boxer1 の回答履歴

全356件中141~160件表示
  • 木馬の童謡を知っていますか?

    子供の頃好きだった歌なのですが思い出せずにやきもきしています。 子供向けだ木馬の歌です。足が折れて泣いている木馬を直してもらう、という内容の歌です。 「みんなのうた」や「おかあさんといっしょ」等で流れていたと思うものですが。 この歌の情報、また今CD等聴く方法は有るのでしょうか。知っている方、是非教えてください。

  • 誰にでもよく効く風邪薬は?

    市販の総合感冒薬について質問します。 会社に常備の風邪薬を置こうと考えております。 常備の風邪薬の目的は、風邪の初期症状の改善のためなのですが、あまりにも多くのメーカーから多くの種類の風邪薬が販売されているので、どれを選んでいいか困っています。 また、近頃、風邪薬に含まれるPPAが脳出血の原因となっているとも聞いております。 安全で風邪の初期症状によく効く総合感冒薬を教えてほしいのでよろしくお願いします。 出来れば、専門家(薬剤師など)の方からも回答を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 中一レベルの方程式なのに解けません…考え方をご教授下さい

    こんばんは。 よろしければ私の馬鹿な質問に答えて頂ければ幸いです(><) 数学の授業から離れて数年ですが、試験を目指す事になり必ずでる数学を勉強しています。 ですが現役の時から数学は苦手で基本は頑張って解けるようになる場合があるのですがそこから発展する応用になるとまったくもって答えが分からなくなってしまいます…。 試験の問題集を買ってみていざ問題を解こうとしても何をいっているのか、どうやって解くのかさえも分かりませんでした。 その為しっかりと土台を作らなくてはいけないと思い中学の頃にとっていたゼミの問題から始めています。 そこでご質問なのですが中学1年レベルの問題の方程式なのですが…(汗) 問い・1枚50円の切手と1枚80円の切手を80円の切手が50円の切手より6枚多くなるように買った所、代金の合計金額は1130円であった。2種類の切手をそれぞれ何枚買ったのか求めなさい。 この解き方、考え方を教えて頂けないでしょうか。 この問いに限らず問題文から方程式にするコツ…のようなものも教えて頂けると嬉しいです…。問題文とにらめっこして時間が過ぎていくより考え方をお教え願えれば…と思い質問させて頂きました。 後、何かオススメの問題集や解き方が分かるサイトなどありましたらお教え頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します(><)長文で申し訳ありません。

  • 消毒噴霧器について

    はじめて投稿します。 医療や研究関係で消毒噴霧器というのがあるのですが 具体的にどんなものなのか、わかる方いらしゃいますか? いくら探してもわからないんです(X.X) よろしくお願いします。

  • 編み物

    10代・20代前半と編み物が好きでよく編んでたんですが、しばらく編んでません。 不器用なのでほとんど上達せず、あまり難しいものは編めないんですが、久しぶりに編み物がしたい気分になり、図書館や本屋さんで本を探したんですが、気に入った物がありませんでした。 手編みってデザインによっては、すごく野暮ったくなりますよね。 若い頃も何でも編むというのはではなく、実際に着用出来そうなお洒落なものしか編みたくなくて、ファッション雑誌や「装苑」などに掲載されているDCブランドのデザイナーのデザインの物などを編んでました。素敵なデザインのセーターや小物などの編み図が載ったHPがあるといいなと思い検索しましたが、見つけられませんでした。もしそういうサイトをご存知でしたら、教えてください。 今編みたいのは娘(7歳・130~140センチ着用)のセーター・ベスト・帽子・髪飾りなどです。それから普通のゴム編みとかでない、可愛いマフラーです。本を見ながらですが、編み図があれば鉤針編みと棒針編みが出来ます。よろしくお願いします。

  • かぶれ?

    この前、友人と一緒に温泉に行った時に相談されたのですが、お尻がかぶれて困ってる、という事なのです。 症状も痛痒いらしく、赤くブツブツになっているそうなのです。 肛門周りは平気らしく、尾てい骨あたりからお尻のお肉が重なっている部分らしいです(流石にマジマジとは見れませんでした ^^; )。 「あせもじゃない?」と聞いたのですが、どうもそうでは無さそうで「絶対性病じゃない!」とも言い切ります。 場所が場所だけに医者に行くのもためらっているようです。 下手に軟膏もすすめられず、困ってしまいました。 最近は「なんか黒ずんできたような気がするー!」と泣いてました。 すみませんが、そんな彼女にアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • harapon
    • 病気
    • 回答数4
  • ハウステンボスのレストラン

    今度修学旅行でハウステンボスに行くんですけど、 1000円以内で、小学生でもおいしく食べられる 食事するとこってありますか? あったら、HPを教えてください。

  • 日大商学部の最寄の駅

    日大の商学部に行きたいのですかどこの駅で降りればいいのですか??教えてください!

  • 大阪市制100年の金貨ってあるのですか?

    大阪市制100周年の記念硬貨(金貨)ってご存知ないですか?ネットで調べてもまったくでてきません。 純度や販売価格、売却価格など知りたいのですが・・

  • 入院の際にあると便利なもの教えて下さい。

    母が子宮筋腫の手術の為、2週間ほど入院することになりました。病室は大部屋なので、自分のスペースも限られると思います。我が家は今まで誰も入院の経験がないので、必要最小限のものしか思いつかないのですが、これあったら便利というものがありましたら教えて下さい。

  • この本探してます

     「藤川桂介」の『歩き巫女忍び旅 1~3』という本を探してます。いろいろやってみましたが、すべて『不可』でした。持っている方がいらっしゃいましたら連絡ください。

  • 現在の推奨スペックは??

    パソコンを買い換えようと思っています。 XPで主な用途としては表計算、ワープロ、インターネット、簡単なゲームです。 画像処理や、テレビ関係は必要ありません。 先日、電気屋で実際にさわってきたのですが、メモリ256MBでは、何となく動作が鈍いような気がしてなりません。やはり512MB、あるいはそれ以上の方がよいのでしょうか? ちなみにCPUはセレロンを考えています。 情報がこれだけでいいかわかりませんが、特にメモリに関して、誰かアドバイス下さい

  • 携帯の水没

    昨日テーブルの上に水コップに入れ置いたまま寝ていたらテーブルの上にひっくり返っていてケータイがその上に浸かっていました。バッテリーの水漏れシールは薄っすらにじんでしまいました。朝からバッテリーははずしたままにしています。電源入るか確認したいのですが、バッテリーを取り付けてしまっていいのか、ショップに行き試した方がいいのか分かりません。本体の水漏れシールは何も滲んではいませんでした。

  • ひとつの炊飯器で二つのごはん

    我が家には炊飯器がひとつしかありませんが 白米1合と、玄米1合を混ざることなく、一度に炊くことはできるのでしょうか? 私は玄米だい好きなのですが、家族が玄米嫌いなんです。でも、二度に分けて炊くのも面倒で。 よい方法がありましたら、教えてください。

  • 噛んで出来た唇の傷に効く薬は?

    下唇の内側を噛んでしまって出来た傷には、口内炎の塗り薬が効くんでしょうか? でも、口内炎とは違うので、意味ないですよね? 薬を使って治した事ないのでどの薬がいいのかわかりません。 治るのに2週間近く掛かって辛いので、薬が効くのなら使ってみたいです。

  • 古本をオークションに出品はヤフーそれとも楽天フリマ?

    家にある古本を処分したいので、ネットオークションに出品したいと思っています。YAHOOIDは既に持っていて、出品落札の経験も多数あるのですが、こと古本に関しては楽天フリマも良いのでは?と思っています。特に、古本は出品すればすぐに売れるということはないと思いますので、気長にいこうと考えています。どなたか出品の経験のある方のご意見をお願いいたします。

  • 水ヨーヨーのゴムの結び方

    水ヨーヨーのゴムの結び方を教えてください。

  • PIXUS950iのインク切れ

    CANON PIXUS950iを使っています。 マニアルを読んでも解らなかったので・・・ インクがどれか少なくなってきたら警告があり、そしてインクが切れたら交換のメッセージが出てきます。 私はA4サイズでプロフェッショナル用紙にいつも写真を印刷をしていますので途中でインク切れになると写真印刷が汚くなると思い、インク切れで交換のメッセージが出る前に交換しています(モニタ画面でインク残量の目盛りを見ながら)。 そこで質問です。 (1)実際にはA4サイズ等に印刷途中でインク切れはおきるのでしょうか?  (2)それとも印刷を始める前にこのインクの残量ではその用紙に対して最後まで印刷出来ないと判断して、インクの交換を求めてくるのでしょうか? もし(2)でしたら印刷途中でのインク交換は無いので安心してインク交換のメッセージが出てくるまでインクの交換をせずに印刷を続けることが出来るのですが。 ご存知の方、教えてください。

  • 症状から病名を知ることができるホームページ

    自覚症状など入力したり選択したりして、病名を推測できるようなページを教えて下さい。 病院へ行く前の参考程度の物でかまいませんので。 以前雑誌でそのようなページがあるのを見たことがあるのですが・・・ 探して見ましたが、見つけられませんでした。 ちなみに今知りたいのは、皮膚科関係で湿疹やアレルギーのことなんですけど。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • eri-liv
    • 病気
    • 回答数3
  • 子供が突然薬嫌いに

    4歳の子が突然、薬を飲むのを嫌がるようになりました。 今まではすんなり飲めていたのに、水薬も1時間かかってやっと飲む状態です。「おくすり飲めたね」というもので飲ませているんですがそれでもいやがります。以前に病院でいちご味の水薬をもらったとき、その薬は何もなしで飲んだので、あのいちご味を覚えているようなんです。それで、私は考えたのですが、ベビーフードのいちご果汁に混ぜて飲ませてみようと思うのですが。それから、うちの子は粉薬も飲めません。アイスクリームに混ぜるといいと聞いたんですが、うちの子はアイスは苦手。ヨーグルトはOKなんですがなにぶん、あの粉っぽくなるのはいやみたいです。「飲まないと直らないよ」とか言い聞かせているんですが。。何かよい知恵はないものでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#17380
    • 妊娠
    • 回答数5