xNekoNyanx の回答履歴

全978件中101~120件表示
  • ボウリング大会景品について

    会社でのボウリング大会の景品について皆様の知恵をお貸しください。 ちなみに、予算は1万円で、1位、2位、3位、団体優勝の景品を考えています。 配分は、1位は3000円、2位2000円、3位1000円、団体優勝4000円くらいでしょうか。 皆様ならどういった景品を考えますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ラインは韓国製なのに人気

    スカイプに似た無料通話システムにラインがあります。数年前はスカイプが人気でしたが、今の日本では、スカイプよりラインの方が人気で、利用者、利用時間、利用回数でスカイプをラインが追い抜きました。 一方、ラインは韓国製です。竹島問題のせいか、韓国をカスだゴミだ言ってる今の日本で、どうしてラインが人気なんでしょう?確か、スカイプはノルウェー製で、今の多くの日本人なら韓国製とノルウェー製を比べるならノルウェーを選ぶのでは? ベッキーの力かな?でも、南朝鮮で作られた通話システムの宣伝に強力したベッキーの好感度は下がっても良いのでは?

  • どのカメラを買うのがベスト?

    こんにちは。 趣味程度でカメラを始めようと思っています。 初心者で、デジカメ以外持っていません。 買おうと考えているのはデジイチもしくはミラーレスです。 いろいろカメラを調べて、予算と見た目で CANONのEOSMかPENTAXのQ7がいいかなと考えているのですが どちらの方が初心者に優しく、かつ機能的に良いのでしょうか? トータルでみるとどちらのほうがいいか判断しかねています。 撮ろうと思っている写真は建物や植物などの風景と、 旅行などで人物をと思っています。 また、買うときはダブルズームキットを買った方がお得でしょうか? EOSMの場合、Q7のレンズキットと変わらない値段でダブルズームキットが買えるので 少し欲が出てきてしまいました。 ですが初心者すぎて、レンズの違いなどはよく分かりません(笑) ご回答よろしくお願いします。

  • たり など とか

    笑わないでください 笑ったりしないでください 笑うなどしないでください 笑うとかしないでください それぞれどう違いますか?

  • 『新世界より』の真理亜について

    最近、貴志裕介の『新世界より』を読み終えました。 ちなみにアニメは見ていません。 真理亜とその息子に関する質問です。 なお、以下「上巻」「中巻」「下巻」というのは、講談社文庫のものを指します。 (1)上巻の冒頭で、真理亜が誕生したことについて 「真理亜がこの世に生まれてこなかったとしたら、結果的にあれほど大勢の人が命を落とすこともなかったはずだから」 と早季が独白していますが、これは真理亜の息子が人々を殺害したことを指しているのですよね? (2)(1)に関連する質問です。 実際に人々を殺したのは真理亜ではなく彼女の息子ですし、その息子さえも被害者です(早季自身が「罪はない」といっています)。 すると、早季が「真理亜がこの世に生まれてこなかったとしたら」などと後悔する必要は全くないのではないでしょうか? (3)中巻の最後で、瞬が早季に、真理亜(実際には真理亜の息子)は死ななくてはならない、と伝える箇所があります。 しかし、下巻になると、真理亜の息子は悪鬼ではないと瞬が伝えます。 すると、中巻の時点では、瞬は真理亜の息子=悪鬼だと誤解していたのでしょうか? あるいは、悪鬼ではないことを知っていたが、殺す以外の手段を思いつかなかったのでしょうか? (4)真理亜と守のその後については明かされませんでしたが、バケネズミに殺されたということなのでしょうか?

  • 中古パソコンの買取及び買取後の用途について

    質問させて頂きます。 こんな記事をみました。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130416_595860.html XPパソコンの買取強化です。 中古パソコンを買取してどのような用途に使用するのでしょうか? 貿易で輸出し部品取りにするにしても台湾などのパーツが安価で高性能なので、新品を使った方が良いと思います。 中古のパソコンの価値は低いと思うのですが、上記のような買取業者はどのような目的で買取するのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします

  • 「女性の更年期」を、「オトナ思春期」に言い換える

    女性の、「更年期」「更年期障害」という言い方・表現について、その世代の女性からはあまり評判がよくないんだそうです。 そこで、肌着メーカーなどでは、女性の更年期を「オトナ思春期」と銘打って市場開拓・商品開発に乗り出したそうですが、このオトナ思春期という言い方について賛否両輪あるようです。 更年期は女性ホルモンが急激に少なくなる時ですが、逆に、思春期にはホルモンが増加します。 更年期を、この誰もが経験した変化の「逆」をいくものだと捉えれば、更年期を嫌なことではなくポジティブなものとして受け止められるのでは・・・として、この言い方を考えたらしいです。 さてそういう解釈はともかくとして、皆さんはこの「オトナ思春期」という言い方、どう思いますか? 男性、女性にかかわらずどうぞ。

  • 気になってる人にショートにしてって言われました

    大学一年生です。気になっている先輩がいます。 その方に、LINEで突然、「てか、髪型ショートにしてよ!○○なら絶対似合う」って言われました。私は今少し長いミディアムで、髪を伸ばしていこうと思っていましたが、そんなこと言われたら、ショートにしちゃおうかな、と思っちゃうのですが・・・ 普通、女の子にショートにしてって言えますか?ショートって男性から見て、そんなに素敵なんですか?先輩はどうして私にそんなこと言ったのでしょう? あまりたいした質問でなくてすみません。でも真剣に気になっちゃうので、よろしくお願いします。

  • 選挙に行く意味がさっぱり分かりません。

    27歳男です。 選挙へ一度も行ったことがありません。 周りに相談しても行った方がいいって言う人が多いですが納得しません。 何故かと言えば、選挙自体のシステムがどうかと思います。 選挙ってのは、努力をしてる人から努力をしてない人まで全て1票の権利ってのも不満。 例えば、野球で功績を出した選手は1票で1000票分の価値を出すとか、差をつければいいと思います。 あと、演説聞いて腹が立つのは、当選するための演説をしているように感じ、実際に将来日本を良くするなどと考えてる人が少なそうに見えるし、いたとしても政治家の黒幕に潰されて結局黒幕の仲間入りせざるを得ない状況になって日本を良くする目標が当初はあったとしても、その気持ちは薄れていく仕組みに政治がなっていると思います。 学校で、テストで高い点をとるための勉強はできても、将来それをいかさない人と同じく、心から日本を良くしようと思っている人が少ないし、いたとしても微力に感じるからです。 皆様どう思われますか?

    • ベストアンサー
    • jun317
    • 政治
    • 回答数18
  • ふすまに寄りかかるのは非常識?

    和室でふすまに寄り掛かるのはダメですか? 壁に寄り掛かるのはOKですか?

  • マナー違反ですか?

    スタバなどのカフェで一人でコーヒーを飲んでるときに 友達や彼氏から電話が書かてきて 世間話をするのは他のお客さんに対してマナー違反ですか? 声の音量は普通にカフェで会話する程度の大きさです。

  • 一日中座り仕事で体がつらいです。

    一日中、椅子に座ってパソコンを操作する仕事に就いています。 残業が多くかなり長い時間同じ姿勢で仕事をしています。 そのため最近肩や首、腰、肘など体のあちこちがこわばってきました。 一晩寝ても筋肉の緊張が取れず、このごろはクーラーのせいもあって 関節に鈍い痛みもあります。 なにか座り仕事の不快感を取り去ったり、予防したりする方法は無いでしょうか?

  • 鶏肉と卵なら親子丼で鮭とイクラならハラコ飯?

    鶏肉と卵なら親子丼で 鮭とイクラならハラコ飯 ですか?

  • 初自作PCの構成についてアドバイスください

    初めての自作をつくろうと思い構成を考えたのですが・・・ 主な使用用途はPCゲームの「マブラヴ」などのテキスト系のゲームです CPU:celeron Dual-Core G1610 ビデオカード:玄人志向 RH6450-LE512HD/HS ケース:ZALMAN Z9 Plus マザーボード:ASUS P8H61-MX USB3 HDD:SEAGATE ST1000DM003 光学ドライブ:LGエレクトロニクス GH24NS95 BL メモリ:CFD W3U1333Q-2G OS:windows7 32ビット版 電源:玄人志向 KRPW-PT500W/92+ ディスプレイ:ASUS VE198T 19インチ キーボード:ロジクール wireless keyboard k360r マウス:ロジクール wireless mouse M185 どうでしょうか? なにかおかしな点やこうしたほうがいいというアドバイスがあればぜひお願いします。 補足忘れていたのですがCPUクーラーとサウンドカードははやっぱり必要でしょうか?

  • 初自作PCの構成についてアドバイスください

    初めての自作をつくろうと思い構成を考えたのですが・・・ 主な使用用途はPCゲームの「マブラヴ」などのテキスト系のゲームです CPU:celeron Dual-Core G1610 ビデオカード:玄人志向 RH6450-LE512HD/HS ケース:ZALMAN Z9 Plus マザーボード:ASUS P8H61-MX USB3 HDD:SEAGATE ST1000DM003 光学ドライブ:LGエレクトロニクス GH24NS95 BL メモリ:CFD W3U1333Q-2G OS:windows7 32ビット版 電源:玄人志向 KRPW-PT500W/92+ ディスプレイ:ASUS VE198T 19インチ キーボード:ロジクール wireless keyboard k360r マウス:ロジクール wireless mouse M185 どうでしょうか? なにかおかしな点やこうしたほうがいいというアドバイスがあればぜひお願いします。 補足忘れていたのですがCPUクーラーとサウンドカードははやっぱり必要でしょうか?

  • 困っています

    先日、家の前で紙くずなどを燃やしたのですが、そのついでにと、何を思ったか、以前子どもと作った手作りラジオまで一緒に燃やしてしまいました。 それが原因かどうかは不明なのですが、たまたま弟がそのゴミをかき回していたら突然ボン!という爆発音とともに何かが弾けて弟は手に軽いやけどをしてしまいました。 でも、まさかラジオを燃やしたなんてことは家族に言えず、でも弟にやけどをさせたのはあのラジオなのかと気になって仕方ありません。 ラジオは、近くの放送局に親子体験に行った時作ったもので、本体はただの段ボールです。 私は機械に全く詳しくないので、中身の構造はわからないのですが、小さいパーツを両面テープで貼ったりし、最後にコイル?みたいなものをまいただけのものでした。 弟が言うには、何か灰色の接着剤みたいなのが飛んできた、というのですが、ラジオには接着剤は使っていませんでした。 今更家族に本当のことが言えず、ラジオが原因だったのかどうか、そうだとしたらやっぱり誤らないと…など考えてばかりいます。 どなたか何かわかる方、回答宜しくお願いします。

  • ネクサス7にはなぜ外部ストレージが装備されない?

    アンチapple なのでアップル社製品は絶対に買いません。 ・ジョブズに好感を抱かない 違和感を感じる。 アップル「信者」の言い方に不快感を感じる。  アイフォンはストレスなく動く感じが悔しいが、いつかは凋落するとみている。   アンドロイドのスマホにしましたが携帯電話としてスマホは使いづらく、 電話はガラケーに戻し、モバイルルーター+タブレットにしようと考えています。 既にモバイルルーター(Eモバイル)を小型ノートPCで使用中。この小型PC持参をやめたい。 小型PCでもインターネット閲覧が主なのでハードを小さくしたい。 http://gpad.tv/tablet/google-nexus7-second-asus/ 次期ネクサス7ではようやく背面カメラが付いたようですが外部ストレージスロットが装備されませんでした。 世界市場では外部ストレージにはこだわらないということなのでしょうか? 外部ストレージスロットがあると拡張性もありそうだし、メモリーも差し替えられる安心感を 私は感じるのですが、この考え自体が世界的に見てガラパゴスなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#182771
    • Android
    • 回答数7
  • 政治家の発言撤回は許すべきではないと思う

    私は海外在住の経験が長いのですが、多分そのせいでしょう、日本の政治家の発言撤回と言う行為に非常に違和感を感じています。 「発言」というものは、その人の「思想」そのものです。もし、言い間違ったり、言い足らなかったせいで、違った風に受け取られたのなら、再度、十分な説明を加えて「補足」すればいいのです。元々の発言と補足が同じ方向を目指した思想であるならば、補足は自然なものとなります。「撤回」はあり得ません。許してはいけないと思います。 今回の麻生氏のように、元々の発言の方向と後からの補足(撤回コメント)が思想的に逆方向なので、矛盾だらけのコメントになるのです。 撤回してなかったことにするなんて、如何にも政治家にとって便利な保身の方法です。権力を監視すべき国民は「撤回」なんて政治文化を葬るべきだと思いますが? 海外事情に詳しい方、海外では政治家の撤回はどうなってますか?市民が革命を起こした欧米と、そうでないアジアの国とでは違うかも知れませんね。

  • ソーシャルの書き込みについて

    会社の先輩とSNSでつながってます。 その先輩が、「頭に来る。許せない」みたいなことを書いていて、何のことを言ってるのか分からず、ただ不快に感じて「誰に向けてるのか分からないことをソーシャルに出さないでください」とコメントしたところ、その書き込みは削除されて、個人的にメールが来ました。 「勝手に推測してひとのプライベートに入ってくるな。お前のコメントのせいで会社のことかとみんなが思うだろ。見たくないなら友達外せ。」 という内容で、その場はとりあえず謝りました。 ただよくよく考えると、ソーシャルに出てる時点で完全なプライベートではないし、誰に向けて言ってるのか分からないことは確実に憶測を呼ぶと思います。 本人も誤解を招く書き方だったことは反省する、と言ってくれてましたが、 自分が感じたことは間違いなのかよく分かりません。 客観的に見て、どう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#241086
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 僕の奥さんは創価学会です。

    僕の奥さんは創価学会3世です。最近、奥さんが悩んでいるので書きます。 僕の家は神社やお参りなどにいく一般の仏教?の家庭です。 僕たちは5年という交際をへて結婚したのですが奥さんが創価学会というのは家によくお邪魔していた、付き合って2年くらいのときに知りました。 好きだったのでなにも思わず、学会のイベントに彼女からしつこく呼ばれて見に行ったこともありました。 でも彼女は勧誘は絶対にしてきませんでした。 なぜかと言うと彼女は信者ではなく親のためにやっているみたいなんです。 僕と将来を考え始めたとき、泣きながら「やめたい。」と両親にいったら 母親にはあきれられ父親には泣かれてしまったそうで、それから彼女は自分が創価学会をやめるというのは、こんなに両親を傷つけてしまうのだと思いあきらめてしまったんです。 彼女は僕に「ゴメン。これからも創価学会続けると思う。親に泣かれた」とメールがきました。 僕は「いいよ!○○の思うようにやりなよ!」と言いました。 それから彼女は親孝行のためか選挙活動をしたり、学会の集まりにいってました。 ちなみに選挙期間のときは彼女の両親が僕の両親におねがいしにきたみたいです(^^; でも彼女の両親がやってるみたいにお経みたいなのは唱えたのはみたことはありません。 今、二人ですんでいる家も狭いという理由で仏壇はおいていません。 前置きが長くなってすみません。 僕は自分の両親には奥さんが創価学会とは言わず結婚しました。 なぜかというと、奥さんの両親が公明党にいれてと僕の両親にお願いしに来たし結納のときに奥さんの実家に大きな仏壇と学会の本がたくさん並んでいて きっと両親は気付いているだろうと思ったからです。 でも彼女が妊娠し、僕の両親に戌の日や宮参りの件を聞かれ彼女は苦笑いでごまかしているのを見ました。 僕に「行きたいけど両親に聞いてみるね。私たちは会館とかで宮参りするから・・・」といわれました。 僕は何か力になることはできないでしょうか。 自分の両親に彼女が創価学会であるので、神社にいくことはできないといってあげた方がいいのかなと思います。 または、もう両親にとらわれず彼女はもう家族を新しく作ったのだから僕たちの家族で話し合って、どうするか決めるか・・・ 創価学会は簡単にはやめれないと分かっています。でも彼女の悩んでいる姿が本当にかわいそうで何かいい方法があれば教えてください。 ※創価学会を悪口などの書き込みはやめてください。