AVC の回答履歴

全1019件中41~60件表示
  • 慰安婦問題は朝日だけが悪いのか?

    まず最初にお断りしておきますが、私は朝日新聞が嫌いで考え方も右利きです。 しかし従軍慰安婦について、朝日が一部訂正しバッシングを受けてますが、これってなんかおかしくないですか? 朝日が虚偽の報道をしたとしても、日本政府や特亜3国はそれをなぜ検証もせず受け入れたのでしょう? 一つの民間企業が嘘をついただけで、それが国際常識のように思われるようになったとしたら、当時の日本政府、与野党は一体何をしていたのでしょう?杜撰すぎますよね? また、韓国、中国にしても、「ゆすり・たかり」をしても報道が嘘だったら逆に世界から信頼されない国になるとは当時考えなかったのでしょうか? 日本も特亜も当時の国民もあまりに情けないとは思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#246288
    • 政治
    • 回答数9
  • 薬局の在庫不足→郵送料請求

    28(月)に病院へ行き、いつものように半夏厚朴湯を28日分処方してもらおうとしたら、薬局に在庫が4日分しかなかったので、残りは郵送ということになりました。 家に帰り、前回の領収書と比較すると、同じ内容なのに140円高くなっていました。そこで不思議に思ったものの特に気にしませんでした。 しかし、本日31(木)に薬が届いたのですが、140円分の切手が貼ってありました。つまり、送料を請求されたみたいです。 送料は自己負担と説明がなかったので、薬局に問い合わせしようかと思ったのですが、月曜に問い合わせなかった私も悪いしたった140円で…と思うと諦めるべきなのかとも思います。 薬局は職場の近くなので、送料自己負担ということであれば入荷したら取りに行くでも構わなかったのですが。 140円という金額ではなく説明不十分&薬局の過失なのにそれまで製品ということに納得がいかないです。 (以前から不審に思っていた高齢の薬剤師さんからの処方だったので余計にモヤモヤします) これって電話して請求しても大丈夫でしょうか?

  • 2年前の買い物の請求書が届きました。

    昨日、6万円程の請求書が届きました。 内容を見ると ・2年前に現金で支払った商品だった ・金額と商品名は一致している ・購入日が今年の2月になっている といったものでした。 ですが、当時の領収書が行方不明できちんとした証明ができません。 記憶ははっきりしているのですが、この場合どう対応すればよいでしょうか?

  • CSオートディーラーの評価・評判知ってる方教えて

    カーセンサーのサイトで30系セルシオを探していて、CSオートディーラーというところにいっぱいあるのを見つけました。口コミを見ると、とても評価が高いみたいなのですが、信じていいのかな?ここの評価、評判知っている方いたらお願いします。車種が車種だけに、怪しいお店は嫌なので。

  • 家賃を多く請求されているんですが

    昔居た家の大家が痴呆が入って、既に払っている家賃を支払えと連絡が来ます。 通帳の履歴も残っており確実に払っております。 このままどうしても相手が納得しなかった場合、どこに相談すれば良いでしょうか?

  • 借り入れの選択

    こんにちは。 友達に相談されたので、質問です。 月々の借り入れの選択肢に困っているそうです。 友達は楽天よりスーパーローンで300万借りています。(年率7、7%) 月々4万の支払いですが、訳あってすぐにまた4万借りたいそうなんです。 つまり、楽天への支払い→同額の借り入れ→楽天への支払い→同額の借り入れの順繰りだそうです。 カードローンなので、基本的に支払い後にすぐに楽天で借り入れればすむのですが、元金が減らないですし、利息のことを考えたらやはり楽天より他のキャッシングで4万ずつ借りた方がいいのでしょうか? ちなみにセディナ関係意外での借り入れが希望だそうです。 何とかしてあげたいです。 よろしくお願いいたします。 補足です… 楽天カードローン→毎月4ずつ返金 楽天もしくは他社のキャッシング→楽天カードローン後に4ずつ借りるが月末にはここも返金→楽天カードローン支払い後にまた借り入れ。

    • ベストアンサー
    • tyanken
    • 融資
    • 回答数8
  • ニュービートルのバッテリー上がり

    平成17年のニュービートル1YAZJが時々バッテリー上がりを起こします。 ある日突然ドアを開けようにも窓ガラスが下がらず、もちろん始動も出来ません。 バッテリーは新品です。バッテリーの欠陥も疑い、ターミナルを外して半月置いて繋いでも正常です。漏れ電流はほとんどないので、何かのきっかけで突然電流が流れるのでしょう。一体何が原因でどうすれば直るのでしょうか。電線に24時間の電流監視装置でも付けてみないといつどうなったか掴めません。外部からの操作が無くても勝手に電流が流れ始める装置が装備されているのでしょうか。これでは普段の足として実用価値がありません。

  • 不思議なことがあり

    ゼミのポイントでもらったペットボトル250MLくらいの大きさの電池をいれて聞く小さいラジオなんですが、 2日前に止めたはずのラジオの音が今日になってちょっと飲み物を取りに10秒ほどその場所を離れ戻ってきたときに、今まで止まっていたラジオの音が鮮明に聞こえてきました。 ちなみにそこには人は誰もいません。 何でこんなことが起こって聞こえてきたと考えられますか? たった10秒間のいない隙に聞こえてくるなんて何かこれは奇跡的な超常現象なことでも起きたのですか? なんの意味があるんですか?

  • タイヤ交換

    タイヤ側面のひび割れについて。ディーラーでオイル交換をした際に、タイヤ側面にひび割れが入ってきているので早めの交換を勧められました。残溝は前輪4.2ミリ後輪6.0ミリ。偏磨耗無しです。四本交換でタイヤが8万円、割引1万円、技術料7千円かかるそうです。車はセレナで10月に三年目の車検です。走行距離は2万キロです。溝は大丈夫なのにひび割れで早くも交換はよくある事なのでしょうか?無知なもので詳しい方、アドバイスください。

  • ブログの検索でヒットしない

    最近、楽天ブログをはじめたのですが、楽天ブログのブログを探すでもヤフー検索でもタイトル名で検索しても自分のブログだけヒットしません。他の人の場合はきちんとタイトル名で検索するとヒットします。だれか、詳しい方、ご教授お願いします。

  • 楽天カードの評判ってどうなんでしょうか??

    楽天カードを強制解約になってしまいました。 去年の10月頃に初めてのクレジットカードとして楽天カードをVISAブランドで作りました。 キャッシング枠ゼロのショッピング枠10万円です。 クレジットカードで失敗はしたくなかったのでとりあえず10万円の枠でしばらくはつかってみてもいいなと思っていたのでそのまましばらく使っていたのですが、半年ぐらいたった頃にやはり10万という枠に限界を感じて、増枠の申請をしました。ところが審査の結果増枠には至らず、また時間をおいてこの8月に再度増枠の申請をすると、契約解除の通知が届きました。 直接電話にて問い合わせて詳細を聞くと、「増枠の申請なども含めお客様側からなんらかのリクエストがあった場合その都度最新の情報で審査をさせていただいておりまして、今回の審査によってお客様(私の事)については今後楽天カードの利用を停止させていただくという判断になりました。」 とのことでした。 支払も特別滞るようなことはありませんでしたし、ただ、一度5万ぐらいの支払の月があった際に予定外の出費が重なりリボ払いに変更した経緯はありますが、それ以外に自分では解約に至るほどの事が思いつきません。 しかしそういう判定が出てしまった以上どうすることもないので、その件については了承の旨をオペレーターさんに伝えました。 それとは別件で、今月支払分が6万ぐらいあったので、それを少し調整したのですがという質問をすると、担当の窓口の番号を案内されて、そちらに電話をし、事情を話したところ、 具体的な数字や状況も私から聞かずに、「とりあえず今月1,000円だけお支払頂ければ来月から希望の支払額で相談できますよ」とのことでした。 私的には、上記の以前リボにした分がいくら残っているのか? とりあえず今月1000円だけ払って・・・・これはなんの1000円なのか? 来月から希望の支払額でお支払頂けます・・・・それって残金全額リボ払いになるってことなのか? そうなると毎月いくら払って、いつ終わるのか? そういった話を具体的な数字を交えながら教えてもらいたかったのですが、ほんとびっくりするぐらい態度が悪く、こちらが質問をすると溜息交じりに聞いたことしか答えないし、とりあえず1000円払えば来月からまた支払額は設定できますの一点張りで、それ以上聞くと、また検討してからお電話いただいても結構ですのでと、ほんと面倒くさいのか、そんな態度でした。 ポイントの貯め易さから便利だと思っていたんですが、実際楽天カードの評判ってどうなんですかね??今回私があたったオペレーターがたまtま悪かっただけでしょうか?

  • 兄嫁達から縁切りするように言われました

    私は3人兄弟の一番下で兄が二人おります。 兄二人はそれぞれと家庭があります。 私は4年前に離婚して母の所に住所は移して居ります。 母方の祖父の仕上げ法要があり母の姉の家に行った時の事ですが夜、皆で食事をしていてたまたま、花火大会の日だったみたいで母と伯母が席を離れたら兄嫁達から縁切りするように言われました。 意味不明で驚愕しておりましたら、私が4年前に離婚している事や仕事中の怪我が元で退職して病院通いして1人で居る事が気に要らないらしくて、母に何かあればあんたの面倒を看ないといけなくなるから縁を切るようにと しかしながら私は今まで子供のころから今、現在でも母の面倒を1人きりで見てまいりました。 去年、母が脳梗塞を起こした時も無職の私が入院費から身の回りの物から全て見ましたし兄たちは連絡しても当日に病院にも来ず、入院費の話をしたら連絡を絶ってしまいました。 父親の介護も母と共に夜勤しながら毎日病院に行き父親の髭反りや話しかけたり自分の睡眠時間を削ってやってきました。 実家にしても病院にしても車で30分もかからないのに知らん顔して親戚が来るとでしゃばってきます 母の百万に満たない死亡保険も私が同居しているので私に入るようになるので名義人を変えるように母に迫っています。 私もこれからの人生があるので母の面倒はそれぞれの兄二人に見て貰いたくて、何か法律的に良い方法はないでしょうか? 弁護士に相談する前に頭の中に入れておきたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 車のナンバーを控えられて不安です。

    会員制のスポーツクラブに入会をしている者です。 毎月7000円程度の会費を払っているのですが、最近はめっきり行かなくなってしまいました。 ただ、スポーツクラブの近隣に用事がある為、ジムには行かずにジムの駐車場に車を停めて、駐車場だけを利用している状態になっています。 会員の方以外の無断駐車はご遠慮下さい。 という看板はあるのですが、自分は毎月お金を払っている会員だから大丈夫かなと思っていたのですが、 今日いつも通りにジムに車を停めて、他で用事を済ませて帰ってくると、知らないオジサンが私の車のナンバーを控えていました。 そのオジサンに、 何してるんですか? と声をかけようかとも思ったのですが、怖くてやめました。 勝手にナンバーを控えられていたので、なんだか不安でいっぱいです。 このような利用の仕方はやはりマズイのでしょうか? もしダメならスポーツクラブは解約して、近隣の月極駐車場を借りようかなとも思います。 ただ、他の月極駐車場を探すのや、ジムの解約手続き等が面倒で、問題がなければこのままジムに会費を払い続けて駐車場を利用していきたいです。 困っているのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 一度のエンストでも点検した方がよい?

    一週間前に5年目の車検を行ったばかりのオートマ車です。 昨日、高速道路で渋滞して、一度とまりました。 前の車が動き出したのでアクセルを踏んでも、進みません。 一旦エンジンを切って再度かけると問題なく動き始めましたが、高速道路上なのでわずかな時間でもそのようなことがあると不安です。 エンストは、その一度限りですが、同時に昼間の明るい時間なのにオートライトのライトがついている状態に変わりました。 それも、サービスエリアで一旦エンジンをとめて再度動き出したら改善されました。 エンストと関連があるのかどうかは不明です。 このようなことがあると、点検に出した方が良いでしょうか。 それとも、しばらく様子を見る程度の事でしょうか。

  • 奨学金の支給をやめるべきか

    初めまして 今、大学院生で学生支援機構の第二種奨学金月15万円借りています。 機関保障で月8500円ぐらいとられ、実質141500円ぐらいです。 2014年4月~2016年3月までの2年で総額360万です。 固定金利で返済し、240回払いを仮定しています。 1年ほど前に予約採用として申請し、その時は月15万借りなければいけなかったんですが この1年で無事に無金利の第1種も借りることができ、また家庭内の経済状況も少し良くなり 来年1年分借りなくても修了できることがシミュレーションでわかりました。金額にして180万円です。 ただ、今の金利は1%以下で、卒業時の金利も恐らく高くても2%、自分の予想では1-1.5%ほどだと思います。 よくよく考えてみれば、180万円の現金を手数料10万(機関保障代×12か月分)と金利1-2%で借りられることなんて難しいです。 無事に就職できるかもどうかわかりませんし・・・ しかし、学費やその関連以外の目的で180万使うのは、奨学金の趣旨に逆らっています・・・ 質問なんですが、第2種奨学金、来年度分180万円を借りた方がいいでしょうか? それとも借りるのをストップしたほうが良いでしょうか?

  • 公共交通機関はどのくらいの乗車率で赤字にならない?

    僕は人混みが一番嫌いなので 平日に週2で休みをとっています。 高校時代の友人も同じで 海外旅行、国内旅行、近場にフラフラも全て平日にいきます。 今年だけの話でも ゴールデンウィークの次の週の平日にアメリカ西海岸にいきました。 飛行機の中の搭乗率は3割に満たない程度で エコノミー席を4席ほどつかえたので、それで寝れました。(友人も前の席で同じ事をしてました) 4月の中旬は福島の方に用事があり高速バスを使いましたが 乗車客は6,7人程度でした。 6月には新潟や山形に旅行いき 上越新幹線はMaxで狭苦しくていやだというイメージでしたが 3+3シートを往復共に一人でつかえたので快適でした。 いなほも乗った車両は10人程度の乗車客数。 ホームライナー鴻巣も隣がこない程度でしたし スワローあかぎになり、さらに客数が減って 前の席を倒してボックスにして1人で使える程度の快適さになりました。 まぁ250円の実質値上げですけど。 平日に休みが取れる関係で、いつも、こんなに快適に公共交通機関を使っていますが こんな乗車率でも利益がでているのでしょうか? それとも朝や夜の通勤客、週末やお盆や年末年始の乗車率100%超え?みたいな時に 大儲けして、平日の通勤時間外は利益を求めずに運行(就航)しているものですか?

  • 娘の学費

    地方公務員ですが、いろいろと事情があり、多重債務から弁護士に依頼して個人再生の決定が裁判所からおりたばかりです。 56歳ですので、勧奨退職の対象にもなるのですが、私の娘が芸術系の大学に進学したいと言いだしました。 私大の文系であれば、それまでに賞与(ボーナス)も出ますし、友だちも百万までなら貸せると言っていましたが、200万というのは常識の範囲を超えていると断られました。 個人再生といっても一種の破産ですからどこの金融機関からも一円も借りれません。 入学金その他は用意できません。八月のAO入試までに金をつくるとなれば退職金しかあてはありません。でも、役所ですから、自己都合退職を申し出ても受け取りは3月末日以降になるとおもいます。退職金は1700万です。 こんな場合金を立て替えてくれる、金を8カ月くらい待って貸しててれるようなところはないでしょうか。 闇金しかありませんか? よろしくお願い致します。

  • 資本金0円 起業 実務経験なし

    はじめまして。 このたび飲食店(宅配サービス)を始めたいと思っているのですが、起業するにも資本金がありません。 起業するにあたって金融機関から融資を募りたいのですがやはり資本金0円では融資は難しいですよね… 飲食店経営について全くの素人なので事業計画書を制作する一環として現在、知り合いの宅配サービス業の手伝いをして経営の勉強をしています。ですがまだ1ヶ月にも満たなく実務経験は0と言っていいレベルです。 そんな私にも起業資金を融資していただく方法はありますでしょうか... 自身で調べました所、日本政策金融公庫では開業資金の1/3以上の自己資金が必要と記載されていました。 やはり自己資金の0の私には融資していただく事は不可能なのでしょうか。 『資金0=思いつきで起業』と捉えられ信用していただけない事は百も承知です。 ですがどうしても起業の夢を諦めきれません。 それならある程度資金を貯めてから融資をお願いしてわ…と思われるでしょうが諸事情により現在資金を貯める余裕と時間がありません。 こんな私にも開業資金を融資して頂く方法・機関があれば教えて下さい。 起業に対する意識の甘さ、準備不足による厳しいご指摘覚悟の上です。 なにとぞアドバイスご教授願います。

  • 車のフロントのデザインについてです

     マイカーの買換えを考え始めていますが最近の車のフロントグリル(?)の格好が大口を開けた深海魚のごとく見える車がありますが皆さんどんな感想をお持ちでしょうか。なんかヘッドライトのデザインと合わせて余計怪物じみて見えるのですが。

  • 4,5年前の家賃を請求されました。

    今日、内容証明が届いたのですがいくつか不明な点がありお聞きしたいです。 4,5年前に借りていた賃貸マンション入居時に契約した保証会社から内容証明が届きました。 何年何月からいつまでという細かい表記がなく、 保証開始日2007年4月25日、月額賃料35500、代位弁済金3% 302641円、内金180000を年率14.6%の延滞損害金を付して支払うよう催告する 7日以内に入金がなければ法的措置を取るっと書いてあります。 保証会社に連絡を入れようとしたのですが土曜日のせいか連絡が付きませんでした。住んでいた期間はおそらく2年ほどなのですが、契約書すら今手元になく、職業柄引越しが多いので細い期間や日付なども覚えていません。新しい住所になってからの請求は今回が初めてです。いわれてみれば滞納分が残っていたかもしれません。月曜日までまって電話で聞けばいいのですが今現在すごく不安で。 1)内金と言うのは何の金額なのか 2)結局いくら請求されているのか 3)どういう計算をすればこの金額になるのか はじめて見た言葉が多くすごく不安になってしまい質問しました。 もちろん払う意思はあります。