっちゃりを超え、デブです。 何度もダイエットに挑戦するのですが意思が弱く、 すぐに断念してしまいます。。。 最初から張り切り過ぎて色々やろうとするのもいけないと思うのですが。 なので今回、本当にダイエットを成功させる為、 皆様が実際に行って、成功された方法をお聞きしたいです。 ちなみに、ウォーキングは私の体の体質に合わないらしく、 4ヶ月間、毎日30分以上続けましたが効果なしでした; 逆にジョギング10分の方が一週間で2、3キロ痩せたくらいです。 でも今は二十歳を越えてしまった為かジョギングしても落ちません。 食生活は野菜中心なのですが、過食症の気があり たまに大量に吐く(自らではなく自然に)くらいお菓子などを 食べてしまう事があります。 自分の「今日は雨だからジョギングできないし・・・ダイエットは お休みっ」という甘ったれた根性を叩きなおしたいです。 あと、可愛いお洋服などが似合わない&入らないのも悲しいです。 補足ですが精神病を患っていて働ける状態ではないので一日中家にいます。 (家事以外は)ヒマなので時間がかかるダイエット法でも なんでも教えてください。お願い致します。 *精神薬で太りやすくなるらしいですがそれを補う漢方薬を 処方してもらっています。 *身長161センチで体重が67キロ年齢は21歳です。

  • インターネットへの接続時間

    インターネットの接続時間がだんだんと遅くなっています。原因はなんでしょうか?教えてください

  • 筋トレがうまくいかない日

    例えば腕立てを50回やって、しっかりたんぱく質をとり、休養をとって超回復を終えて今度は60回やろうとしたら、40回が限度という事があります。一体何のためのトレーニングだったのかとやっててとても悲しくなってしまいます。こういう事ってあるのでしょうか。まとまりのない文章ですみません。

  • 健康保険の被扶養者について。

    健康保険の被扶養者について。 昨年から、主人の被扶養者として全国健康保険協会 ○○支部 に加入させてもらっています。 そこで質問なのですが。 パート勤務で社会保険なしの会社で、月給12、3万前後になった場合、主人の被扶養者から外れないといけないと思うのですが、どのタイミングで申告するものなのでしょうか? 申告しないとどうなりますか? 出来れば被扶養者のままでいたいので、年間130万を越えないようにしたいのですが、希望の仕事では無理のようで・・・。 どうせ被扶養者から外れるのであるば、ガッツリ働こうとも思っています。そうなった場合、年間いくら以上を目指せばいいのでしょうか? わかりにくい文章ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 痩せると筋力も低下しますか?

    去年の夏にある理由から体重が10kg以上減ってしまいました。 やや肥満気味でしたので それは構わないんですが、気のせいか 以前より腕力がなくなったように感じられます。 痩せると筋力も低下するのでしょうか?

  • 食べ物で性格は変わりますか?

    今まで、肉ばっかり食べてた人が 野菜ばっかり食べると、 性格に違いは出てきますか?

  • 会社のパソコン管理

    こんにちは。 今、中小企業ですが会社のPCや周辺機器の管理をしています。 しかし、入ったのは半年前、その前はエクセルなどは人より少し できるかな、程度で、システム関係やインストール・接続などはシステム担当が行っていましたので、知識が乏しく困っています。 そこで、トラブルシューティングやシステムの知識を得るにはどういったことをすればいいのでしょうか? 通信教育なども視野に入れています。

  • エクセル2003にて、シートのセル上にあるdate関数の日付の部分を、

    エクセル2003にて、シートのセル上にあるdate関数の日付の部分を、年月日~年月日の日付を指定して、指定した日付ごとに日付が変更された状態で指定した日付分のシート枚数を印刷をしたいと思っていますが、上手く実行できません。※現状は、PCの日付を変更して印刷をしています。 書いたマクロは下記(下矢印)になりますが、修正箇所や良い方法がありましたら、ご伝授宜しくお願い致します。 Sub Test() Dim myPrompt_s As String, myTitle_s As String Dim myPrompt_e As String, myTitle_e As String Dim startDay As Date, endDay As Date, I As Integer On Error GoTo ExitMe '---抽出開始~終了期間を取得します myPrompt_s = "何月何日からですか?" myTitle_s = "印刷開始日付" myPrompt_e = "何月何日までですか?" myTitle_e = "印刷終了日付" startDay = Format(InputBox(myPrompt_s, myTitle_s), "yyyy/m/d") '開始 endDay = Format(InputBox(myPrompt_e, myTitle_e), "yyyy/m/d") '終了 For I = 0 To endDay - startDay Range("C4").Value = Format(startDay + I, "yyyy/m/d") '---印刷します ActiveSheets.PrintOut Next I ExitMe: End Sub

  • エクセル2003にて、シートのセル上にあるdate関数の日付の部分を、

    エクセル2003にて、シートのセル上にあるdate関数の日付の部分を、年月日~年月日の日付を指定して、指定した日付ごとに日付が変更された状態で指定した日付分のシート枚数を印刷をしたいと思っていますが、上手く実行できません。※現状は、PCの日付を変更して印刷をしています。 書いたマクロは下記(下矢印)になりますが、修正箇所や良い方法がありましたら、ご伝授宜しくお願い致します。 Sub Test() Dim myPrompt_s As String, myTitle_s As String Dim myPrompt_e As String, myTitle_e As String Dim startDay As Date, endDay As Date, I As Integer On Error GoTo ExitMe '---抽出開始~終了期間を取得します myPrompt_s = "何月何日からですか?" myTitle_s = "印刷開始日付" myPrompt_e = "何月何日までですか?" myTitle_e = "印刷終了日付" startDay = Format(InputBox(myPrompt_s, myTitle_s), "yyyy/m/d") '開始 endDay = Format(InputBox(myPrompt_e, myTitle_e), "yyyy/m/d") '終了 For I = 0 To endDay - startDay Range("C4").Value = Format(startDay + I, "yyyy/m/d") '---印刷します ActiveSheets.PrintOut Next I ExitMe: End Sub

  • 会社でうまくやっていく方法

    私の部署の仕事は全く初めてで何もわからない先輩が2年ほど前に移動してきました。 引き継ぎをしていてもノートをとらないので、毎月の仕事について5~6回同じことを聞いてこられました。自分は同じことを何度も聞いてくるのに、他の人に自分が同じことを聞かれると、「あの人何回言ってもわかってくれないよね」とか言います。 簡単な仕事を頼むと「でもそれは前からいるあなたの方がよく知っているから」、もう少しこの部署らしい仕事頼むと、「よくわからないから」と言って断られ、結局当初の引き継ぎ予定の3分の1は未だに引き継げていません。 彼女宛の仕事を私がたまたま電話を受けたので、彼女に伝えると、「忙しいからやっておいて」とか言われます。上司に相談しても、あなたの方が仕事が早いからと言うだけで、解決してくれません。 私が彼女の仕事をしていたときは、残業はほぼなかったのに、3分の1しか引き継いでいないというのに、毎月15時間以上の残業をします。それも日中はHPなどをよく見ていて、終業時間に近づくと仕事をしだします。忙しいときもHPを見ます。見なければ忙しくないのでは??と思ってしまいます。締切日に間に合わなくても、○○さんが・・・といって人のせいにする上、誰かが仕事を頼むと「今は忙しいから」と言って断り、彼女が断った仕事はこちらに回ってきます。忙しいなら夜遅くまで働くのかと思いきや、19時くらいには必ず帰ります。締切が迫っていても絶対に遅くまで働かず、できませんでした。と言います。 上司は何も言わないどころか、仕方ないですね・・・ とか言います。 気さくな人なのでいい人なのですが、仕事に関してはどうも納得がいきません。 気にしなければいいと思うのですが、気にする方がおかしいと思われるかもしれませんが、隣の席なのでどうも気になってしまいます。 いいところを見るようにしたいのですが、どうもできなくて・・・ 気にしないように、イライラしないように仕事をするにはどうしたらいいのでしょうか? みなさんはどうされますか?

  • 新しい職場でのなじみ方

    今まで単発、短期のバイトや学校でも集団生活が苦手で、会食恐怖というか社会不安障害の傾向があります。 通院して緊張を解く薬をもらうつもりですが、 三十路後半独身で特にスキルもない女性で、性格も明るくなく、話べたです。職場で自意識過剰にならず、業務をスムーズにできるようになりたいです。噂話とかも苦手です。話題もあまりありません。 契約ですが、長く働きたいです。 人付き合いが苦手な人がどのように周りに迷惑をかけず、気持ちよく働く心得やアドバイスがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#123042
    • 転職
    • 回答数3
  • 喪服の上に着るコートについて教えてください。

    明日、主人の祖母のお葬式に行きます。 そこで喪服の上に着るコートなのですが、 黒のPコートか、ベージュのトレンチコートしかありません。 どちらの方が、よいでしょうか? 色的には黒の方がいいですが、Pコートなので少しカジュアルな感じもしますし、かといってベージュも目立ってしまうかな…と。 4年前の同じ時期に主人の祖父のお葬式にも行ったのですが、周りがどんなコートでいたか、さらに自分がどのコートを着ていたかさえ覚えていません…。 もしもの時のために、黒のシンプルなコートを買っておこうと反省しているところですが、今回は買いに行く時間もないので、手持ちのどちらかにしたいと思っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • TTLレベルの10nsecの1ショット入力パルスを0~50nsec遅延

    TTLレベルの10nsecの1ショット入力パルスを0~50nsec遅延させて出力したいのですが、何か良い方法は有りませんか。CR回路ではパルスが無くなってしまいます。よろしくお願いします。

  • 失業手当ての受給資格について

    2009.4.1より雇用開始となり(正社員)2009.12.31で解職となりました。 保険会社の営業職員だったのですが、一定量の保険契約が取れなかった為の 契約終了です。 「雇用保険被保険者離職票-2」の事業主記入欄には 2 定年、労働期間満了等によるもの (3)労働契約期間満了による離職 (2)通算契約期間8箇月  事業主の意思により契約更新せず にチェックしてあり、具体的事情記載欄には「雇用契約の終了」と明記してあります。 12ヶ月以上の雇用期間がないと受給の対象外とは聞いているのですが、 知り合いが12ヶ月未満の労働でクビになり(倒産などではなく、遅刻欠勤が多いため)、現在給付を受けています。 私の場合給付対象にあたる可能性はあるのでしょうか。 それともやはり対象外なのでしょうか。 読解力、理解力が乏しく、判断できずに困っています・・・ 回答よろしくお願いします。

  • Word2007の課題で

    Word2007のある本の課題で「文書に設定されているテーマをテンプレートのテーマにリセットしてください。」というのがあったのですが、よく意味がわかりません。テンプレートのテーマにリセットとはどういう意味でしょうか。

  • エクセルのメニューについて

    エクセルのメニューやVBA、アドインなどの基本的な理解が 出来ていませんが、是非宜しくお願いします。 Ver_2000にて前担当者が作った「列の選択」「その他」などの 特殊なメニューがあったのですが、ある日突然消えてしまいました。 これを復活させたく思っておりますが、メニューのいじり方が良く 分かりません。 「列の選択」「その他」などのメニューの中は多数のサブメニュー になっていて、マクロ用のファイルを立ち上げているようです。 VBAによる作業をスタートさせるアイコンも同時に消えていましたが こちらはアドインのファイル「マクロ.xla」があったので、アドイン 再設定と「ユーザ設定」メニューで復活しました。 実は別のクライアントにあるエクセルは以前と同様のメニューが表示 されていて正常に稼動します。このエクセルを参考に消えたアイコン は復活できました。メニュー設定とアドインの関係が分からないので すが、記述を見るとメニューには関係ないようです。 そもそもメニュー設定管理はアドインで行うのかすら分っていません。 こちらの正しいエクセルのメニュー設定を、メニューが消えてしまった 私のPCのエクセルにコピーすることが出来れば元に戻るのですが、 そんな事はできるのでしょうか? 新規作成メニューに処理を登録させる方法すらわからないのですが、 1メニュー中の処理用サブメニューの数が多いので、出来れば消えた メニューを復活させたいと思っています。どこかに設定が残っている としたら、どこを見れば分かり、どうしたら表示の復帰ができるので しょうか? ホントに素人で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 就職活動について

    就職活動について 以前こちらで質問した際に、 『就職活動は自分の興味、関心を露呈するものじゃない。』という回答があったのですが。 興味も関心もない仕事(もしくは会社)に就こうとする人はいるのでしょうか?? もしそういう仕事をしても長く続かず、やめてしまうような気がするのですが。。。 就活の初心者なので、おしえてください。

  • ノートPC HP Pavilion PC dv6205 のLCDの蝶つがい部分がおかしい

    現在所有しているノートPC HP Pavilion PC dv6205のLCDのちょうつがい部分のねじが外れてしまい、それに伴い表面ボディーが、LCDをたたむ時にうまくかみ合ってないようです。 この問題は自分で解決することができるものでしょうか? それともサポートに頼むべきことでしょうか? このdv6205のノートPCのキーボードやボディのはずし方などを説明しているサイトはWEB上には存在しますでしょうか? いろいろ蝶つがい部分を調べてみると、そのねじがとれた側の方の金具がやけに回すのに重い感じがしています。 どうかお知恵をお貸し頂きますようよろしくお願い致します。