narigon の回答履歴

全807件中41~60件表示
  • 風邪で病院にいったら喘息で医療費が1万3千円

    4日ほど風邪で39度の熱があった為、連休明けの本日総合病院へ・・。 病院では、「喘息のような音がする」といことで肺機能検査というものを行いました。 風邪で咳き込み呼吸もままならないのに、大きく息を吸って吐いての検査を行い。 咳き込んで正常に数値がでなかったのに「喘息」との診断が下りました。 喘息の薬を吸印して気持ち悪くなり、その後の結果も悪化しているのに「喘息」でした。 報告書には 「かぜによる呼吸困のためFVCはこれ以上吐けませんでした」 と記載されています。 検査している看護士さんに「こういう検査ってこういう状態でするの?」と聞いたら普通はしませんと苦笑いしてました。 かかった医療費 12600円。 さらに院外処方箋なので喘息の吸引機、喘息の飲み薬、抗生物質、咳止め、うがい薬、で6000円、 私の望む解熱剤、風邪薬等の類はないしお金もないため、処方箋をキャンセルして今帰宅しました。 こういった症状で病院で喘息という診断はでるもんなんでしょうか? また普通に解熱剤とかの薬をもらうにはどうすればよいでしょうか?

  • 頭痛時にベンザブロックを飲んでしまう

    中学生の頃から頭痛持ちで、常に薬を持ち歩いています。 最近、1か月間の3分の2は何かしらの薬を飲んでいます。 その中で、最近は頭痛時にいつものナロンエースでは効かない事があり、風邪薬のベンザブロックL(銀のベンザです)を飲んだらとてもよく効きました。 もともと鼻炎もあるので、鼻がスッキリ通って頭痛もなくなり、なんだか元気も出るような。 でも、これって常用はよくないですよね… 既に依存してしまっているのではないかと心配です。 どうやったら抜けだせるでしょうか? 鼻炎→耳鼻科(点鼻薬)、頭痛→内科(偏頭痛の漢方薬) で長年治療中です。効きはよく分かりませんが、どちらの先生にもベンザブロックLが効いてそちらを飲んでしまう、と相談しましたがあまりよく聞いてくれませんでした。 どこに行くにも、薬類…ベンザブロックは瓶ごと持ち歩いています。 助言が頂けましたら、宜しくお願いします。

  • 工務店との工事請負契約時、見積の記載ミス

    建築家に注文住宅の設計を依頼し、工務店も決まって工事請負契約を交わす 時期になっています。 最初に出てきた見積もりがかなり予算オーバーだったため、大がかりな変更も あり、数回の修正を行いました。そのような経緯もあって、最終的に渡された 見積書の内訳には、まだ数箇所の記載ミスが残っていました。 総額は「値引き」で調整してもらっている部分があり、ミスはその値引き額 の中で収まる程度の小さな額(総額には影響しない)ではありますが、 やはり「契約」となるときちんとしておきたいと思ってます。 見積もりの内訳は、型番やサイズ、数量など、非常に細かいので、作ったり 作り直す労力も大変なのは分かりますし、なかなか「完璧」なものは難しい という話も聞きます。 実際には、工事にかかってからの打ち合わせや変更もあるので、総額さえ 納得できるものであれば、あまり細かいことは言わないものでしょうか?

  • 住宅エコポイントに関する事

    今回、新築でエコポイントが、150,000ポイントつきましたが 半分だけ、住宅の支払、残りは、復興支援住宅エコポイントへとなっています。 カタログを見ていたら、商品との交換や追加工事の費用に充当もしくは、寄付と記載して ました。追加工事に使えるのでしょうか?(75,000ポイント)くわしく教えて下さい。 それと、復興支援商品カタログの中からだったら、ポイントの分だけ、何種類も選んで 良いのでしょうか?(4種類までと、聞いたので)教えて下さい。

  • 給排水設備工事の価格

    宜しくお願いします、書いてある通りに書きます 道路から境界線まで15mくらい(長くても20m以内)の工事だと思います 給水本管延長工事 865000円  新規給水引き込み工事 111000円 水道本管承認工事申請費 40000円  新規給水申請費 30000円 書類作成事務手数料 30000円 その他市にも負担金、手数料などもありますが・・・ 市の方は大丈夫なのかなとは思うんですが・・・ 妥当な金額でしょうか?

  • お風呂の浴槽シャイントーン

    お風呂をパナソニックの展示場で見たときシャイントーンのあまりの綺麗さに、ひかれ 新築を建てるのに、必ず導入しようと思い、他社ですが、リクシルの展示場に行き、 サンプルを(模型)確認して、ほぼ同じだったので、金額は、割増でしたが、迷わず導入 しました。色はホワイト とてもサンプルはきれいでした。実際に搬入してきて、現地で確認したところ まったくサンプルとは違い非常にショック!あの時見た透明感のあるホワイト(2層になっているような) 浴槽では、ありあせんでした。住宅メーカーに言っても解決できなっかたです。 我慢するしかないのでしょうか?

  • 漢方以外の薬は石油から作るのですか?

    前立腺肥大で毎日ユリーフ4mgとウブレチド錠5mg。 喘息でパルミコート200タービューヘイラー11.2mgを2吸入しています。 これらは石油から作られているので良くないと言われましたけど本当ですか?

  • マイコプラズマ

    マイコプラズマ気管支炎とはどのような病気でしょうか?普通の血液検査から分かりますか?

  • サプリを砕いて料理や飲み物にいれても大丈夫?

    亜鉛サプリを砕いて食べ物などに混ぜたりしても大丈夫でしょうか?

  • 子宮頸がんワクチンについて

    サーバリックスのワクチンにはアジュバンドというペット用虚勢薬が入っていると聞いています。 3.11地震後の皆が不安を覚ているときの仁科親子のコマーシャルが非常に違和感を覚え。 非常に意図的な悪意を感じましたので娘には今の所に受けさすつもりは無いのですが、実際皆さんはどうされますか?受けなければ子宮頸がんになる可能性があがるのでしょうか? 詳しい方ご返答宜しくおねがいします。

  • 2012年、今年のインフルエンザウイルスの種類に

    会社同僚一人が新型インフルだと言って仕事を休んでいます。 他の会社のインフルの人はみんなA型です。 今年の「新型インフル」ってなんですか? 2009年に流行った種類の事言ってるのでしょうか。 調べたところ、2009年に流行った種類は今年から新型ではなく季節性として扱われているらしいのですが。。 新型ってでたら大変だと思うのですが。。 詳しくて親切な方、回答お願いいたします。

  • 「医」の字の使い方

    「医」の字を医師の免許を持たないものが医薬品でもない一般商品に使うことは禁止されていますか?例えば、医師免許を持たないけれど食事の指導をする者を「食医」と表現したり、その「食医」がすすめる。といった言葉を商品ラベルに表記したりすることは可能でしょうか?

  • インフルエンザについて

    47歳男性です。2週間ほど前にインフルエンザにかかりました(A型)。幸い予防接種していましたので、熱もさほど上がらず(38度ぐらい)治りました。 そこで質問ですが、今シーズンは同種のインフルエンザには再度 (1)かからない (2)かかりにくい (3)かかる可能性は常に同じ のいずれでしょうか。

  • マイコプラズマを潜伏期間のうちに治したい

    昨日、出席停止になっているマイコプラズマの感染者がサークルにきてしまいました。 その時は彼がいないとどうしても進まない総会があったので仕方ないのでしょうが、かなり咳がひどかったです。 私も彼もお互いにマスクはしていましたが、3時間ほど同じ空間にいたので感染してしまったのではないかと不安です。 潜伏期間は1~2週間だと聞きました。 私は来週から2週間テスト期間に入るのでマイコプラズマで出席停止になったりなんかしたら大変なことになってしまいます。 どうにかマイコプラズマを潜伏期間のうちに殺し、症状を発症させない方法はないでしょうか。 ちなみに今、膀胱炎をかかっており、ファロムという抗生剤を服用していますが、これはマイコプラズマには効かないですよね? ご回答よろしくお願いいたします。

  • キッチンカウンター下のコンセントの位置

    新築のキッチンカウンター下のコンセントの位置で迷ってます。カウンターを正面にして左上の方に一つ、右下に一つあります。 この右下のコンセントをキッチンの側面(リビング廊下側)に移動しようか迷ってます。理由はすぐにではないですが、キッチン下にラックなどのような物をおくことがあるかな?と考えているからです。でも今現在の住んでるところではカウンター下は何もおいてません。 カウンター下のコンセントの位置はどこにつけましたか?理由なども教えてもらうと助かります。お願いします。

  • PL錠について

    私は、風邪のとき、PL錠という薬をよく飲むのですが、非常に眠くなります。これは、睡眠薬と同じ種類の薬なのでしょうか? ちなみに、私は睡眠薬は飲んだことはありません。

  • うがい薬

    今 感染しょう 下痢のため内服中なんですが…市販で売ってるうがい薬でうがいはしてよいのでしょうか。 飲んでる薬は ナウゼリン ラックビ エクラーゼです

    • 締切済み
    • noname#150340
    • 病気
    • 回答数2
  • マイコプラズマを潜伏期間のうちに治したい

    昨日、出席停止になっているマイコプラズマの感染者がサークルにきてしまいました。 その時は彼がいないとどうしても進まない総会があったので仕方ないのでしょうが、かなり咳がひどかったです。 私も彼もお互いにマスクはしていましたが、3時間ほど同じ空間にいたので感染してしまったのではないかと不安です。 潜伏期間は1~2週間だと聞きました。 私は来週から2週間テスト期間に入るのでマイコプラズマで出席停止になったりなんかしたら大変なことになってしまいます。 どうにかマイコプラズマを潜伏期間のうちに殺し、症状を発症させない方法はないでしょうか。 ちなみに今、膀胱炎をかかっており、ファロムという抗生剤を服用していますが、これはマイコプラズマには効かないですよね? ご回答よろしくお願いいたします。

  • フラット35Sエコの申請期限について

    はじめまして 今日、銀行にて本申込みをしてきたのですが、帰宅して初めてネットで申請期限があることに気づきました。 私の場合、住宅金融支援機構の承認がおりても、住宅(新築一戸建)の引き渡しは早くて3月下旬の予定です。 今日、本申込したので、フラット35Sエコは適用されると考えていいのでしょうか? それとも引き渡しの日までに申請が締め切られたら、フラット35Sエコは適用されないのでしょうか?

  • 腹膜透析

    腹膜透析(APD)という治療を今やっているのですが、この治療は早い人で5年しかできないとか聞きました。でも運が悪い?人は1年もしくは○か月しかできないということはあるのでしょうか?またもしその時はこうなったら終わりみたいな基準とかあるのでしょうか?