kokoruru00 の回答履歴

全386件中21~40件表示
  • 僕作る人、私食べる人

    かつて、何かの食品のテレビ宣伝で 「私作る人、僕食べる人」という台詞を男女に割り振った設定にしたら、ジェンダー的な観点から文句ゴウゴウだったそうです。 質問は、仮にもしこれが、男女の設定を逆にしたものだったら、文句なかったんでしょうか?

  • これって同様に相手を信用していないということですか?

    ・相手の携帯をチェックしていないと不安になる ・入籍していないと一緒に長い年月を過ごすことに不安を感じる

  • 求人情報について

    こんにちわ。 質問させていただきます。 求人票の休日欄の内容についてです。 休日→日祝他 週休→毎週 年間休日数→105日 と書いてありました。 そして、 「就業時間の特記事項及び休日、週休二日制その他の場合」というところに 週1日休み ローテーションによる (日曜日出勤の場合もある) と書いてありました。 この場合、 日曜日を含めた状態で週1日休みなのか、それとも日曜日は含めない状態で月~土の中で1日休みがとれるのかどちらでしょうか。 直接、会社に聞こうとも思いますが、休日関係のことを質問するのはマイナスになるかと思うと聞きづらく…。 よろしくお願いします。

  • 短期の顔合わせ後の合否?

    短期案件(2ヶ月)の社内選考に通り、先方企業との顔合わせの日程調整に入りますという連絡がありました。 (1)ここまで来て「やっぱりこの話はナシになりました~♪」と言われることもあるんですか? (2)短期でも顔合わせ後に断られることはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#102842
    • 派遣
    • 回答数3
  • 転移とどう向き合えばいいのかな。。

    最初に。 罵倒や批判の回答はご遠慮願います。 私はひとりの人間として、彼を愛してます。 だから、私はマイナスな意見が欲しいのではなく、 自己成長に繋がるような意見がほしくて投稿しました。 そこのところご了承の上、ご回答をお願い致します。 カウンセラーの彼を好きなって、4ヶ月目に入りました。 彼を好きって想う気持ちに変わりは無く… ただ、最近「切なさ」が、気持ちに加わってきて。。。 10日も会えない事が私を苦しめてしまっています。 ずいぶん客観的に自分の心と向き合えるようになったので、 自分自身の転移について向き合おうと思いました。 彼の何処が好き?自問すると、 「笑顔、匂い、抱きしめた感覚、重ねた唇、優しさ、 誠実さ、話し方、目も鼻も、みんな好き」って答えになります。。 そして、見えない部分では、彼が幼い頃泣き虫だったことや、 シャツをよく前後ろ反対に着たり、二者択一でいつも外れたりw そんな部分も大好きです。 よく、カウンセラーは自分を映し出す鏡だって聞きますが、 意味がいまいち良く解らず… 自分と似ているから、好きになるということ??? でも、似てるとこってないし…。 タイトルに転移とかいてるけど、私は普通の恋愛感情と なんら変わりないと思っています。 けど、少しでも何か…向き合えたら何かの変化があるのかな… とか、考えたりしています。

  • なぜだと思いますか?

    なぜ強姦罪という刑法があると思いますか?

  • 暴露反応妨害法について

    強迫性障害に悩まされています。今は人形を上手く見られないという症状、本の文章をなかなか理解できないという確認強迫があります。人形は暴露反応妨害法で、それを見ることを禁じられています。 でも、最近それを見たくてたまらないのです。人形を見ないことが、直接上手く見られるようになるのか?という疑問が最近あります。 お忙しいところ大変お手数をおかけしますが、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 私の感覚ですが...

    私の感覚では、女性は33歳以上になると彼氏ができにくく、 35歳以上で結婚するというのも稀です。 女性はやはり35歳初産という線引きが老若男女の意識として 存在するのでしょうか?

  • このまま頑張るか、転職するか

    はじめまして。 現在35歳独身男性です。2年前に自営を廃業して現在同業者のもとで アルバイト中です。その傍らWEBやPGのスクールへ通っています。 同業者は新規事業として始められ半年になります。 代表と私一人で、仕事が発生して足りない部分は誰かに頼みます。 基本は代表が全て一人で動きます。 私の未熟な言葉や行動を色々注意してくださるので、その点では有難いと思います。 ただ不安点は自分の貯蓄が目減りしており残金20万という所です。 ここの勤めは仕事発生払いである為、無い時はゼロ円です。 今の所平均して4万から6万という賃金です。 家賃と水道光熱費は全額代表が見てくれています。 仕事がない時も何かあると困るので事務所に待機していて欲しいという事で待機していますが、その分は賃金に含まれません。 また、代表には小さな子供が居ますがまだ幼いのと、離婚していますので、代表が晩や日祝に動く時、施設では晩や夕方は預ける事が不可能な為、子供の面倒を私が見る事になり、その分は賃金に含まれません。 その面に関して代表は申し訳ないとは言っておりますが、個人的には勘弁して欲しいのが本音です。 土日も仕事があるかないか判らない状態で、且つ私の代わりがいない為、毎週とは言いませんが休みたくとも休めません。 (お見合いが日曜にあり、事前に話しましたが休ませる保障が出来ないと言われたのでお断りしました。とほほ。) 事業内容としては、この先需要はあるとは思いますが、どうしても自分の事ばかり考え、今目減りしている貯蓄に不安が一杯です。 代表に言わせれば、私はまだ贅沢な面が見えるので、自分の生活基準を落としてしまえば気にならないと思うと、言っています。 事業内容にしても私が自営を畳む少し前から今に至るまで心からその仕事が好きと思えず惰性でやっていた面があります。 (その辺りも代表は見透かしていますが) 代表は別の事業で貴方を生かす場所を作るとは言っていますが、 それまで貯蓄が持つか不安です。 事業家タイプは崖っぷちでも自分の志がある為、ポジティブ思考で行きますが、今の私にはそれを持ち合わせておりません。 ここの代表には色々お世話にはなっているので、裏切る形は取りたくないが自分のお金は欲しい。 仕事や人生において何がしたいか志の様な物は必要ですが、今お金と拘束から開放されたいという、ある人から見ればちぃっちゃな器です。 皆さんはこの状況下で転職を考えますか留まりますか?

  • 生きていけねぇぇ

    こんばんは。 私は、一部上場メーカーに勤める35歳のエンジニアです。 入社以来給料が殆ど上がらず、それまでは残業代で稼いでいたのですが、今は残業が出来ないので生活が苦しくて溜まりません。 転職しようにも、会社の無茶苦茶な人事のお陰で2,3年毎に部署異動させられ、しかも全く畑違いの部署なのでキャリアに一貫性も無く2,3年しか従事しないので大してスキルも身に付きません。 なので、転職も不可能です。 今の部署での仕事も全くスキルが身に付かず、途方に暮れています。 今後、私はどのようにすればいいでしょうか? いっそのこと、今の会社を辞めて大学院に行って景気がよくなった頃再就職しようかと考えてます。

    • ベストアンサー
    • matsu77
    • 転職
    • 回答数6
  • こんな状況はどう行動するべきか

    僕は今年4月から、小売の会社に正社員として入社しました。現在入社して9ヶ月目になります。 学生のころから言葉がスムーズに出なくなるなど、情緒不安定な状態だったため、心療内科に通い、薬を飲んできました。 そのおかげで以前よりマシになりましたが、入社してからも時々体調が悪くなりました。今の病院はあまり信用が置けません。 最近は、吐き気ある、食欲がない、言われたことがすぐ理解できない、集中力がない(ぼーっとする)、どれから手をつけていいか迷ってしまう、仕事が時間内に終われない、または中途半端で終わる。一時記憶が飛ぶため、同じことをしてしまう、何度も確認したのに間違ったことをしていることなどが多いのです。 特に今の店は、社員は店長と僕の二人なので、店長がいない時は僕が店全体を管理しなくてはいけません。今のところ重大な問題が起きている訳ではないので、まだいいのですが、店長からミスを指摘され、これから一人でちゃんとできるのかと思うと、恐いのです。最悪、途中で仕事投げ出したくなるときもあります。 大きな損害が起きる前になんとかしないとと思うのですが、病気なのか甘えなのか分かりませんし、もし自分が会社を休むことになったら、店長や店に相当迷惑がかかると思います。こういう場合、どういうタイミングで相談、または行動したらよいのでしょう。 よく分からない質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 遮音性の一番高い住宅メーカー

    はじめてのマイホームを建築予定です。 現在は近所にある色々なハウスメーカーをめぐっている最中ですが どのメーカーもだいたいが高気密&高断熱だと言います。 自分の理想とする住宅の一番の条件は遮音性です。 自分が音に神経質ということもありますし、 ある程度の住宅密集地に建てることになりそうですので 外からの騒音を極力遮断したいのです。 同じく家の中からの音も外にもれないようにしたいのです。 どのメーカーも自分のところが一番だと言います。 どの情報を信じてよいかわからず悩んでいます・・ 今のところ標準仕様で3重窓のスウェーデンハウスなどが 候補に上がっています。 防音設備をしなくても標準の仕様でピアノの音もほとんど外に漏れず かなり遮音性が高いと聞きました。 また台風でも気づかないくらい外の音も聞こえないということでしたが 本当なのでしょうか・・ スウェーデンハウス以外でもオススメの住宅メーカーがあれば ぜひ教えていただきたいです! よろしくお願いいたします・・

  • 男性は美人には怒らない?

    顔の綺麗な人は得をすると思います。それは事実でしょうが職場でもそうなのでしょうか。 私のまわりにはあまりそのような人がいないのでどうなのかと思い質問しました。 綺麗な人は仕事でミスばかりしていてもいつも許され怒られないものなのでしょうか。 やっぱり美人には男性は嫌われたくないと思い怒らない人が多いのでしょうか。 どう思いますか。教えてください。

  • 40代男性の転職について

    40代男性無職です。会社の倒産により職を失いました。これから仕事を探すにあたり高収入を第一に考えた場合、最高の仕事はなんでしょう?

  • 日本人のモラルの低下

    今日の日本人はニートや無職、フリーターの増加や何も将来を考えてないで学校に行かず渋谷にたむろする若者たち。 モンスターペアレントや子供が電車で大声だしても注意しかったり、小さい年からゲームを買い与える親 ありとあらゆる所で携帯 下らない芸能人のニュースや犯罪者の特集ばかりするマスコミ 大和撫子なんてもう存在しないですよね なんでこんな腐った世の中になってしまったのですか?

  • 嫌われても気にしない心

    私は人間関係がうまくいかず、家の外では自分を偽ってきました。 自然と一線引いてしまいます。 自分は自分勝手なところが多いので、人に嫌われる、嫌われて一人にさせられる、陰で悪口を言われる事が怖いというのが理由です。 でも、社会人になり親戚や会社の人とはよそよそしくない態度になりたく思っています。自分を偽っていても良く思われていない為です。 人に嫌われたり悪口を言われても平気になるために、どんな心持ちでいたら良いでしょうか?アドバイスいただきたいです。

  • 知っている事をわざと黙っているのは…?

    よろしくお願いします。 部署内でファイルとか資料を保管している棚がいくつかあります。 その資料等はいつも同じ場所にだいたい収まってるのですが、なんらかの理由で場所が動いてる時があります。 場所が動く事自体は問題ではありません。 ただし、資料は皆で共有する物なので、動かした人が「○○は××へ動かしました」って紙に書いて棚に貼ったりしています。 で、部署内の一人の先輩(♀)なんですが… この人は動かしても何も言わないし、示しません。 何度注意されてもやらないので、諦めてるんですが…言動が気になるんです。 先輩が動かしたファイルを探している人がいます。 先輩はその人の行動を見ていておそらくですが、何を探しているのか分かっています。 でも、何も言いません。顔は笑っています(ニヤニヤ系) ようやくファイルを見つけた時に 「な~んだ、それ探してたんだ♪」 って言います。 教えてくれてもいいと思いませんか? 自分がファイルを動かしたって事は事実なんですから 「探してるのは○○のファイル?」って聞いてもいいと思うんです。 違ったら違うでいいと思うし… 逆に探す前に「××の資料知りませんか?」って聞くと、嬉しそうに 「それはね~♪ここだよ♪」って教えてくれます。 聞かれる事が嬉しいのでしょうか? また、部署内で使用しているダイヤル式簡易金庫があるのですが… 中身は大したものではありません。 でも、一応鍵をかけるルールになっています。 金庫を開けようとした人がダイヤルを回してから 「あ~、それ鍵をひねれば開く状態だったのにぃ」 って言うんです。 その人が金庫の前に立ち、鍵を差し込むのを見てるのにも関わらず…です。 何ででしょうか? 誰だって素直に教えてもらった方が気持ちいいと思いますし、その先輩にもお礼がちゃんと言えます。 こういう先輩のような人はどういう心理なんでしょう? 聞いてほしい・私はなんでも知ってるっていう感じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100657
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 男で来年40歳になりますが見た目が25歳~20代後半に見られても余り良い事がありません。良い出会いがしたいです。

    もうすぐ39歳になる独身の男です。 25歳位からスキンケアーに気を使い体の体型も170センチの48~50キロを維持して頑張ってきたかいがあって来年40歳を迎える今でも25歳~20代の後半に見られます。(この前は暗がりだったのですが学生に間違われました)。 普段出会いが無いので出会いパーティーにたまに参加しますがそういう場は見た目が大事だとよく聞くので昨日参加した時はおしゃれをしていったところ「ホストっぽい」と気に入った女性から言われてしまいました。 見た目も若く見られるしおしゃれもしていったのでいけるかな~と思ったら女性18人中たった3人の好印象(本命指名はゼロ)しかもらえず凹みまくりました。 32歳~42歳のパーティーでその時の一番人気の男性はもてまくっていましたが見た目はごく普通のサラリーマンタイプで何処にでもいるような男性でした。 見た目ってあまり関係ないのかな~って感じた次第です。 自分も話は盛り上がっていたと感じていたのですがあまりおしゃれして頑張っても意味が無いな~と思いました。 こちらの掲示板でも第一印象で洋服のおしゃれに気を使う事は大事だって書いてあったのに… 今回参加をしたパーティーは年収や年齢などに関する細かいデータは記載が無く趣味や住んでいる場所しか分かる事がないので条件は横一線のはず。 そうするとフリータイム前の2~3分の短い話の中では見た目か会話の内容しか選択肢は無いはずです。 いったい女性の望む男性の条件っていったい何なんですか? 今度参加するときに気をつけたいのでご教授お願い致します。

  • アルバイトについて

    自分は大学に通う傍らアルバイトとしてホステスさんの送迎のバイトをしています。 先日、片思いしている女の子の前で、ついうっかり自分のバイトの内容を話してしまいました。そのとき彼女は、「ホステスとかはいくらお金をもらえてもやりたkぅないなぁ」という感じで言っていました。 その後、その場にいた他の友達に、 「バイトをばらしたのはまずかったんじゃないか。ホステスの送迎なんて普通の女の子は嫌がるよ・・・お前の片思い終わったね」 といわれました。 そこで質問なんですが、やはりホステスの送迎のバイトって職業は女性からはあまりよく思われないのでしょうか?また、そういう男は恋愛対象には入らないのでしょうか?ぜひご意見をお聞かせいただきたいです。

  • 自分がイマイチです

    自信がなくて愛想よくできません。 女って容姿でほとんど決まっちゃいませんか?どんだけ手間とお金をかけなくちゃいけないんだろう、と考えてウンザリしてきました。 けれども同時に、美人を見る度に劣等感にさいなまれます。 他人とイチイチ比較してしまう癖はどうしたら治せるでしょうか。 アドバイスお願いします。