shirousa01 の回答履歴

全151件中121~140件表示
  • 工学分野の科学技術についてなんですけど…

    こんにちは! 皆さんの知恵を貸してください!! 科学技術ならばどんな分野・内容でもいいので、サイトや本など教えていただけたら嬉しいです! 漠然としすぎちゃって申し訳ないです。 たとえば「地震のメカニズムとその予知技術の今の状況」とか「核分裂・核融合と現代科学技術の発展と課題」みたいな、そういった知識が欲しいんです!! すいませんがよろしくお願いいたします!!

  • 工学分野の科学技術についてなんですけど…

    こんにちは! 皆さんの知恵を貸してください!! 科学技術ならばどんな分野・内容でもいいので、サイトや本など教えていただけたら嬉しいです! 漠然としすぎちゃって申し訳ないです。 たとえば「地震のメカニズムとその予知技術の今の状況」とか「核分裂・核融合と現代科学技術の発展と課題」みたいな、そういった知識が欲しいんです!! すいませんがよろしくお願いいたします!!

  • 全く違う声に聞こえる声優さんは?

     お邪魔します★最近、「テニスの王子様」を観ていて記憶していた海堂役の喜安浩平さんは「DEAR BOYS」では主人公(名前ド忘れ;)をやってらして、最初に聞いた時は本当に「!!ウッソっっ!!」(本当にこんな感じだった・・・)って驚きました。  確かによくよく聞いていればどちらにも共通する喜安さんの元々の声が聞き取れるんですが、なんともびっくりでした(×_×;)  あと、先日ゲームをしていた時にリスのような小動物(メインキャラの一員で)を子安武人さんが演じていて全く気づかずびっくりしました。  皆さんはこんな経験ありますか??女性の場合結構いるような気がするのですが特に男性だとビックリ度が大きいです。  男女問わず、皆さんが見つけたスゴイ声優さんを教えて下さい★

  • システムリカバリCDを無くしてしまった

    東芝ダイナブックのG5X16PMEというノートPCを使っているのですが 本体を水に濡らしてしまい、バッテリーや液晶、USB関係が全部だめになってしまいました。 それで修理に出そうと思ったんですが、丁度いいからその前にシステムリカバリしておこうと思ったんです。 ところがシステムリカバリCDをどこかへなくしていたことに気づきました。 あわてて東芝サポートに電話したんですが、システムリカバリCDの再販はやっておりません、で終わってしまいました。 これ、、普通に修理に出せば、水濡れで壊れた部分は治るでしょうけど、修理後このままシステムが不安定になっていけば、もうこの本体ダメになっちゃうんでしょうか。 どうも、東芝サポートの話では、ただ市販のwinXPを買ってきてドライバー類を東芝HPからDL下だけじゃダメなようなことを言われました。 なにか他の手段で、この本体の中身を、いつでも購入時の状態に戻せる手段って無いもんでしょうか? もう、いざとなったら、わざとこのHDDをぶっ壊して、修理に出して購入時の状態に戻してもらい、それをバックアップしようかと思っていますが 最後の手にしたいので、他の方法があれば教えていただきたいです。

  • 宇宙は外から見れば4次元空間?

    球面は平面ですが、球を外から見れば3次元であるために 球面の面積は有限だが、その表面にいる生物にとっては果てがない。 同じように宇宙が有限であると同時に果てがないためには、この宇宙が3次元空間ではあるがその外側から見れば(見ることはできないが)4次元空間であるからである。 上記は正しいでしょうか?

  • プロバイダでは、閲覧したHPはわかるのでしょうか?

    自分が閲覧したホームページは、 加入しているプロバイダのほうでは、 接続中(ページ閲覧中)、切断後もわかるものですか? ちょっと気になったので。 よろしくお願いします。

  • Cookieを再び使えるように。

    cookieを記憶させるかさせないかという画面で、いいえとボタンを押すと2度目に同じ入力をしても記憶させることが出来ません。 いいえの取り消しといいますか、再び記憶させることが出来るようにするにはどのようにすればよいでしょうか。

  • 工学分野の科学技術についてなんですけど…

    こんにちは! 皆さんの知恵を貸してください!! 科学技術ならばどんな分野・内容でもいいので、サイトや本など教えていただけたら嬉しいです! 漠然としすぎちゃって申し訳ないです。 たとえば「地震のメカニズムとその予知技術の今の状況」とか「核分裂・核融合と現代科学技術の発展と課題」みたいな、そういった知識が欲しいんです!! すいませんがよろしくお願いいたします!!

  • 消えたDドライブを復活させる方法を教えて!!

    システムコマンダーというパーティションを切るソフトの使い方を友人に説明するため自分のパソコンで途中まですすめてみたのですが進み過ぎたようでDドライブのデータが消去されてしまいました。 大切なデータが入っているので復活させたいのですが復活ソフトなどはありませんか?

  • pHは何の略?

    基本的なことを教えていただきたいのですが、pHが水素イオン濃度ということはわかるのですが、pとHは具体的には何の略ですか?

    • ベストアンサー
    • tadaboo
    • 化学
    • 回答数5
  • yahoo-bb 26mに乗り換え後、モデムを認識してくれません。

    フレッツADSL1.5m→yahoo-bb 26mに乗り換えたのですがモデムを認識してくれません。 ・屋根裏をはわしているLANケーブル(約30m)では  yahooのモデムを認識してくれません。  以前使用していた、フレッツADSL1.5Mモデムは認識 します。 ・階段を仮配線したLANケーブル(約8m)では  yahooのモデムを認識してくれます。 ※yahooサポートセンターはケーブルの改善してくださ いと言われるのですが・・・・ ※ケーブルの損失なのでしょうか? ・ケーブルはカテゴリー5のヨリ線のものを使用し、端子上 げは自作です。 ・ケーブル損失を改善するため、カテゴリー5の単線のもの を30m作成しテストしましたが、結果はダメでした。 ・念のために、LANボードを取り替えましたが、結果は ダメでした。 ※現在は階段を仮配線してネットに接続しています。 パソコン環境  自作パソコン  OS:XP home  LANボード:オンボード       メルコ:LGY-PCI-TXDでもテストしました。   ※家の照明を点けたとき、LANが一時的に切断されるの も気になります。 (質問作成時に、子供が照明を点けたときにLANが一時 的に切断されました。)

  • 逆位相とは?

    電気回路を勉強しています。。「電圧Vが電源Eと逆位相」という記述がありました。逆位相って何でしょうか?教えて下さい、お願いいたします。

  • Spybotでのレジストリの処理は?

    Spybotで検索して出てきた。スパイウエアの中に いつも「レジストリ」というのが含まれています。 過去の情報で、レジストリは削除しないほうがいいようなことが 記載されてたと思うのですが。 素人の私にはよくわからないんですね。 ちなみに「ファイル」というのは、容赦なく削除してますけど~(^^; 検出された「レジストリ」というものは、そのまま残しておいても、別に問題ないのでしょうか。

  • ISPのウィルスチェックサービス

    タイトル通りです。 ISPは「ぷらら」です。 今回のウィルスに限らず、新種のウィルスにISPのウィルスチェックサービスは有効でしょうか? フレッツADSL 8M ルーター経由です。有線。 勿論マイクロソフトから修正プログラムはインストール済みですが… 一応お聞きしたくて。よろしく。

  • パソコンでauの絵文字つきメールを受信し、見たいのですが、

    よい外字フォントのダウンロードがみつかりません。 どうすればよいでしょうか? AU用絵文字データファイルがほしいです ※NTT DoCoMoのi-modeができないことはしっています。

  • msnメッセンジャのサインイン

    2台のPCがあります。 Windowsメッセンジャを使っていました。最近、デスクトップの方にmsnメッセンジャをダウンロードして使い始め、こちらは問題なしです。 同様にノートPCの方でも使おうとダウンロードしましたが、サインイン名が存在しない、パスワード間違いどちらもあり得ないのにサインインできません。(2台同時に使おうとしてるわけでももちろんないのですが・・・)困っています。 考えられる原因は何でしょう?

  • 生殖を目的とする胚細胞クローンって?

    今、クローンについて調べているのですが、 カトリック教会のクローンに対する立場について読んでいます。 そこで、カトリック教会は、 「生殖を目的とする胚細胞クローン」には反対だが、 「生殖以外の目的で行われる体細胞クローン」には技術を厳密に検討し、より微妙な判断するような立場をとることができるとしていました。 生殖を目的とする胚細胞クローンの意味がよくわかりません。 どなたか分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスター2003で。

    操作画面からウィルス検索しようとしたら、「検索エンジンを初期化できません。ウィルス検索を中止します」とでてきて検索できません。最新版には定期的に更新しています。少し前にワームに感染していたのですが、これと関係あるのでしょうか?

  • jet-audio playerの不具合

    OSは98Me、本体はNECのVALUE STARなんですが付属ソフトとしてDVDを見るためにjet-audio playerがINSTされています。 先日からDVDの音が鳴らなくなったのでJETの公式サイトで確認すると…ウインドウズをDIRECTX9.0にアップデートすると音が鳴らなくなる環境があるとの事、そのとおり私も心当たりは9.0にアップデートした事ぐらいですので原因はわかったのですが…。 HPで確認するとDIRECTXを旧バージョンに戻せば音が鳴ると書かれているのです。元々DIRECTXは簡単に削除できないですよね。削除ソフトを使って削除して8.0に戻したら音が出るとの事…。PCに影響が出ないとも言えませんよね。ソフトが使えないのは仕方ないですが何か不親切なようで釈然としません。 もっと安全な修復方法はあるのでしょうか。NECの121Wareでは何も出ていません。よろしくお願いします。

  • ホストが見つかりません。mesh廃止??

    父が昨日PCを再セットアップしたらしいのですが、ネットはできるのにメールの送受信ができません。 Win Meのアウトルックを使ってます。 ホスト 'm○○.mesh.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'm○○.mesh.ne.jp', サーバー : 'm○○.mesh.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL) : なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D 父が、meshは廃止になったんじゃないか?と言うので POP3とSMTPを’m○○.biglobe.ne.jp’にしてみたのですが、やっぱり駄目でした。。。 eアクセスのADSLなのですが、接続がいけないんでしょうか? 接続タブの「このアカウントには次の接続を使用する」にチェックしていません。 オークションの途中で、メールができなくて困ってます。 どなたか、教えてください!