yone_sk の回答履歴

全278件中101~120件表示
  • 問題に答えてください!お願いします。

    回答は、例→ (1) 2×3=6 A.6m みたいな感じで。 (1)1分間に、7袋つめました。42袋つめるには、何分かかりますか。 (2)1分間で9.5リットルの水がたまる水道があります。30分間では、何リットルたまりますか。 (3)1cm3あたり、7.9gの鉄があります。50cm3では、何gありますか。 (4)1リットルのガソリンで、8km走るトラックが、200km走るには、何リットルのガソリンがいりますか。 (5)75cm2で105gの木の板があります。1cm2では何gですか。 お願いします!答えてください。

  • 問題に答えてください!お願いします。

    回答は、例→ (1) 2×3=6 A.6m みたいな感じで。 (1)1分間に、7袋つめました。42袋つめるには、何分かかりますか。 (2)1分間で9.5リットルの水がたまる水道があります。30分間では、何リットルたまりますか。 (3)1cm3あたり、7.9gの鉄があります。50cm3では、何gありますか。 (4)1リットルのガソリンで、8km走るトラックが、200km走るには、何リットルのガソリンがいりますか。 (5)75cm2で105gの木の板があります。1cm2では何gですか。 お願いします!答えてください。

  • エクセルで百万円単位+少数第一位まで表示

    エクセルで百万円単位+少数第一位まで表示させたいのですが 可能なのでしょうか?

  • NHK番組のDVD、高額すぎませんか?

    NHK大河ドラマ 太平記 完全版 7枚組DVD(NHKエンタ-プライズ) この値段が¥44,100 (税込)です。 NHKの番組制作費は受信料で賄っているのだから、 制作番組のDVD販売価格は、メディア代と手数料程度で あってほしいと思うのですが、なぜこうも高いのでしょうか? もちろん受信料を払っていない人も買えるわけではありますが そういうみみっちい問題なんでしょうか?

  • 外部CSSを適用させるための正しいソースコードの書き方

    dreamweaverCS4のバグではないかと思うのですが、外部スタイルシート(test.css)を作成し、それをHTMLファイル(test.html)へ適用させたいのですが、ファイルの階層が同じなので、以下のようにソースコードを書くのが正解だと思いますが、 <link href="test.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 以下のように、「../test.css」と「..」が付いても適用される場合があります。 <link href="../test.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 逆に「..」が付く方が正解で、付かない方が間違っているのでしょうか? どっちが正しいのでしょうか? そもそも「..」とは何でしょうか? すみません、根本的なところからわかっていません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • katsunof
    • HTML
    • 回答数4
  • .jpgファイルが開けません

    .jpgファイルが開けません。添付ファイルをダウンロードしても、完了となるのですが、開きません。どこかに保存されてしまっているのでしょうか?

  • ウイルスバスター

    ホームページ上で一部画像が表示されません。どうしたらいいですか?

  • スクリプトの作り方って・・・・?

    23歳の事務系OLです。 今、ホームページを作っているのですが、チェックボックスにチェックを入れないと、申し込めないようにするためのスクリプトってどうやって書いたらいいんでしょうか? わかる方いたら、お願いします>< 下記の様な感じです。お願いします;; http://www.fxsouba.com/infotop/member/index.html

  • ご覧になっている皆様、おはようございます。初めての質問覧投稿ですがご回

    ご覧になっている皆様、おはようございます。初めての質問覧投稿ですがご回答よろしくお願いいたします。今現在使用しているパソコンはソニーバイオ2001年ものです。(PCV-LX95G/BP)このハードディスクの特にCの方が容量があまり残されていないため動作がうまくいかず、困っています。Dのほうに移すといいましても、何をどのようにすればよいのかかいもく分かりません。これについての解決方法を教えていただきたいのと、もう一つは、もし増設するならば、やはりこれも何をどのようにかをお願いいたします。以上ですが、よろしくお願いいたします。

  • 文字列の集計

    添付のように、カンマでくぎられた文字列を集計するための 関数を教えてください。 =COUNTIF(D2,"=*a*)でやって失敗しました。 *データの個数を知りたいです。

  • OSインストール後のパーテーション分割 Win7

    こんにちは^0^ もうすぐ、注文していたBTOのデスクトップPCが届きます。 注文する際に、パーテーションの分割が2100円だったので、ケチってカスタマイズの選択から外したのですが・・・ 今になって調べてみると、OSインストール後の分割は出来ない?? との記載が多いのですが・・・ HDD(1TB)は1つだけです。やはり無理なのでしょうか?? もし、再インストールしなくても、分割できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!! よろしくお願いしますm(@0@)m

  • 【至急】列を挿入しようとしてら意味が分からない文章が出てきました・・・

    表を作成中に列を挿入しようとしたら、次のような文章が出てきました。 『データ消失を防ぐため、空白でないセルをワークシートの外にシフトすることはできません。 はみ出してしまう右側または下側のセル削除またはクリアしてみて下さい。 その後、セルA1を選択し、ブックを保存して最後のセルをリセットして下さい。 または、データを新しい位置に移動し、もう一度行って下さい。』 なんのこっちゃさっぱりです*_*;;; この文章が出てきてからは、それ以上列を増やすことができません・・・ どうしたらいいか教えてください。

  • ご覧になっている皆様、おはようございます。初めての質問覧投稿ですがご回

    ご覧になっている皆様、おはようございます。初めての質問覧投稿ですがご回答よろしくお願いいたします。今現在使用しているパソコンはソニーバイオ2001年ものです。(PCV-LX95G/BP)このハードディスクの特にCの方が容量があまり残されていないため動作がうまくいかず、困っています。Dのほうに移すといいましても、何をどのようにすればよいのかかいもく分かりません。これについての解決方法を教えていただきたいのと、もう一つは、もし増設するならば、やはりこれも何をどのようにかをお願いいたします。以上ですが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで生年月日(何年以降生まれの人数を出す)

    A2列に生年月日が入っています。 この中で1970年以降の生まれの人数を出すには どのようにしたらいいでしょうか・・?

  • 突然、パソコンが起動しなくなりました。助けてください。

    使用しているパソコンはWINDOWS XPで10年近く前に買ったものです。 直前まで使用していたのですが、フリーズしてしまったので 強制終了をしました。その後、何時間かして起動させたら 「パソコンを調べます」という青い画面になり、 30分以上動いていたのですが、また途中でフリーズしたので強制終了。 数秒後に起動させると、最初のNECという画面から動かなくなりました。 F2を押したらセットアップできると画面に表示されていたので F2を押すと、5分後くらいにセットアップ画面に変わるのですが セットアップが終了しても「OPERATING NOT FOUND」という黒い画面が出て 何を押してもその画面から変わらなくなってしまいました。 「Ctr+Alt+Deleteボタン」を押すと ハードディスクが動いている音はするのですが、画面上は特に変化がありません。 何が悪くて、どうしたら、直るのでしょうか??

  • PDF

    PDFに変換したデータを一旦デスクトップ上に保存し、 また、そのデータを開くと、資料の左上に「PDF」と言う文字画面が 出て来て、資料の一部が隠れた状態になります。 以前はそのような画面にならなかったのですが、バージョンなどを 上げる、などをしないとダメなのでしょうか? また、そのデータを送った先もそのような画面になっているのでしょうか?

  • マウスのクリックについて

    PCのマウス、及びクリックについて質問です。 今まではリンクをクリックすれば新しいウィンドウが開いたんですが、今は何の反応もしなくなりました。 たぶんタスクマネージャーのどっかをいじったせいなのですが・・・、どなたか助けてください。 たぶん何かを停止させたのだと思います。 ちなみにWEB上のカテゴリーを選択するようなセレクト画面では、クリックがダブルクリックをしたような状態になり、セレクト画面がすぐに消えてしまいます。 さらにそのタスクマネージャーもおかしいのです。 今まではパフォーマンスやCPU使用率なども表示されたんですが、今はプロセスしか表示されなくなりました。 かなり困っています・・・。 どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#223467
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • 九九を表示させるプログラム

    掛け算の九九、和の九九、差の九九を表示するプログラムを組むという問題ですが、コメント文の所のプログラムが分からないので教えてください。プログラムは以下の通りに与えられています。 #include<stdio.h> main(){ int x,y,z; int yn,op; do{ do{ printf("[*(1),+(2),-(3)]"); scanf("%d",&op); }while( 1 > op || op > 3 ); //ここに、九九を計算し表示するプログラムを入れる //変数opの値が1なら、掛け算の九九 //変数opの値が2なら、和の九九 //変数opの値が3なら、差の九九 を計算し表示 do{ printf("Continue[1/0]?"); scanf("%d",&yn); }while( 0 > yn || 1 < yn ); }while( yn == 1 ); }

  • 代金支払い

    ネットでよく買い物をするのですが、皆さんは代金はどんな感じで払われるのでしょうか?

  • 退職を考えています。入社後、1年と半年の違い。

    販売部門の営業を退職したいと考えています。 前職から転職して半年になりますが、 事務処理の多さとサービスへの情熱が薄れ、転職を考えています。 先日、上司には退職の気持ちを伝えたところ まだ早すぎると、引き留められて、 とりあえずは落ち着きました。 そこでご質問ですが、再就職する際に半年と一年ではハンディに大きな差がありますでしょうか? 経験談などありましたら御教示頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • m04
    • 転職
    • 回答数4