happeanuts の回答履歴

全638件中21~40件表示
  • 母子家庭。体調で仕事ができなくなりそう

    夫のDVによる離婚で、2児の母(40代)です。 子どもは、中2と小6。 4年前離婚しましたが、親戚の紹介によりすぐに今の職場に就くことができました。 仕事は、体力勝負でとにかく歩きます。 ボーナスもあり、ある程度融通も利く会社で、年齢的にも他に勤められるところも見つからないでしょうから、 仕事に満足していなくても、贅沢はいえません。 むしろ、これ以上の職場はないでしょう。 ところが、1週間前から膝がひどく痛みだしました。 この年齢で、変形性関節炎です。 一時は、歩くのがとてもつらいほど痛く、病院にとびこんだところ、 病院では、緊急に手術が必要なほど変形がすすんでるわけではないとのことです。 ですが、仕事がら足をつかいます。 1週間休んでますが、調子がよくなったので、ちょっと歩こうと思うと、病みだします。 歩かない仕事ができればいいのですが、そんなわけにもいきません。 このままでは、仕事復帰に不安があります。 でも、いつまでも休んでいては生活ができません。 18日まで休みをいただいていますが、19日から仕事復帰してもすぐに痛くなりそうです。 どうしようかと、途方に暮れています。

  • 家賃5万円のマンションと8万円のマンション(改訂)

    5万円…築7年、25平米、設備は普通、駅徒歩3分、静かな立地、半径200メートル圏内にコンビニが4店、スーパーまで徒歩4分、入居者層は学生が多そうで質は悪そう、構造も本当に鉄筋コンクリート?って思うような造り、駐輪場が雨ざらし、治安はまあまあ 8万円…新築、34平米、設備はまあまあ、駅徒歩2分、目の前に大通りがあるが室内は静か、一番近いコンビニまで徒歩4分超、スーパーまで徒歩6分、入居者層は社会人が多く質は良さそう、構造も鉄筋コンクリートでしっかりしている、屋内駐輪場完備、治安は良さそう あなたならどちらを選びますか? ちなみに、月収は手取りで19万円の設定でお願いします。

  • 非常時に洗濯って非常識ですか?

    自宅が断水中なので、自宅で洗濯したタオルや旦那のシャツ、子供物の服やズボンのすすぎを旦那の友だちの家でさせてもらいました。その後再度、水をもらいに行った旦那に、友だちが「この非常時に」、「家でも洗濯はしていない」と、そのことを直接言ってもらいたかったです。人それぞれの考えはありますが、私の意見も言いたい気持です。でも、人の家の水なので言うか言わないか思案中ですもうその家には???。水をもらって自宅で行えばよかったのでしょうか?なんだか、自分の行いが全否定されたようで、災害にあった方も、洗濯を他の方で行うことってありますよね?初めてのことなので、よく分かりません。

  • 賃貸物件の契約取り消しについて

    こんにちは。どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。 就職のため東京に引っ越すことになり、先日賃貸物件を契約しました。 自分で物件を見に行くことができなかったため、親戚に代わりに見に行ってもらいました。 いい物件が見つかったので当日に手付金を払ってもらい、翌日に礼金を振り込ました。 あと、不動産屋さんに運転免許証などもFAXしました。(初期費用は全部払っていない状況です) そして今日、その物件の地域情報を調べていたら、かなり治安が悪いみたいなんです。 風俗の勧誘や暴力団が多い、痴漢や不審者がでるとか・・・ 女性一人暮らしなのでとても不安です。 契約時に不動産屋さんと電話で話した時は、治安が悪いなんて一言も言ってくれませんでした。 このような状況ですが、契約を取り消してもらえるのでしょうか?

  • 父方の祖母の面倒を巡って親戚と揉めています。

    25歳女です。父方の祖母の面倒を巡って従兄弟家族と険悪な関係になっています。 長文になりますが、私達の事を知らない第三者様のご意見を頂きたいので よろしくお願いします。 84歳の祖母は糖尿病で目が悪く、耳も遠く、 買い物や料理・普通の生活も満足に出来ないので 要介護3と認定されました。 会話も何十回も同じ言葉を繰り返さないと通じません。 祖母は昔から気が強く、母の作った料理を捨てたり、 郵便物を勝手に開けたりと非常識な人で 昔から母との言い争いが絶えませんでした。 今になってその威勢はなくなりましたが、 我を通そうとする力は凄まじく 最近では、干からびたサヤエンドウを持ってきて ねずみの糞だと言い張り、こちらが違うよと言っても 「嘘言わないで!失礼しちゃう!」の一点張り。 私の母は去年乳癌になり通院治療をしながらも 保険外交員としてバリバリ働きながら私や弟の学費ややりたい事にお金を出してくれました。 体の具合も悪く疲れが取れない…と精神的にも肉体的にも参っています。 父や、その姉(実の娘)は実の母親の事を嫌いらしく、 臭いものには蓋を。な感じで何か面倒が起こると「全くうるせえ!」と口だけ。 叔母は週に1回だけ買い物に一緒に出掛けるだけで終わり。 何かあったら、2人共口癖のように私の母にやってもらえと祖母に言い捨てて来ました。 今でこそ母の名前は出なくなったかもしれませんが今度は 父は叔母に、叔母は父に面倒見てもらえと・・・本当に頼りない人達だと思ってます。 叔母は2言目には「私は家を出た人間だから関係が無い。面倒は長男の嫁が見るべき」です。 叔母の家族は核家族で自由に暮らしてきて、見るべき親も1人もいません。 私が「いいよね、同じ孫でもお婆ちゃんの事で悩まなくて」と言ったら凄く怒られました。 怒られる意味が未だに分かりません。 家族で外出すれば帰ってくるなり、「一体何処に行ってたの!?」と言われたり。 猫が好きでやっと飼う事が出来たけど、居間から1歩も出せません。 目の見えない祖母と一緒に玄関から外に出てしまう可能性や掃除をしていない祖母の部屋に入ってしまうので。 でも従兄弟の家は自由に犬も飼えて、自由に外出だって出来てきたじゃないですか! しかも近くに住んでいるにも関わらず、祖母の元に来て話し相手の一つでもしたこと無いです。 生活の中の不満なんて家族の事・自分の事だけでしょう。 そんなの私にだってあります。 生きている人皆持っています。 私たち家族には+αで祖母の問題が毎日付いているんです。 普通に生活していれば何も無いのに、祖母が原因で家族が喧嘩をします。 こんな事誰にも相談出来ないし、言った所で解決も出来ない。 毎日家に帰るのも怖くてドキドキしてしまいます。 従兄弟家族は私の親が嫌いだと、従兄弟のお嫁さんが言っていました。 私達が何したっていうんでしょうか。ただただ祖母から与えられるストレスに耐えて、 面倒をはいはい。ときいていればいいのでしょうか。 例えば、何かを買ってきて欲しいという祖母の頼みは簡単に出来るんです。 でもそれをしてしまうと、何か違うような気がします。 根本的な解決にならないんです。 父も叔母も実の母親に対して愛情を感じられないのに、 その祖母に他人の母が面倒を見ればいいなんて全くおかしい! 父も母も非情な人間ではありません。 母は1人暮らしの実の母に気を掛け、時間があれば家に行ったり 買い物に行ったりします。 父も母の親にはとても優しいです。 細かいことは言ったらきりが無いですが 私の考えている事は酷い事でしょうか? 私たちの家族がちゃんと面倒を見るべきなのでしょうか? ご意見お待ちしています。 最後にこれだけ言わせて下さい。 私は大好きな母を泣かせて苦しめる一部の親戚が憎いです。 いつも母だけが悪者扱い。陰口を叩かれます。 母は陰湿に虐められていると、そう思っています。 きっと親戚には私の気持ちは分らないでしょう。 この気持ちがどれだけ最悪な気持ちなのか。 絶対に分らない。 従兄弟家族とは楽しかった思い出だっていっぱいあります。 感謝している事だって沢山あります。 でもそれは何の問題が無かった時。 私達が耐えていた時。 結局自分達の家族が平穏で面倒事が無くて幸せに暮らせれば 良いんだって思っちゃいます。 何で協力してくれないのかが分らない。 私が反対の立場で、 従兄弟家族が祖母の事で頼み込んで来たら、 2つの家族で相談してどうにかする方法を真剣に考えると思います。 こんな終わり方で不愉快になられた方、すみません。 どうしても吐き出したかったんです。 誰かに聞いて欲しかったんです。 こんな気持ちの自分が悲しい。

  • レオパレス30年一括借り上げについて

    以前も何度か、質問したのですが、余り答えが無かったのと、質問の仕方がおかしかく余りうまく伝わっていなかったみたいなので再度質問させて頂きます。色々答えてもらって少し混雑して来たので色々まとめて質問させて頂きます。友達が営業を何度を受け色々悩んでいます。友達は、アパート一棟(土地も友達名義です)持っているらしく、2つの提案を頂いたみたいです。まずは、アパートを壊し、銀行から借金をして立て直すという提案です。(レオパレスが建築するらしいです)アパートを30年一括借り上げをするので家賃の心配いらないと言われたらしいです。もう一つ、今の建物を、そのまま30年一括借り上げるというやり方です。単刀直入に質問します。レオパレス21の30年一括借り上げの契約をしているオーナー様に質問です。もしくはオーナーじゃなくても詳しく知っている人なら、教えて下さい。  (1)今すでにあるアパート一棟、30年一括借り上げの契約してしまった場合、途中で解約は出来ますか?その場合、違約金など発生しますか?その場合、具体的にいくらぐらいですか?(家賃何か月分とか具体的にいくらぐらいなのでしょうか?)   (2)今、すでにあるアパートには、すでに何室か埋まっています。(数部屋あいていますが。。)入室してある部屋はレオパレス以外の不動産会社が仲介しています。すでに入室しているのに30年一括借り上げが可能なのですかね?入っていない部屋のみ、30年一括借り上げする事が可能なんですかね? (3)借金をして、アパートを立てなおしたら、建物の名義はレオパレスのものになるのでしょうか?良くわからないなのですが。。。あと本当か判りませんが、最終的に土地を乗っ取られるとインターネットで書いてありましたが、本当の事でしょうか?その場合、何故そうなるのでしょうか? (4)30年一括借り上げ契約をしたら土地や建物は、贈与したり売る事が出来なくなりますか?自前の建物かレオパレスが立てた建物かで違うという人が以前いたのですが、どういうことでしょうか?      (5)オーナー様で契約した事によって後悔した方いますか?その場合、何故ですか?お答えお願いします。  

  • 毒?母との付き合い方

    私には毒?と思える母がいます。 まず特徴を。 1.被害妄想が強く他人の意見はきかない 2.悲劇のヒロインになり周囲の同情を寄せる 3.「やってやった」が口癖で、子供に対しても自分がどれだけ頑張って育ててやったか、としばしば言う 4.感情的で、そのときの気持ちで動く 5.自分の意見が否定されるのが許せず、否定した人間を敵と認識し非難する 6.他人の世話を焼くのが好き(ただし、相手のためと言いながら相手が迷惑でもやる) 7.自分を、人の気持ちがよくわかる情の深い人間だと思っている ただし、一見すると明るくて面白い、面倒見の良い女性に見えます。 このため、外部からは何かあるたび可哀想にと同情を集めることができます。 次に状況を。 1.うちは3歳の時から母子家庭で、一人っ子。 2.上記理由より母子共に依存関係が強かった 3.私は現在、結婚し、生後3ヶ月の双子の娘がいる こんな母なので、色々お節介を焼いてきて夫が迷惑してました。 私は最近まで母の重力圏から抜けきれず、そこまで拒絶の気持ちはなかったのですが。 以下、経緯です。 年末、夫が子供への影響を気にして、母にはっきり迷惑だと告げたのです。 以来母は夫を憎み、謝罪を要求してます。 私には母親を庇わないのはどうかしてると言ってきます。 また、年末のその件で母は勝手に絶縁し、一切絡まないと断言したのですが、私はたったひとりの母だしとメールを送ったりしてました。 結果、私と娘たちには関わっていこうと考えたようで、電話やメールをしたり、初節句の雛人形を買ってくれると約束したりしたのです。 そんな中、先日「孫の行事に参加させてもらえず、のけ者でとても辛い。寂しい気持ちでいっぱい。こんなに愛情をかけて娘を育てたのに」と嘆いてきたのです。 そして「旦那が謝らないなら、可愛がっても距離をあけなきゃいけない孫だし、関わりたくないから雛人形も買わない」と言い出しました。 迷惑なのですが、それならと承諾し、雛人形も自分たちで購入しました。 すると翌日、雛人形は私が買うとメールが。 万事これで私もいい加減目が覚めました。 母は雛人形代として30万円振り込むと言いますが、またやってやったと言われるのが私も嫌で、困ってるとメールしました。 夫は、はっきり母に迷惑と言うように言います。 そうすべきでしょうか?善意なので角がたちませんか? ご意見お待ちしてます。

  • この条件で賃貸物件がみつかるのでしょうか?

    書き込み初心者で、こちらのカテゴリーを見つけられず別のカテゴリーで質問したところ納得のいく答えがいただけなかったのでこちらでお願いします。 ・高齢者(62歳) .・単身女性 ・ネコを飼っている ・無職(最近介護士の資格をとり求職中とのこと) ・保証人は息子(年収500万、配偶者、子供2人あり) ・貯金500万円所持 ・家賃は5万前後 ・広さは25~30平米 ・1FでもOK ・埼玉県南部 上記は主人の母のことです。 義父とは10年前に離婚しており、実姉と暮らしておるのですがどうしても合わないらしく一人暮らしを始めたいといっています。 先日物件がみつかったらしいのですが、保証人が主人と保証会社の両方必要と言われ、息子だけではだめか、と聞いたら両方必要と言われた事が気に入らなかったらしくことわったようです。 本人は当たり前のように見つかると思っています。 私はかなり難しいというか、無理だと思っているのですが、素人なものでアドバイスお願いします。

  • 賃貸アパートの鍵紛失

    アパートの入居時にもらった鍵のうち、1本を紛失してしまいました。 今回、退去しようとしたところ、鍵の交換料を請求されました。 普通なら当然かもしれませんが、そのアパートは入居時に鍵交換料をこちらが支払っています。 当然また鍵を交換して、次の入居者から徴収すると思うのですが、それでも支払わなくてはならないのでしょうか? ちょっと納得できないのですが・・・

  • 仲間内で遊んでいても客観視してしまいます。

    仲間内で遊んでいるときでも客観視してしまいます。 公共の場で大声で話したり笑ったり、それ自体はグループだけでは楽しいんだろうと思うのですが、うるさいな、迷惑だろうな、と思っています。 しかしそれを伝えたら空気を壊してしまいそうで、言えません。 そう思っているので、グループで遊びに行ってもみんなのように楽しめません。 どこまでグループで楽しんで、どこから客観視していたらいいのでしょうか。 また上手い伝え方がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 足立区&墨田区は住みやすいですか?

    こんにちは。 転勤が決まり、引越しの準備をしています。 候補として、足立区か墨田区と思っていますが住み心地はどうでしょう? また、いろんな面から住みやすい区があれば教えてください。 (補助などの制度等)

  • 東京引越し

    4月から東京に転勤になります。 夫婦+母の3人の予定です。 通勤場所は小川町・新御茶ノ水です。 通勤時間30分圏内で生活が便利(スーパーやコンビニ等)を探しております。 どこかおすすめの駅、地域を紹介ください。 宜しくお願いします。

  • スーツ選びについて

    春からスーツが必要なのでどうせ買うなら後悔しないようにかっこよく質の良いスーツがほしいと思っています。 そこではるやまやフタタや青山の中でオススメなお店はどれでしょうか? あとフタタのX-SUIT KONAKA というスーツは良いのでしょうか。 たくさんの回答よろしくお願いします。

  • ニート歴四年……

    高校卒業後、自分が何になりたいのか分からず進学も就職もしませんでした。 卒業後はお恥ずかしいお話ですが親のすねをかじってきてしまい、ニート歴四年経過してしまってます。 バイトをしようと思い面接を受けたこともありましたが採用されなかったりしました。 (郵便局で年賀状バイトなどはしてました。) 職安に何度も通ったりしてますが、職務経験がなかったりニート歴が長いのが引っかかってたりして、面接を受けるまで一歩踏み出せません。 自分は人とコミュニケーションするのが苦手であり、接客業は向いていないと思っており、地道に作業する方が向いてると思ってるので軽作業などのお仕事をバイトでもいいのでしたいと考えております。 このままではいけないのことは十分承知です。 今の現状から抜け出し、早く社会復帰をし、自立したいです。 お叱りでも何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 助けてください

    18才、女です 高校わ一年で 辞めました 特別可愛い 訳でもなく 口が上手い訳でもなく 飲み屋で働いても 上手くいきません 男運が悪く 何を考えているか 分からない 遊び人に心を惹かれます 優しくていい人にわ 興味がないです なので 仕事も駄目 男も駄目で この先幸せになれる気がしません 私わ幸せになれないのでしょうか 泣くほど辛いです いっそう、死んで 楽になろうとも 思ってしまいます

  • コミュニケーション能力を高めたい

    私は容姿が地味で人との会話が続きません。性格も暗いと言われます。 だから友達もいなくてほとんど1人です。過去には男子からばい菌扱いをされ、女子からは私を見て笑われることがよくありました。 成人してからは学生の時のような残酷さは少なくなりましたが、たまに私を見て笑う職員の方がいます。笑うのは一部だけですが、私は人から好感はもたれないほうだと思います。 容姿の方は今模索中なのですが、今回の質問は社交性を高めたいということでお話をさせていただきたいと思います。 現在心療内科に通っていて、SSTに通ったらどうかと勧められました。だけどそれは平日の昼間に開催されているので仕事をしている私には無理です。 個別での対応もしているようですが、料金が50分5000円かかります。それを何度かやらないと実につかないそうなので(12回くらいでしょうか)、それをやるとなると総額で5万以上かかると思います。私にはそんな大金は払う余裕がありません。 かと言って私も人を見て観察して参考にするということがなかなか出来ません。 他にも講習があればそういったものに参加したいと思うのですが、何かありませんか?

  • 運がないのですかね…

    宜しくお願いします。 現在、無職になってしまった私にアドバイスをお願いします。仕事をしないといけないのは、重々承知してますが、何故だか気力がありません…仕事を選んでしまっているのもありますが、本来そんな甘えた事を言える立場ではないのですが… 仕事探しよりもパチンコへ行ってしまいます。これが、全く勝てません。必ずと言っていい程に負けます。でも行ってしまいます。勝てないと分かっていても行ってしまいます…パチンコするくらいなら仕事を探して楽になりたいんですが、体が仕事に対し拒否反応を起こしているんでしょうか?

  • どうしたらいいでしょう

    死にたいと思ってしまいます。でも本当は、生きたいんです。強く強く、したたかに、キラキラと。女として生まれてきた役目を、まだ果たせていないまま、こんな気持ちのままだらだらと老いに尽きるのは、悔しいし、やるせないです。でも、前向きになれないんです。やる気が出ないんです。なにもしたくないんです。願望だけが、頭の中でぐるぐると、駆け巡るだけで、何も行動できないんです。首筋と背筋が、硬直した感じで痛いんです。どうして神様は、仏様は、私をこんな精神状態に陥るような運命を与えたのでしょう。私から、嫌われたいんですか?この文面をご覧になった方々、意味不明な私なのにありがとうございます。私みたいな気持ちの方、いますか?辛いな。ひとりぼっち嫌だな。辛くて苦しいな。

  • 玄関の向きは?鏡の位置は?

    こんにちは。出かける際など、ちょっとした身だしなみチェックのため玄関に丈の大きな鏡を置こう(又は壁掛け)と思っています。風水で右置き又は左置きが良いとか、正面はダメとか聞きますが、我が家の場合玄関ドアが建物前面(宅地前道路)に対し垂直に設置されているため玄関ドアに向かって右(下駄箱側)を風水で言う右側なのか?玄関に入りホールに向かって右(庭・ガレージ側)を右側ととるのかよくわかりません・・・添付図が下手で申し訳ありませんがご教授いただければ幸いです。

  • わたしの短所は発想の転換をすると?

    天然、不思議ちゃんと言われる自分が嫌です。 この短所は、発想の転換でどういう長所になりますか?