shirousa01 の回答履歴

全151件中141~151件表示
  • ログイン

    インターネットはできるんですけれど、ログインをするとサーバーが見つかりませんと表示されます。たとえば、hotmail、gooなどです。

  • 2・3日前から・・・

    McAfee.comのセキュリティーを使用しています。 今までは、Personal Firewall Plusでは、 いろんなホストからやポートにアクセスがあり、 全てブロックしていたのですが、 ここ2・3日前から、YahooBBからでポート135(TCP)へ頻繁にあります。 今日だけで、IPは違いますがYahooBBでポート135(TCP)へ70回ありました。 これを書いている間にも6回ありました。 これは、新型ウイルスの影響でしょうか? 自分の接続先がYahooBBなのでそれも関係しているのでしょうか?

  • 燃料電池をつくりたい!!

    燃料電池って,なんとか,工夫して自分で作れないでしょうか? 願わくば,メタノールから。勿論,それ以外でもお願いします。 なお,下記の実験はやったことがありますので,それ以外の方法を探しています。 炭素棒と電解質を溶かして水に電気を流して,炭素の周りにくっ付いた水素ー酸素を消費するという以外の方法の実験を探しています。

  • どのソフトメーカーがいいのでしょうか?

    Blasterが予想以上に流行り、そろそろウィルス駆除ソフトでも入れといたほうがいいかなぁと思ってます。 やっぱノートンかなぁっと思って今は体験版を入れてます。 でもソフトメーカーって色々ありますよね。 特に色々な機能は必要なく、落としたファイルのウイルススキャン、と、定期的なウイルススキャンをするぐらいで十分です。ルーター通してるのでファイヤーウォールとかもいらないです。 ですので、常駐してても重くない、かつ、ウィルス更新が頻繁(新しいウィルスに敏感)なのが欲しいです。 また、3台あるのでできるだけコストも低くしたいです。 私にあったソフトメーカーってどこでしょう? よろしくお願いします。

  • どのソフトメーカーがいいのでしょうか?

    Blasterが予想以上に流行り、そろそろウィルス駆除ソフトでも入れといたほうがいいかなぁと思ってます。 やっぱノートンかなぁっと思って今は体験版を入れてます。 でもソフトメーカーって色々ありますよね。 特に色々な機能は必要なく、落としたファイルのウイルススキャン、と、定期的なウイルススキャンをするぐらいで十分です。ルーター通してるのでファイヤーウォールとかもいらないです。 ですので、常駐してても重くない、かつ、ウィルス更新が頻繁(新しいウィルスに敏感)なのが欲しいです。 また、3台あるのでできるだけコストも低くしたいです。 私にあったソフトメーカーってどこでしょう? よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーをアンインストール+その他

    MSNメッセンジャー6,0の扱いに困っています。 コイツときたらなかなかクセモノでして、メッセで文章を漢字変換しようとしたり送信したりするとすぐエラーが発生・MSNメッセンジャーが終了されてしまいます。 そこでMSNのサポートに問い合わせ、いろいろと解決策を教えて頂きました。けれどどうしても判らないのが2,3点あります。 1.アンインストールできない。 OSはWinMEです。スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除でMSNメッセンジャーをアンインストールできるはずなのですが、一回目はできたのにまた再インストールし、まだ調子が悪いようだったのでもう一度消そうと思ってアンインストールをクリックしたら、『既に消されています。この項目を削除しますか?』みたいなメッセージが出たのでとりあえず消してみました。ところがプログラムにはちゃんと「MSNメッセンジャー6,0」って残ってるんです!クリックしてみても一応サインインまではできます!おかしいと思ってもう一度アプリケーションを探してみても、今度は「MSN~」の項目自体見当たりませんでした。こんなとき、どうやってアンインストールすればいいのでしょう? 2.アプリケーション内に、『Microsoft Internet Explorer』という項目が存在しない。 MSNさんからの対処法で、「ブラウザの修復」というのを教えていただきました。そこで早速メールの通り手順を踏んでいったのですが、Microsoft Internet Explorerという項目が存在しません。 しかもウチのPC、不安定なのかアプリケーションをいじくったあとに再起動しようとすると必ずフリーズしたり何かしでかします。もうお手上げです。 どれかひとつでも、無知な私に教えてやって下さい。切実です。お願いいたします。

  • 明らかなパクリ?

    よく本屋でワンピースやNARUTO、テニスの王子様などに良く似た本を売ってるのを見るんですが、あれって著作権とかって大丈夫なんでしょうか?

  • 新しいDVDソフトを買ったら見れるようになりますか?お願いします!

    OSをMEから2000に変えたら、MEでは見れていたのにDVDが見れなくなりました。 パソコンはVAIOのPCG-SR1G/BPで外付けのDVDドライブを使っています。 バイオを使っているのでMediaBarと、自分で買ったwinDVD2000が入っています。 以前はMediaBarでもwinDVD でも見れていたのですが、Media Bar を使うと「Key change for DVD copy protection failed」と表示されて再生されず、winDVDだと音声が綺麗に聞こえるのですが、映像が出ません。 Power DVDの体験版を落としたところ、映像は見れるのですが音声が途切れて聞こえず、何がどう悪いのかが分かりません。 ソフトが悪いのでしょうか・・・? 最近出たような新しいDVDソフトを新しく買い換えたらきちんと見れるようになるのか、困っています。 アドバイスお願いします。

  • 光出力とアナログ出力の音質

    DVDプレーヤーでステレオ(2ch)のCDを聞く場合にステレオとの接続は光出力接続とアナログ出力どちらが音がいいのでしょうか。

  • Notepadを削除したい

    お世話になります。 早速ですが、Windows XPのデフォールトの設定では、テキスト関連の拡張子が全てNotepadに関連付けられていて、それを変更するのがなかなかうまくいかないことが多いです。そこでいっそのこと、Notepadを削除したいのですが、「プログラムの追加と削除」には項目が無いので削除できません。 どなたか教えていただけないでしょうか。すでに質問があるのではないかと検索させていただきましたが、見つからなかったため新規に質問させていただきました。ご容赦ください。

  • 文字列操作

    テキストを読みこんで、そのテキストにある単語を抽出するプログラムを作ろうとしています。単語の区切り文字はスペースかタブで、1文字ずつ読みこんで行こうともいます。 しかし、1文字ずつ読みこむ関数fgetcは返値がint型のようです。1文字ずつよみこみながら読みこんだ文字がスペースかタブで無いか見たいのですが、fgetcのint型返り値をchar文字列と比較するにはどうしたら良いでしょうか。