happeanuts の回答履歴

全638件中141~160件表示
  • 主人の前の結婚相手(前妻)を見てしまった衝撃…

    主人の前の結婚相手(前妻)を見てしまった衝撃… 夫(再婚)私(初婚)でかれこれ結婚10年弱ほどになります。 夫は再婚でしたが、前妻とは婚期も短く子供なし、前妻は別市町村に住んでおり 一切の接触なし と聞いていました。 結婚前後は、夫の周辺 ご近所(前妻との結婚のときに新築した家のため 前妻もかつてはここに住んでいた)親戚などから、前妻のことを良い風に聞いたことはありませんでした。(未熟 わがまま 世間知らず 等等…。) それも忘れてこちらは主人との子供にも恵まれ、10年近く時が流れ…  先日 用事があり、夫の友人の奥さん仲間3人で連れ立ち、となり街に出かけました。 建物玄関で車をおろしてもらい、運転手をしてくれた人が駐車場から来るのを待っていたら、ものすごく美人な女優さんのような女性が小さい子供4人を連れて歩いていました。あまりの若々しく美人で しかも笑顔で4人の幼子を連れている様子(おそらく0歳~5歳か6歳くらいの 4人)に まあかわいらしい そして 素敵 と思い 目を奪われてしまいました…。 その時に、私と一緒に連れ立っていた主人の友人の奥さん(仮にA子さん)が「あの女みて! あれ あんたの旦那の前の人よ!」というのです。 30秒足らずの出来事でしたが、心臓が止まる衝撃を受けました。4人ぞろぞろ連れていた子供さんに関しては、絶対に主人の子供ではありません(主人の戸籍も確認していますし その人のパパも一緒に歩いていましたので) 主人はこの女性を愛したんだ、そして 現代なのに この若さで 4人出産 笑顔で4人連れて歩いて 美しい… という そういった意味での衝撃です…。 一瞬のことでしたが、悪い女性には見えませんでした。優しそうで 元気そうで 楽しそうで… その瞬間以来 その光景がまぶたを離れません。(その目撃から4ヶ月ほど経ちます) 先週 頭がおかしくなりそうになり、主人に 元の奥さんを見たことを話しました。 悪い風にばかり行っていたけど、よさそうな人だった 優しそうで健康そうで と なぜか涙と怒り?をぶつけてしまいました。 主人はまずもってA子さんに関して、あの人は本当に好きになれない、嫌な人だ もう付き合うなといい、元の奥さんに関しては もう忘れた 関係ない その話はするな しても応じない。 です…。 もちろん私も毎日この話をするつもりもありませんが、頭からなぜか離れないので 私が困っているということを主人にわかって欲しいのです。(たとえば、君だって僕にしたら 美人だよ とか、10年で彼女は変わったのかもしれないけど 当時は最低だった とか…) 日が経てばこの思いが薄れるかと毎日をこなしていましたが、日に日に 気持ちが大きくなる私がいます。少々 病んでしまったかも知れません。 この衝撃 どうやったら 薄れるのでしょうか(;_;)

  • 別居が続いていた夫から離婚届を渡されました。

    別居が続いていた夫から離婚届を渡されました。 名前だけ記入されていて印鑑はなしですが。 一方的な手紙とともにテーブルの上に置かれていました。 まだ結婚生活は半年ほど、勤務時間が毎日遅く喧嘩ばかりの日々でした。 それだけではなく、金銭感覚のおかしな人でした。 義父母との同居も予定してたのが、そちらの金銭感覚も酷く… 経済的に苦しい所に嫁に来てしまったことを後悔しています。 健康状態も悪い老夫婦付の農家で山の中… 34歳でこれから、仕事は見つかるだろうかと不安です。 すぐに離婚するつもりはありません。 自分で自活できるようになるまで生活費を請求しようにも、 実家から離れた場所に来てしまったので、 できたら実家のある県に戻って自活したいので、 本当に毎月振り込んでくれるだろうか信用できません。 何か確実に約束をさせる方法はないでしょうか? 口約束を破り続けてきた夫なので、本当に信用できません。

  • 略奪してしまったのかという気持ちが拭えない。

    略奪してしまったのかという気持ちが拭えない。 私の友人のご主人が20歳という若さで交通事故により他界したのは、今から10年も前になります。 その二人が結婚する前から私を含め、よくみんなで遊ぶ仲でした。友人は、二人目を身ごもっており、ご主人はそれを見る事なく逝ってしまいました。 彼女は結局一人で二人目を出産したのですが、小さい二人を抱えては職に困るだろうと、ご主人が働いていた会社の社長(のちのうちの主人)が、知らぬ仲ではないし、ある程度時間の融通が効くから『うちに働きにおいで』と言い、彼女は事務員として働き始めました。 ご主人が亡くなって2年くらい経った頃、みんなで集まった時、誰も口にはしなかった『再婚』の言葉を、ある友人が聞きました。すると彼女は『子供二人もいる未亡人に誰も振り向いてなんてくれないよ~』と冗談まじりに言っていたのだけど、そこにいる私達は皆、まだ旦那さんが好きなんだろう、亡くなった事がまだ過去になっていないのだろうと、言わずとも分かりました。分かっているつもりでした。 そうして私は、その更に2年後、主人とひょんな事でご縁があり、お付き合いを始めました。内心、『友人はまさか好きじゃないよね?』と思いましたが、確認はしませんでした。 が、予想は的中。事務所に遊びにいくと、どうも二人は恋心を抱いている雰囲気で。しかしそれは叶わぬ恋だとお互いが亡きご主人を思うと、一歩進めない感じが、毎回二人を見るとバンバンでていました。ここで二人がお付き合いをしたなら『亡き夫が巡り会わせてくれた』とでも言える所、いろいろなしがらみがそうさせてくれなかった様です。 それに触れられず、いつしか私達は結婚しました。 その突っかかる気持ちを三人抱えたまま。 でも、よくよく考えると、私は何より友人に悪い事を通り越して、取り返しのつかない事をしてしまったのではないか?と、後からしゃしゃり出てきたのは私なんじゃないか?と、毎日自問自答しながら今日までやってきてしまいました。 そんな気持ちでいるもんだから、1週間前の夢で、主人と彼女が私の前でバレない様にいちゃいちゃしている夢を見ました。『あーやっぱりか』と言う気持ちと、『どうゆうつもりよ』という二人への怒りの気持ちは拭えず。きっと彼女こそ、現実の私にそう思ったのは明らかです。 私は、これからどうしたら良いのでしょうか。恨まれながら生きたくないんです。

    • ベストアンサー
    • noname#134423
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 主人の連れ子に悩んでおります。

    主人の連れ子に悩んでおります。 4年前に結婚しましたが、主人には子供が二人いました。 主人が離婚したときに、相手の女性の浮気が離婚の原因にもかかわらず、子供を引き取る為に300万円の慰謝料を支払ったそうです。(結婚後、2年くらいの間に分かりました) ですから、私と結婚したとき借金が200万くらい残っていました。子供も中2と小6でかなり大きくなっていました。結婚後1年くらいで私と主人の間に子供がうまれました。1年くらいは問題はありましたが何とか暮らしていました。 が、下の子が中学校に上がってからは学校の勉強に一切ついていけなくなりました。 塾や公文に通わせましたが、勉強が分からなくなるとすぐに行かなくなりました。 2年生には進学のプレッシャーもあり、学校も行かなくなり万引きをしたり夜遊びをするようになり不良になりました。結婚前は子供達は祖母が面倒を見ていたのですが、全て私の責だと言って主人や子供達に愚痴をいっています。私の子供には1度も会いにきません。上の二人の子供には誕生日プレゼントやお年玉をこっそり上げています。 上の二人の子供は女の子と男の子ですが、今は大学生と高校生(夜学部)になりました。 自分で使ったティッシュさえもゴミ箱に入れずテーブルに置いたままです。鞄は玄関に散らかしたまま、靴もぐちゃぐちゃ、手伝いももちろんしません。私は今パートをして家計の足しにしようと週4~5で働いています。この子たちを見ると今は少しも可愛く見えません。何か嫌なことがあると全て私と主人が結婚したせいだと責め、私の子供に「死ね」と暴言を吐き、ひどいときには頭をたたきます。私は上の二人の面倒を見る気力がなくなりました。何とか借金200万を返し、子供の教育費の為に毎日働いています。心の支えは実の子供の成長です。この子の笑顔に支えられてがんばっています。子供達にも言い分はあると思います。でも、もう面倒を見たくありません。何か方法はないでしょうか・・・。

  • NHK紅白観覧について

    NHK紅白観覧について NHK紅白の観覧応募はひとり何枚もできますか? どれくらいの確率なのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

  • 男にとって必要のない女と主人に言われました。

    男にとって必要のない女と主人に言われました。 現在共働き、養う気はないと言われ、毎月9万円いただいています(家賃折半分6万食費一人分3万) ガス光熱費と携帯の料金は払ってくれてます。 お互いに再婚、借金の有るマイナスのスタートです(2人) 私は年俸300万の年収主人は年俸600万の年収です。 私は毎月支払い等を抜かすと、自分で使えるお金は2万にもなりません。 主人は11万しか残らないと文句を言ってます。 昨夜、主人より少し遅く帰宅した私に嫌味の様に夕食の食糧を冷蔵庫から出し、餓死させられると言われ 仕事の文句を言われ、携帯の料金が高いと言われ、松山に居る一人暮らしの母が体調を崩しているので せめて電話を掛けるしかないと話すと。 電話じゃなく手紙にそろと言われ、母にも言っとけと言われました。 あげくには、男にとって必要のない女と罵られました。 今朝になると、何もなかったかの様に普通の態度。 離婚を考えますが、結婚する前の年収なら十分に食べていけたのに・・・ 結婚してから人生下り坂です。 主人が会社を起こし1年で廃業。 その為に前会社を辞め一緒に・・・ 結局年収が半分になり、自分一人じゃ生きていけなくなりました。 たかが9万されど9万です。 如何したら良いのでしょうか? 勿論夫婦関係も有りません。 心はズタズタです。 誰か私を導いて下さい。

  • 義母の介護に非協力的な義妹について

    義母の介護に非協力的な義妹について 義母の介護に非協力的な義妹に困っています。 義母は若年性認知症を患い、要介護3の認定を受け、現在老健に入所しています。 老健への入所前は、義妹が1年半義母(当時の要介護度は1)の面倒を見てくれていました。 現在、入所している老健を探している時から、段々と義母に関わることについて非協力的に なってきました。(入所する際の手続き全ては、自分と妻が行いました。) その後、義妹は一切の義母に関する事柄すべてを私達夫婦に任せたいと言ってきました。 (お金の面、費やす時間全てにおいて) 私達も、裕福な生活をしている訳でもありませんし、義妹にも介護に協力してもらいたいです。 (特に、金銭面に関して) 介護を放棄したい理由としては、義妹自身が軽度の鬱症状になっているからだそうです。 ここで、皆様に伺いたいことが2件あります。 1:鬱症状を理由に、介護を放棄することは出来るのでしょうか? 2:義妹に介護を協力してもらうためには、どのような方法をとればいいのでしょうか?   (現在、電話やメール、話し合いなどでは一切聞く耳を持ってくれません) 回答をよろしくお願いいたします。

  • 精神的に限界に来ています。

    精神的に限界に来ています。 22歳男 新卒でITの会社に入社しましたが、2ヶ月で退職勧奨を受け離職。6月から就職活動していますが、やはり厳しい・・・新卒と既卒の壁の高さを痛感しています。 どんな理由があろうとも2ヶ月で会社を辞めた人間は最悪です。本当に最悪です。 すみません。弱音を吐かせてください。私、どうすればいいのでしょうか?八方塞がりで、本当にどうすれば良いのかわかりません。仕事につけないと結婚もできないし、なにより大学まで出してくれた両親に申し訳ない。正直いって死にたい気分を必死にこらえています

  • 長男と結婚して失敗した

    長男と結婚して失敗した 結婚22年、結婚以来専業主婦の奥さんからそう言われたのです。 先日、奥さんの両親への金銭的援助について喧嘩となりました。奥さんの実家は料理店を営んでおりますが、近年経営が厳しく、借金も残っていて店の賃貸料も滞納が続いているようなのです。 そこで、長女である我が家へ泣きついてきたというわけです。奥さんには妹がおりますが、それも結婚していて実家を出ています。私の両親はすでに他界しています。 店が苦しいのは数年前からわかっていたことで、私としては店をたたんで、住んでいる家(老夫婦には大きすぎる)も売って、マンションなりアパートへ移ったほうがいいと、何度も提案しているのですが、それには思い切りがつかないようです。 私はサラリーマンで、ここ数年昇給がありません。子供もようやく手が離れるところで、ほっとしているわけです。 ここで、さらに親への援助なんて到底考えられないし、実際問題として無理です。 「結婚当初、親の面倒はみてやる」って言ったじゃない、となじられました。それはなにも借金を肩代わりするといった意味ではない、とつっぱねたのです。表題の言葉は婿養子をもらえばよかったという意味にとりました。 どうしたものでしょうか?奥さんと口をきかなくなって一週間経ちます。 熟年離婚も考えなくもないのですが、わずかな財産を半分取られるのも悔しいのです。 よきアドバイスをお願いします。

  • 40歳で独身です。

    40歳で独身です。 特に外見がいいわけではありませんが、今まで普通に彼女もいたのですが、現時点では彼女なしです。 いろんな場面で、既婚か独身かと言った話題になったりします。正直、その手の話題が苦痛です。せこい人間かも知れませんが、どう思われるのかが・・・ と言うことで、40代独身の男性に対してどのように思われますか?また、どういった人に対してかわいそうだなあ見たいに思いますでしょうか? まあ、こんなことを気にしてる僕はかわいそうなヤツだと思います・・・

  • 定額所得の方で、国の教育ローンの融資を受けた事の有る方またはご存知のか

    定額所得の方で、国の教育ローンの融資を受けた事の有る方またはご存知のかた。 来年に子供が国立大を受検するのですが40過ぎの母親ですのでなかなか社員では 採用されず現在パートで仕事をしています。 学生本人への奨学金は受ける事が出来ると思うのですが、それだけでは不足なので 国の教育ローンを借りようと思っています。 返済能力を問われるとの事で心配です。 現在は年間100万円位でしかありません。 どなたかパート等で年収が100万円程度で融資を受けた方又は ご存知の方、状況を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 人生って長い?短い?

    人生って長い?短い?

  • 結婚に焦ってしまい苦しいです。

    結婚に焦ってしまい苦しいです。 はじめまして。27歳の会社員です。 先日、同い年の友人から、もうすぐ2人目の子供が産まれると連絡が来ました。 おめでたい事ですが私は結婚の予定すらないので、うらやましいなと思ってしまいました。   ありがたいことに仕事は充実していてたくさんのチャンスを頂き、職場でも大事にしてもらっています。 ただ、最近忙しくてストレスでじんましん出てしまったり、生理不順になったりと疲れているのかもしれません。 付き合って3年になる31歳の彼もいますが、まだ結婚する気はないそうです。 私は結婚願望が強いタイプだと思うので、友人からの連絡をきっかけに「私一体、何してるんだろう」といろいろ考えてしまい、苦しいです。 もちろん、これから先他人と同じ人生なんてないので、人それぞれタイミングが違うのは頭ではわかっているのですが、どのような心の持ち方をしていれば良いのでしょうか? アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 人から誘ってもらえない…

    人から誘ってもらえない… 20代後半の既婚女性、専業主婦で1歳の子どもがいます。 食事など、人から誘ってもらったことがないのが悩みです。(こちらから誘えば約束をとりつけることもできますが、ドタキャンもしばしばあります) 私は人づきあいがあまり上手くなく、その場かぎりで長続きしません。小・中・高・大学・職場で仲良かった(と私は思っている)人も、今はほとんど音信不通です。 毎年、年賀状は出しますが、こちらから出して、返事がくるような感じです。毎年一通は、宛先不明で返ってきます… 働いていた時に仲良くしていた同僚が5人いて、3人は退職しているのですが、先日そのうちの1人に用があって連絡をとったところ、数日前に皆で会っていた話を聞かされました(別の1人が出産したので、そのお祝いに行ったそうです)。 私には一言も誘いの連絡がなかったので、残念に思いました。 このようなことが頻繁にあるのです。いつの間にか結婚していたり、子どもが産まれたり、引っ越していたり。 今まで結婚式に呼ばれたことが2度しかありませんが、周りの話を聞くと、結婚式ラッシュでご祝儀貧乏だとか、二次会を含めると年に数回お呼ばれしているようです。 ちなみに私の結婚式は、声をかけたら、子どもが小さいとか妊娠中だとかで断られ、結局、学生時代の友人は1人も呼べず、会社の同僚だけでした。 結婚式は親しい友人に来てもらうものだと思っていたので、呼ばれないことも、来てもらえなかったことも、悲しく思っています。 誘われる人と、誘われない人、違いはどこにあるのでしょう。 私自身に何か問題があるのかな…と思うのですが、すぐ思い付く短所としては、 流行に疎い(特にお笑いには全く通じていない)こと 生真面目で羽目をはずせないこと(皆が騒いでいてマナーが悪い時に注意してしまい、空気を読めないと言われたことがあります) 以上2点が挙げられるのですが、こういう人間とは距離を置いてしまいますか?

  • セミオーダースーツの購入

    セミオーダースーツの購入 来年度社会人となる、現在23歳の大学院生です。 やせ形の体形ですが、肩幅が広く、既製品のスーツでは体形に合うものが少なく 来年、社会人になるにあたって、セミオーダーでスーツを購入したいと考えています。 予算はスーツとシャツで10万程度で考えており、アローズかSHIPSにおいて購入を考えています。 そこで、疑問なのですが、セミオーダーでは、どのくらいの自由度がきくものなのでしょうか? 例えば、型は決まっており、袖丈や着丈の調整のみなのでしょうか? その他、お勧めのブランドもしくは、アローズやSHIPSでも、お勧めの店舗があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 23歳主婦です。私は22歳の時に旦那と知り合い1ヶ月で妊娠しました。そ

    23歳主婦です。私は22歳の時に旦那と知り合い1ヶ月で妊娠しました。それも、旦那がどうしても私と結婚したかったらしく、子供ができれば結婚できると思ってコンドームに穴を開けたらしいのです。その時はそんなの知らず妊娠してから問いつめて知らされました。私は知識が全然なかったために、生みたいと思ったことはなかったけど中絶するということが恐くてできませんでした。妊娠してから旦那のサラ金の借金を発見し、しまいに旦那は私と知り合う1ヶ月前に飲酒運転で2年間の免取…。しかし妊娠もすでに5ヶ月でサラ金の借金は私の貯金全額使って払いなくなりました。妊娠中、旦那は私が情緒不安定になっても支えてくれず飲みに出たり。泣いてもほっとかれ。今では後悔後悔でいっぱいで毎日朝から夜まで後悔していておかしくなりそうです。出産して入院中までも私に嘘ついて仕事休みなのに休みぢゃないと嘘をつき飲みに出て。ほんとに最悪です。私には小学校からの客室乗務員になるという夢があったのに旦那のせいで全て捨てました。楽しいはずの20代、もう人生おわりました。旦那はもう31歳で十分遊んできただろうに、私の人生もめちゃめちゃにしたあげくまだ友達と飲みに行きたいだの色々言ってきて、もううんざりです。私は出産して子供がいるため、外に出たくても出れず飲みに行きたくても行けず、オーストラリアに2年住んでいたため海外に行きたいのに旅行にすら行けず。もう人生おわりました。周りの友達はみんな独身で自由に遊んで自分で稼いだお金も好きに使えて。結婚して子供がいる私は全く誘われなくなりました。うちは旦那のせいで私の貯金はなくなり旦那の給料は総支給30万ほど、手取りが18万くらいです。親子3人生活するにはカツカツで毎月マイナスです。なのにあれほしいこれほしい、飲みに行く。最悪です。妊娠中も出産してからも私ばかりが我慢我慢で犠牲になってどうして私がこんなに我慢しなきゃいけないのかと思ってしまいます。妊娠してなかったら…結婚してなかったら…と思ってしまいます。毎日後悔ばかりです。まだまだ夢を追い掛けていたかったしまだまだ遊びたかった、まだ恋愛もしたかったと思ってしまいます。旦那はもう31だしいいぢゃないか、私がこんなに我慢してるんだから飲みに行かないで家庭におさまってくれと思ってしまいます。言っても聞いてくれず、友達大事だとか…じゃぁなんで子供作ったんだよって感じです。最初は私私で好きで好きで仕方ない!と言っていた旦那だけど妊娠中から変わってしまい夫婦生活もなくなり、私は不満不満で我慢ばかり。もうイヤでイヤで仕方ないのです。過去に戻りたいと、戻ってやりなおしたいと毎日思ってしまいます。娘が生まれたのにもう存在しているのに、どうして生んでしまったのか、どうして中絶してあげれなかったのかとさえ思ってしまいます。朝から夜まで毎日後悔して夜も寝付けずおかしくなりそう。出産しなければ、妊娠していなければ、旦那と出会っていなければ…今も毎日楽しく笑顔で過ごせていたはずなのに。旦那は優しいとは思います。私が家事しなくても何も言いません。洗濯や掃除も勝手にしてくれたり。育児も寝てるときは起きてくれませんが、家にいて起きてるときは抱っこしてくれたりミルク作ってくれたりお風呂入れてくれたり。ご飯もたまにですが作ってくれます。私はワガママでしょうか。旦那が私に負担かけて生んで生んでと言っていた子供…当たり前と思ってしまいます。妊娠中お腹大きくなっても私は旦那のかわりに運転、しまいに仕事の送り迎えまでしてました。出産してからも私がずっと運転です。旦那のせいでお金がなく我慢我慢なのに旦那は飲みに出たり。結婚式も新婚旅行にすらも行けてない。まとまらない文章ですみません。私はどうしたらいいのでしょう。後悔後悔で夜も眠れず、誰かに聞いてもらいたくてアドバイスもらいたくて、どうしたら前向きになれるのか…。過去に戻れるのなら戻ってやり直したいのです。もう戻れないのに。

    • ベストアンサー
    • noname#134670
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 彼と私と子供の関係…。

    彼と私と子供の関係…。 彼の子供たちが 元の奥さまのところにいます。 彼は一人引き取っていますが 現在はほかの土地にいて来月に帰っていきます。(二十歳です。) 子供が帰ってきたら私たちの関係は継続が難しいかもしれません。 彼は 子供に私の存在を言っていません。 私も バツイチで子供がいます。(私が引き取っています。) 彼は 今後 私に子供を産んで欲しいと言います。 ですが 私の現在の子供たちのことを話すと自分の子供じゃないし、と言います。 正直 自分の子供が一番なのは もちろん分かっています。 だから私は彼との子供は産めないと言っています。 元奥さんのところにいる子供たちを自分は可愛がれないのに 私の子供は可愛がれないそうです。 そんな状態で 彼の子供を産むなんて無理です。 それどころか結婚など絶対にできないと思います。 自分の子供が不幸になる結婚はできません。 彼は子供達に 怒鳴るとか、殴るような行為は一切ないです。 でも可愛がりもしません。 私は離婚歴があるので結婚は もうする気がないです。 ですが このような彼と居るのも子供たちにとっては 良くないのでしょうか? 会話などは普通にします。 一緒に出かけたりはしません。 出かける時は彼抜きで行きます。 子供達は 悪い奴じゃないし 別に良いんじゃない、と言いますが 父親のようにしてくれる人と付き合った方が良いのでしょうか? 私は彼を好きですが 子供たちに良くないのなら 別れも視野に入れなくてはいけない、と考えています。 付き合い始めは 子供の父親じゃないのだから 別に良いと思っていました。 子供も自分の父親を認識しているので 暴力などが無ければ 父親じゃない男の人は 誰でも同じだと思っていました。 彼と私とお互いの子供の関係のベストは どのような状況だと思われますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#126793
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 高校側が生徒に誓約書にサインをさせる行為について

    高校側が生徒に誓約書にサインをさせる行為について 友人から相談を受けました。 友人の娘さん(高校3年生)は以前より某私立大学を志望していて 今回その大学のAO入試を受けることにしたそうです。 AO入試を受けるには高校の推薦書(調査書??)みたいな書類の提出が必要で その書類を作ってもらえるよう先生にお願いしたところ、 誓約書にサインをすることが求められたそうです。 その誓約書というのは 「AOで合格しても必ずセンター試験は受けます」というものでした。 娘さんはその私立大学が第一志望なので、AO入試で合格したら入学するつもりで 不合格の場合、センター試験の結果を採用していない私大もしくは専門学校を受験する予定で センターを受ける意味は全くありません。 娘さんはサインに躊躇していましたが、お父さん(友人の旦那さん)は 「サインをしたところで、そんな書類は法的に全く効力がないし、 センターを受けなかったからといって、AOで合格した大学を辞退しろとは先生も言わないはず。 別に受験を約束するだけなんだから、最悪テスト用紙を白紙で出せばいい。」 ととりあえずサインをしておけば?と言う風に言ったようです。 ただ友人は学校に対して少々不信感を持ったようです。 指定校推薦を受験する時に「絶対その大学に入学します」とサインを求めるならわかる。 指定校推薦とはそういうものだし、辞退すれば後輩に迷惑がかかる。 だけど合格を目指してAO入試を受けるのに、「センターを必ず受験します」と サインをさせる意味がわからない。 娘さんが言うには、最近娘の通っている高校の偏差値は落ちていっていて、 数年前に比べて国公立大学合格者が激減している。 国公立合格者を増やそうと先生が躍起になっているそうです。 それを聞いて友人はもっと不信感を持ったようです。 私立高校なら、学校の方針として国公立受験を推進するのはわかる。 でも娘が通っているのは公立高校だ。 生徒が私立大に行きたいと希望しているのに、先生が生徒の希望より 国公立大を勧めるのはどういうことだ?? しかもサインをしないと書類を作らないなんて脅しではないのか? サインをしないと書類を作ってもらえない、つまり受験できないなんて、 そんな学校の方針が公立で通用するのか?と。 そこで質問なんですが、 誓約書にサインをしたところで、そんな書類は法的に効力はないと思われます。 たとえ効力があったとしても、センター受験をしなかったことで 高校側に損害があるとは思えないし、学校が生徒をその件で訴えることはまずないと思います。 しかしたとえ書類に効力がない、実際サインをしても生徒に実害はないとはいえ 学校側が生徒にそのような誓約書にサインを求めるということは問題ではないのでしょうか? またサインをしなければ書類を作ってもらえない→つまり受験ができないというのは 許される行為なのでしょうか? サインを拒否をしても、先生は書類を作ってくれるかもしれません。 しかし生徒や保護者にしてみれば 「拒否したので手を抜いて書類をつくるのでは?」 「サインをした生徒より劣る書類をつくられるのでは?」という不安があると思います。 「教育委員会に連絡したら?」という意見もあるかと思いますが、 今回は「学校の体制に法的に問題があるかどうか」での回答をお願いします。

  • 普通の女がわからなくて、なじめません。

    普通の女がわからなくて、なじめません。 30代前半の女です。普通の女の間になじめません。普通と言われる女が何を考えて、何を望んでいるのかわかりません。 なぜ普通の女はいつも恋愛の事ばかり考えているんでしょうか。何が楽しいのか全然わかりません。 そんなに夢中になれるほどの相手って、そうそういるんでしょうか。私はそうは思えません。 言っては何だけど、周りの人の好きな相手や彼氏を見ても、イケメンじゃないし、特に特技があるとか魅力ある相手には見えなくて、どうしてそのくらいの人に夢中になって恋愛できるのか全くわからないんです。 私は女っぽい物が苦手で、嫌悪感を持って気持ちが悪いと思っています。 そして男をバカにしている所があって、恋愛にのめりこめません。好きになれるのは見た目と中身がそれなりのレベルの人だけです。 自分で言うのも何ですが、見目のよい方なので、女扱いされないから女っぽい物や恋愛に興味がない訳ではありません。 女っぽくしなくても女なので、それ以上女っぽいものに興味が持てないのかも知れません。 よって来る相手には不自由しないので、本当に好きではなくても適当に付き合う事はできますが、本気になれた相手は殆どいません。 付き合っていても、自分が恋愛している意識が希薄です。どちらかと言うと、何か一緒にできる友達のような相手の方が好きになれます。 普通の女と言われる人には、客観性を持たない人が多いように見えます。 おそらく、女の客観視のなさになじめないのだと思います。 いつも恋愛の事しか考えない、視野の狭い女の世界にどうしてもなじめません。 きれいじゃない人がどうして何の疑問もなく女ぶっていられるのかもわかりません。本当に疑問はないんでしょうか。 周りの30代女性を見ても、いい年をしてきれいじゃないのに自分を女子と言ったり乙女ぶったりするのが子供っぽく思えます。 きついですが、はあ?乙女って何…?似合わないのに何言ってるんだろう、乙女なんて言えるのか鏡見ていないのかしらこの人、と内心軽蔑しています。 なぜ自分を女子や乙女と言うのでしょうか。 女子と言うほど若く見えないのに女子と言いたいのは、若さがなくなる年代の焦りですか。 普通の女と言われる人は、大人の女性の魅力を身につけようとせず、若さだけにしかしがみつけないのでしょうか。全く魅力的だと思えません。40を過ぎても自分を見ないふりをするのでしょうか。 そうした女の中にいると気が滅入ります。 私は女に対する理想が高いのかも知れませんが…。 普通の女の感覚と言う物がわかりません。 漠然とした質問ですが、普通の女は何を考えていて、何が望みなんでしょうか。 そして、どうしてきれいじゃないのに疑問もなく自分が女だと思えるんでしょうか。 女ってどう言う事なんでしょうか。

  • 元妻を前科者にしない方が良いでしょうか(急いでいます)

    元妻を前科者にしない方が良いでしょうか(急いでいます) 昨年早期定年退職した男性です。ちょっと参ったところですので、ご意見なりアドバイスなりをいただければ幸いです。 3年前に元妻の不倫が分り、調停離婚しました。妻たちは早く一緒になりたかったようで、資産の分与についてはこちらのいいなりで決めました。その後、彼等は同棲しはじめたと聞きました。 先週の終り、夕刻に家に帰ると書斎の棚に何となく違和感がり、不安になって貴重品の隠し場所を開いて見ると預金通帳2冊と印鑑が消えていました。 すぐに警察に来てもらい、検証の後で警察署に被害届を出しに行きました。調書を作成する際に、この場所を知っている人間を聞かれましたので、元妻の名を伝え、忘れていたスペアーキーの存在が不明なことも併せて報告しました。 翌朝一番で、銀行などに連絡して取引の中断をした。 今朝、警察から連絡があり、署に行きますと先ほど元妻を署に留め置いている言われました。指紋照合の結果、一致したことと、全てを自白し、盗品を差し出したので、同行したとのことです。 警察の話では、妻はその後相手に捨てられ、現在生活保護をうける状況だそうです。 いろいろと話している中に老練な刑事さんが、元妻が窃盗したことは事実だが、今は反省しているし、気の毒な状態だし、聞けば資産の分与を受けていないようだ。預金の引き出していないし、現物ももどっているので、今回は元奥さんと言うことで目をつむってやる気持ちはないか。警察としては、元夫宅へ置き忘れているものを取りに入った家宅侵入として厳重注意をして始末書で処理してもよいがと言われました。きっと人情でしょう。 何ともやり切れない気持ちです。憎しみが完全に消えているわけでもないが、長年連れ添った情も残っていて気持ちの整理がつきません。 明日中に返事をしなければならないので、思案中ですが、気持ちの整理の仕方についてアドバイスいただけますか。よろしくお願いします。