kokoruru00 の回答履歴

全386件中81~100件表示
  • 人ごみ

    駅などの人ごみにいると、とてつもなく嫌な気分になり、それだけで気持ちがおかしくなります。多分、対人恐怖なんでしょうが、治りますか。

  • 配偶者に対して幻滅したこと

    配偶者に対して幻滅したことを、教えてください。

  • いつ死んでもいいって思ってるんですが、どう思います?

    なんか常日頃、やりたいこともやったし、いつ死んでもいいって思う時がよくあるんですけども、これっておかしいですかね? 別に守るべき人もいないし、家族関係もしんどいし、 仕事関係も付き合い疲れるし、何のために生きてるのかよくわかんないって思うときはしょっちゅうあります。 痛いとか怖いとかはいやなんですけど、ぽっくりとか突然とか死んじゃうんだったらいつでもいいかなって思ってるんです。 そんな人がほかにもいるのかなって思ってます。

  • 男です。話すことがなくなって沈黙になったらどうすればいいですか?

    タイトル通りです。 レストランとかちょっとした待ち時間に二人でじっとしてるときたまにはなすことがなくなってここは男が話しなきゃ!って思うんですけど、たまにどうしようもなくなります。 みなさん、もしくはみなさんの彼氏はどうしてますか?

  • 10年もつ家具

    家具の品質を見定めることのできない人間がこれから家具を買い揃えるとします。 そこで質問なのですが、10年もつ耐久性のある家具はどれぐらいの価格をだせばよいものなのでしょうか? 使い方はその家具の規定内で乱暴に扱ったりしないで普通に使ったとしてです。 シングルまたはダブルベッド 2人掛けのソファ ワードローブ小さいものでよいです。 チェスト(一人分の衣類が入る程度) TVボード どうか教えていただけないでしょうか?

  • 30代の孤独死

    39歳の男性が、アルバイトをして、その仕事をなくしたため、困窮、就職活動をしたが、仕事を得ることができず、生活保護を求めたが拒否された。結果、孤独死。最後のセーフティーネット、生活保護をもっと柔軟にして、そういう人を助けることはできないか。

  • 結婚相談所に登録。希望を出しても書類で落ちる

    20代後半の女性です。結婚相談所に登録しましたが、希望をだしても書類選考で落ちます。何が原因でしょうか?

  • 人を羨む気持ち

    私は長男の嫁です。 娘が一人いますが、義両親から二人目を催促されできれば男の子… と言われています。 おそらく義両親的には、男の子でも女の子でもいいのでしょうが、 娘のためにも兄弟は必要だし、できれば長男だから男の子を… ということだと思うのですが。。。 義弟夫婦が男の子を授かったようです。 それを知らされた日に生理がきてしまいました。 心から祝福できない自分が嫌でたまりません。 こんな私に、神様は子供を授けてはくれませんよね。 私自身、本当に二人目が欲しいのかわからなくなってきました。 娘のためにも兄弟は作ってあげたいです。 でも3人のこの家庭でも十分幸せです。 義両親のプレッシャーから子作りしているのか、本当に二人目を望んでいるのか自分でもわかりません。 主人は、純粋に赤ちゃんが欲しいようです。 もう1度あの感じ(赤ちゃんのかわいさ)を味わいたい、 また娘のためにも兄弟が必要と言います。 もちろん、子供を一人産み育てると言う事は、それに伴う経済的負担は覚悟のうえです。 皇室じゃあるまいし、自分で自分を追い詰めています。 生理がきてしまったショックと、義弟の子供が男の子だと知って 気が動転してしまいました。。。 気持ちをきりかえて、来月がんばります。 こんな私に喝をください。

  • 慢性の持病の打ち明け

    私には小学生の時に発病した原因不明の慢性の難病と一般的に言われる持病があります。 その持病は目には見えないものなので、友人には誰にも具体的に病名などを話したことがなく、今まで周囲の人には病気を隠して生きてきたかのように思います。 そんな中、私には好きな男性がいて、その男性との会話のやり取りの中で、私がなんにも考えずに、病院に行って、○○して、○○と思ったなどと話すと、その男性に、どうして病院に行ったの?と聞かれ、ちょっとね・・・とごまかしたつもりでしたが、その男性が流さず熱心に聞いてきたので、持病があって毎月病院に行ってるのとまで話してしまいました。しかも、最後には今は治って全然大丈夫なのとおお嘘まで言ってしまいました。 私はこの男性とは長いスパンの計画で、ステップを徐々に踏んで、真剣にお付き合いしています。 いずれ時期がきたら、この持病のことを話さなければいけないと思っていますが、なかなか言いにくいです。 この持病のことは、具体的にいつ頃話すべきでしょうか? お付き合いして○年、結婚を意識するようになってから、結婚の寸前など、いつとは関係なく言いだせる機会があった時など。 そもそも、この持病はマイナス要素であって、打ち明けることで嫌われたりするのではないかといった不安もあります。それで嫌いになったと言われれば、それまでの人だったと諦める覚悟が必要だとも感じています。 ちなみにその病気は日常生活で差し支えはありませんが、ある日突然、失明、麻痺といった症状が出る場合があります。

  • 彼は本気?? セックスをした後に告白されました。

    飲み会で会った人とゴハンを食べに行きました。 2回目のデートで彼の家に行きセックスしました。 その後、付き合いたいから本気で考えて欲しいと言われました。 まだ、彼に対しては恋愛感情はそこまでないです。 でも彼が本気で考えているのなら、付き合ってもいいかなと考えています。 都合の良い女にはなりたくないので、「次のデートはセックスはなしね。」 と言いました。 男の人ってセックスをしてから好きになる事ってありますか?

  • 5年付き合っていた彼氏に借金が・・・

    彼は37歳です。 彼とは5年付き合っています。 去年彼に借金がある事がわかりました。 以前、自営をやっていてその時の借金だそうです。 私が怪しいと思って追求してわかったことです。 借金があったという事よりも隠されていた事が悲しいです。 任務整理をして最近完済しました。 今後5年間はローンを組めないそうです。 彼とはもう結婚しようという話になっています。 彼の事は好きですが、今後一緒に生活していくのに不安を感じます。 やっぱり好きだけじゃ結婚はうまくいかないでしょうか? 是非アドバイスを下さい!!

  • プライドの高い部下への対応

    私は今、仕事を教えなくてはならない立場にあります。 20代女性です。部下は30代男性です。 部下に対して、仕事をお願いする時も「やっていただけますか?」ととても気を遣ってお願いします。 ただ、その部下に教えなくれはいけない新しい仕事をお願いしても、 「嫌です」と言われ、どうしても引き受けてくれません。 自分にはできないと思っていて、プライドが高いがために 失敗することを極度に恐れています。 私には「無理」「できない」と言うのに、私の上司の前では、 「できないからやらないのではない。頼まれればやりますよ」と言うのです。 このような場合、どのように対応すれば良いのでしょうか? 私も年上ということもあり、本人に強く言えないのです。 上司に相談もしていますが、なかなか改善の余地がありません。 私が何かアドバイスのようなことをすると、 「まぁそうだよね」と分かっていたかのような返事が返ってきます。 でも、やりたくない仕事は、失敗を恐れて絶対やってくれないのです。 正直、年齢の割に子供というか よく平気で嘘をつけるなぁと、逆に感心してしまいます。 こういった部下に対して、どのように接したら良いのでしょうか。

  • 夫との子供

    私は20代後半、夫は30代前半で結婚して4年になります。 子供はおらず、「そろそろ欲しいね」と言っていました。 先日からワンちゃんを飼いはじめたのですが、世話の仕方を見て (私は初めてペットを飼いますが、夫は実家で犬を飼っていました) 「この人との子供が欲しい」と思えなくなってきました。 私がキッチンに立っていて犬が排泄して、夫はそれを知っていても ソファでテレビを見て処理もしません。 犬と遊ぶ時もテレビを見ながら片手間で遊ぶ感じなので 犬がオシッコをしたがってるのにも気付かず (キッチンにいる私に犬が目で訴えるので 私が夫に教えるのですが間に合わない) ソファで粗相される始末・・・。 こんな事が毎日なので、この人は子供ができてもこんな感じで 子育てに協力的ではないのではないか?と思います。 犬のしつけに関してもあまり積極的ではないです。。。 すごく夫のことは好きだったのに 最近は一緒に寝るのもいやになってきました。 子供ができて奥さんが旦那さんに冷たくなった というのはよく聞きますが、こんな感じなのかなと思ったりもします。。。 これから夫とどう接してゆけばいいかわかりません。 思っていることを包み隠さず夫に伝えた方がいいですか? アドバイスお願いします。。。

  • 男性に質問!仕事頑張りたいから恋愛は考えられないってことありますか?

    1ヶ月前に別れた元カレに、「重要な職場に転属にもなったし、仕事頑張りたい。今、お前と元に戻ることは考えられない。」と言われました。 1ヶ月前、彼の浮気発覚(キスまで)がきっかけで、別れました。でも諦められなくて、頑張ってアプローチしてきたんですが、あまりに素っ気ない状況が続いたので、潮時かなと思い「浮気相手と上手く行ったんなら、はっきり言って!」と、詰め寄りました。 すると、上記のような回答。きっかけとなった浮気相手とは、たまに連絡したり時間があったら会うが、すぐにその子とも付き合うつもりもないとのこと。 でも、私に対する恋愛感情がなくなったのも事実で、今は一人になって仕事を頑張りたいと言われました。 私はまだ好きなので、「じゃあ、仕事が落ち着いたときに、また私のことを考えてほしい」と言ったところ、 「その時にお前を選ぶ保証はない。浮気相手かもしれないし、別の女性かもしれない。」とも言われました。 彼も私も25才で、付き合っていた期間は4年半になります。 男性に質問なのですが、彼のような心境になった方はいますか?また、私は彼の仕事が落ち着くまで待ちたいと思っているのですが、また彼女として選んでもらえることはあるでしょうか? もちろん、彼には待ってるとは言っていません。この1ヶ月かなり追い詰めたので、重いと思われるので…また、たまに連絡を取り合うような話はしましたが、やはりこの1ヶ月追い詰めたのは私なので、私から連絡をとるのは止めたほうが良いと思っています。でも、彼から連絡が来る保証はなく、その間に新しく良い女性ができたら、と思うと気が気ではありません。しかも彼とは遠距離で不安です。 長くなりましたが、率直なご意見をよろしくお願いします。

  • 中年姉妹の言い争い

    長文になりますがよろしくお願いします」。 私(41歳看護師未婚子なし)と姉(公務員扶養妻、子3人)の話です。 (1)姉と近いうちに伯父の見舞いに私の車で行く計画が立ちました。  二人で相談してホテルを予約しました。その翌日にこんなメールが送 られてきました。→「○○(姉の高3娘)も休みだということで、ちょ うどいいので、連れて行こうかと…そうするとホテルの部屋の変更  になるのかな?」  私の返答は[○○と二人で行ってくれば?]に対して姉は「なんで?3 人じゃだめなの?」です。  私としては、私の車で行くのだし、日程やホテルの部屋も二人で決め たのに姉の自己判断で、人数が増える、部屋が変わるのは不本意なの で辞退しました。姪とは仲良しなので決して嫌な訳ではありません。  姉妹とはいえ私の了解を得てからの変更が正当だと思いますが、姉曰 く「姉妹だからいいじゃない」です。私は「あなたは傲慢だから!」  姉は「それくらいいいじゃない!」で言い争いになりました。 (2)私の家に来たとき~私は夜勤明けで、姉は午後用事を済ませてくる予 定でしたが→「今からそっちに行く。家にいるの?近くにいるから時 間かからないわ!OK?」とメールが来ました。  私は姉が来るまで少し寝て…と計画していましたが近くまで来ている ならと迎え入れました。これも私の了解を得てからの時間変更が正当 だと思いますが。 (3)昨日家族で(父母、次姉の甥、姉、姉の子3人と私)イベント参加が ありました。姉の子一人がキャンセルになった際も…→「大学生の飲 み会みたいのばかりで、家族連れの行くような感じじゃないらし   い!」とメールがきました。提案、手続きをした私としてはケチを  つけられたように感じ[だから何?家族連れで行くのはおかしいって こと?]と返答したところ姉は「行かない理由のひとつでは…」と返 ってきました。私はそれに対し[マイナスなことは報告しなくてい  いんじゃないの?]と返し、姉は「だから何?ってそっちが聞いた  から言ったんでしょう!!もう、めんどくさいな!!」です。これって  逆切れじゃないですか? (4)姪を誘ってカフェに行きます。もちろん代金は私が支払います。二人 で出かけることを姉にも知らせています。恩を着せるわけではありま せんが、姉から一言も礼がありません。親族であっても別世帯だし何 か一言あってもいいのでは?と思いますが…。 私の心が狭いのでしょうか?世間の皆様のご意見を聞かせてください。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 張り合いがないです

    旦那の嫌なところが目についてしまって・・・ ・洋服を買ってきたんですが、(悪いね)だけで開けもしない。ありだとうもない ・私が長年務めた会社を退職した日も、お疲れさまもない。(彼も職場でいろいろ悩みがあるみたいでしたが) ・休日昼まで寝てるのに家事は私がやってあたりまえ ・ごちそうになっても、初めて会う私の知り合いにも”どうも”で挨拶をすます。 昨日ついにブチっと切れまして、挨拶や労いの言葉がないとか、家事をやって当たり前と思わないでとか、話をしました。 職場で色々あってとか言い訳してましたけど、私は別問題だと思うんです。これからの彼の人生にも関わってくると思うのできちんとしたいんです。実際私の知り合いに、旦那は挨拶できないんだねと言われた経緯があって、私も敏感になってますが。 友達は男ってそんなものだよといいますが私は、嫌です。直してほしいです。どんな風に言えばうまく伝わるんでしょう?

  • ホームセキュリティの必要性!

    今現在新築一戸建ての打ち合わせが進んでいるところです。そこで、ホームセキュリティを導入するか悩んでいます。月々の支払いのこと以外に、本当に必要なのか悩むところです。人それぞれの価値観もあるので、どちらがいいというようなことではなく、実際に導入されている方のお話を聞きたいです。ホームセキュリティの良いところ、悪いところ、何でもいいです。教えてください。 参考までに、両隣はすこし離れていますが、家が建っています。敷地の裏手が丘のようになっていて、敷地との境にコンクリートの壁があります。高さは3メートルほどで、大人ならその壁に登れそうです。2階の窓も防犯ガラスを考えています。 よろしくお願いします。

  • 浮気についてみなさまのご意見を聞かせもらいたいです。

    はじめまして。 自分は22歳で付き合い始めて2年目になる1つ年下の彼女がいます。 先日いけないことだとは思ったのですが、彼女の携帯を見てしまいました。すると気になるメールがあり、問い詰めると浮気をしていたということでした。 彼女とは遠距離恋愛という形です。お互いに浮気をしたら別れるということを付き合いはじめからいっていましたが、彼女は「浮気相手とはもう二度と会うつもりはない」と言っていました。僕と別れたくはないようで、僕も浮気したことはこれからもずっと許せないと思うのですが、彼女のことがまだ嫌いになれないでいます。 遠距離で寂しい思いをさせて、浮気をさせてしまった僕にも非はあると思うのですが,,,浮気されていたと思うとイライラしてしまいます。それでも彼女を考えると失いたくないと感じてしまいます。情もあるかもしれません。 正直、頭が混乱して自分でもどうしたらいいのかわかりません。 なさけないですが、よろしかったらご意見をいただけたらと思います。

  • 初デート後の脈ありか無しについて

    25♂会社員です。 先日、男3:女3で合コンを行いました。平均年齢は男女共に26歳前後です。男3人は同じ会社の同僚で、女性陣に同僚の友達が一人いて、その子の学生時代のバイト繋がりです。今でも女性陣3人は仲良く遊びに行ったりする仲みたいです。合コンが始まり女性の中に一人気になる子(同い年)がいたので、合コンが終わった次の日に二人きりの食事に誘いOKをもらいました。そして、当日お店に入ってすぐにその女性が「この店いいね。みんなで来たいね。」と言いました。 そして、会話は普通に弾み食事が終わり近くの駅まで送りその日は別れました。私が「今日は楽しかったよ。また、良かったら遊びましょうね。」とメールを送り、彼女からは5分くらいで「またみんなでわいわい飲も~う。」的な感じで返信がきました。 私から判断すると、最初から二人で会う気はなかったのかな~と感じてはいます・・・ でも、その子がまだ気になるのでまた二人で遊びに行きたいと思っています。その子も交えて複数で飲みに行って段階を踏んだほうがよろしいでしょうか?それともきっぱり諦めたほうが宜しいでしょうか・・・? ご意見、頂ければ幸いです。

  • 戦争について

    戦争、紛争、内戦といった戦争行為を完全になくすことは可能でしょうか? もしあるならできらばいいので、その方法もお願いします。 ちなみに人間を滅ぼすとかいうのはナシでお願いしたいです。