happeanuts の回答履歴

全638件中161~180件表示
  • 本当に自分がやりたいことを見つける方法、教えてください。

    本当に自分がやりたいことを見つける方法、教えてください。 現在、24歳のフリーターです。高校卒業後日本を離れてアメリカの短大に通っていましたが、途中で中退してしまい、帰国後はずっとアルバイトで生計を立てながら一人暮らしをしています。周囲の同世代の人たちが就職したり家庭を持ったりしていく中で、自分ひとりがフラフラと地に足のつかない状態で生活してることを本当に不甲斐無く思っています。何かしなくてはならないという自覚は痛いほどにあるのですが、焦燥感が募るばかりで、結局何をすればいいのか皆目見当もつきません。目的の無いその日暮らしを続けているせいか、最近では常に不安に苛まれていて、いきなり動悸がしたり息が苦しくなったりします。早く自分の居場所を見つけたいです。一度でいいから、人に必要とされてみたいです。僕はやはり甘えているだけなのでしょうか。努力が足りないのでしょうか。何でもいいんで、皆さんの意見や経験を教えてください。お願いします。

  • 「ギブ&ギブ」に虚しさを感じたら、どうされますか??

    「ギブ&ギブ」に虚しさを感じたら、どうされますか?? 人間関係ギブ&テイクだと言う方もいるし、ギブ&ギブと言う方もいると思います。 もしかしたらテイク&テイクという方もいる??のかも。 私は、どちらかというとギブされると返したいと思います。 ギブしたら、いつかは返ってくるとも聞きますが・・どうなんでしょう。 いろんな人がいるので、そういう人ばかりではないですよね。 返ってこない事も多いような。 自分さえ良ければそれでいいと思ってる人もいますよね。。 またはギブに気付いてない人??も。 ギブに気付かないフリをする人も。 ギブを忘れる??人も。 ギブを当たり前だと思う人??も。 親、彼氏、友達・・・ 「そういう人」と受け入れた上で、どのように接してますか??

  • 後悔はどうすれば経ち切れますか?

    後悔はどうすれば経ち切れますか? こんにちは。今年17になる高校一年生です。 年齢から分かるかと思いますが、去年(今年迄)も高校一年生でした。 中学校二年生の頃に起立性調節障害という病気にかかり、 中学校の二年生後半から中学三年生までは合計30日程しか、 学校へは行けず、行けても職員室や保健室で、 高校も付属だったので何とか進学出来ましたが、 1ヵ月しか通えず、その通っていた時も半分は途中から保健室だったと思います。 そんな感じで、高校へも結局通う事が厳しくなり、 再受験をさせて欲しいと親に頼み、「留年してでも残る」事を 親(相談したのは母にだけです。父とは家族全員上手く行っていないので)は 云い、「けれど、それだと多分また通わなくなると思う」と 云って自分の意思で再受験をし、公立を受験したのですが、 一回目の試験で落ち、明らかに倍率がその学校と見合わないもので、 二回目は受けずに近くの通信制(名前を出しちゃうと「わせがく」です)の学校へ 説明を受けにゆきました。 書類と説明(これらが面接だった様です)を受け、 終わり際に説明をずっとして下さった先生が、 「書類選考で受かると思いますが・・」と仰っられ、 わせがくを書類選考で受験しました。そして合格しました。 それから今まで約6カ月、半年間在席しています。 今日、前通っていた学校の文化祭へ行ってきました。 自分で決めたことで責任は自己にある、それは理解しています。 ですが、「後悔していない」等と云い切れません。 いえ、恐らく後悔しています。 彼ら彼女らとはもう「違う」という状況が悲しい、 もう一緒の教室で学ぶことも出来ない、 学校と自宅はとても遠いし、話す事も何も出来ない、 先生も良い人ばかりでした。 何か、凄く大きなものを自分は手放してしまったという思いがあります。 凄く辛くて、男なのに思い切り泣いてしまいそうです。 正直、昔へ行けるのなら自分を殺してやりたいくらいです。 どうしたらこの想いを断ち切れますか?

  • 障害基礎年金について教えてください。先日母親(63歳)が脳梗塞になりま

    障害基礎年金について教えてください。先日母親(63歳)が脳梗塞になりました。右手が全く動きません。障害基礎年金の受給まで1年半も待たなければならないのでしょうか。教えてください。

  • 同棲相手が中学生の息子を訴える

    同棲相手が中学生の息子を訴える 私は21歳の娘と14歳の息子がいます。 結論からいいますと、今までに何回も我慢してきた同棲相手の暴言に息子が怒って木刀で殴ってしまい 額に7針縫う怪我をさせてしまいました。 年末に結婚を前提として同棲しはじめましたが、飲んだらグダリ自分の都合のいいように話をつくり、またそれにムカついてはグダルと言う事にずっと息子は我慢してました。 違う意見を言ったらもうそれだけで「俺のいう事とを聞かない敵」になる人です。 完全に酒に飲まれる人間で常識のある大人では考えられない事を平気でいいます。 普段は言いたい事も言わない感じで、完全にACだとは思います。 息子に「お前みたいな奴、将来なんかない」 私にも「売春婦」とか平気でいいます。 息子もずっと我慢してきましたが、ついに切れました。 もちろん、今まで息子はそんな事したこともない子です。 簡単にしか書いてませんが、 すでに警察に被害届を出して告訴するそうです。 確かに怪我をさせたのは息子が悪いですが、 それまでの行いがあっての結果です。 私は何もいえないんでしょうか?あくまで加害者になるだけなんでしょうか? 以前も娘がそんな暴言にきれて暴力はもちろんないですが 取っ組み合いになって近隣の人が警察を呼んだぐらいです。 もちろんそのときも酔っ払っていて、警官にも注意されてました。 私が全く悪くないとも思ってません。 お互い様なところあるのもわかってます。 けれど、だいの大人(51才)が中学生への言葉の暴力は訴えられないんでしょうか? 色々と詳しく書きたいのですが、どれから書けばいいかわからないので 結果だけ書いてしまいました。 何かアドバイスいただければと思っています。 よろしくお願いします

  • クリーニングに出したワイシャツが汗?くさい

    クリーニングに出したワイシャツが汗?くさい ワイシャツをクリーニングに出しています。 吊るしでビニールに入って返ってきますが、時々(最近ひどい)汗くさい匂いがします。 着てすぐ臭うときもありますが、2-3分で体温であたたまると臭ってきます。 クリーニング屋さんにはその都度話し、解決はアイロン後すぐに袋を掛けないようにすると言っていました。 しばらくは良かったのですが、また臭くなってきました。 水洗いとの事ですが、原因は見当つきますでしょうか。 1日が憂鬱になり、臭うのであまり人に近づかないようにしています。 解決策有ったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分の意見がある人とない人。 私は自分の意見がまったくありません・・・

    自分の意見がある人とない人。 私は自分の意見がまったくありません・・・。 というのも たとえば いま 海外旅行で行きたいところはどこですか? と人に聞かれたときや その場の話題の流れで あなただったら どうする? と 質問されたとき 私は 自分の意見がまったくいえません 海外も行きたいところはたくさんあるけど これといって特になかったり 自分だったらこうする という 主観的な意見や考えが浮かびません。 自分の意見をもつには 日ごろからアンテナをはっていろんな ニュースや話題について 自分なりの意見をだせるようにしたほうがいいのでしょうか? どうしたら自分の意見がもてますか? 

  • 24歳、妊娠初期の者です。

    24歳、妊娠初期の者です。 先日、私たち夫婦が引越しをする事になりその契約をしに義理の両親がわざわざこちらまで来てくれました。 片道二時間もの道程です。 来て頂く事にもちろん感謝していましたし、私もお会いするのがまだ四回程だったのできちんと対応したい気持ちはありました。 ですが今つわりがとても酷く毎日ほぼベッドの上で過ごしていて、いつ終わるかわからない苦痛もありその日も泣きながら吐いていました。 契約に行ける体調ではなかった為、私は家に残り夫と両親で行くという事になり私はお会いしないまま家で休んでいました。 数時間後、帰ってきた夫にいきなり「お母さん凄い怒ってたよ」と怒られました。 義母は妊娠中に血を吐いている時でも親戚等には挨拶をしたのに私は甘いとのことでした。 そしてつわり中にでも食べれる物をと買ってきてあったお土産も挨拶がないから渡さないと言って持って帰ったと言っていました。 確かにどんなに体調が悪くても、ぼろぼろな状態でも挨拶はすべきだったんだと思います。 ですがまだ何回もお会いしてない方にこんな状況で挨拶をしに外には出れませんでした。(髪もぐしゃぐしゃ、服もパジャマでした)用意する元気もありませんでした。 礼儀などと言うのは普通の状態以外でも尽くさないといけないのでしょうか。 体調がここまで悪い人にまで求めますか? 私には理解出来ませんでした。ただ悲しい気持ちしか残っていません。 この件があって以来夜も眠れなくなり参っています。 みなさんはどう思いますか? 読んで頂きありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#120196
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 実の妹のデキ婚からそれに付随する問題で振り回されています。

    実の妹のデキ婚からそれに付随する問題で振り回されています。 妹は20代前半です。 高校卒業後、正社員だった会社は数週間で退職し居酒屋で働いていました。 親はまだ収入が少ないからと家賃をだし一人暮らしさせていました。 しかし、親が電話してもいつも家にいない状態で男のところにいつもいたようです。 相手は40近いのですが、バツイチで二人の子供は奥さんのところにいるようでした。 お金を持っているようで某都市の中心部のマンションに住み、妹に誕生日のナンバー入りの 外車をプレゼントしたり、海外旅行の料金を全てだしたりしていました。 そして、同棲したいと…。 私はその時点で猛反対しました。 親には、何のために家から出したのか、社会人として自立することが先決!と反対しましたが 親は妹に強く言われ同棲することを同意しました。 その数ヵ月後、妊娠発覚です。 家族からよく思われていない男と同棲し、同棲すること事態を反対されていたにも関わらず 妊娠してしまった妹と、40近い男の行動が信じられず理解できませんでした。 妹は妊娠したことにどうしてよいかわからず毎日泣いていたようです。 にも、関わらず親は「早く籍をいれろ」「結婚式はどうする」と。 妹も妹ですが、親も親です。なぜ、そんな大人になりきれていない妹を結婚させ親にさせるのか。 そして、バツイチのその男のことをよく知りもせず調べもせず。 私は産む必要はあるのかと言いましたが、結婚し産むことに。 望まない妊娠による育児放棄や虐待など様々な問題が心配です。 妹の今までの行動などから産めば親になれるなんて私は思えません。 問題はここからです。 結婚して籍を入れたものの私たち兄弟(妹からすると姉が二人、兄が二人)にあわせることもせず、挨拶もなし。男は自分の親とは音信不通で親同士の顔合わせもなし。 お祝いを送っても、妹からメールでの返事で男からの電話でのお礼もありません。 後日、お礼と思われる食器が送られてきたのみ。 そして、数日前、妊娠8ヶ月だというのに妹夫婦は殴り合いの喧嘩。 喧嘩の最中、実家へ妹の夫から「どうにかしてくれ」という電話。 妹は出血して入院。心配した親は実家から数時間かけて妹の入院した病院へ。 そして、妹の夫に会おうと親は会社近くまで行ったようですが、結局会えず…。 もう一人の妹からは「お姉ちゃんの行ってた通りだねと」 なぜ、そんな妊娠を認め結婚させたのかという実の親への嫌悪感、バカな男しか選べず世間を知らず社会性のないバカな妹、40近くにもなる妹の夫への呆れようと嫌悪感。 仲がよかった私たち兄弟を壊すような出来事全てへの苛立ちなど…。 自分の中に沸き起こるこういう気持ちをどう処理していいのかわかりません。 どう考えたらよいのでしょうか…。 どなたか教えてください。 こういうことは自分の周囲の人には言いにくいのです。 ちなみにここに書いた妹以外は、大きな企業や銀行、病院などで働いています。 妹はいじめが原因(?)で高校を途中で変えていますし、私とは11歳離れています。 親の接し方は私たち上の3人に比べるとすごく甘かったです。

  • クリーニングに出したワイシャツが汗?くさい

    クリーニングに出したワイシャツが汗?くさい ワイシャツをクリーニングに出しています。 吊るしでビニールに入って返ってきますが、時々(最近ひどい)汗くさい匂いがします。 着てすぐ臭うときもありますが、2-3分で体温であたたまると臭ってきます。 クリーニング屋さんにはその都度話し、解決はアイロン後すぐに袋を掛けないようにすると言っていました。 しばらくは良かったのですが、また臭くなってきました。 水洗いとの事ですが、原因は見当つきますでしょうか。 1日が憂鬱になり、臭うのであまり人に近づかないようにしています。 解決策有ったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ただいま妊娠中です。

    ただいま妊娠中です。 結婚前、だんなの母親から散々妨害されてきました。「息子をだました、息子をとった」と。 新婚生活はその母親の暴走をとめられないだんなとのけんかにあけくれ、母親のことのみならず相手の全てが気に入らない勢いでお互いけんかを繰り返してきました。 転勤等で母親からかなり離れた地域で数年過ごし、疎遠にしてきました。 離婚させようと必死な母親に私は「しばらくそっとしておいてください」と言いました。 そして数年たち現在妊娠中です。 ここに書けない位の出来事があり疎遠続行中ですが、さすがに出産したら会うだろうと思います。 ですが、散々反対してきて子供ができたら手のひら返すという態度でこられたらきれてしまいそうです。結婚生活の最初を妨害され、更に待望の第一子の誕生も邪魔されたらと考えると自分を冷静に保てそうにないです。 だんなは「もう何も口出ししないでしょ」なんて楽観ですが、命がけの出産をするのも私、育てるのも私、楽観するなって思います。 私の親には「あれだけのことしたら普通恥ずかしくて孫にべったりなんてできないよ」と言いますけど、普通の人ならあんな大騒ぎしてうちの親のところに押しかけて暴言はき放題、電話かけまくりなんてしないと思います。 どの面下げて私というか私の子供に会いにくるのか若干ワクワクもしなくはないですけど、何か言われたら何て返そうか考えたりしちゃうんですけど、出産の楽しみが若干そがれるのはだんなの親を懸念してるせいだと思います。 このような状態のかた、どう乗り越えましたか? またどのように気持ちを保てばいいか教えてください。 妊娠中のため、厳しい言葉はへこむのでやさしく教えてください。 お願いします

  • 何をしても自分に自信が持てない

    何をしても自分に自信が持てない 19歳男です。 何をしても自分に自信が持てません。 人に色々と気を使い過ぎる事、何をしても満足出来ない事、何でも比較してしまう事、 人の良い所を見れず、悪い所ばかり見てしまう事。こんな自分に嫌気が差します。 全てとまではいいませんが、ほとんどが自分の自信の無さから来ているように思います。 一人で海外旅行に行ってみたり、自分を受け入れるように努力してみたり 後悔しないように何事も取り組んでみるようにしたり、自分では色々な事をしているつもりですが、 結局埋め合わせにしかなってなくて、堂々巡りしているようです。 どうやったら自分に自信を持てる、少なくとも嫌いに思わず済むのでしょうか。教えて下さい。

  • いじられキャラは損??

    いじられキャラは損?? 私は恥ずかしながら、大学生になってもいじられキャラです… 特に部活内では何かあればいじられ、「●●(私)がいるなら嫌だ~(笑)」とか軽く足を踏んできて「気づかなかった!(笑)」とかはしょっちゅうです… みんな笑ってくれて、本気で嫌だからやってきてるわけではないとは感じます。 ですが先日、部活の先輩の友人に初めて会い、少し会話が弾み始めた時に「●●ちゃん(私)て頭悪いしょ?(笑)」とか「悩みないしょ」と言われました。 初対面の人にも言われるなんて、私は相当バカなオーラを出していてだからいじられるのでしょうか?;; そして好きな人が出来てもただいじる相手と見られて終わりそうです…… いじられキャラは何かしら損ですよね?; できる限り直すべきでしょうか?

  • それ相応の相手に決めるべきでしょうか?

    それ相応の相手に決めるべきでしょうか? こんにちは、当方20代女性です。 容姿についての質問です。不適切な表現がありましたら、申し訳ありません… よろしければ回答ください、よろしくお願いします。 当方彼氏はいません、コンパ等に出かけるようにしているのですが、いつも声を掛けてくるのは(タイプじゃない)いいなと思わない男性ばかりです。 はっきり言って許容範囲外の方に言い寄られてきます。 かわいい、また会いたい、一緒にいられたら嬉しい、などと言われますが…悪い気はしないのですが正直ちょっと困ります。 自分のいいなと思った方から、言われたことがないので、がっかりした気分になります。 容姿があまり良くない男性から声を掛けられるということは、私自身の容姿が良くないから、「コイツなら落とせる」と思われているからでしょうか? それ相応の相手と言うことなですよね…? 悲しいですが、受け入れるしかないのでしょうか(><;) 上記で色々と失礼なことを書いていますが人間として容姿が悪い人が大嫌いというわけではないです、ただ恋愛対象にならないと言うだけです。 私は特別に面食いでも無いです…コンパでも良いなと思っている人と、あまり好きではない人とは態度を変えないように、それぞれ均等に愛想よくするように気をつけています。 恋愛では、自分の好きな人と付き合いたいと思っていますが…うまくはいかないですよね。 いい年をして選り好みをするのはみっともないですし、 言い寄ってきてくれる方が相応な方と思って付き合っていく方がいいでしょうか…。 ご親切な方、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 婚約破棄。私の家族は非常識なのでしょうか?

    婚約破棄。私の家族は非常識なのでしょうか? 1年付き合った彼(33歳)と婚約しましたが、両家顔合わせの際、私家族が彼母に嫌われ、最終的に破談となりました。 しかし彼とはお互い大切な存在ですので、いつか彼母にも分かってもらえると信じ、互いの両親には告げず交際は続けております。 何があっても彼と生きていきたいという気持ちは変わりませんが、彼母の言葉に傷ついたままの自分がいます。 彼母の言うとおり本当に私達家族がおかしいなら、常識を正さねばなりませんし、場合によっては自分の親とは言え付き合い方を考えねばなりません。 また仮に、今後別の人と結婚したとしても、同じ過ちは犯したくありません。 長文で申し訳ありませんが、客観的なご意見頂けますようお願いします。 破棄となった経緯や彼母の言葉は以下の通りです。 ・料亭での顔合わせの際、挙式費用は全て彼側が負担したいと言ったが、私両親は親として娘にかかる分は負担すると言った。(両家に経済的な差は見られない)その場では両家ともに負担することで決着したが、彼側の意見が通らなかったのは、私両親のコミュニケーション力が低く自分たちの気持ちが伝わってないから、と言われた。(全額負担したい理由は、立派な式を挙げて欲しいが私両親に負担はかけたくないため、とのこと) ・全額負担したいといいつつ、私両親にいくらくらい出せるのか、具体的な金額を聞きたがってた。始めたばかりの挙式準備で、最終費用がどの程度になるか全く未定のため、私両親は具体的な金額は言わなかった。そうしたら、最初から腹を割って何でも言わないような非社交的な親とは付き合いたくないと言われた。 ・話し合いの最中、料亭の店員が料理を出すタイミングを待っていた。店員がすぐに料理を出さなかったのは、両家の雰囲気が悪いため店員が戸惑っていたからだ、そんな雰囲気は口数が少ない私両親のせいで恥をかかされたと言われた。 ・その後挙式会場見学に行ったが、私母の表情が残念と言われた。(私母は厳しい顔立ちのため、真剣な表情をしているときや無表情のときなど不機嫌にしていると誤解されることがあるのです・・。)式場見学時、母に悪気や不満は全く無かったが、誤解を与えたことを詫び、本人も反省していると伝えたが、そんな顔の人は人としてなっていない、(母は公務員なのですが)公務員をやっているならそんなこと分かるはず、と言われた。私は彼母に言い返すことが出来ず悲しく悔しく、泣きながら謝るしかできなかったが、すぐ泣くような子とは話にならない、もっと感じの良い嫁が良いとのこと。 ・顔合わせ食事会の翌日は衣装見学を予定していたが、再度挙式費用について話し合いたいと、真夜中に連絡を受けた。私両親は5時間近くかかる遠方から来ており、その翌日からは朝から仕事のため、衣装見学後はすぐに帰らねばならずゆっくり話す時間が無いのでまた別の機会にと断ると、彼母は出向く意味無しと、衣装見学に顔を出さなかった。(彼と彼父は来てくれました) ・そもそも結婚という大事な話を最初は母に報告すべきで、父から報告した私の家庭には何か問題があるのか、と言われた。(私は父母どちらとも仲が良いのでどちらから報告というのは特に気にしませんでした) ・ 彼の両親の前で体調が悪くなったことが何度かあった。(本当にたまたまでした) 体の弱い子だし、もう歳だから(30歳)子どもも産めないだろうとのこと。(ブライダルチェックの結果は問題なしでした) ・ これらのことについて再度話し合いを持ちたいと彼の両親に言われたので、その日は有休をとって彼の自宅に出向いたが、私とは話したくないと彼母は出てこなかった。彼の父と彼と3人だけで話したが、彼父は彼母がいない場所では私たちを応援してくれたが、彼母の前では母を擁護していたらしい。 ・ このようにいろいろ言われた後、再度私の両親と費用についての話し合いをさせろと言われたが、お金のことは話しにくい話題なので、両親へは私と彼が間に入って互いの意向を伝えたいと言ったら、男親が頼んでるのに会わせないとは偉そうと言われた。ならば次回私両親がこちらへ来るときにでも、と伝えると、もう遅い、なぜ最初からそう言わない?と言われ私とも面会謝絶に。 私と両親はそんなにおかしいでしょうか? 長くなりましたが、読んで頂きありがとうございます。

  • 離婚。心が折れそうです。

    離婚。心が折れそうです。 前回、主人の浮気から別居中に相談に乗っていただいた者です。 4月の主人の浮気発覚後、1ヶ月半の別居から息子(2歳)と自宅に帰り修復に向けて 頑張ろうと部屋を掃除していた所、 お互いの両親にも「浮気はない」と (私には4月の時点で認めていましたが) 主張し、私との性格の不一致で離婚を迫られていましたが、 主人の予定表に週末「デート」と書かれてあり、社内既婚女性との不倫関係は切れたと言っていたので、 信じようと頭を切り替えて帰って来ただけに 心の中の何かが崩れる音がしました。 その後、弁護士を訪ね事情を説明し 証拠もなく問い詰めても嘘を言い通す主人に対して、 一度証拠を取ることを勧められ、調査会社を紹介して頂き 「デート」と書いてあった日の調査を依頼しました。 信頼し、結婚した相手に探偵をつけることに強く抵抗がありましたが 「証拠があるなら、出してみろ!」と主人に言われたことを 思い出し、数十万円の調査費用を捻出して決断し依頼しました。 調査結果は、朝自宅を出て1時間後には4月に発覚した相手と ホテルに入りその後夕方まで出てこなかったという報告を当日逐一受けました。 その後、「今回の件は時間がかかっても許すことは出来るよ。 家庭の外に目が行ってしまった原因は私にもあるから、 もし、もう一度この家族とやっていこうと思ってくれるなら 『心配掛けたな』て一言言ってくれたら、私はそれだけで救われるから あなたの心が帰ってくるのを待ってるからね」と訴え続け 報告書の件は主人には伏せたまま、1ヶ月過ごしました。 作った食事は捨てられる、話しかけてもほぼ無視という態度に 「こうすることでお前が諦めて離婚に同意するのを待ってるだけだ」と言われても ひたすら耐えていましたが、 息子の問いかけさえにもほぼ無視をするようになり、 高熱を出していた息子を放棄されたことが 私の中で離婚を決断させました。 息子は風邪をこじらせ、救急で行った病院に即入院し 一週間24時間点滴で過ごしました。 浮気発覚から半年経った現在、調査報告書の件も打ち明け 主人とは離婚に向けて協議中。 相手の女性へは慰謝料請求をしています。 主人からは、「そんなんされたら、もう会えれんだろうが!」 「ヤクザみたいな事しやがって!ボケが!」 「有利に立ったと思って偉そう言いやがって。金持ちになれて、良かったな!」 「近く家出るから。別居するせんは個人の自由だからな」と言われる始末です。 主人は相手の女性とお互い離婚し、再婚の約束をしているようです。 相手の女性からは、「別居後からの交際開始であり 元々婚姻破綻していたので、責任はない。50万円一括の和解金」と 回答が来ました。 弁護士からは、回答内容がひどいので 和解する必要はない。と言われました。 相手の女性からの慰謝料の額が、唯一誠意を見る判断材料だっただけに、 不倫を償う意思も、別れる意思も、息子から父親を奪った事に対する 申し訳ない気持ちの一欠けらも感じる事ができず 幼い息子の存在すら否定されているようで、すごく辛いですし憤りを感じます。 裁判をすることで、諸費用などでマイナスになってでも 戦い抜こうと思っていますが、 今、食事もろくに喉を通らず、体重も落ちてしまい ふとした事で涙が止まらず、息子の手前笑顔で居なきゃと 振舞ってはみるものの夜も眠れず、苦しいです。 それでも、まだこの症状を自覚できているくらいなんだから 私がもう少し頑張ることで、 もしかしたら、息子に少しでも良い教育を受けさせてあげれるかも知れない、 全てを放棄して離婚するよりも美味しいものを食べさせれたり 色んな所へ連れて行ってあげれる事が出来るかも知れない。 とことん戦い切ることで、これから先気持ちを切り替えて前向きに 息子と二人生きていけるかもしれない。と思えば、まだ頑張れる、まだ大丈夫。 と奮い立たせてはみるものの、 半年に及ぶ精神的な疲れから、 これからまた長丁場になるだろう裁判への気力が・・・ 法的には、証拠もあり有利だとお話いただいていますが 最低でも今年いっぱいはかかるとの事で、心折れそうです。 主人と息子が寝ている間に離婚に向けて協議をする中、寝ぼけ眼の息子が 「けんかしないで~ なかよしして~にっこにこでしょ~」と 言わせてしまった息子の環境を一日も早く変えてやりたいですし、 私自身も辛いです。 「パパこわい」「パパやだ、ママがいい」と言う息子に 「パパもママも○○ちゃんのこと、大好きなんだよ」と毎日伝えては、 「うん、○○ちゃんもパパしゅき~」と笑顔で言う息子に申し訳ないです。 混乱し半ば愚痴のような内容です、冷静なアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 冷蔵施設の賃貸について(通信販売)

    冷蔵施設の賃貸について(通信販売) 現在食品の通販サイトを運営しています。 販売しているのは要冷蔵の食品なのですが、 自社で倉庫を借りて在庫を抱えているわけではなく、 すべて産地直送での販売をしているため、倉庫などの 施設を抱えていません。 今回新たにある地域とある地域の特産品を一度一箇所に 贈ってもらい、そこで一緒にして梱包しなおしてお客さまへと お届けしたいと考えています。 注文に関しては期限を決めて販売し、販売が完了した分だけを 発注する受注発注を考えています。 そこで、短期間だけ冷蔵の倉庫を借りて梱包作業等が 出来たらと考えているのですが、そういったことは 可能なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけたらと 思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アパートを立ち退くように言われました。

    アパートを立ち退くように言われました。 先日耐震診断をしたところ、補強が絶対必要な状態だけど築35年で補強をするような建物ではないので、取り壊すことが決まったそうです。 それで年内にでていってほしいといわれました。 昨年の2月に入居したばかりです。 不動産屋が次のとこは探してあげるからというし、冬はすきま風でさむく、夏は西日で地獄だったこのアパートをでられるのは正直うれしいです。いままで不満をもちながらも引っ越さなかったのは、母子家庭だからそう簡単にはかしてくれないだろうと思ったからです。でも不動産屋が責任をもって探してくれるというので結構喜んでいる状態です。 ただ、金銭的補償はしっかりほしいです。 10月からの家賃は払わなくてよいといわれています。 もしかしてこれを立ち退き料のかわりにするつもりなのでしょうか。 引っ越し代、引っ越し先の礼金、敷金などもはらってほしいです。 大家さんに負担してもらえる部分や、交渉のポイント、注意点など教えてください。 話を聞いた時ちょっと喜びをみせたのは失敗だったかなと思います。もっと渋ればよかったですが・・ 私の状況をまとめておきます。 ・昨年2月入居 ・10月からの家賃不要 ・敷金は全部返すと言われています ・引っ越し先は、小学生の子がいるので同じ校区希望(最低でも市内) ・現在の家賃72000円 ・母子家庭で現在学校にかよっており無職で保証人もいないので引っ越し先を探すのは難しいと思います ・引っ越し先は探してくれます。自分で見つける気はないし、いいところがみつかるまででていかないつもりです。

  • 元妻をなんとかしてあげたいのですが…

    元妻をなんとかしてあげたいのですが… 離婚して数ヶ月経ち、5歳の女の子がいます。 最近、元妻から離婚後の行動について後悔していると言われました。 やはり、同棲生活してみて分かったことが多いようです。 実は、離婚後すぐに男と同棲してます。現在も一緒に住んでおります。 今、情緒不安定になっているので、すごく心配です。 離婚後の行動は許せないですが、やはり長年愛してましたので、その当時は腹が立っておりましたが、ほっとけないですね。 離婚の原因は私にあるので今回の件はもう何も言わないから一度実家に戻って 1から頑張ってくれ、それが子供の為になると言ってます。 私は、子供と月数回面会をしており、子供は男の事を私に気を使ってか話しませんが、会うたびにパパと一緒にいたいと言われます。いつも土曜~日曜の夕方まで会っておりますが昼寝はしません。理由を聞いたら寝るとパパとお別れになるから寝ないと… 実は今月中に元妻の妹が実家を出ることになり実母が一人になるのです。 妹が出ることによって実母は年金と月数万円のパートなのでアパート家賃を今後、元妻と妹で負担します。 だからこの機会にと言ってるのですが、元妻(無職)は後悔してる半面いきなり出て行くのは無理だといってます。理由は離婚で悩んでる私を引き受けてくれたので、いきなり家を出る話をしたら迷惑がかかると言って行動をなかなかおこしません。 私はまだ2カ月の同棲なので、今の生活よりも実家に行った方が子供が落ち着くと言ってるのですが…子供は実母に懐いてます。 私からの養育費・子供手当・子供育成手当・児童扶養手当を合わせると月10万以上になるので、今は無職でも自立できると思います。 本当に弱い元妻です。でも会うたびに顔色が良くないので、なんとかしてあげたいのですが…なかなか一歩を踏み出してくれません。やはり一番の問題は子供です。これ以上巻き込まないでほしいです。昨日も子供が私にパパの所に一人で来れるかなって? 嬉しい半面辛いです。子供に言われるなんて…それでなくても今回の離婚で病んでるのに…子供の気持ちを分かってほしいです。 元妻の気持ちの中で復縁も考えてるようですが、私は今必要なのは自立することだと思います。 そのためには協力は惜しまないつもりです。 私自身なかなか説得させる言葉が見つからないです。 常識から外れた行動をした元妻ですが、何かいい言葉のアドバイス頂けたら思います。 誹謗中傷は、ご勘弁ください。 宜しくお願いします。

  • 人間関係を棄ててもいいですか?

    人間関係を棄ててもいいですか? 自分は今短大生をしてます。 色々な人間がいるわけなんで、比較的ズル賢い人達が揃っていて嫌になりそうです。 例を挙げていきますと 自分はクラスの中でも普通のラインで地味でもなくイケイケでもなくです で中にはイケイケなキャラの人がいます。 それでよくされるのが自分に対してはかなり冷たい対応なのにイケイケな人に気に入られたいらしく自分の時なんかとは比べものにならないくらい明るく対応します。 もうここで腹立つんですが、 あといつも私が関わってる友達がいるのですがそいつは結構人気者タイプです。それで違う人がそいつと絡みたいがために普段私には冷たい対応してるくせにその友達がいる前では私の下手に出るような態度を取ってきたり。 そいつらは私は吐き気がするほど嫌いなので近づきもしないし前述した人気者の人と私が昼食をとってる時は相手の方も近づいてきません。 だからこそ私に媚びを売れば後々私のグループに入りやすいだろうという黒い気持ちが見え隠れしててとても怖いです。 もし入られたら私を足蹴にすると思います。 普段は冷たいくせに私がイケイケキャラと絡むと上辺見え見えの笑顔で話かけてくる。 普段は話し掛けられるなんて一切ないです 挙げだすとキリがないですね。 それで今私は短大に2年通い3年次編入を目指して頑張っているので、正直そんな人達と関わるより自習室で勉強してるほうが落ち着くんですよね。 だからもうここでの友達関係は棄てるという行為は良いと思いますか? 因みに私は男で今挙げた人みんな男です。 よろしくお願いしますm(_ _)m